20/12/22(火)12:43:21 ぶつか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/22(火)12:43:21 No.757573664
ぶつかり稽古
1 20/12/22(火)12:44:46 No.757574026
大味すぎる
2 20/12/22(火)12:45:06 No.757574101
ひっどい!
3 20/12/22(火)12:45:29 No.757574197
あまりに深すぎてクソ浅く見える
4 20/12/22(火)12:45:48 No.757574268
出し切ってる張り手に対してやることないの?
5 20/12/22(火)12:46:14 No.757574361
ターン溜めながらこれだけ動くの変態過ぎる
6 20/12/22(火)12:46:38 No.757574469
火力差!
7 20/12/22(火)12:46:47 No.757574505
3Rの最初の強頭突き端から端で食らっちゃうの笑うわ
8 20/12/22(火)12:46:52 No.757574523
>出し切ってる張り手に対してやることないの? 基本的にはないです
9 20/12/22(火)12:46:58 No.757574553
>出し切ってる張り手に対してやることないの? まあ…ターボバイソンだしね…
10 20/12/22(火)12:47:04 No.757574572
>基本的にはないです そうか…
11 20/12/22(火)12:47:43 No.757574742
「やりますねえ!」
12 20/12/22(火)12:47:59 No.757574805
N本田はジャブ連打で頭突き落ちないから…
13 20/12/22(火)12:48:45 No.757575014
速攻負けしてからのやりますねは笑う
14 20/12/22(火)12:49:38 No.757575230
>N本田はジャブ連打で頭突き落ちないから… しかもタンパと全部相打ちでも本田のほうが火力で勝てる
15 20/12/22(火)12:49:56 No.757575300
負ける要素無し
16 20/12/22(火)12:50:26 No.757575433
CPUバイソンを張り手で完封できるのは知ってたけど対戦も大差ないのか…
17 20/12/22(火)12:50:54 No.757575566
1R開始3秒で実況「さぁ終わった」
18 20/12/22(火)12:51:15 No.757575649
あのメッセ要素久しぶりに見た
19 20/12/22(火)12:52:07 No.757575845
最高だわ
20 20/12/22(火)12:53:36 No.757576219
>CPUバイソンを張り手で完封できるのは知ってたけど対戦も大差ないのか… 1回通せたように絶妙の距離からジャンプして攻撃が通ることがある 通らないことも有る
21 20/12/22(火)12:53:37 No.757576223
>ボタン二つで負けといて「やりますね」 ひどすぎる
22 20/12/22(火)12:53:54 No.757576311
1R目周りからもすごい笑い声聞こえててダメだった
23 20/12/22(火)12:54:54 No.757576562
一回張り手に対して飛び通ってるけどこれもダメなの?
24 20/12/22(火)12:55:05 No.757576609
1R目最後ずっと笑っててダメだった
25 20/12/22(火)12:55:50 No.757576799
TとNの火力差ならこうなるのか…
26 20/12/22(火)12:56:16 No.757576900
2Rで空P通したのに速攻投げられるのもひどい
27 20/12/22(火)12:56:54 No.757577061
>一回張り手に対して飛び通ってるけどこれもダメなの? 打点高いから本田にあの後ガードされてまた張り手で終わり めり込んじゃったら膝地獄が待ってて終わり
28 20/12/22(火)12:59:03 No.757577593
古い本田の張り手は飛び出る手に食らい判定が無いとかだった気がする
29 20/12/22(火)12:59:50 No.757577791
バイソンが力を得たのはXからなのだ…
30 20/12/22(火)13:00:37 No.757577970
ターボ火力低くない?
31 20/12/22(火)13:01:55 No.757578257
初心者大会?
32 20/12/22(火)13:02:23 No.757578343
カタバーサス東西線
33 20/12/22(火)13:02:53 No.757578442
>バイソンが力を得たのはXからなのだ… それまでのバイソンはどうしろと言うのだ
34 20/12/22(火)13:02:54 No.757578446
>>一回張り手に対して飛び通ってるけどこれもダメなの? >打点高いから本田にあの後ガードされてまた張り手で終わり >めり込んじゃったら膝地獄が待ってて終わり もしかしてバイソン積んでる?
35 20/12/22(火)13:03:02 No.757578478
ハイパーあるある作品間性能差
36 20/12/22(火)13:03:50 No.757578631
弾持ってない相手に対して本田が有利と言われる理由のうち 張り手の壁を破れない 後だし頭突きの無敵に勝てない がよくわかる動画だな…
37 20/12/22(火)13:04:16 No.757578705
>それまでのバイソンはどうしろと言うのだ どうしたらいいんでしょうね…
38 20/12/22(火)13:04:41 No.757578785
>>バイソンが力を得たのはXからなのだ… >それまでのバイソンはどうしろと言うのだ スーパーで相打ちダウン取れるようになったバソは強かったよ でもダッシュとターボのバソはCPU相手にダッシュアッパーコンボの練習して気持ちよくなるキャラだぞ
39 20/12/22(火)13:05:29 No.757578915
>弾持ってない相手に対して本田が有利と言われる理由のうち >張り手の壁を破れない >後だし頭突きの無敵に勝てない >がよくわかる動画だな… これ見るまでなんで本田がなんで飛び道具ない相手に強いか全然わかってなかった
40 20/12/22(火)13:06:10 No.757579035
かつて百貫は鳥かご対策として作られた技だった 今では弾無しキャラをいじめるための技として使われている
41 20/12/22(火)13:06:31 No.757579092
タンパ大パンタンパは素直にお見事
42 20/12/22(火)13:07:40 No.757579304
開幕さぁ終わったっていう実況は初めて見た
43 20/12/22(火)13:08:08 No.757579398
本田は虐げられるキャラであると同時に虐げるキャラなんだ
44 20/12/22(火)13:08:29 No.757579466
こんな上手い人相手でも俺が本田で張り手と頭突きしてたらワンチャンあるの?
45 20/12/22(火)13:08:34 No.757579483
>開幕さぁ終わったっていう実況は初めて見た ハンデキャップ戦で豪鬼が出てくる時とか 100%中の100%戸愚呂弟チャレンジでしか出てこないやつ
46 20/12/22(火)13:09:00 No.757579576
>こんな上手い人相手でも俺が本田で張り手と頭突きしてたらワンチャンあるの? 無印の強張り手自在に出すのクソむずいけどな!
47 20/12/22(火)13:09:42 No.757579729
>こんな上手い人相手でも俺が本田で張り手と頭突きしてたらワンチャンあるの? 張り手確実に出せるぐらい本田使い込んでればあるよ
48 20/12/22(火)13:10:05 No.757579805
ターンパンチ完全に合わせてるのに打ち負けてるのひどい
49 20/12/22(火)13:10:34 No.757579898
初代の強張り手ってどれぐらい連打する必要あったっけ…
50 20/12/22(火)13:10:49 No.757579950
NとDはとにもかくにもダメ単価が高すぎる
51 20/12/22(火)13:11:03 No.757580005
書き込みをした人によって削除されました
52 20/12/22(火)13:11:10 No.757580026
ちゃんと難しいことやってたのね 連打してるだけで死んでるのかと…
53 20/12/22(火)13:11:10 No.757580030
>こんな上手い人相手でも俺が本田で張り手と頭突きしてたらワンチャンあるの? はい!このレベルの張り手と頭突きができてキャラ対できてればいけますよ!
54 20/12/22(火)13:11:38 No.757580100
連打だから簡単に出るってものでもないのか
55 20/12/22(火)13:12:11 No.757580206
ハイパー東西戦はレジェンドプレイヤーのDベガDサガDガイルがスイと出てくるのが楽しい
56 20/12/22(火)13:12:24 No.757580248
めっちゃ出にくかった記憶ある ターボからは出しやすかったと思うが
57 20/12/22(火)13:12:41 No.757580295
ただのパンチにならず連打判定をちゃんと出せるの意外とむずいよね
58 20/12/22(火)13:12:57 No.757580347
>連打だから簡単に出るってものでもないのか 初代ストⅡ版の本田は連打の受付時間が極端に短いからダッシュ以降より安定してだすのが難しいんよ 強ともなるとかなりの連打力が必要になる
59 20/12/22(火)13:13:01 No.757580359
めっちゃ減ると思ったらNか
60 20/12/22(火)13:13:18 No.757580411
X何年もやってるけどなんならそのXの張り手だって出ねえぞ俺
61 20/12/22(火)13:13:29 No.757580455
>ちゃんと難しいことやってたのね >連打してるだけで死んでるのかと… 連打の判定が厳しいからチョップとか出て空振りに痛いストレート刺されるのが普通
62 20/12/22(火)13:13:50 No.757580524
ダッシュで連打技の入力緩和されてるのよね
63 20/12/22(火)13:13:51 No.757580525
昔やった思い出だと強は相当連射頑張らないと出なかった覚えがあるな…
64 20/12/22(火)13:14:33 No.757580662
ほー 大笑いしてたけど相当レベル高いことやってんだね
65 20/12/22(火)13:14:38 No.757580677
ザンギバイソンはジャンプが低くて短いせいで張り手を上から潰すのがほぼ無理なのがかなり効いてる しかもN本田は張り手で突き出してる腕にくらい判定がないから横から潰すのもほぼ無理とかなり詰みに近い
66 20/12/22(火)13:14:59 No.757580755
やってることのレベルは双方とても高いが まあそれはそれとしてバイソンはこの状況では無理です
67 20/12/22(火)13:15:13 No.757580800
SFCに限らんけどパッドだとLRで連打すんのクソめどい
68 20/12/22(火)13:15:22 No.757580842
>ほー >大笑いしてたけど相当レベル高いことやってんだね いや起こってることのレベルは低いよ! 組み合わせが文字通り終わってんだから
69 20/12/22(火)13:15:25 No.757580851
>N本田は張り手で突き出してる腕にくらい判定がない これマジで酷い 絶望しかない
70 20/12/22(火)13:15:41 No.757580906
突き詰めた結果強い行動振っとけっていうダメなレベルの高さ
71 20/12/22(火)13:16:39 No.757581091
>N本田は張り手で突き出してる腕にくらい判定がない ザンギエフが大体詰む要素来たな…
72 20/12/22(火)13:17:07 No.757581187
しかも極端にダメージ単価が低いTバイソンなのもキツい カウント5のタンパでようやく減ったなーって思えるとかマジ
73 20/12/22(火)13:17:24 No.757581253
張り手の外から吸えたらよかったのにね
74 20/12/22(火)13:17:35 No.757581285
やらせたいことは分かるがみたいなキャラだった期間長いよねバイソン
75 20/12/22(火)13:19:10 No.757581616
意図的にじゃんけんゲーにしてるとは思う
76 20/12/22(火)13:19:24 No.757581658
>突き詰めた結果強い行動振っとけっていうダメなレベルの高さ バイソンに択が無さすぎる
77 20/12/22(火)13:19:45 No.757581726
>連打の判定が厳しいからチョップとか出て空振りに痛いストレート刺されるのが普通 だからまず弱パンとかスキの少ない技を振ってる間にめっちゃ連打したりして誤魔化すという
78 20/12/22(火)13:19:55 No.757581752
>やらせたいことは分かるがみたいなキャラだった期間長いよねバイソン スーパーで小ストがしゃがんでる相手に当たって相打ちでダウン取れるようになった時期が一番楽しいキャラだったと思う XはXで別キャラとして楽しいけど
79 20/12/22(火)13:20:01 No.757581767
強の張り手あるのすら知らなかった 多分小学生の連打力じゃ出せなかったなしかもL
80 20/12/22(火)13:20:16 No.757581825
Xバイソンならスパコンで確定とれるんだけどね Sバイソンはやる事なさすぎる
81 20/12/22(火)13:20:33 No.757581874
小と大同時押しで連打ごまかす手法もあるんだけど これも完全同時押しじゃないとごっつぁん出るか小に化ける
82 20/12/22(火)13:21:18 No.757582004
>意図的にじゃんけんゲーにしてるとは思う 極論言ったらダル→つんり→ガイル→ダルの永遠のかぶせゲー
83 20/12/22(火)13:21:46 No.757582081
>意図的にじゃんけんゲーにしてるとは思う 対人で回転率さらに上げるには手っ取り早いしな
84 20/12/22(火)13:22:14 No.757582174
ずっとこのシリーズやってきてピアノ押しできたこと一回もないから多分俺は死ぬまで本田使えないと思う
85 20/12/22(火)13:23:32 No.757582440
>1R目周りからもすごい笑い声聞こえててダメだった 張り手の遠間でガード硬直したから解除被弾したのにピヨり即死確定は笑う
86 20/12/22(火)13:23:34 No.757582446
張り手抜きでも結構強いから是非触ってみてほしい
87 20/12/22(火)13:23:58 No.757582526
この組み合わせで張り手しないのは舐めプになるしな…
88 20/12/22(火)13:24:16 No.757582582
やっぱスト2はこのヒット音だよな
89 20/12/22(火)13:25:07 No.757582765
ダウンさせたらめくり飛び込み足払いと思わせて飛び退きパンチなの!?
90 <a href="mailto:やりますね">20/12/22(火)13:25:32</a> [やりますね] No.757582851
やりますね
91 20/12/22(火)13:25:55 No.757582934
昔の張り手はよかった…今の接近する張り手は俺の望むクソ技じゃない
92 20/12/22(火)13:25:56 No.757582937
>ダウンさせたらめくり飛び込み足払いと思わせて飛び退きパンチなの!? 深く当てるとヒザ地獄されるされた
93 20/12/22(火)13:26:12 No.757582994
ピヨらせて前飛びから膝蹴り入れるのすげえ腹立つな!
94 20/12/22(火)13:27:11 No.757583179
ターボでターンパンチに無敵が付いた スーパーでなんか無敵の頭突きが付いた Xで割と強くなった 下向きの修正は受けたことが無かったのできっとスタッフにファンがいたんだろう
95 20/12/22(火)13:27:22 No.757583219
ブランカとかも似た感じになるのかな
96 20/12/22(火)13:28:22 No.757583416
Sバイソンまではダッシュストレートでダウンすんの?
97 20/12/22(火)13:28:31 No.757583437
ブランカは全然違うからこうならない
98 20/12/22(火)13:28:33 No.757583447
>ターボでターンパンチに無敵が付いた >スーパーでなんか無敵の頭突きが付いた >Xで割と強くなった >下向きの修正は受けたことが無かったのできっとスタッフにファンがいたんだろう スト5とかでもなんか良い立ち位置のキャラになってるし愛されてると思う
99 20/12/22(火)13:28:47 No.757583498
>下向きの修正は受けたことが無かったのできっとスタッフにファンがいたんだろう ダッシュに関しては居ないほうがマシなレベルの手抜きだったので…
100 20/12/22(火)13:28:57 No.757583538
初代ブランカのローリングにカウンターいいよね
101 20/12/22(火)13:28:59 No.757583547
>Sバイソンまではダッシュストレートでダウンすんの? 小ストでダウンするのはSだけ
102 20/12/22(火)13:29:01 No.757583556
バイソンは荒らしキャラのイメージが強い
103 20/12/22(火)13:29:26 No.757583630
ミスタラの大オイルハメくらい減る
104 20/12/22(火)13:29:26 No.757583631
ランク的には常にそんなでもなく知能も判事案件に突っ込んでたあたりの頃が個人的にはバイソンの暗黒期だと思う
105 20/12/22(火)13:29:32 No.757583650
かなり省エネで作られているキャラなのもバイソンは悲しい 最初操作キャラじゃない四天王みんなそんな感じだけど
106 20/12/22(火)13:29:43 No.757583698
タンパでボコボコしてるイメージが強いけどそんな事ないんだな
107 20/12/22(火)13:30:17 No.757583800
ファイヤー波動とかダッストとかにダウン属性与えちゃダメだって!
108 20/12/22(火)13:30:50 No.757583913
スト4の頃だっけそんなバイソン
109 20/12/22(火)13:32:15 No.757584180
>スト4の頃だっけそんなバイソン むしろ4のエンディングで子犬不良現象が発動して今のチンピラなりに仁義のあるお父さんバイソンになったと思う 3の頃とかアレックスにワンパンされた奴ぐらいの存在感だし
110 20/12/22(火)13:32:28 No.757584220
バルログって絶対強くしちゃいけないキャラだよね
111 20/12/22(火)13:32:49 No.757584289
投げ減るなあ
112 20/12/22(火)13:33:50 No.757584456
>バルログって絶対強くしちゃいけないキャラだよね 実際強い時期はアイスエイジだったな
113 20/12/22(火)13:34:16 No.757584545
>ザンギって絶対強くしちゃいけないキャラだよね
114 20/12/22(火)13:34:46 No.757584618
>バルログって絶対強くしちゃいけないキャラだよね 逆に考えてみよう強くしていいキャラとはどんなのか
115 20/12/22(火)13:35:14 No.757584691
>ぶつかり稽古 タンパ避け像なのに相討ちで火力負けするバイソン
116 20/12/22(火)13:35:17 No.757584698
俺の使ってるキャラ
117 20/12/22(火)13:36:35 No.757584921
>弾持ちって絶対強くしちゃいけないキャラだよね
118 20/12/22(火)13:36:43 No.757584950
1R目は張り手しかしてないし3R目は頭突きしかしてねえ!
119 20/12/22(火)13:36:48 No.757584964
オアーッすき 目覚ましにしたい
120 20/12/22(火)13:37:23 No.757585062
こっちのワァンとかトゥーとかの声も良いし オアーッオアーッ!!って声もいいよねバイソン
121 20/12/22(火)13:37:25 No.757585066
ダメージが違いすぎるからこの組み合わせだと極論相打ちだけでも絶対勝てるからな
122 20/12/22(火)13:39:21 No.757585455
まぁ1R取れたの見ればわかるけど読みと噛み合い方次第では勝てるのだ なんか勝ったという方が近いけど
123 20/12/22(火)13:40:05 No.757585570
なんかターン通って勝ったにしかみえない
124 20/12/22(火)13:40:05 No.757585571
でも張り手維持って疲れない?
125 20/12/22(火)13:43:50 No.757586240
ハイパー自体今はパーティゲームみたいな扱いになってるけど当時はこれをガチで競技ツールとして遊んでたんだよな…って思うとすげえ時代だ
126 20/12/22(火)13:43:57 No.757586264
相当疲れるから連戦すればするだけ不利
127 20/12/22(火)13:44:52 No.757586438
>ハイパー自体今はパーティゲームみたいな扱いになってるけど当時はこれをガチで競技ツールとして遊んでたんだよな…って思うとすげえ時代だ 大味の極みみたいな初代スマブラも熱心なプレイヤーは当時からいるから結局どのゲームも一緒よ
128 20/12/22(火)13:45:42 No.757586603
小2くらいの頃にスーファミでスト2やってたけど 百裂系は弱じゃないと出せなかったな…
129 20/12/22(火)13:47:09 No.757586876
>ハイパー自体今はパーティゲームみたいな扱いになってるけど当時はこれをガチで競技ツールとして遊んでたんだよな…って思うとすげえ時代だ 当然だけど煮詰まった結果なんて流行ってる当時じゃわからんからね
130 20/12/22(火)13:47:43 No.757586983
>相当疲れるから連戦すればするだけ不利 じつにアーケード向きのキャラだな
131 20/12/22(火)13:48:27 No.757587117
投げが死ぬほど強いのにどうやってバランスを取っていた? →プレイヤーが空気を読んでいた というウメハラの解説
132 20/12/22(火)13:48:36 No.757587143
ぼくはダッシュベガ!
133 20/12/22(火)13:50:00 No.757587405
開幕実況の人が2人共終わったみたいな感じになっててダメだった
134 20/12/22(火)13:51:13 No.757587624
>投げが死ぬほど強いのにどうやってバランスを取っていた? >→プレイヤーが空気を読んでいた >というウメハラの解説 まぁみんな殴りたくなるよね それはそうと格ゲーは投げに行くまでが全てと語るウメハラ
135 20/12/22(火)13:51:36 No.757587702
>投げが死ぬほど強いのにどうやってバランスを取っていた? >プレイヤーが空気を読んでいた >というウメハラの解説 当時ゲーセンではプレイしていなかったけど家庭用を兄弟でプレイしていた時に 投げる時にゴメン!って言いながら投げてたわ
136 20/12/22(火)13:52:21 No.757587840
まあダッシュの段階で投げハメの是非はさんざ問われたしな…
137 20/12/22(火)13:56:24 No.757588614
>こっちのワァンとかトゥーとかの声も良いし あれコンテニュー画面のカウントを使いまわしてたんじゃない?
138 20/12/22(火)14:01:22 No.757589496
声がでるだけでも凄かった時代なんだ
139 20/12/22(火)14:03:33 No.757589896
>投げが死ぬほど強いのにどうやってバランスを取っていた? >プレイヤーが空気を読んでいた マイルドな表現ではある 実際は自衛のために敢えてチャンスを見逃していた
140 20/12/22(火)14:03:51 No.757589958
この試合だと相性差がでかいけどターボバイソン自体はワンチャン力もあって結構強いことはわかってほしい
141 20/12/22(火)14:04:36 No.757590085
ターボバイソンってダッシュに比べてなにがいいんです?
142 20/12/22(火)14:05:09 No.757590179
当時の投げ1/4減る上にスタン値も高いしね…
143 20/12/22(火)14:05:21 No.757590210
コマ投げならハメてもセーフという風潮があったからガロスペの山田十平衛が死ぬほど強かった
144 20/12/22(火)14:07:22 No.757590598
ターボくらいまでは相手をキレさせない程度にうまく三味線引かないと生存できなかった それくらいカジュアルにモメてた時代
145 20/12/22(火)14:07:26 No.757590612
>ターボバイソンってダッシュに比べてなにがいいんです? ターンパンチに無敵があるという一点だけでかなり変わる
146 20/12/22(火)14:11:48 No.757591402
鳥籠対策なんだろうけど、バイソンなら遠立大Pで相打ち狙いやすいので 他キャラに比べればまだマシなほうか?
147 20/12/22(火)14:13:25 No.757591720
むぅ…命がけの接待プレー…
148 20/12/22(火)14:15:30 No.757592104
>こっちのワァンとかトゥーとかの声も良いし >オアーッオアーッ!!って声もいいよねバイソン スパのバイソン オアーッ!(太い声) ワン!(イケボ) まあシステムボイスを使い回してるからこうなるんだけども
149 20/12/22(火)14:17:22 No.757592461
>むぅ…命がけの接待プレー… なお接待が露骨すぎるとそれはそれでボコられる模様
150 20/12/22(火)14:18:58 No.757592753
>ターボくらいまでは相手をキレさせない程度にうまく三味線引かないと生存できなかった >それくらいカジュアルにモメてた時代 個人的にはそれはストⅡよりバーチャの方が凄かった印象がある
151 20/12/22(火)14:21:22 No.757593196
バーチャはレンガで殴られますけえ…