虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

狂犬キ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/22(火)11:59:31 No.757563480

狂犬キャラが相手によっては従順だったりするとたちまち人気キャラになるよね

1 20/12/22(火)12:08:09 No.757565116

でもこの狂犬国支えられる器だよ

2 20/12/22(火)12:09:02 No.757565287

>でもこの狂犬国支えられる器だよ だから仕事しようね

3 20/12/22(火)12:10:26 No.757565580

お外でちゃんとお仕事してるよ!

4 20/12/22(火)12:11:56 No.757565912

ロスフラでもいい出番貰いやがって…

5 20/12/22(火)12:12:21 No.757566006

相手によっても何も建国以降は全員から弄られ役だった気が…

6 20/12/22(火)12:13:48 No.757566331

トゥスクル様にタジタジの若様…いいですよね…

7 20/12/22(火)12:14:56 No.757566600

オボロ防壁!

8 20/12/22(火)12:16:25 No.757566973

皇の座を譲った後は楽できたのかな

9 20/12/22(火)12:16:50 No.757567067

お腹が弱い犬

10 20/12/22(火)12:17:09 No.757567132

シナリオだとシリアスでもギャグでも初登場時以外ずっとボコボコにされてる印象だけど ゲームシステムとしてはずっと最強クラスなんだよな

11 20/12/22(火)12:17:34 No.757567231

髭は剃ろうね

12 20/12/22(火)12:18:21 No.757567445

ただまあシナリオ上苦戦ばっかしてるけど成長も描かれてたし…

13 20/12/22(火)12:18:46 No.757567547

>ゲームシステムとしてはずっと最強クラスなんだよな 無料で読める奴だけやったユーザーからは雑魚だと思われてそうだな…

14 20/12/22(火)12:19:36 No.757567715

メガネかけて同人誌に詳しくなってそう

15 20/12/22(火)12:19:59 No.757567814

ゲームだと足が速くて火力もあってお供の弓の子ともどもつかいやすかったよね

16 20/12/22(火)12:20:37 No.757567980

シリーズ通して弓キャラが強すぎる

17 20/12/22(火)12:20:39 No.757567992

兄者帰ってきたら来たで押し付けられる厄介事の種類が変わるだけだと思う

18 20/12/22(火)12:21:32 No.757568202

まあベナウィカルラトウカとあからさまに強力な将とくらべてシナリオで見劣りするのは仕方ないよ…

19 20/12/22(火)12:24:49 No.757569037

トウカとカルラが種族レベルで強くベナウィともやがて互角に戦えてるし…

20 20/12/22(火)12:25:21 No.757569168

満身創痍のPTで最後にオボロがトドメを決めたのがうちのラスボス戦だった おかげでもうこいつ無条件で好き

21 20/12/22(火)12:27:37 No.757569777

再行動 突っ込む オボロボロ ストーリー再現 って感じだったな

22 20/12/22(火)12:27:56 No.757569853

でも無印PC版だとラスボス戦は安全地帯あったような…

23 20/12/22(火)12:29:10 No.757570184

SRPGで高機動高火力キャラが弱いわけもなく… ロスフラもめっちゃつよいこいつ…

24 20/12/22(火)12:30:04 No.757570400

>兄者帰ってきたら来たで押し付けられる厄介事の種類が変わるだけだと思う 浪川からしたら書類できる上がふたりにふえただけだからな…

25 20/12/22(火)12:35:01 No.757571581

でもこいつ普通にハクオロ殺そうとしたし 何をやられてもこいつハクオロ殺そうとしたんだよなあ ってなってちんちん萎える

26 20/12/22(火)12:38:30 No.757572492

元皇族の血筋で建国皇の義弟という盛られ方

27 20/12/22(火)12:38:58 No.757572587

初代だと近接はオボロボロボロと沢城先輩二強だったような気がする

28 20/12/22(火)12:40:02 No.757572851

ロスフラの妹があんなのになるとは…

29 20/12/22(火)12:40:47 No.757573031

>ってなってちんちん萎える オボロにエッチシーンあったっけ?ってちょっと考えちゃった

30 20/12/22(火)12:43:44 No.757573762

未だにあの双子と裸で寝てたインパクトが強すぎる

31 20/12/22(火)12:44:18 No.757573917

髭が似合わないけどいいお父さん…おじさん?してた

32 20/12/22(火)12:44:26 No.757573950

カルラは加入遅くて連撃覚えるまで微妙だから使わない人は全く使わないのよね

33 20/12/22(火)12:49:05 No.757575094

PS2版でも雑に強かった 移動範囲と火力は正義すぎる

34 20/12/22(火)12:49:59 No.757575316

コンシューマでやったけどトウカがいまいち使い方わからなくて持て余してたわ

35 20/12/22(火)12:50:20 No.757575410

オボロシコ作家が定期的に供給をくれる ありがたい…

36 20/12/22(火)12:51:05 No.757575608

PC版だと火力いまいちだった気がする というかトウカカルラが強すぎ 移植版はずっと強い

37 20/12/22(火)12:52:18 No.757575904

>髭が似合わないけどいいお父さん…おじさん?してた 王としての威厳出す為に生やしたって聞いた

38 20/12/22(火)12:53:16 No.757576156

使い方が悪かったと思うんだけど最終戦で真っ先にウィツァオロさんにやられてしまって笑った思い出

39 20/12/22(火)12:53:35 No.757576218

連撃のタイミングが結構クセあったような

40 20/12/22(火)12:59:16 No.757577644

早くロスフラのイベに声がついてほしい

41 20/12/22(火)13:00:13 No.757577877

>相手によっても何も建国以降は全員から弄られ役だった気が… 叩けばその分働くからなコイツ

42 20/12/22(火)13:01:00 No.757578071

>>兄者帰ってきたら来たで押し付けられる厄介事の種類が変わるだけだと思う >浪川からしたら書類できる上がふたりにふえただけだからな… おかしくないか…?!

43 20/12/22(火)13:05:08 No.757578867

ゲームシステム上あの時点では唯一ベナウィキラーだからな…

44 20/12/22(火)13:05:55 No.757578995

そんなボロボロになってたっけ… イメージで語ってるだけだろ…と思ってストーリー見直してみたらほとんどのキャラにボコられててダメだった

45 20/12/22(火)13:07:03 No.757579192

ボコられるしウンコ漏らすし… それでもかっこいいんだけど

46 20/12/22(火)13:07:54 No.757579344

ロスフラでもクソ強い防壁 回避タンクしつつ連撃も強いとか何お前

47 20/12/22(火)13:10:04 No.757579801

昔見たえらいクオリティ高い薄い本のせいでアルルゥとキテルイメージがあったけど本編中で接触してるのが序盤の森で手当てとオボロ防壁しかなかった…

48 20/12/22(火)13:10:30 No.757579883

>カルラは加入遅くて連撃覚えるまで微妙だから使わない人は全く使わないのよね 連撃すると火力どんどん半減してくから結局単発でぶん殴るカルラが強いんじゃなかった?

49 20/12/22(火)13:12:51 No.757580334

su4450056.jpg ロスフラでも毒味は任せろー

50 20/12/22(火)13:12:56 No.757580344

なんでドカポンにいないんだろ シーフ的な能力になりそうで使いたかったのに

51 20/12/22(火)13:13:01 No.757580362

>>カルラは加入遅くて連撃覚えるまで微妙だから使わない人は全く使わないのよね >連撃すると火力どんどん半減してくから結局単発でぶん殴るカルラが強いんじゃなかった? 攻撃面はそうなんだが他のスキルもけっこうなもん揃ってるからなこの防壁 あの初代の時点で弓回避と近接回避と反撃とピンチ時気力MAX持ってるのはおかしい

52 20/12/22(火)13:15:03 No.757580770

PC版だと火力は自由振りで必要分はたいがい確保できるからあとは移動力とか行動速度みたいなんが高いほど扱いやすいとかそんぐらいのゲーム性だったような…

53 20/12/22(火)13:17:29 No.757581265

>PC版だと火力は自由振りで必要分はたいがい確保できるからあとは移動力とか行動速度みたいなんが高いほど扱いやすいとかそんぐらいのゲーム性だったような… そのせいで見ろ!ぶち壊しスキルも持っていないのにステージ奥の岩を壊しにわざわざ突っ込んでいくオボロくんの姿を!される

54 20/12/22(火)13:19:50 No.757581737

攻撃上げとけば活躍できるから序盤から育てられて攻撃ポイント安いオボロが強い

55 20/12/22(火)13:22:59 No.757582317

双子にほられイメージしかない…

56 20/12/22(火)13:24:23 No.757582612

ドリグラはあの見た目でガン攻めなのがこわい

57 20/12/22(火)13:26:11 No.757582990

>ロスフラでもクソ強い防壁 >回避タンクしつつ連撃も強いとか何お前 実質気力消費無しで三段までつながるのほんとお前…

↑Top