虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/22(火)12:31:58 寒さ対... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/22(火)12:31:58 No.757570867

寒さ対策何してる「」? 俺は毎年ストーブ買おうかなと思いつつ買わずにエアコンで妥協して電気代に泣いてる

1 20/12/22(火)12:33:54 No.757571315

電気毛布と腹巻きで大体なんとかなる

2 20/12/22(火)12:34:09 No.757571374

対策せずに夜寒さで起きてる

3 20/12/22(火)12:34:50 No.757571534

ゲーミング着る毛布が気になってる

4 20/12/22(火)12:36:19 No.757571935

エアコンつけっぱの電気代はストーブのそれよりマシなんだが

5 20/12/22(火)12:36:46 No.757572044

>寒さ対策何してる「」? >俺は毎年ストーブ買おうかなと思いつつ買わずにエアコンで妥協して電気代に泣いてる 赤外線を照射して暖かくするタイプの電熱ストーブはやめときなされ パン焼く時に熱くなるアレをつけっぱなししてるのと原理は全く同じので電気代かかるわ部屋自体は暖まらないわ家事の危険は高いわでいいことない

6 20/12/22(火)12:37:59 No.757572341

デロンギみたいなオイルヒーターは一番安全だけど金かかるのと部屋が温まるのに30分くらいかかる

7 20/12/22(火)12:38:12 No.757572404

椅子に座る時は電気毛布と普通の毛布を膝掛けにして足の表側を暖めてどてら穿いて足の裏側から冷気が入ってこないようにしてる

8 20/12/22(火)12:39:21 No.757572670

毛布で寝る時は概ね満足したけど起きる時がつらい から着る毛布ってやつ試したい

9 20/12/22(火)12:39:51 No.757572805

灯油、石油ストーブは防火対策に囲いをしたり 一酸化炭素対策に頻繁に換気をしたり燃料を給油する必要があったりで 手間暇は一番かかる

10 20/12/22(火)12:39:51 No.757572806

湯たんぽ

11 20/12/22(火)12:41:08 No.757573116

オイルヒーターとエアコンは電源付けっぱで寝れるところがいい

12 20/12/22(火)12:41:52 No.757573296

赤外線を照射する電気ストーブにしろ 本州の断熱性クソ雑魚物件を暖めようとしてもエネルギーの無駄だ 空気が暖かくなくても当たれば温まる赤外線がいい あとは着る毛布だ

13 20/12/22(火)12:41:55 No.757573304

着る毛布とこたつ

14 20/12/22(火)12:42:19 No.757573396

今年は灯油が安くて助かる…

15 20/12/22(火)12:42:58 No.757573562

>赤外線を照射する電気ストーブにしろ >本州の断熱性クソ雑魚物件を暖めようとしてもエネルギーの無駄だ 物件によるすぎる...

16 20/12/22(火)12:43:21 No.757573671

本州ってざっと青森から山口まであるけど...

17 20/12/22(火)12:43:22 No.757573674

家で寝袋なんぬ

18 20/12/22(火)12:43:25 No.757573690

>ゲーミング着る毛布が気になってる 買おうかな…と思った頃には品切れしてるんだよなあれ

19 20/12/22(火)12:43:37 No.757573737

はんてんってすごい暖かいよね 何あれ

20 20/12/22(火)12:46:27 No.757574426

ぬが居るからオイルヒーター使ってる

21 20/12/22(火)12:46:53 No.757574533

>一酸化炭素対策に頻繁に換気をしたり燃料を給油する必要があったりで 今時の高気密な部屋は怖いね 昔の家なら問題なかったけど今の家マジで隙間無いよ

22 20/12/22(火)12:46:57 No.757574548

寝るときも上着着て下半身にはブランケットをスカートみたいに巻いて布団入ってる

23 20/12/22(火)12:47:11 No.757574598

>>ゲーミング着る毛布が気になってる >買おうかな…と思った頃には品切れしてるんだよなあれ カラフルなの?

24 20/12/22(火)12:47:35 No.757574704

オイルヒーターってそんなにすごいの?

25 20/12/22(火)12:50:45 No.757575522

ゲーミング着る毛布気になって調べたらお高い…流石ゲーミングだ

26 20/12/22(火)12:51:31 No.757575723

>オイルヒーターってそんなにすごいの? すごいっていうか 最高温度にしても90度くらいなのでペットや赤ん坊の居る家に向いてる ゆっくりじわじわ部屋を温める感じ

27 20/12/22(火)12:52:00 No.757575818

着る毛布が本当に温くて最高 ニトリのNウォーム着る毛布は分厚くないのにあったかいよ

28 20/12/22(火)12:52:12 No.757575871

オイルヒーターは電気代がヤバくなる

29 20/12/22(火)12:52:34 No.757575979

エアコンから出る空気が嫌な人とかは 電気ストーブとかオイルヒーターが向いてる

30 20/12/22(火)12:53:28 No.757576192

amazonで着る毛布調べると魔法使いみたいなのがいっぱい出てくるな…

31 20/12/22(火)12:54:04 No.757576367

オイルヒーターは電気代すごいよ

32 20/12/22(火)12:54:31 No.757576485

エアコンと電気毛布 場合よってカイロを貼る

33 20/12/22(火)12:55:16 No.757576644

電気毛布は掛けるタイプ買うんだぞ

34 20/12/22(火)12:55:19 No.757576662

冬用に寝袋買ったけど凄い良い カイロを入れればロンTとパンツで寝れる

35 20/12/22(火)12:55:28 No.757576700

寝る時はエアコン切らないと朝喉が痛い…

36 20/12/22(火)12:55:43 No.757576760

もしかしてエアコンって乾燥がすごいのとクソ寒い場所じゃ力不足な以外はかなり安牌なのでは…

37 20/12/22(火)12:56:15 No.757576892

よく見たらマンタローキャッツか

38 20/12/22(火)12:56:43 No.757577016

灯油FFハァンヒーターがどこのぶっけんにも実装されればいいのにねぇ

39 20/12/22(火)12:56:52 No.757577050

着る毛布は素晴らしい

40 20/12/22(火)12:57:38 No.757577241

着る寝袋で耐える

41 20/12/22(火)12:58:06 No.757577357

>よく見たらマンタローキャッツか この写真は虚無の表情してないな…

42 20/12/22(火)13:10:02 No.757579791

この間「」が二重窓いいよって言ってたからとりあえず窓にポリカプラダンでも貼ろうか悩んでる

43 20/12/22(火)13:11:54 No.757580157

ミイラ展でこんな猫のミイラ見た

44 20/12/22(火)13:12:41 No.757580297

暖かい靴下とスリッパ買った

45 20/12/22(火)13:14:08 No.757580580

オイルヒーターは効率的にはマジでゴミだからそのへん覚悟して使えよ

46 20/12/22(火)13:15:05 No.757580778

使ってたけどちっともゴミではなかったぞ…不快感なく部屋がポカポカして 電気代が苦でなきゃあいつはいいもんだよ

47 20/12/22(火)13:16:51 No.757581134

ヒートテックの股引き買ったけどさみい…

48 20/12/22(火)13:17:24 No.757581252

部屋の窓とかドアとかしっかり対策するだけでだいぶ違うよ

49 20/12/22(火)13:18:36 No.757581514

こういう話題のとき沖縄に住んでるとピンとこない

50 20/12/22(火)13:19:04 No.757581603

なんつうかマグカップくらいの火鉢がほしいな

51 20/12/22(火)13:19:29 No.757581673

部屋にガス管通ってるからガスファンヒーター使ってる すぐあったかくなるし加湿もされる

52 20/12/22(火)13:20:34 No.757581880

>もしかしてエアコンって乾燥がすごいのと 冬はどっちみち加湿器付けた方がいいからさほど問題じゃないと思ってる

53 20/12/22(火)13:20:52 ID:d5.iN026 d5.iN026 No.757581938

いうほどでもないけどな電気代 なんか大げさに言ってるのが多いけど

54 20/12/22(火)13:21:33 No.757582046

冬のエアコン代は夏より高くなるからな…

55 20/12/22(火)13:23:48 No.757582492

着る毛布だけは自信をもってバイナウ!と言えます

56 20/12/22(火)13:23:54 No.757582513

コンセント刺すだけで良くて他に気をつけるところないからオイルヒーターいいよ

57 20/12/22(火)13:24:56 No.757582726

電気ストーブを寝る前と起きた時につける 気持ちが変わる 猫の画像笑えなくなる

58 20/12/22(火)13:25:26 No.757582832

うちは灯油ストーブで一気に温めてあとはエアコンで維持してるって感じだな 夜中は諦めるん

59 20/12/22(火)13:25:39 No.757582880

>最高温度にしても90度くらいなのでペットや赤ん坊の居る家に向いてる 90度か… 赤ちゃんが茹で上がっちゃうね…

60 20/12/22(火)13:26:14 No.757582998

寒いの我慢して体壊す方が金かかるよね…しかも一生

61 20/12/22(火)13:27:58 No.757583345

床暖房つけるんぬ

62 20/12/22(火)13:28:02 No.757583355

脱衣所にセラミック不安ヒーター置いてみたい

63 20/12/22(火)13:28:04 No.757583359

>>最高温度にしても90度くらいなのでペットや赤ん坊の居る家に向いてる >90度か… >赤ちゃんが茹で上がっちゃうね… どういうこと...?

64 20/12/22(火)13:28:21 No.757583408

オイルヒーター使ってるけど一番の利点は無音なところだと思ってる 配信してる人にもおすすめ

65 20/12/22(火)13:28:39 No.757583474

なんとなくオイルヒーターが気に入らないから よく分からん難癖つけてるだけだと思う

66 20/12/22(火)13:28:52 No.757583516

エアコンってぐぐると大抵の暖房器具を差し置いてランニングのコスパ良いみたいだぞ? もうそのままエアコンでも良いんじゃないか?

67 20/12/22(火)13:28:58 No.757583543

>本州の断熱性クソ雑魚物件を暖めようとしてもエネルギーの無駄だ クソ雑魚とか言い出す真の雑魚

68 20/12/22(火)13:29:30 No.757583641

>オイルヒーター使ってるけど一番の利点は無音なところだと思ってる たまにカチッていうけど

69 20/12/22(火)13:29:30 No.757583643

重い毛布いいよ 不安障害あるひとも安心

70 20/12/22(火)13:30:03 No.757583757

エアコンはぬが嫌がってわざわざ寒いところに逃げだりしてお腹冷やして下痢したりするので 電気ストーブにしてる 毛皮があっっつくなってる

71 20/12/22(火)13:30:07 No.757583772

30年くらい前の古いエアコンの知識アップデート出来てないやついるからね…

72 20/12/22(火)13:30:16 No.757583796

>エアコンってぐぐると大抵の暖房器具を差し置いてランニングのコスパ良いみたいだぞ? >もうそのままエアコンでも良いんじゃないか? カビの手入れが…夏の後何もしてないからつける気にならねぇ…

73 20/12/22(火)13:30:18 No.757583808

>たまにカチッていうけど サーモスタットの音は流石に勘弁してやってくれ

74 20/12/22(火)13:31:18 No.757583993

何十年も前の電気あんか暖かい 昔の商品だから熱さがすごい

75 20/12/22(火)13:31:23 No.757584003

コスパなら電気あんかだな 一日せいぜい1~2円だ

76 20/12/22(火)13:32:29 No.757584224

着る毛布の上から半纏

77 20/12/22(火)13:33:44 No.757584438

逆に死ぬまでのコスパ考えて物件買った おうちだいしゅきになった

78 20/12/22(火)13:34:05 No.757584507

どうせパソコンとかもつけてるしもういいやでエアコン付けてる

79 20/12/22(火)13:34:46 No.757584619

電気毛布マジ偉大

80 20/12/22(火)13:34:55 No.757584644

電気毛布の上からブランケットでなんとかなってる

81 20/12/22(火)13:39:26 No.757585466

今の時代の衣服の断熱性がすごくて着込めば大抵なんとかなる感じあるの素晴らしい

82 20/12/22(火)13:47:08 No.757586872

ことし初めて電気毛布買ったけど便利だ 毛布形状だから色々使いやすい ただモノによるんだろうがやたら埃がたつ

83 20/12/22(火)13:47:11 No.757586882

まあ環境次第だな 居住空間の広さでもどれが安くなるとか全然変わるし

84 20/12/22(火)13:48:35 No.757587139

冷暖房はおま環要素が強すぎるからな

85 20/12/22(火)13:50:30 No.757587494

とりあえず一度はゲーミング着る毛布をググって検討して欲しい 最適解になりうる まぁこれ一つで完璧にとはいかないが+してスリッパ履いたりウルトラライトダウンを足したりするといい感じだ

86 20/12/22(火)13:50:46 No.757587543

ワークマンの防寒着つよい

87 20/12/22(火)13:51:19 No.757587643

スポットヒーターこそが最強 今もつけてる

88 20/12/22(火)13:58:04 No.757588912

ゲーミングキルモウフ高いけど普通のキルモウフよりいいのかな

89 20/12/22(火)14:00:40 No.757589352

ズボンタイプなのが良い 前合わせじゃないのも良い ケツ出しシステムは正直慣れがいるがなんならしょうがないからと全部脱いでも良い

90 20/12/22(火)14:00:45 No.757589374

暖房付けずに寝た時に ケツと足先が冷えることに気が付いてそれ以来 ケツには貼るカイロ 足はルームブーツ履いて中にカイロ あとは普通に裏起毛のトレーナーで暖房無しで寝ても大丈夫 ただし暖房よりコストは高い

91 20/12/22(火)14:01:12 No.757589463

>ゲーミングキルモウフ高いけど普通のキルモウフよりいいのかな ゲーミングキモウルフに見えてすごい罵倒かと思った

92 20/12/22(火)14:01:43 No.757589562

色々買うよりその分をエアコンの運転費に当てたほうが安いこともある 服くらいなら導入費も安い

93 20/12/22(火)14:06:40 No.757590447

電気毛布と布団乾燥機で凌いでる

↑Top