20/12/22(火)15:28:00 社会人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/22(火)15:28:00 No.757605502
社会人向けTCG su4450241.jpg
1 20/12/22(火)15:36:53 No.757607380
DCGでいいじゃん
2 20/12/22(火)15:38:42 No.757607746
このチラシをTCG取扱店に撒いてるのは有り得ない
3 20/12/22(火)15:50:15 No.757610014
こういうのに馬鹿な販売店は騙されちゃうのかねて
4 20/12/22(火)15:54:51 No.757610964
ほんとこれ入れた店は何を考えてたの…?
5 20/12/22(火)15:55:51 No.757611154
>ほんとこれ入れた店は何を考えてたの…? 仕入れた問屋が可哀想だから…
6 20/12/22(火)15:58:40 No.757611749
種族名がその子供っぽいゲームと同じような感じなのはなんなんだよ…
7 20/12/22(火)15:59:44 No.757611958
シャンクス来たら消せよ
8 20/12/22(火)16:00:05 No.757612044
>ほんとこれ入れた店は何を考えてたの…? カーキン系列のフランチャイズ店は強制入荷だから
9 20/12/22(火)16:02:48 No.757612595
笑わせてくれる
10 20/12/22(火)16:04:00 No.757612850
訴訟ちらつかせてくる恐怖のカードゲーム
11 20/12/22(火)16:04:14 No.757612891
>訴訟ちらつかせてくる恐怖のカードゲーム はい訴訟
12 20/12/22(火)16:04:30 No.757612939
発売日まで全力疾走が止まらない
13 20/12/22(火)16:05:58 No.757613217
店長のやることって部分部分では良くても 全体で見ると整合性がなくてとっちらかった形のものばっかりよね
14 20/12/22(火)16:07:21 No.757613457
>店長のやることって部分部分では良くても >全体で見ると整合性がなくてとっちらかった形のものばっかりよね 小さいアイデアは色々盛り込まれてるんだけどアイデア同士の相互作用は後回しにされてるからごちゃごちゃしてるし矛盾も多い
15 20/12/22(火)16:08:08 No.757613628
このパッケージでオタクっぽくないわけが無い
16 20/12/22(火)16:08:30 No.757613697
>店長のやることって部分部分では良くても >全体で見ると整合性がなくてとっちらかった形のものばっかりよね 創作初心者にありがちなやりたい事取り敢えず詰めて機能不全になるアレな 結構長い事業界にいるのに何にも学んでない
17 20/12/22(火)16:09:33 No.757613934
ルールを教えろ
18 20/12/22(火)16:10:44 No.757614168
>ルールを教えろ 手裏剣のように投げて一番遠くまで飛んだやつの勝ちだ
19 20/12/22(火)16:12:21 No.757614516
あまりこの話題をしてるとimgも訴訟されかねんぞ
20 20/12/22(火)16:12:42 No.757614598
ここまでフレーバーテキストが寒いの初めて見た
21 20/12/22(火)16:12:52 No.757614622
「」はやるんだろ?げーーー
22 20/12/22(火)16:13:02 No.757614665
大人が仕事終わった後に同僚とカードゲームをするという幻想
23 20/12/22(火)16:13:39 No.757614776
>ツイッターで池田にブロックされたやつの勝ち
24 20/12/22(火)16:13:53 No.757614805
>大人が仕事終わった後に同僚とカードゲームをするという幻想 原作者はおもちゃ屋さんでしか働いたことがないからそれしか思い浮かばないんじゃないかな
25 20/12/22(火)16:13:54 No.757614814
自己防衛おじさんがこんなのに関わってて自己防衛できてなくて笑った
26 20/12/22(火)16:14:01 No.757614843
>「」はやるんだろ?げーーー やるやる ラーメンデッキのパーツ集めてるよ
27 20/12/22(火)16:14:01 No.757614845
日本的なカッコいいものを突き詰めた結果が妖怪&巨大ロボなのか…
28 20/12/22(火)16:14:06 No.757614867
宇都宮のTCGカフェが公式大会申請したのうちが初めて!応募してね!カードも沢山入荷したよ!とか言い始めてて寿命をゴミにしてる
29 20/12/22(火)16:14:11 No.757614883
>>ツイッターで池田にブロックされたやつの勝ち 難易度低すぎる
30 20/12/22(火)16:14:12 No.757614884
池もテキストのダサさもルール不備も考えないように努力しても根本的なゲームデザインが不快感を感じやすい仕組みなのはある意味凄い テストプレイしたら気づくだろうに
31 20/12/22(火)16:14:26 No.757614946
キャッチセールス詐欺で見るような安っぽいフォントと売り文句だ …いやこれマジで詐欺かコンサルの商材に引っかかって出来たカードゲームなのでは 同時期に似たようなルール不明のカードゲームも話題になったし
32 20/12/22(火)16:14:39 No.757614995
>日本的なカッコいいものを突き詰めた結果が妖怪&巨大ロボなのか… それはまあ否定しない
33 20/12/22(火)16:14:47 No.757615017
同僚とはしないだろうがカードショップ寄ってするかもしれない それって別に他のTCGでもいいのでは…? リモート対戦も同じこと言えるけど
34 20/12/22(火)16:14:54 No.757615051
一般発表会の時にもう出てたのになんで今更この紙が取り質されてるんだ
35 20/12/22(火)16:15:23 No.757615153
関係ないけどオタクっぽくないTCGならアニメに出てきたウィクロスの絵が何も描かれてないスターター箱が一番オシャレだと思う
36 20/12/22(火)16:15:31 No.757615184
オタクっぽい子供っぽいの要素増しても売れてる遊戯王には勝てる算段無いのか池
37 20/12/22(火)16:15:31 No.757615188
フェミおばさん向けゲームって事?
38 20/12/22(火)16:15:32 No.757615193
>一般発表会の時にもう出てたのになんで今更この紙が取り質されてるんだ みんなそこまで気合入れて追ってなかったから
39 20/12/22(火)16:15:46 No.757615246
毎日のように話題にしてくれるから炎上商法としては成功してるんだろうよ 初動は結構売れちまうと思う
40 20/12/22(火)16:15:54 No.757615273
>一般発表会の時にもう出てたのになんで今更この紙が取り質されてるんだ そこまで熱心に追ってるのすごいね
41 20/12/22(火)16:15:54 No.757615275
↓続
42 20/12/22(火)16:16:08 No.757615331
>日本的なカッコいいものを突き詰めた結果が妖怪&巨大ロボなのか… それも後付けだよね...イラストは流用で安く買い付けてるんだから
43 20/12/22(火)16:16:31 No.757615405
>日本的なカッコいいものを突き詰めた結果が妖怪&巨大ロボなのか… モチーフとしては鉄板じゃねえかな 合わせようとは思わんが su4450343.jpg
44 20/12/22(火)16:16:45 No.757615456
>毎日のように話題にしてくれるから炎上商法としては成功してるんだろうよ >初動は結構売れちまうと思う これ池の願望みたいで好き
45 20/12/22(火)16:17:18 No.757615581
>これ池の願望みたいで好き 継続して売れるとは言ってないけどな!
46 20/12/22(火)16:17:52 No.757615693
>↓続 君Twitter向いてないよ
47 20/12/22(火)16:17:59 No.757615726
いろんなルールで出来るのは面白そう ただルールがわからないのはな…
48 20/12/22(火)16:18:30 No.757615855
>>↓続 >君Twitter向いてないよ ほいブロック
49 20/12/22(火)16:18:33 No.757615866
たたりじゃーー!!とかの何処に大人的なかっこよさが…?おっさんの考えたダサさならともかく…
50 20/12/22(火)16:18:42 No.757615893
いざ発売された時の落差が見たいから持ち上げてるだけだって気づけないんだろうな 同人誌が出たら買いますと同じレベルの社交辞令だろうに
51 20/12/22(火)16:18:44 No.757615906
>いろんなルールで出来るのは面白そう >ただルールがわからないのはな… ルールは同じだよ 変な制限がつくだけで
52 20/12/22(火)16:18:55 No.757615936
>毎日のように話題にしてくれるから炎上商法としては成功してるんだろうよ >初動は結構売れちまうと思う 予約の段階で大ヒット以上メガヒット未満の売上らしいからもう売れてる
53 20/12/22(火)16:19:01 No.757615959
メガヒット級の売り上げになるんですけお!
54 20/12/22(火)16:19:04 No.757615971
>いろんなルールで出来るのは面白そう >ただルールがわからないのはな… いろんなルールで出来るように見えるけど全部坊主めくりだよ
55 20/12/22(火)16:19:08 No.757615982
>フェミおばさん向けゲームって事? 凄いなその発想 その冴え渡った頭脳でその層にはどんなTCGが爆売れするのかひとつ教えてくれよ
56 20/12/22(火)16:19:20 No.757616032
でもカードデザインめちゃくちゃガキっぽくない…?
57 20/12/22(火)16:19:29 No.757616072
ほかのカードゲームより魅力的な部分が見当たらない…
58 20/12/22(火)16:19:32 No.757616083
ヒで晒されたバキュラって人のツイート遡っても言われるほどひどいこと何も言ってなかったんだが もしかして沼っちは本当に精神がおかしくなってて見えない敵と戦ってるんじゃ…
59 20/12/22(火)16:19:39 No.757616117
萌え排除→Vtuber起用 5分でわかるシンプルなルール→どこにも書いてない カードショップのためのTCG→カードの半数は無料配布します ルーラーによってルールが変わる画期的なシステム→いうほど変わらん、MTGのヴァンガード戦の焼き直し 大人向け路線→カードデザインや用語が子供向けのDMやバディファイトと同じ 池抜きにしてもやることなすこと全部矛盾してるのがすごい
60 20/12/22(火)16:19:53 No.757616163
>いろんなルールで出来るのは面白そう >ただルールがわからないのはな… 「」ですら池の口車に騙されとる...ルールは殆ど変わらんよ他のTCGでデッキを切り替えるのと何ら変わらない程度だ
61 20/12/22(火)16:19:59 No.757616188
特に思い入れのないカードのために面倒なルール覚える手間を割く程時間のある社会人ってそうそういないだろうに…
62 <a href="mailto:とり店長">20/12/22(火)16:20:06</a> [とり店長] No.757616205
>ヒで晒されたバキュラって人のツイート遡っても言われるほどひどいこと何も言ってなかったんだが >もしかして沼っちは本当に精神がおかしくなってて見えない敵と戦ってるんじゃ… そのとおりなので大目に見てください
63 20/12/22(火)16:20:25 No.757616277
いい加減にしないとフレーバーテキスト連張りするぞ
64 20/12/22(火)16:20:28 No.757616290
和風とかロボ程度の浅いアピールポイントなら ほとんど全部のTCGにあるし それぞれ専門のTCGもあるよね
65 20/12/22(火)16:20:34 No.757616317
>でもフレーバーテキストめちゃくちゃガキっぽくない…?
66 20/12/22(火)16:20:38 No.757616327
今更この紙で燃えてるってことは今日は何も話題なかったのか 昨日のがよほど効いたのかな
67 20/12/22(火)16:20:45 No.757616353
毎ターン山札の上から2枚めくる それを場に出す アタック! ターン終わり! 第一弾の2/3のルーラーがこれ
68 20/12/22(火)16:20:57 No.757616400
君って表記なんかムカつく
69 20/12/22(火)16:21:07 No.757616432
フレーバーテキストのノリがネットかじり出した痛いおっさんのノリで… きつい…
70 20/12/22(火)16:21:09 No.757616442
どんぶり勘定で50億規模
71 20/12/22(火)16:21:11 No.757616449
>いい加減にしないとフレーバーテキスト連張りするぞ やれるものならやってみろ
72 20/12/22(火)16:21:17 No.757616471
>君って表記なんかムカつく 君ぃ
73 20/12/22(火)16:21:23 No.757616496
>いい加減にしないとフレーバーテキスト連張りするぞ 見てみたいな 見せてよ
74 20/12/22(火)16:21:37 No.757616547
とり店ももう池から離れて幸せになった方がいいと思う
75 20/12/22(火)16:21:44 No.757616570
>第一弾の2/3のルーラーがこれ 3種類いたら被らないようにしろよ
76 20/12/22(火)16:21:48 No.757616585
>>いい加減にしないとフレーバーテキスト連張りするぞ >見てみたいな >見せてよ 具体的には第二弾ブースターパックでな!
77 20/12/22(火)16:21:53 No.757616599
>君って表記なんかムカつく たまに表記ブレするのもムカつく
78 20/12/22(火)16:21:58 No.757616616
>とり店ももう池から離れて幸せになった方がいいと思う とりもとりで狂ってるから…
79 20/12/22(火)16:22:06 No.757616646
>第一弾の2/3のルーラーがこれ 残りの一個も別に手札に抱え込むメリットがさほど無いから結局坊主めくり
80 20/12/22(火)16:22:08 No.757616659
(注1)
81 20/12/22(火)16:22:13 No.757616672
池は他のTCGを意識しすぎというか思ってても口に出したらダメなんじゃないの
82 20/12/22(火)16:22:18 No.757616689
わかりやすいルールのようなもの https://youtu.be/OipTYn1-EXw
83 20/12/22(火)16:22:30 No.757616729
自分が一番散々遊戯王に対して文句言ってたのにプレイヤー民度がーとか言ってくるの本当に害悪でしかない
84 20/12/22(火)16:22:34 No.757616739
>君って表記なんかムカつく 商品から製作者を連想できるのやばい
85 20/12/22(火)16:22:36 No.757616746
大人向けのTCG謳うなら既存TCGと同じイラストレーター使ってちゃダメでしょ サモマジみたいに歴史的名画使えよ
86 20/12/22(火)16:22:54 No.757616815
>フレーバーテキスト 日本は学んだ。精神論に頼る愚かさを。 同時に忘れまい。志亡き者が兵とならぬ事もまた、事実であると。
87 20/12/22(火)16:23:11 No.757616876
手札のあるルーラーも初期手札2枚っていうのがなんともな…
88 20/12/22(火)16:23:25 No.757616917
>>第一弾の2/3のルーラーがこれ >3種類いたら被らないようにしろよ アプレンティスとハイランダー同時に出すってアホだよね
89 20/12/22(火)16:23:25 No.757616921
>手札のあるルーラーも初期手札2枚っていうのがなんともな… だそ けん
90 20/12/22(火)16:23:31 No.757616942
imgは世界一のゲートルーラーファンサイト
91 20/12/22(火)16:23:34 No.757616960
君達はルール公開しても「クソゲー乙」の一言で思考を放棄するのが得意だろう? だからゲートルーラーはあえて「本当にルールが知りたい人」だけが見れるように動画を再生してそこに載ってるルールを知ることから始まるんだ
92 20/12/22(火)16:23:35 No.757616966
>5分でわかるシンプルなルール→どこにも書いてない どこにも書いてなければ「ルールを読んでもわからなかった人」は現れないし…
93 20/12/22(火)16:23:46 No.757617011
怒らないで聞いてくださいね 社会人は池が過去にやったこと知ってるんですよ
94 20/12/22(火)16:24:08 No.757617087
大人向けのカードゲームってトランプの事だと思う
95 20/12/22(火)16:24:27 No.757617159
手札からなに出すか選択できるってのがプレイングの幅につながると思うんだが
96 20/12/22(火)16:24:30 No.757617173
>>フレーバーテキスト >日本は学んだ。精神論に頼る愚かさを。 >同時に忘れまい。志亡き者が兵とならぬ事もまた、事実であると。 亡きってこれ誤字?無じゃなくて亡を使うのって初めから持ってなかったじゃなくて持っていたけど今は失ったって時だと思うんだけど
97 20/12/22(火)16:24:39 No.757617205
>手札のあるルーラーも初期手札2枚っていうのがなんともな… 基本手札を尽きさせてカードの引き勝負に持ち込ませるガチャカードゲームなんだよね...ダメージ判定も坊主めくりだし
98 20/12/22(火)16:24:41 No.757617219
坊主めくりルーラーのせいか他のカード持ってくるとかの動きもないからな 真性の坊主めくりゲーだ
99 20/12/22(火)16:24:46 No.757617242
>君達はルール公開しても「クソゲー乙」の一言で思考を放棄するのが得意だろう? >だからゲートルーラーはあえて「本当にルールが知りたい人」だけが見れるように動画を再生してそこに載ってるルールを知ることから始まるんだ 例の動画きたな…
100 20/12/22(火)16:24:47 No.757617247
露出を抑えた格好いい × 普通にダサい ◯
101 20/12/22(火)16:24:51 No.757617258
書き込みをした人によって削除されました
102 <a href="mailto:池っち">20/12/22(火)16:24:54</a> [池っち] No.757617269
TCGの面白さとはハンドレス状態からのドローで逆転することだろう?だから手札はあえて少なくしたし最初からハンドレス状態の全く新しいルールも取り入れたのさ!
103 20/12/22(火)16:24:54 No.757617271
自分はオタファッションじゃないと思いこんでる自称オシャレに気を使ってるオタクみたいな…
104 20/12/22(火)16:25:02 No.757617309
>アプレンティスとハイランダー同時に出すってアホだよね ハイランダーも何故か3色までしか混ぜられない制限あるから2色使えるアプレンティスの劣化でしかないのほんとゴミ
105 20/12/22(火)16:25:03 No.757617314
そういやマリガンはどうなってんの? 手札2枚とかってことはほかのtcgよりクソ初手率が圧倒的に高いってことだと思うけど
106 20/12/22(火)16:25:30 No.757617401
>残りの一個も別に手札に抱え込むメリットがさほど無いから結局坊主めくり というか初期手札少なくてすぐ枯渇するから2ドロー出来る完全坊主めくりの方がいいし
107 20/12/22(火)16:25:37 No.757617424
いっそのこと百人一首基にTCGつくればオタクっぽくなくて日本的なカッコいい要素入れやすいんじゃね?
108 20/12/22(火)16:25:41 No.757617436
>TCGの面白さとはハンドレス状態からのドローで逆転することだろう?だから手札はあえて少なくしたし最初からハンドレス状態の全く新しいルールも取り入れたのさ! それはゲームではなくくじ引きの面白さだからな
109 20/12/22(火)16:25:43 No.757617445
手札持てないルーラーにするのって手札に置いとく必要のあるカード入れてないですって自分で言ってるようなもんだよね
110 20/12/22(火)16:25:48 No.757617462
というか子供っぽいあるいはオタクっぽいイラストばっかなんですけお!って言ってるけどそういう渋い絵の需要ってmtgに行くのでは?
111 20/12/22(火)16:25:57 No.757617500
ほい今日の話題 詐欺ですね su4450364.jpg
112 20/12/22(火)16:26:05 No.757617526
>君達はルール公開しても「クソゲー乙」の一言で思考を放棄するのが得意だろう? >だからゲートルーラーはあえて「本当にルールが知りたい人」だけが見れるように動画を再生してそこに載ってるルールを知ることから始まるんだ 動画無しでも普通にルール公開すれば本当にルール知りたい人が見に行くんじゃないですかね…
113 20/12/22(火)16:26:13 No.757617556
スレ画始めてみたけど初っ端から他に喧嘩売ってるな!? 子供っぽいかオタク向けってゲートルーラーもたいして結局変わらない絵柄じゃねぇか!
114 20/12/22(火)16:26:20 No.757617574
俺はTCGの面白さは手札と場の読み合いにあると思ったんだが…
115 20/12/22(火)16:26:34 No.757617627
PVでは言ってたカードゲームの醍醐味が今引き合戦っていうのは間違ってないが 今引き合戦だけをやっても楽しくはないんだよ……
116 20/12/22(火)16:26:40 No.757617650
>そういやマリガンはどうなってんの? 今のところ存在しない 25日を期待してまて
117 20/12/22(火)16:26:46 No.757617672
一緒にカードやってた友人が家族できてたりすると会えなくなるしな
118 20/12/22(火)16:26:54 No.757617703
オタクっぽさはともかくとして大人向けなTCGってそれこそMTG辺りで間に合ってない?
119 20/12/22(火)16:27:01 No.757617733
mtgも日本限定版の萌え絵verカードが 通常verの数倍の値段するんだけどね
120 20/12/22(火)16:27:09 No.757617765
もはやルール自体がどうとか問題じゃない次元に突入してるんだよな…
121 20/12/22(火)16:27:09 No.757617767
>俺はTCGの面白さは手札と場の読み合いにあると思ったんだが… 池沼のTCGは競技性のないごっこ遊びがベースだからな...
122 20/12/22(火)16:27:17 No.757617800
>そういやマリガンはどうなってんの? >手札2枚とかってことはほかのtcgよりクソ初手率が圧倒的に高いってことだと思うけど 坊主めくりなんてマリガンもクソもないしないでしょ
123 20/12/22(火)16:27:19 No.757617808
>手札2枚とかってことはほかのtcgよりクソ初手率が圧倒的に高いってことだと思うけど 初手でプレイ出来ない手札になるようなルールではないのでそこはまぁ大丈夫 というか2枚プレイ出来なかったら速度で負ける
124 20/12/22(火)16:27:25 No.757617829
ヒでよく見る池なんとかって なの?
125 20/12/22(火)16:27:43 No.757617895
>もはやルール自体がどうとか問題じゃない次元に突入してるんだよな… 最初からでは?
126 20/12/22(火)16:27:48 No.757617910
>PVでは言ってたカードゲームの醍醐味が今引き合戦っていうのは間違ってないが >今引き合戦だけをやっても楽しくはないんだよ…… 手札を使い切ってお互い打つ手なしの状態からのトップ解決は凄いいいけど…ずっとトップ解決したいわけじゃないもんな
127 20/12/22(火)16:27:51 No.757617928
>mtgも日本限定版の萌え絵verカードが >通常verの数倍の値段するんだけどね まぁ常に萌え絵じゃないからこそ需要が集中した節もあるから一概にmtgも萌え絵路線にするべき!っていうのが間違ってるのは否定できない
128 20/12/22(火)16:27:54 No.757617941
>というか2枚プレイ出来なかったら速度で負ける クソでは?
129 20/12/22(火)16:28:06 No.757617981
ウチのはあえてダサくしてるんです!ってことなんだろうけど それ高二病って言わない?
130 20/12/22(火)16:28:13 No.757618010
TCGの肝って個人的には継続性も大切だと思うんだけど これ一年以上続く目算本当にあんの?
131 20/12/22(火)16:28:21 No.757618035
>スレ画始めてみたけど初っ端から他に喧嘩売ってるな!? ちゃんとやろうとした奴初めて見た
132 20/12/22(火)16:28:26 No.757618048
つーかもう2弾の情報出してんだな 一弾の発売日すら迎えてねーんだぞ
133 20/12/22(火)16:28:32 No.757618068
カードゲームってドローとかサーチしてやりたいことやれるようにするのが大事じゃねえかな…
134 20/12/22(火)16:28:36 No.757618086
Twitterでの場外乱闘のほうが面白そう
135 20/12/22(火)16:28:37 No.757618087
眠れる社会人需要はありましたか?
136 20/12/22(火)16:28:40 No.757618096
ゲートルーラー第一弾 ネット右翼&半グレデッキ 糖質ファンネルデッキ とかなら大人向け()って言って騙せたんじゃないかな…
137 20/12/22(火)16:28:40 No.757618097
>ウチのはあえてダサくしてるんです!ってことなんだろうけど >それ高二病って言わない? 高二に失礼
138 20/12/22(火)16:28:55 No.757618157
>su4450364.jpg デッキに1枚しか入れられないカードが1枚しか入ってないこと自体は問題ないから ただそう書いておけばいいだけなのにな
139 20/12/22(火)16:28:55 No.757618160
新作TCGに毎回ある ドローの価値の見積もりガバすぎ問題これにもあるよね
140 20/12/22(火)16:28:57 No.757618172
>TCGの肝って個人的には継続性も大切だと思うんだけど >これ一年以上続く目算本当にあんの? 現状想定されてる4弾まではギリギリいけるとは思うけどその後で全てが崩壊しそう
141 20/12/22(火)16:29:01 No.757618191
>カードゲームってドローとかサーチしてやりたいことやれるようにするのが大事じゃねえかな… コレはカードゲームじゃなくて坊主めくりだからな
142 20/12/22(火)16:29:05 No.757618202
>眠れる社会人需要はありましたか? 今掘ってる
143 20/12/22(火)16:29:06 No.757618212
コンビニでデジモンカードのデッキ500円で売っててびっくりした
144 20/12/22(火)16:29:08 No.757618216
今週末のTCG販売店は先週の遊戯王以上の地獄になりそうだな
145 20/12/22(火)16:29:11 No.757618229
だって池が社会人としてまともじゃないもん まともな社会人は食いつかない
146 20/12/22(火)16:29:13 No.757618234
>Twitterでの場外乱闘のほうが面白そう 正直ガチすぎて面白いっていうかいたたまれない
147 20/12/22(火)16:29:15 No.757618242
>スレ画始めてみたけど初っ端から他に喧嘩売ってるな!? 何買った? スターター?本?
148 20/12/22(火)16:29:15 No.757618245
大人向けにしたいならむしろ運ゲー要素減らして競技性高めたほうが良いんだけど出来ないんだよね 作ってる本人がプレイング下手だから自分が勝てないゲーム嫌で
149 20/12/22(火)16:29:19 No.757618256
池って勘違いした大学生みたいな痛さがあるよな
150 20/12/22(火)16:29:34 No.757618310
先行1tにプレイヤーに対して直接攻撃できる上にライフ9or11しか無いのにダメージ3が標準なのはヤバいだろ mtgなら先行1tにパワー6速攻が殴ってくるようなものじゃん
151 20/12/22(火)16:29:48 No.757618365
>つーかもう2弾の情報出してんだな >一弾の発売日すら迎えてねーんだぞ ルールが既にボロクソ叩かれてるから今後良くなりますよアピールをするしかないのさ
152 20/12/22(火)16:29:53 No.757618378
申し訳ないけどあの見た目で前に出て欲しくない 怖いんだ顔が
153 20/12/22(火)16:29:55 No.757618394
>ドローの価値の見積もりガバすぎ問題これにもあるよね 余る手札に価値がないのでドローする価値がほぼない
154 20/12/22(火)16:29:56 No.757618400
カーキンに卸してれば1年は何とか持つんじゃないかって思ってる
155 20/12/22(火)16:29:56 No.757618402
>動画無しでも普通にルール公開すれば本当にルール知りたい人が見に行くんじゃないですかね… 似たような?事例だとウィクロスはアニメじゃさっぱりゲーム分からんけど公式にしっかり解説載せてるから興味がある人は公式に誘導されるような感じになってたな
156 20/12/22(火)16:29:56 No.757618404
>池って勘違いした大学生みたいな痛さがあるよな 勘違いした大学生に失礼だよ…大学生はまだ若さで説明できるし…
157 20/12/22(火)16:29:59 No.757618410
毎日環境が変わるんだからこんな面白いカードゲームはないぜー!
158 20/12/22(火)16:30:03 No.757618423
>池って勘違いした中学生みたいな痛さがあるよな
159 20/12/22(火)16:30:16 No.757618464
>ほい今日の話題 >詐欺ですね >su4450364.jpg このゲームを擁護する気はさらさらないけどデッキに1枚しか入れられないカードがスターターに1枚しか入ってない!詐欺!はちょっと叩きたい気持ちが先行しすぎてんじゃねえかな…
160 20/12/22(火)16:30:21 No.757618484
そもそも流通どんくらいしてんだろ?
161 20/12/22(火)16:30:22 No.757618489
でもルーラー次第で面白くなるかもしれんし…
162 20/12/22(火)16:30:29 No.757618513
>>池って勘違いした中学生みたいな痛さがあるよな 中学生なら許せるんだけどな
163 20/12/22(火)16:30:36 No.757618536
>コンビニでデジモンカードのデッキ500円で売っててびっくりした あれプレイ動画見たけど結構面白そうなんだよな…
164 20/12/22(火)16:30:46 No.757618571
>ほい今日の話題 >詐欺ですね >su4450364.jpg はぁ…三枚や四枚必要なカードと一枚制限のカードが同じ枚数あっても仕方ないだろうだいたい君達はそんなことも続↓ なクソリプ爆撃かしれっとサイトの当該箇所だけサイレント修正するかどっちだろうね
165 20/12/22(火)16:30:49 No.757618580
>つーかもう2弾の情報出してんだな >一弾の発売日すら迎えてねーんだぞ いやそれは他のTCGでもあるから難癖つけるべきところじゃない
166 20/12/22(火)16:30:52 No.757618591
ルール間違えると公式から謝れ!って糾弾されるカードゲームは後にも先にもこれだけだと思うよ
167 20/12/22(火)16:30:54 No.757618596
ダメージがカード置いていく加算方式なのにテキストでは「君のライフが残りx点なら~」なの算数出来なさすぎる
168 20/12/22(火)16:30:57 No.757618610
大人向けなのにバディファイトっていう子供向けTCGと同じ世界観なのはどうして…
169 20/12/22(火)16:31:09 No.757618662
su4450375.jpg ちなみにパンフレットの全文
170 20/12/22(火)16:31:10 No.757618668
あの頃TCGでいうとガッシュベルにやつDCGでやりたい 魔本システムとかめっちゃDCG向けだと思うんだ
171 20/12/22(火)16:31:11 No.757618672
1弾ではこういうデッキを想定してます! みたいなリストを全公開してるの見てマジかってなった
172 20/12/22(火)16:31:13 No.757618676
今のmtgなんて大人でも出来るカード需要だけで生きてるようなもんなのにその需要食えると思ってるのか…
173 20/12/22(火)16:31:14 No.757618678
>オタクっぽさはともかくとして大人向けなTCGってそれこそMTG辺りで間に合ってない? su4450371.jpg こんなセクシーなキャラがいるカードゲームなんて恥ずかしくて同僚なんて誘えないぜーッ!
174 20/12/22(火)16:31:15 No.757618680
>先行1tにプレイヤーに対して直接攻撃できる上にライフ9or11しか無いのにダメージ3が標準なのはヤバいだろ >mtgなら先行1tにパワー6速攻が殴ってくるようなものじゃん 高確率で坊主めくりでダメージ無効になるから問題ないという判断なんじゃないかな...それはそれでクソだ
175 20/12/22(火)16:31:21 No.757618706
>TCGの肝って個人的には継続性も大切だと思うんだけど >これ一年以上続く目算本当にあんの? 長く続くからこそコレクション面も充実してくと思うんだけどこの調子だと…その…
176 20/12/22(火)16:31:24 No.757618714
運要素を増やすのって開発側がすごい楽なんだよね 1強の壊れデッキとか出てこなくなるし 適当に確率でムラ出るようにしとけば勝手に勝率が拮抗する
177 20/12/22(火)16:31:24 No.757618715
>池って勘違いした大学生みたいな痛さがあるよな 勘違いした大学生を騙すのが一番効率いいって学生運動やオウムが証明してるからな そのへんにコミットしてかなきゃ
178 20/12/22(火)16:31:26 No.757618723
>TCGの面白さとはハンドレス状態からのドローで逆転することだろう?だから手札はあえて少なくしたし最初からハンドレス状態の全く新しいルールも取り入れたのさ! それ読み合いと戦略の末に訪れたシャイニングドローで逆転だったら盛り上がるのは分かるんだけどさ最初からはなんか違くねーかな?
179 20/12/22(火)16:31:30 No.757618740
ちなみに炎上したとしても 「? ああ!あれって炎上した扱いなんだ…あれくらいのことで炎上って言うんだね知らなかった…」みたいなこと呟いてる
180 20/12/22(火)16:31:33 No.757618752
>mtgなら先行1tにパワー6速攻が殴ってくるようなものじゃん 50枚中16枚はキャンセル出来るし…というか盤面の殴り合いはオマケで多分ここが1番重要
181 20/12/22(火)16:31:37 No.757618770
>あれプレイ動画見たけど結構面白そうなんだよな… プレイ感はポケカに近いからそういうのが好きな人はいいかも知れない 俺は退屈だなと思ったからコレクションだけにとどめてる
182 20/12/22(火)16:31:37 No.757618773
>su4450375.jpg 控えめに言って怪文書では?
183 20/12/22(火)16:31:38 No.757618778
>スレ画始めてみたけど初っ端から他に喧嘩売ってるな!? 他所を貶して自分が関わってる作品を宣伝するのはこの人の昔ながらのやり方だから…
184 20/12/22(火)16:31:39 No.757618781
>ルール間違えると公式から謝れ!って糾弾されるカードゲームは後にも先にもこれだけだと思うよ 沼が窓口な時点で地獄すぎる…
185 20/12/22(火)16:31:39 No.757618782
ここんとこの池を見てると つべこべつべこべと!なぜごめんなさいと言えんのだ!ってセリフを思い出す
186 20/12/22(火)16:31:42 No.757618796
既存のカードゲーム舐め過ぎいや実際舐めてるわこいつ…
187 20/12/22(火)16:31:51 No.757618819
あの頃のカードゲーム… リーフファイトだな
188 20/12/22(火)16:32:00 No.757618849
>>オタクっぽさはともかくとして大人向けなTCGってそれこそMTG辺りで間に合ってない? >su4450371.jpg >こんなセクシーなキャラがいるカードゲームなんて恥ずかしくて同僚なんて誘えないぜーッ! いいよねアタルカちゃん…むっちりしておられる…
189 20/12/22(火)16:32:03 No.757618858
>あの頃のカードゲーム… >リーフファイトだな 知らないTCGだ…
190 20/12/22(火)16:32:06 No.757618869
>>オタクっぽさはともかくとして大人向けなTCGってそれこそMTG辺りで間に合ってない? >su4450371.jpg >こんなセクシーなキャラがいるカードゲームなんて恥ずかしくて同僚なんて誘えないぜーッ! サルカンも認めた! ゲートルーラー!
191 20/12/22(火)16:32:20 No.757618913
>>オタクっぽさはともかくとして大人向けなTCGってそれこそMTG辺りで間に合ってない? >su4450371.jpg >こんなセクシーなキャラがいるカードゲームなんて恥ずかしくて同僚なんて誘えないぜーッ! 同僚がサルカンかドラゴンじゃないとセクシーって感じないよ…
192 20/12/22(火)16:32:22 No.757618923
>このゲームを擁護する気はさらさらないけどデッキに1枚しか入れられないカードがスターターに1枚しか入ってない!詐欺!はちょっと叩きたい気持ちが先行しすぎてんじゃねえかな… だったら一枚しか入っていないカードは有りませんなんて嘘書かなきゃ良いのに…
193 20/12/22(火)16:32:25 No.757618941
>ここんとこの池を見てると >つべこべつべこべと!なぜごめんなさいと言えんのだ!ってセリフを思い出す 謝れてたら20年もキチガイ扱いされていない
194 20/12/22(火)16:32:25 No.757618943
>ちなみに炎上したとしても >「? ああ!あれって炎上した扱いなんだ…あれくらいのことで炎上って言うんだね知らなかった…」みたいなこと呟いてる 効いてないアピールすぎる…
195 20/12/22(火)16:32:43 No.757619006
>このゲームを擁護する気はさらさらないけどデッキに1枚しか入れられないカードがスターターに1枚しか入ってない!詐欺!はちょっと叩きたい気持ちが先行しすぎてんじゃねえかな… デッキに1枚しか入れられないなんてどこに書いてあるんですか? ルールですか?
196 20/12/22(火)16:32:54 No.757619038
池っちの考える社会人って歪んでるよねこれ
197 20/12/22(火)16:33:05 No.757619071
>su4450375.jpg >ちなみにパンフレットの全文 制作元がシングル販売に言及するのは業界的に完全にアウト
198 20/12/22(火)16:33:06 No.757619077
最初1ターン目から運命のドロー!!来た!キーカード!しても全くドラマ性もないし面白くもなさすぎる
199 20/12/22(火)16:33:07 No.757619078
>ちなみに炎上したとしても >「? ああ!あれって炎上した扱いなんだ…あれくらいのことで炎上って言うんだね知らなかった…」みたいなこと呟いてる 常に燃えてる奴の言うことは違うな
200 20/12/22(火)16:33:08 No.757619081
坊主めくり以外はルール的にも斬新な部分あるわけじゃないし 世界観とかカードデザインが魅力的でもないし 他のTCGとの差別化が開発サイドの醜聞というのがポストコロナスタンダードですか?
201 20/12/22(火)16:33:10 No.757619087
>su4450375.jpg なるほどTwitterでのレスポンチバトルも大手じゃできないゲリラ的なプロモーションの方法だったんだね!すごいや!
202 20/12/22(火)16:33:12 No.757619093
ルール…ルールがわからなくて…
203 20/12/22(火)16:33:20 No.757619115
シングルカードが利益を生むTCG!とか言ってるけどブランド力もねえのにそんなことするには流通量やら封入率絞ってアホほど強いカードするしかないわけなんだけど…
204 20/12/22(火)16:33:27 No.757619138
>既存のカードゲーム舐め過ぎいや実際舐めてるわこいつ… 仮にも商売道具にしてたやつにまで唾吐きかけるのは本当にすごいと思う
205 20/12/22(火)16:33:38 No.757619169
>>こんなセクシーなキャラがいるカードゲームなんて恥ずかしくて同僚なんて誘えないぜーッ! >同僚がサルカンかドラゴンじゃないとセクシーって感じないよ… 同僚がサルカンとかテゼレットかよ
206 20/12/22(火)16:33:53 No.757619231
池は大丈夫?借金返せる?
207 20/12/22(火)16:33:57 No.757619243
>つべこべつべこべと!なぜごめんなさいと言えんのだ!ってセリフを思い出す 僕の負けですか?に全てが集約されてると思う
208 20/12/22(火)16:33:57 No.757619246
>su4450375.jpg カルト教団かな?
209 20/12/22(火)16:33:58 No.757619250
こんな邪神を崇め奉ってる信者は本当に何者なんだよ…
210 20/12/22(火)16:34:01 No.757619260
>このゲームを擁護する気はさらさらないけどデッキに1枚しか入れられないカードがスターターに1枚しか入ってない!詐欺!はちょっと叩きたい気持ちが先行しすぎてんじゃねえかな… それは客が100%プレイ目的でしか買わないってときにしか成立しないよ 宣伝文と反してるのは事実だし 複数枚収集するような客が存在するのも想定できる
211 20/12/22(火)16:34:02 No.757619263
>池っちの考える社会人って歪んでるよねこれ いけっちの周りでまともに社会人経験あるのブシロの木谷だけだし
212 20/12/22(火)16:34:13 No.757619304
TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
213 20/12/22(火)16:34:15 No.757619312
遊戯王とかデュエマってやっぱり完成度高いんだなってなった
214 20/12/22(火)16:34:17 No.757619319
デッキ構築制限と手札を極力少なくする事でプレイングの幅を無くしてユーザーに想定外のことをさせないようにする...あとはランダム要素を増やして適当に調整すればゲートルーラーの出来上がり
215 20/12/22(火)16:34:17 No.757619320
>知らないTCGだ… マジか
216 20/12/22(火)16:34:23 No.757619337
>>>こんなセクシーなキャラがいるカードゲームなんて恥ずかしくて同僚なんて誘えないぜーッ! >>同僚がサルカンかドラゴンじゃないとセクシーって感じないよ… >同僚がサルカンとかテゼレットかよ あぁ…まさかゲートルーラーの多次元戦争ってそういう!
217 20/12/22(火)16:34:30 No.757619360
>su4450375.jpg >ちなみにパンフレットの全文 カード屋の事も考えてますよー(プロキシで大会参加可能)
218 20/12/22(火)16:34:39 No.757619389
TCG界隈の民度が低いのはほぼ全員池っちアンチだからゲートルーラーは民度が高いのが長所 って自分で言いだすのは面白すぎる
219 20/12/22(火)16:34:48 No.757619427
su4450383.jpg ヒデスマンけどこの後消されたみたい
220 20/12/22(火)16:34:52 No.757619443
>いけっちの周りでまともに社会人経験あるのブシロの木谷だけだし まとも…まとも?
221 20/12/22(火)16:35:02 No.757619487
>デッキ構築制限と手札を極力少なくする事でプレイングの幅を無くしてユーザーに想定外のことをさせないようにする...あとはランダム要素を増やして適当に調整すればゲートルーラーの出来上がり 想定外の封殺とランダム要素が相反するものすぎでは?
222 20/12/22(火)16:35:07 No.757619506
ゲートルーラー面白いって言ってる人、他にTCG経験したことないのかな
223 20/12/22(火)16:35:31 No.757619584
>ゲートルーラー面白いって言ってる人、他に面白い経験したことないのかな
224 20/12/22(火)16:35:34 No.757619596
>ゲートルーラー面白いって言ってる人、他にTCG経験したことないのかな 恐らくは
225 20/12/22(火)16:35:38 No.757619611
池田を基準にするとそれ以外の人はまともになるよ
226 20/12/22(火)16:35:41 No.757619624
>>いけっちの周りでまともに社会人経験あるのブシロの木谷だけだし >まとも…まとも? 木谷は証券会社務めの経歴あるよ
227 20/12/22(火)16:35:57 No.757619683
>>知らないTCGだ… >マジか 多分リセ世代なんだろ
228 20/12/22(火)16:36:14 No.757619730
イラストレーターの名前よりでかくかかれる名前があるカードゲーム
229 20/12/22(火)16:36:17 No.757619741
数年後価値が上がりますから買ってくださいとか 普通に詐欺なのでは…
230 20/12/22(火)16:36:19 No.757619745
>多分リセ世代なんだろ >知らないTCGだ…
231 20/12/22(火)16:36:21 No.757619753
木谷は社会人経験はあるだろうがまともかというと…
232 20/12/22(火)16:36:25 No.757619760
バキュラ君!!!!!! 貴方程の人間がルールを知らないとは何事か!!! 聞いているのかねシーラ君!!!!!
233 20/12/22(火)16:36:38 No.757619803
>ヒデスマンけどこの後消されたみたい 野並にカーキンできた事は知ってたけどどうやら常識のある店らしい 今度行ってみよう
234 20/12/22(火)16:36:45 No.757619826
>>まとも…まとも? >木谷は証券会社務めの経歴あるよ クレバーな人物ではあるが元ブロッコリーで自社立ち上げてブロッコリーと対等になるまで成長したのは凄いな…って
235 20/12/22(火)16:36:46 No.757619830
あの頃のカードゲームって言ったらシャーマンキングとモンスターファーム…
236 20/12/22(火)16:36:46 No.757619834
MTGの絵もここ15年位でめちゃくちゃバタ臭さが抜けて行ってるよね
237 20/12/22(火)16:36:59 No.757619876
もしかしたらソシャゲのフルオート周回編成を組むような楽しさはあるかもしれないと一瞬思ったけどそれTCGで相手と対面してやるこっちゃねーわ
238 20/12/22(火)16:37:02 No.757619889
>バキュラ君!!!!!! >貴方程の人間がルールを知らないとは何事か!!! >聞いているのかねシーラ君!!!!! いけおおおお!!!!1!
239 20/12/22(火)16:37:03 No.757619891
>あの頃のカードゲームって言ったらシャーマンキングとモンスターファーム… ガッシュやろうぜ!
240 20/12/22(火)16:37:04 No.757619892
そういやふとカードヒーローのことを思い出した あれのDS版が面白かったんで続編を待っていた
241 20/12/22(火)16:37:08 No.757619911
>あの頃のカードゲームって言ったらガッシュベル…
242 20/12/22(火)16:37:17 No.757619942
1年間はアプレンティスとナイトの亜種しか出さないって公言してるんだよな 1年後は大きく変えるみたいだけどそれまで坊主捲り環境になりそう
243 20/12/22(火)16:37:17 No.757619943
>su4450383.jpg >ヒデスマンけどこの後消されたみたい お前船降りろって船員から言われる船長ってヤバくない?
244 20/12/22(火)16:37:18 No.757619947
いやまあTCG黎明期とかにお出しされてたらこういうのも案外悪くないな…ってなる程度には面白くはあると思うよ 逆に言えば令和も早3年になろうという時期に出されるようなもんじゃないけど
245 20/12/22(火)16:37:19 No.757619951
>あの頃のカードゲームって言ったらスクランブルギャザーとかチョコボの不思議なダンジョン…
246 20/12/22(火)16:37:22 No.757619957
ガッシュのカードゲームは雰囲気出て好きだったわ
247 20/12/22(火)16:37:22 No.757619958
>>デッキ構築制限と手札を極力少なくする事でプレイングの幅を無くしてユーザーに想定外のことをさせないようにする...あとはランダム要素を増やして適当に調整すればゲートルーラーの出来上がり >想定外の封殺とランダム要素が相反するものすぎでは? ランダム要素は単に行動の成否の部分だからユーザーは想定外の行動はできず相反しないぞ...カード使って攻撃したけどダメでした~が多いだけ
248 20/12/22(火)16:37:26 No.757619971
ゲートルーラーは1ターンの時間が少ない!って持ち上げてるのいたけど TCG齧ったことあるならそれ選択肢が満足になくてつまらないって言ってると気付くよね
249 20/12/22(火)16:37:31 No.757619988
BLEACHとかうえきの法則とか…
250 20/12/22(火)16:37:31 No.757619992
>MTGの絵もここ15年位でめちゃくちゃバタ臭さが抜けて行ってるよね 歴史の半分くらいを最近見たいにいうのずるくない?
251 20/12/22(火)16:37:35 No.757620003
有料! 無料! 有料!
252 20/12/22(火)16:37:36 No.757620006
>>あの頃のカードゲームって言ったらドラゴンドライブ…
253 20/12/22(火)16:37:44 No.757620026
TCG界隈が今までに無いぐらい心を一つにしてる
254 20/12/22(火)16:37:49 No.757620040
>クレバーな人物ではあるが元ブロッコリーで自社立ち上げてブロッコリーと対等になるまで成長したのは凄いな…って もしかしてクレイジーといいたい?
255 20/12/22(火)16:37:58 No.757620072
>MTGの絵もここ15年位でめちゃくちゃバタ臭さが抜けて行ってるよね バタくさいのもあるしいい感じに可愛くなってるのもあって皆普通はかっこいいのも硬派のも可愛いのもだいたい好きだよなぁって思った 明らかに減ったのは絵画風のやつ
256 20/12/22(火)16:38:00 No.757620079
>バキュラ君!!!!!! >貴方程の人間がルールを知らないとは何事か!!! >聞いているのかねシーラ君!!!!! 例のユニちゃんがセックスの時言いそうなセリフといい美少女化させたらヤンデレメンヘラっぽくてシコれるかも su4450387.jpg
257 20/12/22(火)16:38:03 No.757620084
>お前船降りろって船員から言われる船長ってヤバくない? でも言ってる人はこの人だけだし…
258 20/12/22(火)16:38:10 No.757620110
なんで先行1ターン目から殴れるの…
259 20/12/22(火)16:38:13 No.757620118
ガッシュのはあれゲーム性が好きだった カード入れる本型ファイルいいよね
260 20/12/22(火)16:38:14 No.757620122
>su4450375.jpg >ちなみにパンフレットの全文 ガチとカジュアル選択できるってどういうこと?
261 20/12/22(火)16:38:15 No.757620125
木谷はハゲだけど有能だよ
262 20/12/22(火)16:38:27 No.757620163
>ゲートルーラーは1ターンの時間が少ない!って持ち上げてるのいたけど >TCG齧ったことあるならそれ選択肢が満足になくてつまらないって言ってると気付くよね どうせインフレしたら長くなるしね
263 20/12/22(火)16:38:31 No.757620174
迫真ゲートルーラー部の動画が一番伸びちゃってるのが笑う
264 20/12/22(火)16:38:33 No.757620178
>カード使って攻撃したけどダメでした~が多いだけ それ面白い…?
265 20/12/22(火)16:38:34 No.757620181
>ガッシュのはあれゲーム性が好きだった >カード入れる本型ファイルいいよね 地味にミニバインダーとして使っても出来いいんだあれ
266 20/12/22(火)16:38:37 No.757620195
まともじゃないけどブシロはマジででかくなったからな…いくつくらいTCGの死体積んでるかはわからんが
267 20/12/22(火)16:38:38 No.757620202
名古屋のカーキンって直営店じゃなくてFC? 直営から言われてるんなら相当だぞ
268 20/12/22(火)16:38:41 No.757620215
>MTGの絵もここ15年位でめちゃくちゃバタ臭さが抜けて行ってるよね 実はあのバタ臭い絵は普通に海外でも参入障壁になってたりするとかなんとか
269 20/12/22(火)16:38:44 No.757620222
ヅラは嫌いだけど池沼のほうが圧倒的過ぎる
270 20/12/22(火)16:38:46 No.757620229
PVで「カードゲームって手札なくなった今引きの状態が楽しいじゃないですか」 とか言ってて違うけど?ってなった
271 20/12/22(火)16:38:46 No.757620232
>なんで先行1ターン目から殴れるの… 先行ガン有利では…
272 20/12/22(火)16:38:48 No.757620234
MTGは昔の絵柄も好きだったけど最近の絵も好きだよ ナーセットとか
273 20/12/22(火)16:38:59 No.757620264
>ガチとカジュアル選択できるってどういうこと? 単純にこいつがガチデッキとかそういうの嫌いだからそういう方向にしたいだけだと思うよ
274 20/12/22(火)16:39:00 No.757620268
>ガチとカジュアル選択できるってどういうこと? 100%運ゲーだからみんな一緒に遊べるよ!
275 20/12/22(火)16:39:10 No.757620299
>あの頃のカードゲーム… >リーフファイトだな やろうぜ 俺はまだルールを覚えてるぜ
276 20/12/22(火)16:39:10 No.757620300
>ヒデスマンけどこの後消されたみたい これ消えたあと急に池がこの店のゲーーー買い取り中だかのツイートRTしたの怖すぎる 覚えてろよてめえって事だよね多分…
277 20/12/22(火)16:39:11 No.757620302
https://youtu.be/ParQ7JX4mY8 自己防衛おじさんこと鉄平をこんな動画に使わせるのが腹立つ…
278 20/12/22(火)16:39:14 No.757620311
ガッシュは手札なくてブックにカード入れて発動タイプってやたら革新的だったよね お陰で子供の頃は難しすぎてできなかったよ
279 20/12/22(火)16:39:19 No.757620325
>MTGの絵もここ15年位でめちゃくちゃバタ臭さが抜けて行ってるよね みんな映画のワンシーンみたいな小綺麗なイラストばっかで個人的に不満 5版以前は本物の呪いのカードみたいなおどろおどろしい雰囲気のイラストもあったのに
280 20/12/22(火)16:39:19 No.757620326
>>カード使って攻撃したけどダメでした~が多いだけ >それ面白い…? Sトリガーのリスペクトかもしれない ごめん適当に言った
281 20/12/22(火)16:39:25 No.757620340
>>ガチとカジュアル選択できるってどういうこと? >100%運ゲーだからみんな一緒に遊べるよ! VGでも聞いたやつだこれ!
282 20/12/22(火)16:39:34 No.757620368
社会人云々って言うのに妖怪&巨大ロボってどういう事だよ…
283 20/12/22(火)16:39:39 No.757620385
TCGってハンドアドやボードアド或いはテンポアドを重視するリソース管理ゲームだと思ってたけど坊主めくりになると管理出来る要素殆ど無くなるのよね
284 20/12/22(火)16:39:41 No.757620400
>ちゃんとやろうとした奴初めて見た startじゃなくてfirst lookじゃないの
285 20/12/22(火)16:39:49 No.757620422
>自己防衛おじさんこと鉄平をこんな動画に使わせるのが腹立つ… でもね 仕事を選んだのは鉄平本人なんですよ
286 20/12/22(火)16:39:52 No.757620435
>やろうぜ >俺はまだルールを覚えてるぜ もう殆ど覚えてないな… 付け焼き刃沢山装備したのは覚えてる
287 20/12/22(火)16:39:55 No.757620445
「おめーら雑魚は運ゲーにしてやらないと勝てないだろぉーん?」
288 20/12/22(火)16:39:59 No.757620459
めくれたカードがカウンターなら攻撃無効に出来るならデッキ全部カウンターにしたら最強じゃないですか?
289 20/12/22(火)16:40:09 No.757620490
>自己防衛おじさんこと鉄平をこんな動画に使わせるのが腹立つ… もうこれからはゲートルーラーおじさんだからな
290 20/12/22(火)16:40:20 No.757620522
絵柄とかネーミングセンスはデュエマパクって滑ってるみたいな出来なのにどの口で社会人向けって言ってるの
291 20/12/22(火)16:40:23 No.757620529
>いやまあTCG黎明期とかにお出しされてたらこういうのも案外悪くないな…ってなる程度には面白くはあると思うよ >逆に言えば令和も早3年になろうという時期に出されるようなもんじゃないけど TCGのノウハウが足りずにどこも試行錯誤してた90年代後半感はたしかにあると思う
292 20/12/22(火)16:40:25 No.757620534
>>su4450375.jpg >>ちなみにパンフレットの全文 >ガチとカジュアル選択できるってどういうこと? こんなのハンデ戦ができるというだけだよ 初心者は強めの特殊効果持ちで遊べるデッキがあるというだけ
293 20/12/22(火)16:40:26 No.757620537
>>カード使って攻撃したけどダメでした~が多いだけ >それ面白い…? ライフに当たり判定があるゲームって画期的じゃない!?
294 20/12/22(火)16:40:33 No.757620562
>https://youtu.be/ParQ7JX4mY8 >自己防衛おじさんこと鉄平をこんな動画に使わせるのが腹立つ… 本当いい声してるな自己防衛おじさん
295 20/12/22(火)16:40:33 No.757620564
別にガチデッキvs運ゲー博打デッキなんて既存TCGのどれでもできるだろという
296 20/12/22(火)16:40:41 No.757620587
>https://youtu.be/ParQ7JX4mY8 これ何やってるのかよく分かんないんだけど… 何が強いんだよ…
297 20/12/22(火)16:40:44 No.757620597
>あの頃のカードゲーム… >レンジャーズストライクだな
298 20/12/22(火)16:40:49 No.757620609
>ライフに当たり判定があるゲームって画期的じゃない!? ヴァイスシュヴァルツ…ヴァンガード…
299 20/12/22(火)16:40:49 No.757620610
ズラはクソ野郎だとおもうがどうネガティブに見ても少なくとも沼と比べてあれやこれや言われるような人物ではないぞ…
300 20/12/22(火)16:40:52 No.757620617
>>>カード使って攻撃したけどダメでした~が多いだけ >>それ面白い…? >ライフに当たり判定があるゲームって画期的じゃない!? すでにクソほどあるだろうが!
301 20/12/22(火)16:40:55 No.757620628
>自己防衛おじさんこと鉄平をこんな動画に使わせるのが腹立つ… これよく見たらアプレンティスなのに池ハンド持ってないか
302 20/12/22(火)16:41:05 No.757620657
>>ガッシュのはあれゲーム性が好きだった >>カード入れる本型ファイルいいよね >地味にミニバインダーとして使っても出来いいんだあれ 玩具店の人がレビューでごっこ遊びのアイテムとしても機能してるのが秀逸って言ってたな…
303 20/12/22(火)16:41:07 No.757620667
確かにドグマブレードでワンキル出来たらうれしいが…
304 20/12/22(火)16:41:07 No.757620669
>もう殆ど覚えてないな… >付け焼き刃沢山装備したのは覚えてる 全国ランキング8位まで行ったよ 楽しいゲームだった
305 20/12/22(火)16:41:09 No.757620678
>>>カード使って攻撃したけどダメでした~が多いだけ >>それ面白い…? >ライフに当たり判定があるゲームって画期的じゃない!? ボドゲみたいだな…
306 20/12/22(火)16:41:11 No.757620691
>こんなのハンデ戦ができるというだけだよ >初心者は強めの特殊効果持ちで遊べるデッキがあるというだけ つまり上級者がそれを使うと…?
307 20/12/22(火)16:41:13 No.757620696
説明して欲しいところは1行だけなの面白過ぎでしょ
308 20/12/22(火)16:41:15 No.757620703
>みんな映画のワンシーンみたいな小綺麗なイラストばっかで個人的に不満 >5版以前は本物の呪いのカードみたいなおどろおどろしい雰囲気のイラストもあったのに あまりおどろおどろしいと国によってはNG食らうこともあるんで…主に中国
309 20/12/22(火)16:41:22 No.757620727
>めくれたカードがカウンターなら攻撃無効に出来るならデッキ全部カウンターにしたら最強じゃないですか? あれっ?!「」さんってルールを知ってるんだろうと思ってましたけど…いや、マジでびっくりしました。他意はないです。 そのぐらいの基本的な質問であればゲートルーラーのコミュニティの方に聞けば答えはわかると思います。 何にしろそれは、すでに公式に発表されているルールの範囲です。
310 20/12/22(火)16:41:22 No.757620728
不快すぎて再生したくない su4450392.png
311 20/12/22(火)16:41:29 No.757620750
>PVで「カードゲームって手札なくなった今引きの状態が楽しいじゃないですか」 >とか言ってて違うけど?ってなった アニメではそう 現実ではない
312 20/12/22(火)16:41:30 No.757620753
>つまり上級者がそれを使うと…? 強い!
313 20/12/22(火)16:41:37 No.757620771
木谷は今はともかく昔は他所引き合いに出してだいぶ狂犬じみたこと言ってたし池っちに近い部分はあったけど それでもたくさんの人を喜ばすコンテンツ作ってるやり手なのは間違いないから… プロレス関連とか俺は応援してるよ…
314 20/12/22(火)16:41:50 No.757620813
>su4450392.png del入れちゃったごめん
315 20/12/22(火)16:41:54 No.757620821
知らないTCGがどんどん出てくる
316 20/12/22(火)16:41:54 No.757620825
>ヴァイスシュヴァルツ…ヴァンガード… 詳しくないけどそいつらは一応ダメージにはなるんじゃなかった? 一部は無効にしてた覚えあるけど
317 20/12/22(火)16:41:55 No.757620827
su4450389.jpg こんな俺でも知ってるようなカードだらけなデッキでも2020年の公認で優勝できる遊戯王はやっぱ凄いんだなって
318 20/12/22(火)16:42:04 No.757620854
そ爆ルーラーきたな…
319 20/12/22(火)16:42:04 No.757620856
2000年初頭くらいにあったドラクエのカードゲームをよくやってた気がする 前衛後衛があってモンスターとか勇者とか置いてくやつ…
320 20/12/22(火)16:42:10 No.757620884
>>>カード使って攻撃したけどダメでした~が多いだけ >>それ面白い…? >Sトリガーのリスペクトかもしれない >ごめん適当に言った Sトリガーはダメージは軽減されず反撃する攻撃的なシステムだけどゲートルーラーはダメージを無効にするカードが16枚デッキに入る
321 20/12/22(火)16:42:13 No.757620894
>del入れちゃったごめん 俺に入れるな
322 20/12/22(火)16:42:20 No.757620914
>他意はないです。 そうかな…そうかも…
323 20/12/22(火)16:42:24 No.757620925
>これよく見たらアプレンティスなのに池ハンド持ってないか ゲートルーラー知らないから言ってる意味がさっぱり分からなくてダメだった
324 20/12/22(火)16:42:26 No.757620932
>>MTGの絵もここ15年位でめちゃくちゃバタ臭さが抜けて行ってるよね かなり可愛いキャラクターとかも出てるから凄い昔はおどろおどろしかったのにね su4450390.png
325 20/12/22(火)16:42:52 No.757621006
>全国ランキング8位まで行ったよ >楽しいゲームだった 凄いな! あの頃のプレイヤーどれだけ居たかはよくわからんけど
326 20/12/22(火)16:42:58 No.757621021
>俺に入れるな いや画像見てつい反射的にやってしまった…
327 20/12/22(火)16:43:00 No.757621028
もう第一弾環境はルーラーは1択だしそのデッキも固まったみたいだしな… みんな同じ束握って坊主めくりする大会になるよ
328 20/12/22(火)16:43:00 No.757621029
>俺に入れるな 汚物貼るとdelされるよ
329 20/12/22(火)16:43:02 No.757621035
もちろん手を尽くしてどうしても後一歩足りないってときにトップ解決するとうおぉぉぉってなるときもあるが それが毎度はただの運ゲーだからふとしたときに飽きる
330 20/12/22(火)16:43:04 No.757621041
>こんな俺でも知ってるようなカードだらけなデッキでも2020年の公認で優勝できる遊戯王はやっぱ凄いんだなって 話に尾ひれがついているが公認ではないよ! 小さい身内だけでやるような規模だよ! それでも凄いけどね!
331 20/12/22(火)16:43:07 No.757621049
他所にもヒールトリガーとかライフリカバリーとかクライマックスによるキャンセルとかそう言うのは存在するけども あのニコデスマンの架空対戦動画見てると「こっちが殴ったダメージをデッキトップで無効にされた上で逆にこっちがダメージ受けて自分のターンで負ける」みたいな事起きたらストレス凄そう
332 20/12/22(火)16:43:20 No.757621096
>>こんなのハンデ戦ができるというだけだよ >>初心者は強めの特殊効果持ちで遊べるデッキがあるというだけ >つまり上級者がそれを使うと…? 強い!ただしプレイング自由度はアホほど下がるのでクッソ面白くない!
333 20/12/22(火)16:43:26 No.757621117
あの頃のTCGやりたかったらあの頃のカードとあの頃のレギュレーションでやればいいだけじゃない? 昔のカード安くなってるの多いし組みやすいよ
334 20/12/22(火)16:43:28 No.757621126
>>これよく見たらアプレンティスなのに池ハンド持ってないか >ゲートルーラー知らないから言ってる意味がさっぱり分からなくてダメだった 手札とコストって概念がないルーラーで引いたカードを使い切らないと不利にしかならないやつ
335 20/12/22(火)16:43:35 No.757621153
予想外の結果デッキしか無いmtgみたいなもんかなって思ったけどあれは予想外の結果唱えるまでの御膳立てが重要でもあるな
336 20/12/22(火)16:43:39 No.757621162
>>ヴァイスシュヴァルツ…ヴァンガード… >詳しくないけどそいつらは一応ダメージにはなるんじゃなかった? >一部は無効にしてた覚えあるけど ヴァイスに関してはキャンセル引くとダメージ無効 一度に大ダメージ入れると同時にキャンセル率も上がるってのが存外楽しい
337 20/12/22(火)16:43:53 No.757621207
課長より汚い物張ってdelされないわけないだろう…
338 20/12/22(火)16:44:00 No.757621223
また木谷と組めばいいのに
339 20/12/22(火)16:44:06 No.757621245
奈落の王とかああいうのだもんな初期MTG
340 20/12/22(火)16:44:07 No.757621253
>>MTGの絵もここ15年位でめちゃくちゃバタ臭さが抜けて行ってるよね >バタくさいのもあるしいい感じに可愛くなってるのもあって皆普通はかっこいいのも硬派のも可愛いのもだいたい好きだよなぁって思った >明らかに減ったのは絵画風のやつ 昔は最初に絵ありきでそこから後づけで物語つくってたせいだけどそれはそれで良かった
341 20/12/22(火)16:44:15 No.757621285
>あの頃のTCGやりたかったらあの頃のカードとあの頃のレギュレーションでやればいいだけじゃない? >昔のカード安くなってるの多いし組みやすいよ 遊戯王とデュエマとmtgとポケカやりますってだけの話だからな
342 20/12/22(火)16:44:26 No.757621319
でも…池っち店長にはバディファイトがあるから…
343 20/12/22(火)16:44:27 No.757621323
>su4450389.jpg これは本人の凄さもあるけどエクストラ使うデッキが強くてそれをメタる構築が流行ってたというのもあると聞いた
344 20/12/22(火)16:44:28 No.757621329
多分大多数には分からないだろうけど公式動画で急にこのゲーム押し出しできますよとか言い出した時困惑した
345 20/12/22(火)16:44:29 No.757621330
>また木谷と組めばいいのに 木谷が手切ったんじゃなかったっけ…
346 20/12/22(火)16:44:49 No.757621386
>でも…池っち店長にはバディファイトがあるから… それね…もうないんですよ…
347 20/12/22(火)16:44:49 No.757621390
アメリカで流行ったLCGのシステムパクるだけでも面白いの出来そうなのに… Android:NETRUNNERって5年も続いたんだな
348 20/12/22(火)16:44:54 No.757621408
トップ解決の快感をそこそこ頻繁に味わいたいならラッシュでよくない? ドロー枚数多いから引いたカードのおかげで逆転できることが結構あるし…
349 20/12/22(火)16:44:55 No.757621412
mayちゃんの方だと今日だけで6000スレ消費するくらい語られてるんだぞ!
350 20/12/22(火)16:44:55 No.757621415
>予想外の結果デッキしか無いmtgみたいなもんかなって思ったけどあれは予想外の結果唱えるまでの御膳立てが重要でもあるな 坊主めくりルーラーってこれ最初から創案が貼ってあるようなもんだよね
351 20/12/22(火)16:44:56 No.757621424
武士のカードゲームは良くも悪くも運ゲーだけども人気なのはブランド力があるからだしなぁ カードルーラーというか池にそんなものある?
352 <a href="mailto:MTG">20/12/22(火)16:45:02</a> [MTG] No.757621447
>昔のカード安くなってるの多いし組みやすいよ そうかな…そうかも…
353 20/12/22(火)16:45:04 No.757621452
>他所にもヒールトリガーとかライフリカバリーとかクライマックスによるキャンセルとかそう言うのは存在するけども >あのニコデスマンの架空対戦動画見てると「こっちが殴ったダメージをデッキトップで無効にされた上で逆にこっちがダメージ受けて自分のターンで負ける」みたいな事起きたらストレス凄そう なんか近視感あるなと思ったらポケモン対戦のこっちは攻撃外して敵の攻撃急所に当たって負けるやつだこれ
354 20/12/22(火)16:45:07 No.757621461
Sトリガーはついてる分マナコスト重くなるしな カウンターがそうなのかはしらない
355 20/12/22(火)16:45:22 No.757621514
>木谷が手切ったんじゃなかったっけ… いんや 沼が新しいプロジェクトやるからって勝手に離れただけ 結果はご承知の通りで
356 20/12/22(火)16:45:26 No.757621529
>ガッシュのはあれゲーム性が好きだった >カード入れる本型ファイルいいよね ガッシュ以外にもSDガンダムでカードファイルTCG出すぐらいには好評だったみたいねあれ
357 20/12/22(火)16:45:28 No.757621537
バディファイトなら今年死んだよ…
358 20/12/22(火)16:45:42 No.757621586
>mayちゃんの方だと今日だけで6000スレ消費するくらい語られてるんだぞ! スレ…スレ!?
359 20/12/22(火)16:45:45 No.757621602
>su4450389.jpg >こんな俺でも知ってるようなカードだらけなデッキでも2020年の公認で優勝できる遊戯王はやっぱ凄いんだなって 誰かが「初心者にただで渡してゲームの基本を学ばさせる」みたいなコンセプトで作ったやつだっけこれ 混沌開闢がただで渡して惜しくないカードになってる事実がまずスゴいが
360 20/12/22(火)16:45:47 No.757621606
ガチとカジュアルで遊べるってのは単に完全運ゲーを選択したら強めのデッキやHPで戦えるってだけだからな...
361 20/12/22(火)16:45:57 No.757621642
沼と木谷は似た物通しで仲良し小好しだからまたくっ付くよ
362 20/12/22(火)16:45:57 No.757621643
>凄いな! >あの頃のプレイヤーどれだけ居たかはよくわからんけど 一応ランキングID作ってる人が5000人くらい居たはず…
363 20/12/22(火)16:45:58 No.757621647
実際問題なんでこんな大差ないルールのルーラーしか入れてないんだろ?ちょっと考えただけでもモンスター召喚不可能でルーラーで殴り倒す本体強い人とか毎ターンガードトークン生成するバリア持ちとかやれそうなのに
364 20/12/22(火)16:46:05 No.757621670
>奈落の王とかああいうのだもんな初期MTG 停滞はもちろん、鳥乙女とかハールーンミノタウルスとか大好き
365 20/12/22(火)16:46:10 No.757621694
>mayちゃんの方だと今日だけで6000スレ消費するくらい語られてるんだぞ! 最初はこっちのスレを向こうに持っていっただけなんだが… なんでこっちより盛り上がってるの…
366 20/12/22(火)16:46:11 No.757621699
ウィクロスを見てみろ ライフバーストに回復とダメージ無効を延々と仕込んでたりしたんだぞ
367 20/12/22(火)16:46:17 No.757621716
最近知って調べたけど抽象的で長い文章が多くて結局なにを面白いと思って売ろうとしてるのかが分からなかった あの頃のとかなんのこと言ってるか曖昧過ぎてジョークグッズかと思った
368 20/12/22(火)16:46:23 No.757621742
やっぱ速攻魔法とチェーン概念無くして手札5枚になるようにドローする遊戯王作ろうぜ!したラッシュデュエルって凄くない?ちょっとやってみたけどまず一試合10分もかからないんだよね…
369 20/12/22(火)16:46:23 No.757621743
>誰かが「初心者にただで渡してゲームの基本を学ばさせる」みたいなコンセプトで作ったやつだっけこれ >混沌開闢がただで渡して惜しくないカードになってる事実がまずスゴいが それともちょっと違う
370 20/12/22(火)16:46:34 No.757621774
mayちゃんこういう奴大好きだから…
371 20/12/22(火)16:46:45 No.757621814
あの頃(少し飽きてきたところに丁度池っちがTCG貶してたのにまんまと乗っかってTCG叩いて辞めたけどなんか近年の界隈の楽しそうな盛り上がり見てまたやりたくなった)仲間たち
372 20/12/22(火)16:47:01 No.757621866
>ライフバーストに回復とダメージ無効を延々と仕込んでたりしたんだぞ 大体制限食らってるけど免れてる一部が暴れ倒してるので次に改定が来たら全部死ぬと思われる
373 20/12/22(火)16:47:05 No.757621876
池沼をTCG業界から追い出すための署名活動したらほとんどのTCGプレイヤーが賛同しそう
374 20/12/22(火)16:47:05 No.757621879
>なんでこっちより盛り上がってるの… エロカード貼り放題だから
375 20/12/22(火)16:47:07 No.757621882
VGは一度計画自殺したのにまた死にそうでヤバい
376 20/12/22(火)16:47:13 No.757621898
正直現状のルーラー見てても「別ゲー同士の対戦」ってほどルールが変わってるように見えなくて まあそこに関しては今後パックが何弾も発売されれば 例えば「ダメージゾーンは使用せず別の敗北条件を持つルーラー」とか そういうもうちょっと雰囲気が変わるルーラーが増えるのかもしれないが そうなる前にゲートルーラーのサービスが終わると思う
377 20/12/22(火)16:47:30 No.757621960
>su4450392.png 例のホモ界隈の動画と言われても信じるサムネ
378 20/12/22(火)16:47:33 No.757621969
こんな子供向けっぽいイラストで薄ら寒いフレーバーテキスト付けてクソ高い値段のパックで売る ターゲット層わかんね…
379 20/12/22(火)16:47:34 No.757621973
>なんでこっちより盛り上がってるの… ゲートボール実況と色々なエロいカード展、どっちいきたい?
380 20/12/22(火)16:47:40 No.757622003
>ウィクロスを見てみろ >ライフバーストに回復とダメージ無効を延々と仕込んでたりしたんだぞ だからオールスターは1時間遊んでも終わんねえんだろうが!
381 20/12/22(火)16:47:50 No.757622035
>坊主めくりルーラーってこれ最初から創案が貼ってあるようなもんだよね 創案は坊主めくりって揶揄されるけどカードを手札にプール出来るし創案自体を破壊して制限解除する場合もあるんだからプレイング要素あるでしょ
382 20/12/22(火)16:48:00 No.757622061
>例えば「ダメージゾーンは使用せず別の敗北条件を持つルーラー」とか >そういうもうちょっと雰囲気が変わるルーラーが増えるのかもしれないが ゲートルーラーのうたい文句を聞いて真っ先に頭に浮かぶのはこれだよな……
383 20/12/22(火)16:48:00 No.757622062
ラッシュデュエルはパックの封入率がちょっとクソなこと以外ほぼ完璧だからな… アニメがちょっとシャブでもやってらっしゃる?って展開ばっかのもマイナスポイントか…
384 20/12/22(火)16:48:00 No.757622063
オワコン
385 20/12/22(火)16:48:04 No.757622075
コストを無視して召喚できるルーラー以上に 更にTUEEEEEEEEEEEEルーラーが今後出てくるって ゲームバランス大丈夫なの?
386 20/12/22(火)16:48:06 No.757622083
俺のあの頃といえばカオスTCG!昔ブラウザでできた気がするよ
387 20/12/22(火)16:48:15 No.757622117
プレイ動画を見たけど他のTCGをやらずにこれをやらなきゃいけない程の魅力を感じれなかった…
388 20/12/22(火)16:48:15 No.757622118
>正直現状のルーラー見てても「別ゲー同士の対戦」ってほどルールが変わってるように見えなくて >まあそこに関しては今後パックが何弾も発売されれば >例えば「ダメージゾーンは使用せず別の敗北条件を持つルーラー」とか >そういうもうちょっと雰囲気が変わるルーラーが増えるのかもしれないが >そうなる前にゲートルーラーのサービスが終わると思う でもそういうのって山札切れとか毒カウンターとか従来のTCGでも敗北条件や勝利条件が変わるカードたくさんあるんだよなあ...
389 20/12/22(火)16:48:18 No.757622130
>だからオールスターは1時間遊んでも終わんねえんだろうが! もうエルドラは嫌だ… もうエルドラは嫌だ…
390 20/12/22(火)16:48:20 No.757622133
>あの頃(少し飽きてきたところに丁度池っちがTCG貶してたのにまんまと乗っかってTCG叩いて辞めたけどなんか近年の界隈の楽しそうな盛り上がり見てまたやりたくなった)仲間たち 民度高そうだなー
391 20/12/22(火)16:48:21 No.757622136
結局小売りだから一国の主とはいえお上の意向には逆らえなかったから自分がやりたかったんだろうな 木谷はそれで成功してたし バディでどこまで関わってたか分からんがやれると思ったんだろう そして結果がこれなんだが
392 20/12/22(火)16:48:23 No.757622143
>オワコン 馬鹿野郎 始まってすらいねえよ
393 20/12/22(火)16:48:23 No.757622144
>オワコン はじまってすらねえんだ
394 20/12/22(火)16:48:24 No.757622148
>そういうもうちょっと雰囲気が変わるルーラーが増えるのかもしれないが >そうなる前にゲートルーラーのサービスが終わると思う 残念ながら池自身が奇天烈なルーラーは今後1年間は出さないって言ってるよ 2年目から大きく変えるらしい
395 20/12/22(火)16:48:44 No.757622218
ぶっちゃけ別ゲーになるっていうのの楽しさはある程度バディファイトでやってる気がする 途中でデッキが別物になるってなんだよってなったし
396 20/12/22(火)16:48:47 No.757622228
>>su4450392.png >例のホモ界隈の動画と言われても信じるサムネ 正直ヘタなホモビより見るのキツいです…
397 20/12/22(火)16:48:51 No.757622236
>こんな子供向けっぽいイラストで薄ら寒いフレーバーテキスト付けてクソ高い値段のパックで売る >ターゲット層わかんね… オタクくさいTCGでは満足できない眠れる社会人層ですがー!?
398 20/12/22(火)16:48:51 No.757622238
そもそもゲーーーって不正しやすいデッキ構築ルールすぎるよね? 大会の時誰がチェックするの?
399 20/12/22(火)16:48:52 No.757622241
>オワコン 始まってもいないから終わってもいないのでは…
400 20/12/22(火)16:49:00 No.757622273
>ラッシュデュエルはパックの封入率がちょっとクソなこと以外ほぼ完璧だからな… >アニメがちょっとシャブでもやってらっしゃる?って展開ばっかのもマイナスポイントか… あとダリベな…… ちょくちょくメス入れようとはしてるのは感じるけど
401 20/12/22(火)16:49:06 No.757622294
>大会の時誰がチェックするの? 店員が…
402 20/12/22(火)16:49:07 No.757622302
カードテキストの一人称が君なのがいいよね 池っちが囁いてるみたいで
403 20/12/22(火)16:49:09 No.757622305
例えば遊戯王やMTGでクリーチャーは16枚までってルールがあったとしてどうやって相手が守ってるか確認するの?
404 20/12/22(火)16:49:17 No.757622333
MTGのマスティコアの画の部分に自作絵でプロキシして「マルチコア(To Heartのマルチ)」してたのがあの頃だ!
405 20/12/22(火)16:49:22 No.757622348
カードの効果に対してカード毎に固有の名前付けるの滅茶苦茶ややこしくなりそうなんだけど毎回テキストの確認させる気なのか
406 20/12/22(火)16:49:24 No.757622359
>店員が… 大会始まらないんですけおおおおお!
407 20/12/22(火)16:49:25 No.757622362
>>そういうもうちょっと雰囲気が変わるルーラーが増えるのかもしれないが >>そうなる前にゲートルーラーのサービスが終わると思う >残念ながら池自身が奇天烈なルーラーは今後1年間は出さないって言ってるよ >2年目から大きく変えるらしい そうなんだ…じゃあ >そうなる前にゲートルーラーのサービスが終わると思う
408 20/12/22(火)16:49:30 No.757622375
>残念ながら池自身が奇天烈なルーラーは今後1年間は出さないって言ってるよ >2年目から大きく変えるらしい どうして一番の目玉っぽいポイントで手加減するんですか?
409 20/12/22(火)16:49:32 No.757622380
>カードテキストの一人称が君なのがいいよね >池っちが囁いてるみたいで やめろ
410 20/12/22(火)16:49:35 No.757622389
>カードテキストの一人称が君なのがいいよね >池っちが囁いてるみたいで これのせいでキミって言葉が嫌いになったよ
411 20/12/22(火)16:49:36 No.757622390
>例えば遊戯王やMTGでクリーチャーは16枚までってルールがあったとしてどうやって相手が守ってるか確認するの? 同名カード4枚までも同じだからね?
412 20/12/22(火)16:49:52 No.757622463
個人的にイラストもルールも最高だったのはゾンビワールドオーダー
413 20/12/22(火)16:49:54 No.757622467
カーキンお世話になってる「」多そう
414 20/12/22(火)16:49:58 No.757622484
>正直ヘタなホモビより見るのキツいです… ホモビ見たことあんのかよ 俺はAV屋で働いてた時いやってほど見たからこんなの序の口だと大声で言ってやる
415 20/12/22(火)16:50:00 No.757622493
>MTGのマスティコアの画の部分に自作絵でプロキシして「マルチコア(To Heartのマルチ)」してたのがあの頃だ! うっ...頭が...
416 20/12/22(火)16:50:02 No.757622500
>例えば遊戯王やMTGでクリーチャーは16枚までってルールがあったとしてどうやって相手が守ってるか確認するの? フリーだとしないからジャンフェスとかでルール破って連勝景品取りに行く人いたよ
417 20/12/22(火)16:50:16 No.757622542
一人称が僕で二人称が君のキャラに深刻な風評被害が発生してる
418 20/12/22(火)16:50:16 No.757622544
実は「」も池っちのこと好きなんじゃないの?
419 20/12/22(火)16:50:21 No.757622562
>同名カード4枚までも同じだからね? それはまだジャッジキルしやすいからなあ カウンター17枚目がごらんちきとかジャッジキルしにく過ぎる…
420 20/12/22(火)16:50:22 No.757622565
>あとダリベな…… まあ龍魔が強すぎるけど最近は他のカードも上がってきてると思う
421 20/12/22(火)16:50:24 No.757622569
>店員が… 電卓片手にカタカタと…
422 20/12/22(火)16:50:28 No.757622578
ユニっち店長言われなくなったな
423 20/12/22(火)16:50:32 No.757622587
ホモを汚すのやめろよな
424 20/12/22(火)16:50:32 No.757622592
まずアンチじゃなくてちゃんと買ってくれる客向けにカード作るなり商売しろよ なんでいろんなことが初手アンチ対策から始まってんだよ
425 20/12/22(火)16:50:33 No.757622596
ルールが変わるっていうけど他TCGで言う色が違うくらいの差程度にしか感じないのよね 遊戯王デュエマmtgそれぞれ位違うなら面白そうだけど
426 20/12/22(火)16:50:35 No.757622601
ちなみに枚数制限の他にコストもあるのでコスト計算もきちんと店員がしようね!
427 20/12/22(火)16:50:40 No.757622615
DCGでやる金もないしコケたTCG再利用しようとしたリサイクル品と思えばこんなもんじゃない それに池の素養が加わって評価がドンドン落ちてるだけで妥当な展開しか起こってない
428 20/12/22(火)16:50:43 No.757622621
>ユニっち店長言われなくなったな 言ってるぞ
429 20/12/22(火)16:50:47 No.757622642
多くのTCGで同名カードは3か4までってのはギリギリ確認しやすい枚数だったんだなって
430 20/12/22(火)16:50:48 No.757622643
君に関してはあなたとかプレイヤーとかと比べて文字数が1文字で済むっていうメリットはあるからまあ…
431 20/12/22(火)16:50:57 No.757622666
>ちなみに枚数制限の他にコストもあるのでコスト計算もきちんと店員がしようね! なんでデジタルでやらねえんだよ!!
432 20/12/22(火)16:50:58 No.757622668
>もうエルドラは嫌だ… ウリスもイヤです…
433 20/12/22(火)16:51:01 No.757622684
wsのクライマックス8枚制限も不正とかあったのかな…あっちは分かりやすくなってたけど
434 20/12/22(火)16:51:02 No.757622690
>例えば遊戯王やMTGでクリーチャーは16枚までってルールがあったとしてどうやって相手が守ってるか確認するの? 構築制限ルールはあるけど大体はプレイしてたりギャラリーが見てたら発覚しやすい物なんだ スレ画は多分遊んでても発覚しないタイプの構築制限なのが面倒くさいんだ
435 20/12/22(火)16:51:05 No.757622700
>かなり可愛いキャラクターとかも出てるから凄い昔はおどろおどろしかったのにね >su4450390.png 実物見ると分かるけどこのキャラはおばちゃんだよ
436 20/12/22(火)16:51:05 No.757622701
独特のシステムで面白かったのに たった三年で死んだバンダイのカオスギア…
437 20/12/22(火)16:51:13 No.757622722
>例えば遊戯王やMTGでクリーチャーは16枚までってルールがあったとしてどうやって相手が守ってるか確認するの? 遊戯王にしても同じカード三枚までを守ってるかどうやって確認するの?となるのでそこは突っ込みどころとは言い難いかな…
438 20/12/22(火)16:51:33 No.757622782
>ちなみに枚数制限の他にコストもあるのでコスト計算もきちんと店員がしようね! 負のコストとかあって計算だるそう
439 20/12/22(火)16:51:33 No.757622785
>独特のシステムで面白かったのに >たった三年で死んだバンダイのカオスギア… 初めて聞いたけどバンダイかぁ…
440 20/12/22(火)16:51:42 No.757622821
小中学校でTCG卒業してまたやりたくなった人は今DCGかボドゲしてると思うよ…そこから元のTCGに戻る場合もあるけど
441 20/12/22(火)16:51:42 No.757622822
いいですよねPVで遊戯王とデュエマで戦える!って紹介されて世界観はワールドトリガーって書かれてるTCG
442 20/12/22(火)16:51:51 No.757622848
>wsのクライマックス8枚制限も不正とかあったのかな…あっちは分かりやすくなってたけど クライマックスをバンデットキースする奴はいた
443 20/12/22(火)16:51:56 No.757622865
普通は周りの人もいるから分かるしデッキ提出もあるしな
444 20/12/22(火)16:51:56 No.757622871
>>例えば遊戯王やMTGでクリーチャーは16枚までってルールがあったとしてどうやって相手が守ってるか確認するの? >遊戯王にしても同じカード三枚までを守ってるかどうやって確認するの?となるのでそこは突っ込みどころとは言い難いかな… こういうこというやつもTCGやってないんだろうな
445 20/12/22(火)16:52:00 No.757622887
>ルールが変わるっていうけど他TCGで言う色が違うくらいの差程度にしか感じないのよね >遊戯王デュエマmtgそれぞれ位違うなら面白そうだけど トラップカードとシールドと土地が三者三様それぞれのシステムしか使えなくてそれで対戦とかできるなら面白いんだけどね...結局ベースシステムは同じだからデッキが違う程度の差しかない
446 20/12/22(火)16:52:10 No.757622919
TCG業界にストレスをかける男、池っち店長
447 20/12/22(火)16:52:14 No.757622929
>wsのクライマックス8枚制限も不正とかあったのかな…あっちは分かりやすくなってたけど 基本リフレのタイミングで確認されるからCXの数偽装は難しいと思う
448 20/12/22(火)16:52:25 No.757622962
リーダーカードの追加も遅いならなおさらDCGで良かったな
449 20/12/22(火)16:52:38 No.757623006
ところでどうしてカードゲームの宣伝pvで他所のコンテンツの名前出すの?
450 20/12/22(火)16:52:40 No.757623011
>>そういうもうちょっと雰囲気が変わるルーラーが増えるのかもしれないが >>そうなる前にゲートルーラーのサービスが終わると思う >残念ながら池自身が奇天烈なルーラーは今後1年間は出さないって言ってるよ >2年目から大きく変えるらしい なんで…? 初めからありすぎても煩雑になるのは分かるけどそこの幅が重要なんじゃないの…
451 20/12/22(火)16:52:52 No.757623053
コスト計算は最悪だ… ルーラー毎に詰めないカードがあったりするのもクソ
452 20/12/22(火)16:52:56 No.757623069
ちょっとコスト間違ってても自分でも気付かないとかありそうなのが面倒だ ニューロンみたいなのを必須にすればいいのかな
453 20/12/22(火)16:52:59 No.757623076
アカウントの凍結が会議に委ねられるとかバカかな?って思った
454 20/12/22(火)16:53:03 No.757623093
>ところでどうしてカードゲームの宣伝pvで他所のコンテンツの名前出すの? わかりやすいので…
455 20/12/22(火)16:53:08 No.757623106
>ところでどうしてカードゲームの宣伝pvで他所のコンテンツの名前出すの? 憎いから
456 20/12/22(火)16:53:11 No.757623118
枚数指定を破る奴云々に関しては 他所のTCGでも公式大会でクロック6枚やったクソ野郎が居たりするし まあそう言うイカサマする奴は当然産まれるだろうけど ゲートルーラーの場合はデッキコスト制だから「うっかりデッキ構築ルールをミスる」が発生しやすいのがどうかと思う それこそニコデスマンのあの動画のマグヴァリスみたいに取り敢えずエース突っ込んだらデッキコスト超える人出ると思うの
457 20/12/22(火)16:53:20 No.757623151
まぁカウンターはゲーム後にデッキ見せてもらって数えれば一発でバレるだろうが コストはいちいち電卓で計算しないといけないから本当に面倒くさいと思う
458 20/12/22(火)16:53:30 No.757623186
>ところでどうしてカードゲームの宣伝pvで他所のコンテンツの名前出すの? このスレもTCG総合スレだし似たようなものじゃない?
459 20/12/22(火)16:53:31 No.757623191
ルール比較すると遊戯王はよくこんな無法地帯ルールで続けてこれたなってなる
460 20/12/22(火)16:53:31 No.757623193
本当に別ゲームレベルで違うようになるとプレイマットがさらにカオスになる…
461 20/12/22(火)16:53:40 No.757623233
デッキコスト制はGBの遊戯王2作目のせいであんまりいい印象がない
462 20/12/22(火)16:53:51 No.757623270
>トラップカードとシールドと土地が三者三様それぞれのシステムしか使えなくてそれで対戦とかできるなら面白いんだけどね...結局ベースシステムは同じだからデッキが違う程度の差しかない それやろうとすると多分TCGの形態としての商品では出せない(パックに中に使えないカードが多すぎる)から構築済み出して追加していくボドゲ的なのになるのでは…
463 20/12/22(火)16:54:15 No.757623357
これで他ジャンルにまで燃え広がってるなら炎上商法と言えなくもないけどTCG業界の一部でボヤくらいしか燃えてないのが今の池っちの限界だな
464 20/12/22(火)16:54:21 No.757623377
言い方は悪いがカードゲーマーに理性や常識があるのを前提とし過ぎている 多少なりとも穴を塞ぐ様なルールを制定するのが普通だろ
465 20/12/22(火)16:54:34 No.757623427
リーダーでルールが違うってのはハースやシャドバみたいなのをTCGに落とし込みたかったのかなとは感じる ゲートルーラーは所謂ニュートラルカードしかないから強ルール持ちリーダー最強になっちゃうけどね
466 <a href="mailto:sage">20/12/22(火)16:54:36</a> [sage] No.757623440
>あれプレイ動画見たけど結構面白そうなんだよな… いつまで続くかだよ…
467 20/12/22(火)16:54:48 No.757623484
>これで他ジャンルにまで燃え広がってるなら炎上商法と言えなくもないけどTCG業界の一部でボヤくらいしか燃えてないのが今の池っちの限界だな なんでこの程度のぼやで「」やとしあきは毎日毎日騒ぎまくってるんだろうな…
468 20/12/22(火)16:55:21 No.757623602
>それやろうとすると多分TCGの形態としての商品では出せない(パックに中に使えないカードが多すぎる)から構築済み出して追加していくボドゲ的なのになるのでは… バディファイトもそんな感じだった気がするがな
469 20/12/22(火)16:55:36 No.757623654
>ルール比較すると遊戯王はよくこんな無法地帯ルールで続けてこれたなってなる 最初が柵すらない草原だったからどこまででも建物立てて拡張できた ガチガチにルール固めるTCGは序盤良いけど2年後3年後くらいから拡張性が厳しくなりがちではある 勿論どっちにも善し悪しはあるけど
470 20/12/22(火)16:55:55 No.757623721
>なんでこの程度のぼやで「」やとしあきは毎日毎日騒ぎまくってるんだろうな… 池沼がどんどん堕ちていく様が生LIVEで観れるからかな…
471 20/12/22(火)16:56:14 No.757623787
デッキ構築ルールで叩かれてるのは ・合計40~50にコストを収めないといけないが、デッキ全てを公開するしか確認方法がない (枚数制限無視ならそれが手札に加わった瞬間に発覚する) ・合計コストルーラーによって異なるからややこしい ・しかもエラッタで変えることがあると明言してる ・これに加えてさらにCnt枚数、属性数も決まっているので構築難の手間が馬鹿みたいにかかる
472 20/12/22(火)16:56:15 No.757623789
プレイヤー自身だとは言ってもルーラーが只のシルエットなのもったいないと思う そこMTGのプレインズウォーカーみたいにキャラ付けすれば世界観の掘り下げにもなるのに
473 20/12/22(火)16:56:17 No.757623799
削除依頼によって隔離されました FGOとかが好きな人が好きそうなカードゲームだと思う
474 20/12/22(火)16:56:20 No.757623806
デジモンカードは集めてはいるがプレイはしないTCGの筆頭ってイメージ
475 20/12/22(火)16:56:20 No.757623808
>デッキコスト制はGBの遊戯王2作目のせいであんまりいい印象がない (入れたくないけどコストなくて何枚でも使えるからとりあえず入れておく闇を掻き消す光)
476 20/12/22(火)16:56:28 No.757623837
>池沼がどんどん堕ちていく様が生LIVEで観れるからかな… もう底では?
477 20/12/22(火)16:56:34 No.757623851
>ルール比較すると遊戯王はよくこんな無法地帯ルールで続けてこれたなってなる 無法地帯なお陰で拡張出来た部分はある
478 20/12/22(火)16:56:38 No.757623870
とりあえず終わる時に遊戯王の悪口は言うだろうけど 他のTCGの悪口を言うか言わないかで賭けるのは面白そう
479 20/12/22(火)16:56:39 No.757623873
>FGOとかが好きな人が好きそうなカードゲームだと思う あー…
480 20/12/22(火)16:56:47 No.757623893
>ガチガチにルール固めるTCGは序盤良いけど2年後3年後くらいから拡張性が厳しくなりがちではある >勿論どっちにも善し悪しはあるけど ぶっちゃけ長生きできるゲームに思えないから最初からガチガチにやっとけや
481 20/12/22(火)16:56:49 No.757623905
mtgだって例えば白ウィニー組もうとしてパック剥くなら黒や青のカードは用無しになるし別にいいのでは
482 20/12/22(火)16:56:53 No.757623921
>プレイヤー自身だとは言ってもルーラーが只のシルエットなのもったいないと思う >そこMTGのプレインズウォーカーみたいにキャラ付けすれば世界観の掘り下げにもなるのに お金かかるからな
483 20/12/22(火)16:56:54 No.757623922
>FGOとかが好きな人が好きそうなカードゲームだと思う FGOに失礼
484 20/12/22(火)16:56:55 No.757623928
>なんでこの程度のぼやで「」やとしあきは毎日毎日騒ぎまくってるんだろうな… あの頃も沼が動画上げる度に盛り上がってたから基本は一緒よ
485 20/12/22(火)16:56:57 No.757623936
>>FGOとかが好きな人が好きそうなカードゲームだと思う >あー… 俺エスパーかも
486 20/12/22(火)16:57:05 No.757623968
デッキルールが違う!とは言うけれど ぶっちゃけバディのフラッグ制度で見た事ある程度の物にしか見えなくて…
487 20/12/22(火)16:57:08 No.757623979
>FGOとかが好きな人が好きそうなカードゲームだと思う 赤字になったから露骨な奴が出てきた…
488 20/12/22(火)16:57:11 No.757623989
流石にこれ以上酷い発言しないだろと思ってたけど底の天井が青天井すぎる
489 20/12/22(火)16:57:14 No.757623998
個人的にはゲールーラーにも池なんとかにも興味ないけどゲルラスレは色んなTCGの話聞けるのが面白い
490 20/12/22(火)16:57:23 No.757624019
おおまかなルールとしてはもうちょい調整すれば面白そうではある あるのだが…
491 20/12/22(火)16:57:23 No.757624027
構築ルールの枚数問題はまあ確かにどのTCGも即座の確認は難しいけど普通にゲームやってりゃどっかで不意にバレ得る程度には分かりやすいからな ゲに関しては電卓ないと無理だろ
492 20/12/22(火)16:57:24 No.757624031
>デッキルールが違う!とは言うけれど >ぶっちゃけバディのフラッグ制度で見た事ある程度の物にしか見えなくて… それな
493 20/12/22(火)16:57:36 No.757624073
>プレイヤー自身だとは言ってもルーラーが只のシルエットなのもったいないと思う >そこMTGのプレインズウォーカーみたいにキャラ付けすれば世界観の掘り下げにもなるのに 自分が戦うことが大事なんだよ池田にとっては
494 20/12/22(火)16:57:38 No.757624080
ルールを聞くたびにデジタル向けだと思う
495 20/12/22(火)16:57:41 No.757624095
>>独特のシステムで面白かったのに >>たった三年で死んだバンダイのカオスギア… >初めて聞いたけどバンダイかぁ… TCGなんだけどメインデッキの他に城デッキがあって 領内に築城して射撃戦→近接戦って攻城戦をして城の破壊か戦果を挙げれば勝利 他にあんまり見ないシステムで面白いんだ
496 20/12/22(火)16:57:41 No.757624096
>デッキ構築ルールで叩かれてるのは >・合計40~50にコストを収めないといけないが、デッキ全てを公開するしか確認方法がない > (枚数制限無視ならそれが手札に加わった瞬間に発覚する) >・合計コストルーラーによって異なるからややこしい >・しかもエラッタで変えることがあると明言してる >・これに加えてさらにCnt枚数、属性数も決まっているので構築難の手間が馬鹿みたいにかかる もうDCGでやれ
497 20/12/22(火)16:57:42 No.757624099
>>>FGOとかが好きな人が好きそうなカードゲームだと思う >>あー… >俺エスパーかも 別人だぜ
498 20/12/22(火)16:57:44 No.757624108
>FGOとかが好きな人が好きそうなカードゲームだと思う カードよりガチャに金使うのでは…
499 20/12/22(火)16:57:48 No.757624122
>FGOとかが好きな人が好きそうなカードゲームだと思う 意味が分からん…コスト性だから?
500 20/12/22(火)16:58:01 No.757624171
>他にあんまり見ないシステムで面白いんだ これを知ってるのは俺だけだと思ってたよ...
501 20/12/22(火)16:58:06 No.757624186
>別人だぜ 本当に?
502 20/12/22(火)16:58:07 No.757624189
>ぶっちゃけバディのフラッグ制度で見た事ある程度の物にしか見えなくて… いいよねロストワールド
503 20/12/22(火)16:58:08 No.757624193
ここ最近沼っちスレが赤字になると無茶苦茶な対立煽りが始まるのブームなの?
504 <a href="mailto:sage">20/12/22(火)16:58:08</a> [sage] No.757624194
>FGOとかが好きな人が好きそうなカードゲームだと思う del
505 20/12/22(火)16:58:18 No.757624225
書き込みをした人によって削除されました
506 20/12/22(火)16:58:19 No.757624229
>別人だぜ 同一人物だな…
507 20/12/22(火)16:58:34 No.757624280
DCGでやれば色んな制限や手間省けるから面白くなったかもね
508 20/12/22(火)16:58:35 No.757624287
新規シリーズで全ホイルパック2400円!はおかしいよ…
509 20/12/22(火)16:58:41 No.757624305
>デッキコスト制はGBの遊戯王2作目のせいであんまりいい印象がない そもそもいい印象のあるコスト性は存在しうるのだろうか…
510 20/12/22(火)16:58:41 No.757624307
トランスフォーマーTCGのエネルゴンキューブの奪い合い好きだったぜ
511 20/12/22(火)16:58:47 No.757624331
>mtgだって例えば白ウィニー組もうとしてパック剥くなら黒や青のカードは用無しになるし別にいいのでは ルールではいくらでも混色できるしまた違う話だと思うよ 遊戯王のテーマはテーマ同士でないと使えないからそっちのが近い
512 20/12/22(火)16:58:51 No.757624343
FGOって言われるとなんか納得してしまう
513 20/12/22(火)16:58:56 No.757624363
手札とコストがないのと普通の二つしか用意しないのはダメだろう しかも遊戯王とデュエマとかいうなら手札あってコストがあんまないやつとかも作らないとダメでしょ
514 20/12/22(火)16:59:01 No.757624380
デッキコストだとサイドから入れ替えるタイミングで毎回ジャッジが確認する必要があると思うんだけどめちゃくちゃ大会テンポ悪くなるよな 本当にカードショップ関係者が立ち上げたゲームなのか
515 20/12/22(火)16:59:02 No.757624386
>他にあんまり見ないシステムで面白いんだ ボドゲみたいだ…
516 20/12/22(火)16:59:03 No.757624394
>>本当に? >うn じゃあdelいれて試してみよう
517 20/12/22(火)16:59:07 No.757624405
FGO好きな人は運要素嫌いじゃないかな…いつも安定周回の話してるし
518 20/12/22(火)16:59:09 No.757624415
>新規シリーズで全ホイルパック2400円!はおかしいよ… 大人のためのカードゲームなんですけお!
519 20/12/22(火)16:59:12 No.757624419
>トランスフォーマーTCG 20年前くらいに出てたやつ?
520 20/12/22(火)16:59:19 No.757624441
>>本当に? >うn じゃあID出して確かめてみよう
521 20/12/22(火)16:59:19 No.757624444
>新規シリーズで全ホイルパック2400円!はおかしいよ… メルカリ見てもとてもじゃないけど高レアリティでペイできるような価格になってないんだよなぁ
522 20/12/22(火)16:59:20 No.757624445
バディとヴァンガとヴァイスを出して5で割った感じのゲーム
523 20/12/22(火)16:59:32 No.757624493
>FGOって言われるとなんか納得してしまう FGOが憎いおじさんが味方するから好評なんだなゲールーラー
524 20/12/22(火)16:59:37 No.757624516
露骨なdel誘導は好まず…
525 20/12/22(火)16:59:41 No.757624530
>FGOって言われるとなんか納得してしまう いやごめん何言ってんのかわからないから説明して
526 20/12/22(火)16:59:45 No.757624543
>意味が分からん…コスト性だから? スマホゲーはちょくちょくあるだろコスト制
527 20/12/22(火)16:59:47 No.757624549
2000年代初めの頃って何でもかんでもTCG化したよね ドラえもんですらあったし
528 20/12/22(火)16:59:48 No.757624558
>FGOが憎いおじさんが味方するから好評なんだなゲールーラー あー。。。
529 20/12/22(火)16:59:48 No.757624565
ウキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
530 20/12/22(火)16:59:51 No.757624571
>トランスフォーマーTCGのエネルゴンキューブの奪い合い好きだったぜ 玩具の小物としては良かったよ
531 20/12/22(火)16:59:58 No.757624591
>デッキコストだとサイドから入れ替えるタイミングで毎回ジャッジが確認する必要があると思うんだけどめちゃくちゃ大会テンポ悪くなるよな >本当にカードショップ関係者が立ち上げたゲームなのか サイドあるんだ…
532 20/12/22(火)17:00:00 No.757624596
ウキッキイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
533 20/12/22(火)17:00:01 No.757624603
>>FGOって言われるとなんか納得してしまう >FGOが憎いおじさんが味方するから好評なんだなゲールーラー なんて頼りない…
534 20/12/22(火)17:00:05 No.757624618
伸びたスレならなんでもFGO粘着に持って行くの凄いな… 池っちみたいなのに粘着されてるんだろうな…
535 20/12/22(火)17:00:12 No.757624645
ウキキキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
536 20/12/22(火)17:00:13 No.757624654
つーかマジでどこからFGOが……アーサーって名前のカードがあるから……?
537 20/12/22(火)17:00:14 No.757624658
次スレも同じ画像のほうが良いかね
538 20/12/22(火)17:00:17 No.757624673
>サイドあるんだ… まだ確認されてないよサイド
539 20/12/22(火)17:00:23 No.757624702
ウキャアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
540 20/12/22(火)17:00:27 No.757624718
↓続
541 20/12/22(火)17:00:31 No.757624732
個人的にTCGで一番システムが面白かったのは旧リセだわ バランスはうn…ってなるけど あとドマイナーなエロゲが出るってのが良かった
542 20/12/22(火)17:00:31 No.757624734
このゲームて広告広報の文章とかGOサインだすの全部あの人なの? 止める人いないとか無敵じゃん
543 20/12/22(火)17:00:32 No.757624740
FGOあきはどっから湧いてきたんだ
544 20/12/22(火)17:00:35 No.757624758
こんなしょうもないスレ荒らしてどうするの…?
545 20/12/22(火)17:00:37 No.757624765
ウキァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
546 20/12/22(火)17:00:37 No.757624766
九条林檎様が関わってるからある程度のクオリティは期待できる
547 20/12/22(火)17:00:50 No.757624810
ゲートルーラー、GO!
548 20/12/22(火)17:00:55 No.757624830
本田くん!
549 20/12/22(火)17:00:56 No.757624831
FGOやるようなスケベ野郎がこんなダサいのに手を出す訳…
550 20/12/22(火)17:00:56 No.757624832
>こんなしょうもないスレ荒らしてどうするの…? ゲートルーラー、GO!
551 20/12/22(火)17:00:58 No.757624841
ウキーーーーーーーーーーーーーキッキーーーーーーーーーー
552 20/12/22(火)17:00:59 No.757624845
>FGOあきはどっから湧いてきたんだ としあきさん ここはimgなんですよ
553 20/12/22(火)17:01:02 No.757624865
アンチスレも終わりか もうこんなクソスレ建てるなよ
554 20/12/22(火)17:01:07 No.757624884
別にどんな文字列で荒らしても良いのにわざわざ猿の鳴き声の真似してるのおもしろいのね...
555 20/12/22(火)17:01:08 No.757624890
ウッキャキャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
556 20/12/22(火)17:01:21 No.757624939
ウッキィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
557 20/12/22(火)17:01:24 No.757624948
アゴザルが湧いててだめだった
558 20/12/22(火)17:01:27 No.757624964
わざわざあと数分で落ちるスレ荒らすその元気を分けてほしい
559 20/12/22(火)17:01:36 No.757624994
ウキキキキ キーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
560 20/12/22(火)17:01:44 No.757625030
>アンチスレも終わりか >もうこんなクソスレ建てるなよ 貴様さては理系だな
561 20/12/22(火)17:01:53 No.757625057
FGO店長
562 20/12/22(火)17:01:59 No.757625080
ウ キ ー ー ー ー ー ー ー ー
563 20/12/22(火)17:02:11 No.757625115
最後にレスしたら勝ちみたいな精神性が池そのものすぎる…
564 20/12/22(火)17:02:13 No.757625125
>わざわざあと数分で落ちるスレ荒らすその元気を分けてほしい 後数分で落ちるからdel貯まらないだろうの精神で無関係のものと対立煽りしたり猿になったりするんじゃろう…
565 20/12/22(火)17:02:21 No.757625156
ウ キ キ キ キ キ キ キ キ キ
566 20/12/22(火)17:02:21 No.757625160
頭池っち
567 20/12/22(火)17:02:22 No.757625162
ウキウキウォッチング
568 20/12/22(火)17:02:34 No.757625204
ウ キャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ
569 20/12/22(火)17:02:37 No.757625216
僕がスレから出ていけば解決するのですか?僕の負けなのですか?
570 20/12/22(火)17:02:40 No.757625234
僕の負けですか?
571 20/12/22(火)17:02:45 No.757625245
哀れな生き物すぎる…