20/12/22(火)12:05:51 マクロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/22(火)12:05:51 No.757564631
マクロスデルタってFと比べるとちょっと地味だよなぁって思ってたけど 冷静に考えたらそれでも普通に結構なヒット飛ばしてた気がする
1 20/12/22(火)12:12:57 No.757566158
アニメやって劇場版2回やる作品がヒットしてない扱いにはならんだろう
2 20/12/22(火)12:20:04 No.757567843
デルタ興味あるんだけど1話は良かったみたいな感想をちょいちょい見かけるんだけどそんなになの?
3 20/12/22(火)12:21:37 No.757568225
つべで曲だけ聞いてるけど結構好き
4 20/12/22(火)12:22:10 No.757568393
>アニメやって劇場版2回やる作品がヒットしてない扱いにはならんだろう ポップ…映画がヒットしたかどうかは興行収入で決まるのですよ…
5 20/12/22(火)12:22:20 No.757568435
>デルタ興味あるんだけど1話は良かったみたいな感想をちょいちょい見かけるんだけどそんなになの? 今までのマクロス踏襲しつつ今回のはこんな感じですよって提示する回としては満点 提示されたような路線に行かなかったのでんん????って段々なってく
6 20/12/22(火)12:22:57 No.757568580
デルタが地味というよりはFが凄すぎた
7 20/12/22(火)12:23:02 No.757568602
>デルタ興味あるんだけど1話は良かったみたいな感想をちょいちょい見かけるんだけどそんなになの? 後半グダるところがあるだけだよ まあまず劇場版見て気に入ったらTV版もっていういつものマクロス
8 20/12/22(火)12:24:04 No.757568859
眉毛は後何回マクロス作れるだろう
9 20/12/22(火)12:24:19 No.757568921
俺は1クール目は良かったと思うよ
10 20/12/22(火)12:25:33 No.757569227
正直いつの間にか始まっていつの間にか終わってた
11 20/12/22(火)12:25:49 No.757569320
バトロイド戦にスポットライト当たるかなと思った そんなことはなかった
12 20/12/22(火)12:25:54 No.757569338
それは初めから興味がなかっただけ
13 20/12/22(火)12:26:40 No.757569537
映画は本当に面白いのでまずはそれ見て判断してもいいと思うよ
14 20/12/22(火)12:26:53 No.757569596
タップダンスかっけー
15 20/12/22(火)12:27:16 No.757569676
だが余はワルキューレを生み出した功績を忘れておらぬ
16 20/12/22(火)12:27:18 No.757569687
たしかにFはよかったけど テレビ放送の方はどっこいだと思ってる
17 20/12/22(火)12:28:43 No.757570068
美雲さんが生まれただけでも価値がある
18 20/12/22(火)12:28:49 No.757570096
2クール目が本来劇場版の予定だったからグダつきも分かる
19 20/12/22(火)12:29:19 No.757570222
破滅の純情いいよね…
20 20/12/22(火)12:29:31 No.757570263
製作期間がめっちゃ削られて半年くらい?前倒しで放送することになったとか予算めっちゃ削られたとか聞く
21 20/12/22(火)12:30:20 No.757570465
歌ってくれカナメさん
22 20/12/22(火)12:30:59 No.757570642
>美雲さんが生まれただけでも価値がある すぐ服脱ぐ すぐどっか行く すぐ歌いだす 何考えてるか分からない 三歳児って考えるとしっくりくるよね
23 20/12/22(火)12:31:33 No.757570767
アニメはお話し付きのPVだと思ってる
24 20/12/22(火)12:32:27 No.757570978
歌マクロスの動画だけ見てめっちゃアニメに興味は沸いてるけど 金が絡むならいいかなって程度
25 20/12/22(火)12:32:30 No.757570990
>歌ってくれカナメさん メッサー死は映画でやりたい放題でしたね
26 20/12/22(火)12:33:25 No.757571208
半年前に出した新曲がオリコン1位になるくらいにはまだまだ元気
27 20/12/22(火)12:34:34 No.757571475
楽曲はマクロスの中でも一番好き ストーリーは…うん…
28 20/12/22(火)12:34:55 No.757571557
後半の失速ぶりが残念だった
29 20/12/22(火)12:34:56 No.757571562
カナメさん上位に食い込むぐらいメッサー回よかったから後半からの戦力がね
30 20/12/22(火)12:35:18 No.757571673
ぶっちゃけお歌のプロモーションアニメでしょ?
31 20/12/22(火)12:35:38 No.757571773
>後半の失速ぶりが残念だった 潜入→拘束→脱走を3回くらいやってた記憶
32 20/12/22(火)12:35:41 No.757571782
ワンクール予定だったのを2クールに引き伸ばしたんだっけ?
33 20/12/22(火)12:36:03 No.757571878
>ぶっちゃけお歌のプロモーションアニメでしょ? 初代からマクロス見直してきて
34 20/12/22(火)12:36:07 No.757571892
前半のフレイアと後半のカナメサで評価に値する
35 20/12/22(火)12:36:28 No.757571974
メカもなあ… コンテナまともに活用されなかったし劇場版ではアーマードに戻っちゃうし
36 20/12/22(火)12:36:29 No.757571975
インメルマンダンスってなんだったの
37 20/12/22(火)12:37:13 No.757572159
三角関係に関してはまるで無かったね
38 20/12/22(火)12:38:07 No.757572382
>三角関係に関してはまるで無かったね そもそも眉毛がもう恋の三角関係とかやるの疲れたって言ってたじゃん
39 20/12/22(火)12:38:21 No.757572435
映画のできがテレビ版でここいまいちだな…って思ってたところバッチリ修正されてたのがすごい嬉しかった アニメのスタッフもここ微妙だなってとこちゃんと分かってて共感できただけじゃなくて準備期間あればちゃんと面白いものできるって分かって今後にすごい期待できた
40 20/12/22(火)12:38:26 No.757572469
戦闘シーンがワンパ過ぎるのもよくなかったな 作画は悪くないのに全体的に脚本と演出が微妙というか
41 20/12/22(火)12:38:35 No.757572509
敵の青森県青年会がうざすぎた
42 20/12/22(火)12:39:11 No.757572635
菅野よう子って今何してるの
43 20/12/22(火)12:39:17 No.757572655
的にも悪のフレイヤみたいな子がいたら良かったね
44 20/12/22(火)12:39:46 No.757572785
>的にも悪のフレイヤみたいな子がいたら良かったね いたじゃん!殿下!
45 20/12/22(火)12:39:52 No.757572808
第1話はめちゃくちゃ良かった
46 20/12/22(火)12:40:27 No.757572939
ハヤフレは未だにファンアート漁ったりします
47 20/12/22(火)12:40:36 No.757572987
惑星青森がひたすらクソ
48 20/12/22(火)12:41:09 No.757573118
>敵の青森県青年会がうざすぎた 騎士道がどうたらとか地球統合軍は卑怯とか言いながらヴァール化とかいう胸糞悪い外道な戦法使うからな
49 20/12/22(火)12:42:46 No.757573507
来年くらいには劇場版やるかな コロナでめっちゃスケジュール変わってそうだけど
50 20/12/22(火)12:43:37 No.757573735
Fは劇場版を見ればいいし デルタも劇場版を見ればOKだ ついでに初代も劇場版だけ見ておけばもう大体だぞ
51 20/12/22(火)12:44:00 No.757573827
>ハヤフレは未だにファンアート漁ったりします ボーイミーツガールでガールミーツボーイすぎて弱いオタクもニッコリですわ
52 20/12/22(火)12:44:08 No.757573858
>Fは劇場版を見ればいいし >デルタも劇場版を見ればOKだ >ついでに初代も劇場版だけ見ておけばもう大体だぞ 7は本編観ようねえ
53 20/12/22(火)12:44:18 No.757573916
破滅の純情めっちゃ良い曲なんですよ…
54 20/12/22(火)12:44:29 No.757573961
もうちょっと話に太い芯が欲しかった
55 20/12/22(火)12:44:58 No.757574065
寿命の設定悲しすぎん?
56 20/12/22(火)12:44:59 No.757574074
>涙目爆発音めっちゃ良い曲なんですよ…
57 20/12/22(火)12:45:26 No.757574180
>バトロイド戦にスポットライト当たるかなと思った >そんなことはなかった これ割と期待してたんだけどなハヤテの個性にもなるし 作劇の問題か作画の問題かほぼなかったね
58 20/12/22(火)12:45:50 No.757574275
マクロスシリーズは曲に外れがないのでいくらでも新作作って欲しい
59 20/12/22(火)12:46:25 No.757574419
メッサー氏の最後はTVと劇場版比較するとパチスロの大当たり演出みたいで笑ってしまう
60 20/12/22(火)12:47:17 No.757574630
河森さんは総集編というか再構成がめちゃくちゃ上手いよね
61 20/12/22(火)12:47:31 No.757574691
インメルマンステップ…
62 20/12/22(火)12:48:02 No.757574820
>メッサー氏の最後はTVと劇場版比較するとパチスロの大当たり演出みたいで笑ってしまう Δはパチスロになってないのかな
63 20/12/22(火)12:48:03 No.757574824
>>Fは劇場版を見ればいいし >>デルタも劇場版を見ればOKだ >>ついでに初代も劇場版だけ見ておけばもう大体だぞ >7は本編観ようねえ 視聴者のバサラに対する気持ちがガムリンとシンクロしていく…
64 20/12/22(火)12:48:05 No.757574832
>作劇の問題か作画の問題かほぼなかったね だから作画スケジュールが改善された劇場版だとバトロイドシーンが増えた
65 20/12/22(火)12:48:51 No.757575038
統合軍の不当な支配! この星系の独立を!とか言いながら 他の星のやつら洗脳して捨て駒にしてるのは矛盾しすぎててお前ら何考えてるんだよってなる
66 20/12/22(火)12:49:37 No.757575227
ワルキューレ周辺の日常的なのが本編に無くてなぁ 特典映像に付けるんじゃなくて本編でやれよ!
67 20/12/22(火)12:49:55 No.757575292
ワルキューレのライブの出来は完璧だったと思う 青森騎士団がいらねぇ
68 20/12/22(火)12:50:12 No.757575357
>7は本編観ようねえ FB7も悪くはないんだけどサクセスストーリー感が強くてなんか違ぇな…ってなる
69 20/12/22(火)12:50:26 No.757575439
メインビジュアル見たときは青森騎士団もなんか歌うのかと思ってた
70 20/12/22(火)12:50:34 No.757575467
要バッカニアはソロアイドル時代の歴史を正視しろ
71 20/12/22(火)12:51:01 No.757575591
ネームドだから撃墜できないんで戦いが毎回半端に終わる 青森騎士団マジクソ
72 20/12/22(火)12:51:04 No.757575603
準備はいいんかね!?
73 20/12/22(火)12:51:09 No.757575630
>統合軍の不当な支配! >この星系の独立を!とか言いながら >他の星のやつら洗脳して捨て駒にしてるのは矛盾しすぎててお前ら何考えてるんだよってなる おれじゃない メガネがやった しらない すんだこと
74 20/12/22(火)12:52:12 No.757575873
>河森さんは総集編というか再構成がめちゃくちゃ上手いよね 本当にギリギリまで絵コンテに修正かけたりする人だから 放送後ももっと良くなる方法を考え続けているんじゃないだろうか
75 20/12/22(火)12:52:34 No.757575980
あのあと惑星青森どうなるんだろ… リンゴしか輸出品無いのに洗脳毒リンゴなのバレちゃったし
76 20/12/22(火)12:52:45 No.757576035
映画2つ目結構待ってる気がする
77 20/12/22(火)12:52:49 No.757576046
愛おぼも当時基準のグロシーンは削ったりしてるしな眉毛
78 20/12/22(火)12:53:47 No.757576269
曲は凄いいいと思う 中身は…まぁしょうがない
79 20/12/22(火)12:53:57 No.757576325
あの世界クローンとか普通なのに なんでミクモさんがクローンだってことであんな大騒ぎしてたのかさっぱりわからない
80 20/12/22(火)12:54:23 No.757576443
>FB7も悪くはないんだけどサクセスストーリー感が強くてなんか違ぇな…ってなる あれはただの総集編だから…立て看板と音源があれば興奮出来る7船団市民向けの映画
81 20/12/22(火)12:54:42 No.757576519
ワルキューレの曲すげー好き Fほどその辺で聞く機会がないのが寂しいけど
82 20/12/22(火)12:54:43 No.757576525
死神vs白騎士がめっちゃ良かった…
83 20/12/22(火)12:55:04 No.757576606
誰が見ても青森星が銀河系支配するの無理
84 20/12/22(火)12:55:29 No.757576704
事実を元にした映画版が面白いポヘミアンラプソディみたいなやつ
85 20/12/22(火)12:55:32 No.757576715
初代TV版は愉快なシーンいっぱいなのに…
86 20/12/22(火)12:55:50 No.757576795
ライブ行くと歌が強すぎてビビる 大体CD音源より質が良い
87 20/12/22(火)12:56:56 No.757577067
ハヤテくんが優等生過ぎてフックなくて アルトくんくらいクセ強くてもいいのかなと思った
88 20/12/22(火)12:57:02 No.757577101
ライブ実況はやたらカナメさんに歌って欲しがるファンの人が大量に湧いてくる
89 20/12/22(火)12:57:07 No.757577117
>ワルキューレの曲すげー好き >Fほどその辺で聞く機会がないのが寂しいけど そこら辺にあるガチャポンが⊿じゃなくてFだったりするからな…
90 20/12/22(火)12:57:11 No.757577135
映画のできがいいからいいんだ…テレビ版ディスられても耐えられる
91 20/12/22(火)12:57:29 No.757577209
>ハヤテくんが優等生過ぎてフックなくて >アルトくんくらいクセ強くてもいいのかなと思った いやアルトはもういいよ… 男のヒステリーってきつい
92 20/12/22(火)12:57:44 No.757577268
>そもそも眉毛がもう恋の三角関係とかやるの疲れたって言ってたじゃん でもマクロスなら恋の三角関係期待するよ
93 20/12/22(火)12:57:57 No.757577324
最後まで見てもインメルマンダンスがどんな動きなんだかわからない
94 20/12/22(火)12:58:58 No.757577575
>あの世界クローンとか普通なのに >なんでミクモさんがクローンだってことであんな大騒ぎしてたのかさっぱりわからない クローンが許されてたのは初代マクロスの戦争で地球人めちゃくちゃ死んで仕方なくの処置だったはず
95 20/12/22(火)12:59:10 No.757577622
劇場版もバジュラシンドロームの説明一切ないのに普通に物語にからんできてて 一見さんには話通じてねえんじゃねえか…って思う
96 20/12/22(火)13:00:46 No.757578012
恋ハレーションザワーはOPで聞きたかった
97 20/12/22(火)13:00:56 No.757578060
クローンは普通じゃないよ DNAに欠損が発生するからって銀河法で禁止されたよ 大騒ぎしたのはそのせい
98 20/12/22(火)13:01:56 No.757578258
>劇場版もバジュラシンドロームの説明一切ないのに普通に物語にからんできてて >一見さんには話通じてねえんじゃねえか…って思う 混ざっとる混ざっとる
99 20/12/22(火)13:02:33 No.757578376
青森県への執拗な風評被害
100 20/12/22(火)13:02:44 No.757578412
TVアニメは正直うn……って出来だけどよく考えたらマクロスって全部TV版はイマイチで再構成した劇場版で評価されてる気がする
101 20/12/22(火)13:04:10 No.757578684
Fはなんだかんだ怒涛の展開からの俺の翼でツッコミどころも話題になったのがデカかったのかな
102 20/12/22(火)13:04:32 No.757578757
マクロスに限らずサテライトはテレビアニメの形式で走り切るのあんまり得意じゃないイメージあるな ロボットが出てこない作品だと良いのあるんだけど
103 20/12/22(火)13:04:42 No.757578786
>TVアニメは正直うn……って出来だけどよく考えたらマクロスって全部TV版はイマイチで再構成した劇場版で評価されてる気がする 7があるよ!出来って意味では映像バンクだらけでやべえけど!
104 20/12/22(火)13:05:55 No.757578994
TV版は騎士団に圧倒されるシーンが多くて少しもやった 嫌いではないしテーマBGMは好きなんだけども
105 20/12/22(火)13:06:09 No.757579030
>冷静に考えたらそれでも普通に結構なヒット飛ばしてた気がする フロンティアのときの全国ネットからデルタでMXに移ったのが一番の問題だと思う 配信とかも充実してきたとはいえ放送枠は今でも大事
106 20/12/22(火)13:06:39 No.757579119
アニメ自体よりライブがすごい人気になったのは後で知った
107 20/12/22(火)13:06:54 No.757579161
2クール目が微妙だなと思ってたら当初の予定では映画だったと聞いた
108 20/12/22(火)13:08:21 No.757579433
ワルキューレいいよね…
109 20/12/22(火)13:09:38 No.757579708
歌マクロスってやってる人いんのかなあ
110 20/12/22(火)13:10:48 No.757579945
フレイアの中の人は歌も演技も最初ジェネリックまめぐくらいにしか思ってなかった
111 20/12/22(火)13:10:56 No.757579978
途中まではめっちゃ良かったのに2クール目からいきなりとんでもなくひどくなった マジでなんでなんだ…
112 20/12/22(火)13:12:00 No.757580171
映画は完璧 アニメは流し見で映画だけちゃんと見ても大丈夫
113 20/12/22(火)13:12:11 No.757580207
父親のくだりいらないよね あとなぞの武器商人
114 20/12/22(火)13:12:25 No.757580249
>7があるよ!出来って意味では映像バンクだらけでやべえけど! あれはもう次に来るバンクを予想して楽しむ感じになってるから...
115 20/12/22(火)13:12:41 No.757580296
マジで映画だけでいい 潜入茶番の連発がなくなるだけでも大分見てるときの辛さが減る
116 20/12/22(火)13:12:56 No.757580346
急に放送枠空いたから穴埋めが必要になった 未完成だけど劇場版の脚本があった 埋めた
117 20/12/22(火)13:13:31 No.757580458
このアニメって全部舞台劇なんだっけ?
118 20/12/22(火)13:14:00 No.757580558
>父親のくだりいらないよね >あとなぞの武器商人 だから劇場版では両方消えたよ
119 20/12/22(火)13:14:14 No.757580600
>歌マクロスってやってる人いんのかなあ 音ゲーは集中力と体力をごっそり持って行かれるのでおっさんの身ではもうきついんだ…
120 20/12/22(火)13:15:22 No.757580840
>あとなぞの武器商人 そういや武器商人って藤原啓治だったっけ...
121 20/12/22(火)13:15:27 No.757580859
>歌マクロスってやってる人いんのかなあ やってたよ 悪くなかったけど強く勧められるほどでもないよ
122 20/12/22(火)13:15:38 No.757580897
武器商人のひろしの途中降板は仕方ないな 今から見れば
123 20/12/22(火)13:15:41 No.757580907
劇場版のハヤテはまじで明確な欠点のないイケメンパイロットになっててこれはこれでキャラ薄いかなと思った
124 20/12/22(火)13:15:51 No.757580936
パチンコでしか知らないけど歌は大好きだよ ギリギリあああああああいいってやつ
125 20/12/22(火)13:16:28 No.757581066
JUNNA発掘しただけでも充分良かったよ
126 20/12/22(火)13:16:55 No.757581151
>>歌マクロスってやってる人いんのかなあ >音ゲーは集中力と体力をごっそり持って行かれるのでおっさんの身ではもうきついんだ… たまにスレ建ってる気がする スレ画のキャラで
127 20/12/22(火)13:16:56 No.757581154
映画がいいのもあるけど逆にTV版で無駄な部分が多いんじゃって気もする
128 20/12/22(火)13:17:23 No.757581248
ライブ見たけど生歌のクオリティすげぇわ そりゃ皆行くわってなる
129 20/12/22(火)13:17:35 No.757581283
デルタはいいところいっぱいあるのに全体で見るとボヤッとしてしまうところがある ハヤテがちょっと良い子すぎたかもしれない
130 20/12/22(火)13:17:40 No.757581310
>急に放送枠空いたから穴埋めが必要になった >未完成だけど劇場版の脚本があった >埋めた 無茶が過ぎる
131 20/12/22(火)13:18:18 No.757581448
>劇場版のハヤテはまじで明確な欠点のないイケメンパイロットになっててこれはこれでキャラ薄いかなと思った 劇場版はそれもあってワルキューレが主人公って感じよね
132 20/12/22(火)13:19:09 No.757581614
終盤に急に色んな事をモリモリ教えてくれるひろしで笑った覚えがある
133 20/12/22(火)13:19:16 No.757581633
>劇場版はそれもあってワルキューレが主人公って感じよね バルキリーパイロットとしての役割はメッサ―が担ってるしね
134 20/12/22(火)13:19:28 No.757581667
親父の件は二作目の劇場版で拾うのかな テレビ版だけだとあまりにもあんまりだし
135 20/12/22(火)13:19:41 No.757581713
デルタはマジで1クール目はめちゃんこ面白かったよ 特に1話と13話は尋常じゃないくらい盛り上がった
136 20/12/22(火)13:20:13 No.757581815
本放送は当時ここだと盛り上がってたの?
137 20/12/22(火)13:21:42 No.757582071
当初はバトロイドメインかと思ったらそうでもない辺り バトロイドを目立たせるの難しいんだろうなと思ったよ
138 20/12/22(火)13:22:07 No.757582146
TV版は青森がクソすぎて終盤の上から目線で仲間になるとことかゲンナリする あんだけ尺もらってるのに全然キャラ立ってないし
139 20/12/22(火)13:22:52 No.757582293
フレイヤの寿命問題が気になるので劇場版2作目ではラスト辺りでハヤテとフレイヤ子供こさえてるのを期待してる
140 20/12/22(火)13:23:04 No.757582334
そもそもとしてΔは当初TV1クール+劇場版予定だったのが急遽TV2クールになったからな もろにその影響で後半の話の間延び感とCG予算の力付き具合が顕著 なので話の圧縮が求められて予算も多い劇場版で出来が良くなるのは自明の理 話の大筋自体は変わらんのよね
141 20/12/22(火)13:23:08 No.757582347
個人的にはミラージュ好きだな
142 20/12/22(火)13:23:13 No.757582369
いけないボーダーライン好き
143 20/12/22(火)13:23:33 No.757582443
>歌マクロスってやってる人いんのかなあ やってたけど衣装解放までがダルすぎるのと楽曲がフェードアウトで終わるのが気になってやめちゃった つまらなくはない
144 20/12/22(火)13:23:45 No.757582481
>本放送は当時ここだと盛り上がってたの? 1話の盛り上がりと期待感はすごかった あと歌ってくれカナメさんとメッサーの仇を取るあたりも盛り上がった そこまで
145 20/12/22(火)13:24:05 No.757582544
歌マクはシェリルイベの時以外はほぼログイン勢だけどロードが長すぎてログインすら億劫になる
146 20/12/22(火)13:24:07 No.757582546
隊長が有能そうな雰囲気だけで全然ダメだった記憶がある
147 20/12/22(火)13:24:10 No.757582556
メガネが全部悪いで済ますにはちょっと限度があるくらいやらかしてるからな青森…
148 20/12/22(火)13:24:14 No.757582568
カナメとメッサーだけの話
149 20/12/22(火)13:24:35 No.757582649
>いけないボーダーライン好き ライブの方が声出てないですかこれ
150 20/12/22(火)13:24:40 No.757582664
>>劇場版のハヤテはまじで明確な欠点のないイケメンパイロットになっててこれはこれでキャラ薄いかなと思った >劇場版はそれもあってワルキューレが主人公って感じよね タイトルから激情のワルキューレだし意図して焦点絞ってるよね多分
151 20/12/22(火)13:24:41 No.757582668
>1話の盛り上がりと期待感はすごかった >あと歌ってくれカナメさんとメッサーの仇を取るあたりも盛り上がった >そこまで 2クール目もフレイヤの誕生日エピとか気ぶり多かったよ
152 20/12/22(火)13:25:04 No.757582750
>>いけないボーダーライン好き >ライブの方が声出てないですかこれ JUNNAの声量ヤバい
153 20/12/22(火)13:25:19 No.757582810
>1話の盛り上がりと期待感はすごかった >あと歌ってくれカナメさんとメッサーの仇を取るあたりも盛り上がった >そこまで つまり劇場版だけ見てればいい…
154 20/12/22(火)13:25:54 No.757582933
個人的にはFより楽曲がかなり好き 特にアルバム一枚目は外れ無し
155 20/12/22(火)13:26:13 No.757582996
>つまり劇場版だけ見てればいい… いつものマクロスだな!
156 20/12/22(火)13:26:35 No.757583067
美雲さんの歌声の圧が強すぎる
157 20/12/22(火)13:27:13 No.757583188
>>>いけないボーダーライン好き >>ライブの方が声出てないですかこれ >JUNNAの声量ヤバい みのりんごともども頑張ってほしいよ
158 20/12/22(火)13:27:32 No.757583261
つべで㎹見るくらいだけど歌吹き替えの子いいよね
159 20/12/22(火)13:27:44 No.757583299
Fの劇場版は再編集とするには話やキャラの性格がかなり違ったので別もんって感じだったがこっちは正しく再編集って感じ でもそれでこぼれたエピにいいのは多いから劇場版から見ておもろかた人は補完にTVもみてほしい
160 20/12/22(火)13:27:54 No.757583332
TV1話のハヤテはちょっと面倒くさそうな子って印象感じたけどあっという間に無味無臭になった
161 20/12/22(火)13:28:12 No.757583382
TV版見てるとすぐ負けたり暴走したりのネガティブなシーンに使われるせいで折角いい歌の印象まで悪くなる
162 20/12/22(火)13:28:55 No.757583531
Δの小説版ってあったっけ?
163 20/12/22(火)13:29:10 No.757583578
>TV1話のハヤテはちょっと面倒くさそうな子って印象感じたけどあっという間に無味無臭になった 個人的にはいい子で好きだよ 前作の万年生理な性格があんま好きじゃないのもあると思うけど
164 20/12/22(火)13:29:27 No.757583634
>Δの小説版ってあったっけ? あるよ
165 20/12/22(火)13:29:33 No.757583651
歌で暴走する仕様いらなかったよね 絶対的に強くて毎回楽勝にボコボコにできるレベルでもないのに
166 20/12/22(火)13:30:19 No.757583809
ミレーヌと魚人いる意味あった?
167 20/12/22(火)13:30:31 No.757583853
>TV1話のハヤテはちょっと面倒くさそうな子って印象感じたけどあっという間に無味無臭になった 全うな爽やかイケメンで好きだよ
168 20/12/22(火)13:30:53 No.757583919
>ミレーヌと魚人いる意味あった? 魚人はともかくミレーヌはあるだろ…
169 20/12/22(火)13:31:54 No.757584094
アルトが面倒くささの塊のような子だったのであっちが好きな人にはハヤテは薄味だなってのはわかる
170 20/12/22(火)13:31:56 No.757584104
イサムバサラアルトと男主人公濃いめのが続いたからハヤテが薄味に感じちゃうのは仕方ないとこはあるけどちゃんと主人公やってるよね