20/12/22(火)15:30:35 ウルト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/22(火)15:30:35 No.757606002
ウルトラマンサーガ観たよ 世界観重すぎてゲボ吐きそうだった これでもかと絶望を叩きつけてきた後に希望に溢れたラストが来て感動したよ DAIGOの幼少期のトラウマ再発するシーンがだいぶキツいわこれ…
1 20/12/22(火)15:31:34 No.757606245
ゼロがよくやってるあのポーズのルーツがわかったろ?
2 20/12/22(火)15:31:46 No.757606287
>DAIGOの幼少期のトラウマ再発するシーンがだいぶキツいわこれ… 予告の情けない声だな…大丈夫かこの映画…からの本編のお辛い展開いいよね…
3 20/12/22(火)15:31:48 No.757606292
アイドル起用で一目でわかりそうな素人の集まりな防衛隊って要素を逆手に取ってくるのとかうまいよね
4 20/12/22(火)15:32:13 No.757606377
>ゼロがよくやってるあのポーズのルーツがわかったろ? それに関してはレオじゃねえのか!
5 20/12/22(火)15:33:45 No.757606695
スーパーGUTSの隊員は気軽に別宇宙に残ってく
6 20/12/22(火)15:33:53 No.757606722
>アイドル起用で一目でわかりそうな素人の集まりな防衛隊って要素を逆手に取ってくるのとかうまいよね ちゃんと最初の方でローダーが一般人が扱えるレベルで普及してる装備でしかないってわかるようになってるのが細かい
7 20/12/22(火)15:34:00 No.757606744
>予告の情けない声だな…大丈夫かこの映画…からの本編のお辛い展開いいよね… その場で乗り越えるとかじゃなくて一度ポッキリ折れてから覚悟決めるのが尚のことお辛かった
8 20/12/22(火)15:34:20 No.757606814
うそーん
9 20/12/22(火)15:34:29 No.757606846
Uローダーいいよね 当時の食玩くらいしかグッズないけど
10 20/12/22(火)15:34:33 No.757606867
>>ゼロがよくやってるあのポーズのルーツがわかったろ? >それに関してはレオじゃねえのか! 昭和の人がウィッシュやってる訳ねえだろ!
11 20/12/22(火)15:34:51 No.757606918
>当時の食玩くらいしかグッズないけど 指人形!
12 20/12/22(火)15:35:23 No.757607046
まさか魔戒法師(ゴリラ)になるなんてね…
13 20/12/22(火)15:35:44 No.757607113
>アイドル起用で一目でわかりそうな素人の集まりな防衛隊って要素を逆手に取ってくるのとかうまいよね ほんとに素人が必死こいて子供守ってただけなのいいよねよくねえよ
14 20/12/22(火)15:36:03 No.757607181
>昭和の人がウィッシュやってる訳ねえだろ! そういうことかよ!
15 20/12/22(火)15:36:15 No.757607230
今でもウィッシュやるからタイガ(人間)がゼロに与えた影響でかいよね
16 20/12/22(火)15:36:50 No.757607363
>>アイドル起用で一目でわかりそうな素人の集まりな防衛隊って要素を逆手に取ってくるのとかうまいよね >ほんとに素人が必死こいて子供守ってただけなのいいよねよくねえよ みんなで描いた家族やウルトラマンの絵を 燃やす
17 20/12/22(火)15:37:38 No.757607536
タケルの諦めないでぇー!がいいんだ
18 20/12/22(火)15:37:41 No.757607544
ランは仮死状態だったからがっつり話をした上で自分とぶつかった人間ってのはタイガ(人間)が初めてかなゼロ
19 20/12/22(火)15:37:46 No.757607556
悪魔みたいな形相のゼットンに対して神々しいサーガが映える なんかゼットン一瞬だけエンペラ星人みたいなオーラの纏い方してなかった?空中浮遊してた時に
20 20/12/22(火)15:37:47 No.757607565
ギスギスしてたのが子供守るために嘘でも防衛隊名乗るないいよね
21 20/12/22(火)15:38:12 No.757607635
タイガのトラウマスイッチ入るところDAIGOも子供も叫びが迫真すぎで何度みてもすごい
22 20/12/22(火)15:38:14 No.757607647
>ランは仮死状態だったからがっつり話をした上で自分とぶつかった人間ってのはタイガ(人間)が初めてかなゼロ ランはほぼゼロだったもんね…
23 20/12/22(火)15:38:41 No.757607742
>タケルの諦めないでぇー!がいいんだ あの子の演技ほんとに凄いと思ったよ 喋れないながら嗚咽するとかそういうのがもう…
24 20/12/22(火)15:39:37 No.757607909
DC版のウルトラ兄弟の激励や戦いもいいものだけどカットされてる方が完成度が高いとも思ってしまう
25 20/12/22(火)15:39:47 No.757607938
>みんなで描いた家族やウルトラマンの絵を >燃やす 制作陣は最後に平和が訪れるなら何してもいいって思ってるの?
26 20/12/22(火)15:40:22 No.757608054
ダイナは倒されたんだろうなーくらいに考えてた所に石像化した姿を映す!
27 20/12/22(火)15:40:58 No.757608171
>DC版のウルトラ兄弟の激励や戦いもいいものだけどカットされてる方が完成度が高いとも思ってしまう 残された人々と三人の作接無な戦士って絵面が完璧すぎるんだよな…
28 20/12/22(火)15:40:59 No.757608186
ダイナ復活するあたりでいつも泣く
29 20/12/22(火)15:41:35 No.757608302
>>みんなで描いた家族やウルトラマンの絵を >>燃やす >制作陣は最後に平和が訪れるなら何してもいいって思ってるの? そういう夢や希望で商売してたけど本当の災害が起きた時に何もできなかったせいで!!
30 20/12/22(火)15:41:42 No.757608331
>ダイナ復活するあたりでいつも泣く 絶望のピークが来たあたりでダイナ復活は卑怯
31 20/12/22(火)15:41:45 No.757608341
おのれ宮崎県知事…
32 20/12/22(火)15:42:02 No.757608412
>制作陣は最後に平和が訪れるなら何してもいいって思ってるの? でもね…企画段階で震災起きてフィクションでもう怪獣映画なんかつくれるわけねえ… ってなって企画再始動したうえでのコレなんすよ…
33 20/12/22(火)15:42:14 No.757608463
>おのれ宮崎県知事… どげんかせんと行かん!!(カット)
34 20/12/22(火)15:42:33 No.757608516
秋元才加かっこいい…ってなる
35 20/12/22(火)15:43:01 No.757608603
(なんか知らん光線を頻繁に撃つルナモード)
36 20/12/22(火)15:43:14 No.757608658
>>制作陣は最後に平和が訪れるなら何してもいいって思ってるの? >でもね…企画段階で震災起きてフィクションでもう怪獣映画なんかつくれるわけねえ… >ってなって企画再始動したうえでのコレなんすよ… ビルは倒すが極力映さないようにする
37 20/12/22(火)15:43:24 No.757608687
>でもね…企画段階で震災起きてフィクションでもう怪獣映画なんかつくれるわけねえ… >ってなって企画再始動したうえでのコレなんすよ… oh…そういや例の震災後か… 無駄にリアリティのある戦災孤児を騙さずに描くのはすごいな…
38 20/12/22(火)15:43:30 No.757608704
スモスがずっと慈愛モードなのはハイパーゼットンに人が取り込まれてるために本気で戦えなかったからだと勝手に思い続けている
39 20/12/22(火)15:43:32 No.757608710
Lost the wayいいよね
40 20/12/22(火)15:43:39 No.757608733
この映画がウルトラ史上最低値の時代だったかもしれん
41 20/12/22(火)15:43:54 No.757608783
>(なんか知らん光線を頻繁に撃つルナモード) (崖崩れを食らってそのままダウンするルナモード)
42 20/12/22(火)15:44:01 No.757608807
前情報なんもなしで見たから石になったダイナの絶望感やばかったな… その後の杉浦太陽がなければ映画で心折れてたかもしれん
43 20/12/22(火)15:44:14 No.757608848
正直DC版のウルトラ兄弟は蛇足だと思う
44 20/12/22(火)15:44:35 No.757608936
ゼットンのテレポートが分解再構築みたいな感じだったのがうわこいつ気持ち悪ってなった 一瞬だけ分身してたのを取り込んでたあたりがやべーよ…感凄かった
45 20/12/22(火)15:44:50 No.757608971
>スモスがずっと慈愛モードなのはハイパーゼットンに人が取り込まれてるために本気で戦えなかったからだと勝手に思い続けている カットされたけど捕まったカオスヘッダーを助けに来たって流れを想定してたらしい
46 20/12/22(火)15:45:58 No.757609154
小泉キングとかもそうだけど威厳ある声のキャラに威厳ある役職だった人間使うのは卑怯ですよね?アテレコ上手いかどうか別として声聞いた時の説得力がありすぎる
47 20/12/22(火)15:46:03 No.757609173
コスモスがルナモードだったのは確かに違和感はあったけど不思議と納得いかないってほどでもなかった 多分メタ的にはスーツの都合なんだろうけど…
48 20/12/22(火)15:46:09 No.757609190
>>予告の情けない声だな…大丈夫かこの映画…からの本編のお辛い展開いいよね… >その場で乗り越えるとかじゃなくて一度ポッキリ折れてから覚悟決めるのが尚のことお辛かった 情けないと思わねえのかとか光の国の戦士は無茶を言う…
49 20/12/22(火)15:46:15 No.757609216
君だけを守りたいいいよね…
50 20/12/22(火)15:46:35 No.757609297
>正直DC版のウルトラ兄弟は蛇足だと思う あれいらないよな
51 20/12/22(火)15:46:41 No.757609314
>この映画がウルトラ史上最低値の時代だったかもしれん ギンガ前の時期だったっけ…? そうだったらマジで谷間の時代の映画なんだな
52 20/12/22(火)15:46:49 No.757609344
>小泉キングとかもそうだけど威厳ある声のキャラに威厳ある役職だった人間使うのは卑怯ですよね?アテレコ上手いかどうか別として声聞いた時の説得力がありすぎる なんというかジブリ的な感じあるよね 上手い下手以上に妙な説得力があるのはさ
53 20/12/22(火)15:46:56 No.757609363
>小泉キングとかもそうだけど威厳ある声のキャラに威厳ある役職だった人間使うのは卑怯ですよね?アテレコ上手いかどうか別として声聞いた時の説得力がありすぎる ヒュッポヒュッポという効果音好きよ
54 20/12/22(火)15:47:04 No.757609384
足元には気をつけなー! いいよね...
55 20/12/22(火)15:47:05 No.757609389
>DC版のウルトラ兄弟の激励や戦いもいいものだけどカットされてる方が完成度が高いとも思ってしまう 正直完全に蛇足だとは思うんだけどあのオリキャスでの同時変身はめちゃくちゃかっこいいんだよね… タイガ物語でいつでも見られるようになってありがたい
56 20/12/22(火)15:47:18 No.757609432
ウルトラ兄弟は列伝とサーガの連動企画なんだっけ
57 20/12/22(火)15:47:26 No.757609458
サーガは宣伝そもそもそんなに打ってなかった印象ある
58 20/12/22(火)15:47:55 No.757609544
>情けないと思わねえのかとか光の国の戦士は無茶を言う… そこからチームUの真実を知り奮起するのが最高過ぎる
59 20/12/22(火)15:48:09 No.757609595
>足元には気をつけなー! >いいよね... なんで戦いのプロに指示してんだろ…?って思ったらそういうことかよ!ってなった 正面から適わない相手に搦手使うのいいよね
60 20/12/22(火)15:48:15 No.757609608
サーガの宣伝の一環に過ぎなかった列伝も長く続いたもんだ
61 20/12/22(火)15:48:19 No.757609624
>サーガは宣伝そもそもそんなに打ってなかった印象ある だからこうして宣伝用の番組を作る なんか人気出たから延長!
62 20/12/22(火)15:48:33 No.757609673
おか監督オリジンサーガ以降ウルトラマンに関わってないんだなぁ
63 20/12/22(火)15:49:08 No.757609802
>そこからチームUの真実を知り奮起するのが最高過ぎる 子供が頑張ってるから頑張るだけじゃなくて何も知らない素人達が必死こいて自分に嘘ついてまで頑張ってる姿も見て覚悟決めるのがいいよね…
64 20/12/22(火)15:49:26 No.757609865
>足元には気をつけなー! >いいよね... それまで互角だったのが一気に形勢逆転するのいいよね
65 20/12/22(火)15:49:53 No.757609956
というかサーガになってようやくゼットンと戦えるレベルとかどんだけイカれてんだよアレ!
66 20/12/22(火)15:50:10 No.757609998
サーガのどこまでがウルトラマンに見えるかの実験いいよね…
67 20/12/22(火)15:50:18 No.757610026
ハイパーゼットンの強キャラ感もいい…
68 20/12/22(火)15:50:36 No.757610104
「防衛隊の人たちですか?」でめちゃくちゃ泣いたし 思い出してちょっと泣いてる
69 20/12/22(火)15:50:46 No.757610142
>というかサーガになってようやくゼットンと戦えるレベルとかどんだけイカれてんだよアレ! 惑星1個分を餌にして育てたゼットンだからな…
70 20/12/22(火)15:50:49 No.757610154
>というかサーガになってようやくゼットンと戦えるレベルとかどんだけイカれてんだよアレ! 前々から怪獣災害はあるけど対処できてた地球を征服するレベル
71 20/12/22(火)15:51:02 No.757610207
>というかサーガになってようやくゼットンと戦えるレベルとかどんだけイカれてんだよアレ! 素材レベルから厳選して丹念に育て上げたゼットンブリーダー渾身の一品だからな…
72 20/12/22(火)15:51:03 No.757610209
地球上の生命ほぼ全員分のエネルギーに他の宇宙からもつまみぐいだ 餌が違うんですよウチのゼットンは
73 20/12/22(火)15:51:11 No.757610237
>サーガのどこまでがウルトラマンに見えるかの実験いいよね… 顔さえあればウルトラマンだわ…ってなった
74 20/12/22(火)15:51:26 No.757610282
>ハイパーゼットンの強キャラ感もいい… 手の甲を合わせてZになってるのいいよね…
75 20/12/22(火)15:51:48 No.757610356
>「防衛隊の人たちですか?」でめちゃくちゃ泣いたし >思い出してちょっと泣いてる 子供たちの最後の希望なんだよな…
76 20/12/22(火)15:52:01 No.757610389
バット星人があそこまでカッコよくなるの凄い
77 20/12/22(火)15:52:03 No.757610402
>だからこうして宣伝用の番組を作る >なんか人気出たから延長! なんか延長したら延長内で新作映像作ってたら 宣伝番組名変えて新ヒーローの活躍本編も作ってたら今の体制になるから凄いよね…
78 20/12/22(火)15:52:12 No.757610441
>というかサーガになってようやくゼットンと戦えるレベルとかどんだけイカれてんだよアレ! 元からゼロと互角のゼットンにサイドスペースの地球のほとんどの生命体と僅かに残された子供たちの絶望に加えて怪獣墓場からちょろまかしてきた怪獣とスフィアを食わせ最後に自分を円盤ごとシューッ!!
79 20/12/22(火)15:52:15 No.757610448
餌も違うし操作もしっかりやってる けどメインウルトラマン3人分ってずりいよ!
80 20/12/22(火)15:52:15 No.757610450
>>サーガのどこまでがウルトラマンに見えるかの実験いいよね… >顔さえあればウルトラマンだわ…ってなった この流れがビクトリーとかにつながったと考えると興味深い
81 20/12/22(火)15:52:17 No.757610456
>地球上の生命ほぼ全員分のエネルギーに他の宇宙からもつまみぐいだ >餌が違うんですよウチのゼットンは ダイナが邪魔した! まあいいや落ち着いてゆっくり育てよう…
82 <a href="mailto:謎のアブソリューティアン">20/12/22(火)15:52:19</a> [謎のアブソリューティアン] No.757610460
むっこのゼットンブリーダー優秀だねぇ…君このままじゃ負けるけど運命変えたくない?
83 20/12/22(火)15:52:33 No.757610505
>バット星人があそこまでカッコよくなるの凄い 超銀河王みたいなデザインしてたよね
84 20/12/22(火)15:52:44 No.757610542
>というかサーガになってようやくゼットンと戦えるレベルとかどんだけイカれてんだよアレ! とんでもなく贅沢なブリーディングして厳選した個体だからな…
85 20/12/22(火)15:53:02 No.757610609
>むっこのゼットンブリーダー優秀だねぇ…君このままじゃ負けるけど運命変えたくない? お前毎回自己主張激しすぎんぞ!
86 20/12/22(火)15:53:19 No.757610654
まずゼロと互角に戦ったゼットンを用意します
87 20/12/22(火)15:53:22 No.757610665
隊長格のお姉さんがカッコ良すぎる…
88 20/12/22(火)15:53:22 No.757610667
>この流れがビクトリーとかにつながったと考えると興味深い 確かに意匠に焦点当てるとビクトリーが参考にしてたであろう要素結構見受けられるね…
89 20/12/22(火)15:54:00 No.757610784
一対一の高次元バトル からの落とし穴って流れが完璧過ぎる
90 20/12/22(火)15:54:00 No.757610788
>まずゼロと互角に戦ったゼットンを用意します ※互角じゃない
91 20/12/22(火)15:54:11 No.757610828
ダイナ復活でギガント倒してからのイマーゴ
92 20/12/22(火)15:54:11 No.757610829
他のハイパーゼットン種と比較しても明らかにスペック違うよね…
93 20/12/22(火)15:54:16 No.757610843
まあ光の国にカチコミかけた連中だ 面構えが違う
94 20/12/22(火)15:54:50 No.757610953
羽根と尻尾生えたハイパーゼットン好きなのにこれ以降出ないの残念
95 20/12/22(火)15:54:51 No.757610955
>一対一の高次元バトル >からの落とし穴って流れが完璧過ぎる 超能力は同等だから純粋な殴り合いでの戦いに移行する感じいいよね
96 20/12/22(火)15:55:03 No.757611003
>他のハイパーゼットン種と比較しても明らかにスペック違うよね… 他のブリーダーは自分と円盤まで食わせる気概がないから…
97 20/12/22(火)15:55:12 No.757611037
>まあ光の国にカチコミかけた連中だ >面構えが違う ※本当に違う
98 20/12/22(火)15:55:27 No.757611084
>羽根と尻尾生えたハイパーゼットン好きなのにこれ以降出ないの残念 でも羽根としっぽ生えた方はこれ以上の強さを演出できないだろうからな…
99 20/12/22(火)15:55:35 No.757611115
サーガはTVではまず採用されないしデザイナーも採用されたのにびっくりしたくらい挑戦的なデザイン
100 20/12/22(火)15:56:15 No.757611236
ワープ!ワープ読み置き攻撃!ワープ読み置き攻撃読みワープ分身!が滅茶苦茶すぎる
101 20/12/22(火)15:56:25 No.757611279
当時のラスボス巨大怪獣ばっかだったから同サイズボスは新鮮だったな
102 20/12/22(火)15:56:38 No.757611326
>>まあ光の国にカチコミかけた連中だ >>面構えが違う >※本当に違う 昭和のバット星人ってもう出ないのかな
103 20/12/22(火)15:56:40 No.757611335
劇場版しか見てなかったから列伝だったかクロニクルだったかで突然ウルトラ兄弟が出てきて驚いた
104 20/12/22(火)15:56:40 No.757611336
>>まあ光の国にカチコミかけた連中だ >>面構えが違う >※本当に違う 怪獣墓場に現れた似た顔の奴のなんか情けない事よ…
105 20/12/22(火)15:56:48 No.757611361
ゼットンはウルトラマンを倒した怪獣ってことを忘れかけてた頃にこいつをお出しする 絶望
106 20/12/22(火)15:57:07 No.757611429
トラスクが2コマで視聴前視聴後ってやってる画像とまんま同じだったな 正直いうとウルトラマン映画で一番好きかもしれん
107 20/12/22(火)15:57:13 No.757611453
>当時のラスボス巨大怪獣ばっかだったから同サイズボスは新鮮だったな 迫力不足だぜ!!!
108 20/12/22(火)15:57:18 No.757611461
>ワープ!ワープ読み置き攻撃!ワープ読み置き攻撃読みワープ分身!が滅茶苦茶すぎる しかもあの分身単にワープの副次品みたいな扱いなのが…
109 20/12/22(火)15:57:24 No.757611475
ゼロと互角に戦う野生のゼットンを捕獲 怪獣墓場から蘇らせた怪獣やらスフィアやら地球上の全生命エサにする ついでに女子供の恐怖も〆のエサにする ギガント孵化! 倒されたギガントの身体に円盤ごとバット星人が融合する イマーゴ誕生!
110 20/12/22(火)15:57:57 No.757611592
>迫力不足だぜ!!! アクション映画の基本だけど先に殴った方が負けをわかりやすく守ったよねあのゼロ…
111 20/12/22(火)15:58:14 No.757611654
ところでゼットンと戦ってたあのすげえ山岳地帯はどこの日本なんだろうな
112 20/12/22(火)15:58:21 No.757611676
予告見たら3人そろって光線で締めると思うじゃないですか
113 20/12/22(火)15:58:28 No.757611704
>トラスクが2コマで視聴前視聴後ってやってる画像とまんま同じだったな >正直いうとウルトラマン映画で一番好きかもしれん su4450308.png
114 20/12/22(火)15:58:37 No.757611735
うおおおおおでループする絵面だけはシュールさが勝ってしまってダメだった
115 20/12/22(火)15:58:49 No.757611782
何故地球人を守る!? 昔からそうなってんだ!! が最高
116 20/12/22(火)15:58:55 No.757611811
>ところでゼットンと戦ってたあのすげえ山岳地帯はどこの日本なんだろうな ラストの光のついた日本列島から逆算すると東北地方なのかも…
117 20/12/22(火)15:59:27 No.757611905
>予告見たら3人そろって光線で締めると思うじゃないですか あれは殴らないとダメだわってなった あそこに至るまでのカタルシスは光線じゃ足りない…
118 20/12/22(火)15:59:45 No.757611967
>うおおおおおでループする絵面だけはシュールさが勝ってしまってダメだった ターンエーのオープニングとか言ったやつは許さない
119 20/12/22(火)16:00:12 No.757612065
もしかしてイージスでトドメさしたのってギガントが最後...?
120 20/12/22(火)16:00:13 No.757612067
>>予告見たら3人そろって光線で締めると思うじゃないですか >あれは殴らないとダメだわってなった >あそこに至るまでのカタルシスは光線じゃ足りない… 殴って蹴ってでどんどん上昇するシーンいいよね…
121 20/12/22(火)16:00:35 No.757612144
街がぶっ壊れるような作品作ってたら… そりゃ震災に思うところはあるよな…
122 20/12/22(火)16:01:12 No.757612273
>殴って蹴ってでどんどん上昇するシーンいいよね… これまでの積もりに積もったゼットンへの怒りを感じられる…いいよね…
123 20/12/22(火)16:01:13 No.757612277
>もしかしてイージスでトドメさしたのってギガントが最後...? エックスの客演で使わなかったっけ…
124 20/12/22(火)16:01:27 No.757612327
というか別に演技下手な人がいないというのがすごいよねこれ
125 20/12/22(火)16:01:57 No.757612421
(急な風圧によるスカートめくり)
126 20/12/22(火)16:02:05 No.757612448
>街がぶっ壊れるような作品作ってたら… >そりゃ震災に思うところはあるよな… 嘘を作ってた人達が嘘をつけなくなった時代になってしまったからな… チームUだわこれ
127 20/12/22(火)16:02:42 No.757612579
サーガはオーブの時点だとスーツ残ってたけどどうしても設定上再登場させにくいね… サーガ出すならウルトラマンでもティガでもないタイガ(DAIGO)も出して欲しいし…
128 20/12/22(火)16:02:51 No.757612618
震災の後なので ヒーローは大切なものを救えないのだ…
129 20/12/22(火)16:02:55 No.757612631
>>もしかしてイージスでトドメさしたのってギガントが最後...? >エックスの客演で使わなかったっけ… そっちのトドメはブレストファイヤーみたいな技だった
130 20/12/22(火)16:03:21 No.757612722
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
131 20/12/22(火)16:03:35 No.757612767
>というか別に演技下手な人がいないというのがすごいよねこれ 上手い下手以上に合ってたってのがデカいと思う 正直DAIGOは下手だと思うけどタイガとしてはすごく合ってて役割を果たしてるし
132 20/12/22(火)16:03:44 No.757612797
リコ!生きとったんか我!
133 20/12/22(火)16:04:15 No.757612896
>1608620601218.png つっつくな
134 20/12/22(火)16:04:26 No.757612928
無理して笑ってる感が逆にマッチしてるタイガいいよね
135 20/12/22(火)16:04:59 No.757613029
ブモー!
136 20/12/22(火)16:05:02 No.757613035
>ハーラン指令!生きとったんか我!
137 20/12/22(火)16:05:07 No.757613055
この辺りから始まったウルトラマンと変身者のコント展開好き
138 20/12/22(火)16:05:16 No.757613085
つっつくなのシーン何故か実写こち亀の痛いつってんだろ思い出してダメだった
139 20/12/22(火)16:05:44 No.757613179
>この辺りから始まったウルトラマンと変身者のコント展開好き レイトのあの感じは絶対タイガの影響あるよね
140 20/12/22(火)16:05:46 No.757613184
ゼロがギャグやり始めたのもこの辺りだった気がする
141 20/12/22(火)16:05:53 No.757613206
su4450319.png
142 20/12/22(火)16:06:24 No.757613289
あいつぶっ倒す!(凄い小さいゼロ)
143 20/12/22(火)16:06:40 No.757613351
>ゼロがギャグやり始めたのもこの辺りだった気がする だんだん自由になっていった列伝と相まってより親しみやすくなったね
144 20/12/22(火)16:06:59 No.757613392
>ゼロがギャグやり始めたのもこの辺りだった気がする サーガ以前のゼロって今見ると全然ギャグ展開なくて驚く
145 20/12/22(火)16:07:00 No.757613395
ほいっ(変身キャンセル) ほいっ(騙し打ち)
146 20/12/22(火)16:07:25 No.757613472
>>というかサーガになってようやくゼットンと戦えるレベルとかどんだけイカれてんだよアレ! >元からゼロと互角のゼットンにサイドスペースの地球のほとんどの生命体と僅かに残された子供たちの絶望に加えて怪獣墓場からちょろまかしてきた怪獣とスフィアを食わせ最後に自分を円盤ごとシューッ!! 言われてみると文面だけでグリッターティガの怪獣版くらいのスペックが感じられてあまりにもクソゲーすぎる…
147 20/12/22(火)16:07:32 No.757613489
>ほいっ(騙し打ち) (チビトラマン)
148 20/12/22(火)16:07:42 No.757613524
>サーガ以前のゼロって今見ると全然ギャグ展開なくて驚く 銀河帝国なんかはほんと切羽詰ってたしね…
149 20/12/22(火)16:08:11 No.757613634
心の目で見るんだ…
150 20/12/22(火)16:08:24 No.757613669
時系列的にはサーガ後すぐがストロングコロナとルナミラクルの力に悩むやつだっけ
151 20/12/22(火)16:08:26 No.757613677
>心の目で見るんだ… よしその調子だ…
152 20/12/22(火)16:08:57 No.757613791
タイガ(人間)どっかで客演しないかな…
153 20/12/22(火)16:09:01 No.757613806
>時系列的にはサーガ後すぐがストロングコロナとルナミラクルの力に悩むやつだっけ はい サーガの影響だしね…
154 20/12/22(火)16:09:09 No.757613842
>時系列的にはサーガ後すぐがストロングコロナとルナミラクルの力に悩むやつだっけ そのあとがウルティメイトフォース全滅!か
155 20/12/22(火)16:09:25 No.757613906
そのまんま東の声だとわからんかったな
156 20/12/22(火)16:09:26 No.757613908
>>時系列的にはサーガ後すぐがストロングコロナとルナミラクルの力に悩むやつだっけ >そのあとがウルティメイトフォース全滅!か うーん…えーいっ!
157 20/12/22(火)16:09:32 No.757613927
>タイガ(人間)どっかで客演しないかな… ルーブの劇場版の主題歌をアスカと一緒に歌ったりと今も仲良さそうなんだけどね まあ元々多忙な人だし…
158 20/12/22(火)16:10:06 No.757614057
>よしその調子だ… ペカー
159 20/12/22(火)16:10:36 No.757614150
ベリアル復活やジード誕生のきっかけでもあったかウルトラマンサーガ…
160 20/12/22(火)16:10:48 No.757614193
元はダークルシフェル(ネクサスの没になったラスボス)に対してレジェンドとメビウスインフィニティーとサーガ(ゼロとダイナでなる予定だった)が戦う予定だったって聞いた
161 20/12/22(火)16:11:54 No.757614433
>元はダークルシフェル(ネクサスの没になったラスボス)に対してレジェンドとメビウスインフィニティーとサーガ(ゼロとダイナでなる予定だった)が戦う予定だったって聞いた 今のギャラクシーファイトが面子的にリーチ掛かってるんだよな…
162 20/12/22(火)16:12:25 No.757614528
なんか作風はとことん静かな感じがああ…ほんとに最後の生き残りの1部なんだなって…
163 20/12/22(火)16:12:49 No.757614613
>今のギャラクシーファイトが面子的にリーチ掛かってるんだよな… コスモスがどう足掻いても無理だよ!
164 20/12/22(火)16:13:23 No.757614718
合体ウルトラマン形態が2人も存在するコスモスやっぱ怖いよ!
165 20/12/22(火)16:13:42 No.757614787
>今のギャラクシーファイトが面子的にリーチ掛かってるんだよな… これのせいでアブソリュート歌劇団でULTRAMANレクイエムやるつもりなんじゃとか考察されててちょっと笑う
166 20/12/22(火)16:13:52 No.757614799
>>今のギャラクシーファイトが面子的にリーチ掛かってるんだよな… >コスモスがどう足掻いても無理だよ! エタルガーさん!配達頼みます!
167 20/12/22(火)16:13:57 No.757614829
ダイナとゼロでサーガはうーん… コスモス混ぜてよかった
168 20/12/22(火)16:14:02 No.757614849
レジェンドもサーガも別素材で行けそうだし
169 20/12/22(火)16:14:11 No.757614882
ショッピングセンターの支払いって多分アーストロンのおかげでチャラになってるよね…
170 20/12/22(火)16:14:28 No.757614952
ムサシとコスモスでそれぞれを合成素材に
171 20/12/22(火)16:14:29 No.757614964
>レジェンドもサーガも別素材で行けそうだし でもファンはうるさいし…
172 20/12/22(火)16:14:50 No.757615030
>合体ウルトラマン形態が2人も存在するコスモスやっぱ怖いよ! 中間素材ですね…
173 20/12/22(火)16:15:28 No.757615170
>>レジェンドもサーガも別素材で行けそうだし >でもファンはうるさいし… (ジードの事だろうか…?)
174 20/12/22(火)16:15:53 No.757615270
レジェンドは合体ウルトラマンというよりはどこかにいるレジェンドがウルトラマン2体のパワーで召喚されてるみたいな話を「」が言っていた気がするけど 何に載ってる情報なんだろうか…
175 20/12/22(火)16:16:34 No.757615418
>レジェンドは合体ウルトラマンというよりはどこかにいるレジェンドがウルトラマン2体のパワーで召喚されてるみたいな話を「」が言っていた気がするけど >何に載ってる情報なんだろうか… そういうわけではないけどレジェンド自体は別のウルトラマンでしかないってのは合ってる
176 20/12/22(火)16:16:57 No.757615498
レジェンド自体の説明がコスモスとジャスティスの合体ってよりウルトラマン二人が融合してなれる伝説の戦士みたいなノリだからじゃない?
177 20/12/22(火)16:17:10 No.757615549
ハイパーゼットンも随分使いまわされ尽くしたけどサーガの映像も同じくらい目にする機会多いから やっぱりこの映画の完全体だけはマジで別格っていう圧があるよね
178 20/12/22(火)16:18:00 No.757615730
>ショッピングセンターの支払いって多分アーストロンのおかげでチャラになってるよね… 私は名はゴリラ かつては平凡な一ヤンキーであり退屈な日常と戦い続ける下駄履きの生活者であった
179 20/12/22(火)16:18:09 No.757615768
コスモスでもジャスティスでもないだけだよ もっとわからないよね!
180 20/12/22(火)16:18:33 No.757615865
>やっぱりこの映画の完全体だけはマジで別格っていう圧があるよね そもそもサーガのあいつは地球の生命体ほぼ喰ってるとかいうウルトラ史上でも被害で見れば相当やばいやつだし…
181 20/12/22(火)16:19:08 No.757615983
>>やっぱりこの映画の完全体だけはマジで別格っていう圧があるよね >そもそもサーガのあいつは地球の生命体ほぼ喰ってるとかいうウルトラ史上でも被害で見れば相当やばいやつだし… あとは女子供生かしてマイナスエネルギーをもらおう…
182 20/12/22(火)16:19:45 No.757616134
>あとは女子供生かしてマイナスエネルギーをもらおう… クソ野郎!
183 20/12/22(火)16:21:26 No.757616508
あの地球にスペースビーストがいったら急成長するのかな 人が少ないし捕食できないからあんまり育たないかな
184 20/12/22(火)16:22:06 No.757616647
>あの地球にスペースビーストがいったら急成長するのかな >人が少ないし捕食できないからあんまり育たないかな ゼットンの餌になるんじゃないかな そして生まれる怪獣兵器ガルベロス
185 20/12/22(火)16:22:08 No.757616657
ダイナ見てなくても面白いけどクラーコフと最終三部作は見たほうがいい
186 20/12/22(火)16:22:53 No.757616810
>そして生まれる怪獣兵器ガルベロス 君なんかネクサス以降やたら出番ない?
187 20/12/22(火)16:25:02 No.757617306
あの内容が東日本大震災の翌年にお出しされたのがすごい
188 20/12/22(火)16:25:15 No.757617350
ジュランのシーンでスーツのボルギルスが出てきて驚いた さすがに今はスーツ残ってないかな…
189 20/12/22(火)16:26:55 No.757617709
>あの内容が東日本大震災の翌年にお出しされたのがすごい 最初は去年一昨年と同じスペースオペラの予定だったらしいけど大震災あったから地に足つけようってなったとか
190 20/12/22(火)16:26:57 No.757617712
これのサーガがかっこよすぎて初代バット星人見るとなんだこいつ…となる
191 20/12/22(火)16:27:01 No.757617734
>ジュランのシーンでスーツのボルギルスが出てきて驚いた >さすがに今はスーツ残ってないかな… オリサガまではあったしどうだろう
192 20/12/22(火)16:27:12 No.757617780
俺達を…ウルトラマンを信じろ! マジいいシーンなんすよ
193 20/12/22(火)16:27:19 No.757617803
そういやリドリアスってマックスでヘイレンとか揚げ物になってるけど サーガとかで映ってるのは全CGなのかな
194 20/12/22(火)16:27:20 No.757617809
二回目見たときUチームが出てきた途端防衛隊でもない子が必死に頑張ってるんだなって泣きそうになった
195 20/12/22(火)16:27:40 No.757617884
>これのサーガがかっこよすぎて初代バット星人見るとなんだこいつ…となる でもゼットンとの仲は良好だと思う
196 20/12/22(火)16:27:56 No.757617953
アスカなんでコスモスに声かけたんだろうね これ以前から付き合いあったのかな
197 20/12/22(火)16:27:56 No.757617955
円谷の怪獣倉庫覗いてみてぇなあ…
198 20/12/22(火)16:28:12 No.757618006
>円谷の怪獣倉庫覗いてみてぇなあ… もう…倉庫は…
199 20/12/22(火)16:28:36 No.757618082
>アスカなんでコスモスに声かけたんだろうね >これ以前から付き合いあったのかな 聞こえてきただけなのでは?
200 20/12/22(火)16:28:47 No.757618123
>そういやリドリアスってマックスでヘイレンとか揚げ物になってるけど >サーガとかで映ってるのは全CGなのかな 改造されてないんじゃね
201 20/12/22(火)16:28:50 No.757618135
>>そして生まれる怪獣兵器ガルベロス >君なんかネクサス以降やたら出番ない? お茶の間に出せるギリギリのビーストだからじゃないかな あと着ぐるみ