虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • スピノ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/22(火)11:54:55 No.757562651

    スピノが陸上生活してたにしても水中生活してたにしてもこのクソみてぇな背びれが全て台無しにしてるのがイヤ 陸上でも水中でも邪魔でしかねえだろそれ

    1 20/12/22(火)11:57:49 No.757563155

    困ったら全部ディスプレイ

    2 20/12/22(火)12:02:02 No.757563918

    現代のワニに背びれはないけどお魚にはあるんだから もしかしたらこの背びれも使って泳いでた……のだろうか

    3 20/12/22(火)12:02:09 No.757563938

    ディスプレイ説をすすめると水中生活説に支障が出る

    4 20/12/22(火)12:03:43 No.757564231

    でかいヒレはたいがい体温調節用だって相場がある

    5 20/12/22(火)12:04:45 No.757564418

    そこまで利用価値ないけど淘汰されずに残ってるだけかもしれないからな…

    6 20/12/22(火)12:05:36 No.757564574

    背びれいいじゃん…

    7 20/12/22(火)12:06:24 No.757564764

    カジキマグロだってでっかい背びれあるし…

    8 20/12/22(火)12:07:11 No.757564927

    でかい背びれは素早く泳ぐときに横転を防ぐ役割があるから 思った以上に高速で泳ぎ回ってたのかもしれない

    9 20/12/22(火)12:09:13 No.757565329

    背ビレが嫌なら何がいいんだよスピノの

    10 20/12/22(火)12:12:31 No.757566055

    優しいとことか…

    11 20/12/22(火)12:16:59 No.757567102

    研究進むとナーフ入りすぎて嫌なんですけお

    12 20/12/22(火)12:17:15 No.757567155

    >カジキマグロだってでっかい背びれあるし… あれは必要に応じて動くだろ これは動かねえぞ

    13 20/12/22(火)12:17:49 No.757567291

    象の耳がデカいのも放熱の為だし巨大生物にとって熱問題は深刻なんだよね

    14 20/12/22(火)12:22:16 No.757568421

    この背ビレとったらでかいヤモリになってしまう まぁ何かしらの役目はあったろ

    15 20/12/22(火)12:33:43 No.757571273

    魚のヒレと違って背骨から直接生えてるから 動かしたらねじれて死ぬ 本当なんなんだよ

    16 20/12/22(火)12:35:41 No.757571786

    >研究進むとナーフ入りすぎて嫌なんですけお だいたい研究結果ですらないフィクションの描写を信じてるとか学説ですらない言ったもん勝ちの主張を間に受けてるとかじゃん…

    17 20/12/22(火)12:36:24 No.757571951

    ティラノとは元から戦えません!戦えませんぞー!

    18 20/12/22(火)13:12:46 No.757580316

    >象の耳がデカいのも放熱の為だし巨大生物にとって熱問題は深刻なんだよね 水中に住んでるなら放熱いらないんでは スピノよりデカイワニがわんさかいたんだし