虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いい子... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/22(火)11:49:54 No.757561846

    いい子の「」にクリスマスプレゼント送っておくね

    1 20/12/22(火)11:50:24 No.757561928

    高級物置

    2 20/12/22(火)11:51:22 No.757562086

    ここまで高いやつでなく下にそこそこの物を収納できるミドルくらいなら…

    3 20/12/22(火)11:51:32 No.757562112

    オシャンティ物置

    4 20/12/22(火)11:51:58 No.757562173

    これで寝るのはちょっと勇気いるデブゥ

    5 20/12/22(火)11:52:19 No.757562230

    上が物置ならなんとか

    6 20/12/22(火)11:52:35 No.757562269

    こんなの置ける高さも幅もない

    7 20/12/22(火)11:53:51 No.757562468

    ソファに座ってると薄暗い…

    8 20/12/22(火)11:54:04 No.757562504

    下に布団敷いて寝るの楽だよね

    9 20/12/22(火)11:55:09 No.757562692

    ぬ大喜び

    10 20/12/22(火)11:55:51 No.757562818

    ベッドの上のスペース勿体ないって場合は低めの2段ベッド買って 自分は下で寝て上には軽い物を置く物置にするがいいかな…

    11 20/12/22(火)11:55:53 No.757562825

    ホコリ凄そう

    12 20/12/22(火)11:57:14 No.757563043

    そんな切り詰める必要ない部屋だろ

    13 20/12/22(火)11:57:21 No.757563062

    脆そう

    14 20/12/22(火)11:57:37 No.757563103

    上にコンセントある?

    15 20/12/22(火)11:57:37 No.757563104

    布団どうにかしたり掃除とか面倒くさそう

    16 20/12/22(火)11:58:17 No.757563251

    広い家なら秘密基地っぽい感じで落ち着くかもしれん

    17 20/12/22(火)11:58:34 No.757563290

    >上にコンセントある? 宮付いてないから多分ないやつ

    18 20/12/22(火)12:02:01 No.757563910

    高級なような貧乏くさいような…

    19 20/12/22(火)12:03:06 No.757564110

    これ落ちたら下手したら死ぬ高さでは?

    20 20/12/22(火)12:03:44 No.757564233

    上に座卓置きたい

    21 20/12/22(火)12:04:24 No.757564347

    >これ落ちたら下手したら死ぬ高さでは? 結構な高さの柵があるのにそれ乗り越えてまで落ちる奴はこれ関係なしにそのうち死ぬ

    22 20/12/22(火)12:06:17 No.757564736

    脚にキャスター付ければお掃除らくちん

    23 20/12/22(火)12:07:50 No.757565053

    いや柵低くない?こんな簡単に乗り越える自信ある

    24 20/12/22(火)12:08:15 No.757565143

    ギシギシッ ギシギシッ

    25 20/12/22(火)12:08:59 No.757565274

    上の布団から埃が落ちてくるし階段の隙間も埃がよくたまる

    26 20/12/22(火)12:10:13 No.757565531

    下暗そう

    27 20/12/22(火)12:10:25 No.757565578

    こんなに天井高くない

    28 20/12/22(火)12:11:06 No.757565742

    すごい良さそうに見えるんだがなあ

    29 20/12/22(火)12:11:50 No.757565895

    病的に寝相悪いから上の柵が心もとない

    30 20/12/22(火)12:11:52 No.757565900

    マットレスの柄がダサい

    31 20/12/22(火)12:12:07 No.757565954

    >すごい良さそうに見えるんだがなあ 体重50kgくらいならまぁ…

    32 20/12/22(火)12:12:35 No.757566075

    >いや柵低くない?こんな簡単に乗り越える自信ある 夢遊病か何かでらっしゃる?

    33 20/12/22(火)12:13:01 No.757566180

    こんな広い部屋に置くものじゃないし狭い部屋に置くとめっちゃ暗くなる

    34 20/12/22(火)12:13:16 No.757566239

    普通人間は20センチの柵を乗り越える様な寝相はしねぇ

    35 20/12/22(火)12:13:19 No.757566253

    誰向けよこれ

    36 20/12/22(火)12:13:27 No.757566277

    階段の一段目が登れなくはないけど地味に高いから段々ストレスたまりそう

    37 20/12/22(火)12:14:43 No.757566543

    >誰向けよこれ いい子の「」

    38 20/12/22(火)12:14:53 No.757566587

    >20センチの柵 低すぎる

    39 20/12/22(火)12:15:11 No.757566674

    >誰向けよこれ >ぬ大喜び

    40 20/12/22(火)12:15:49 No.757566838

    スマホとか落としそうで怖いから手前側の柵は板にして欲しい

    41 20/12/22(火)12:16:40 No.757567027

    ゆれそう

    42 20/12/22(火)12:17:15 No.757567152

    これベッドの下暗そう

    43 20/12/22(火)12:17:19 ID:ESZCWkLI ESZCWkLI No.757567172

    これもそうだけどロフトって体調悪いとか酔っぱらった時にわざわざ上に行かなくなるから物置になる

    44 20/12/22(火)12:17:29 No.757567210

    寝ながら見てたスマホなりノートPCなりを落として後悔する気しかしない

    45 20/12/22(火)12:18:07 No.757567380

    スレ画の広さと天井の高さあるような家に住む余裕あったらこれ導入するかなあ

    46 20/12/22(火)12:18:27 No.757567458

    上階をキャッツの遊び場にして下で寝たらいいかもしれん

    47 20/12/22(火)12:19:01 No.757567595

    ロフトじゃなくてコレでも面倒くさくなって登らなくなる?

    48 20/12/22(火)12:19:39 No.757567719

    >ロフトじゃなくてコレでも面倒くさくなって登らなくなる? 週の大半は下のソファで寝るわ

    49 20/12/22(火)12:20:00 No.757567817

    憧れだったから自分の家買ったときにこういうのにしたけど夏エアコンの冷たい空気が届きにくくて暑いし疲れたとき上るのしんどいので今は下に布団敷いて寝てる これはこれで秘密基地感があっていいものだよ

    50 20/12/22(火)12:21:31 ID:ESZCWkLI ESZCWkLI No.757568196

    吹き抜けの戸建て建てた人は温度管理で苦しむのはよく聞くね…

    51 20/12/22(火)12:21:50 No.757568296

    >これベッドの下暗そう だだっ広い部屋だったら大丈夫だけど6~8畳程度だと照明の問題で常に暗い

    52 20/12/22(火)12:21:50 No.757568297

    こういうのは一度使うと憧れは消える

    53 20/12/22(火)12:22:08 No.757568378

    上に罪プラを詰め込んで下で作業するとかに良さそう…

    54 20/12/22(火)12:22:34 No.757568481

    うちのぬは二段ベッドでも下で寝てた印象あるけど本当に高いベッドなら喜ぶんだろうか

    55 20/12/22(火)12:22:54 No.757568564

    >吹き抜けの戸建て建てた人は温度管理で苦しむのはよく聞くね… 温度もそうだし 照明もいっぱいないと暗い…

    56 20/12/22(火)12:23:39 No.757568747

    夏場暑いんだよなコレ

    57 20/12/22(火)12:24:16 No.757568913

    クイーンサイズのベッドが結構デッドスペースになってる身としてはこれが欲しい…

    58 20/12/22(火)12:24:20 No.757568928

    風邪ひいたときとかにめちゃくちゃつらい

    59 20/12/22(火)12:24:38 No.757568995

    下ベッド上物置で天井?部分にモニタマウントできる方が賃貸だとありがたい もうどっかが商品化してそうだけど

    60 20/12/22(火)12:24:52 No.757569050

    >夏場暑いんだよなコレ 涼しい空気は下に逃げていくからな… 冬ですら暑すぎる危険性がある

    61 20/12/22(火)12:25:27 No.757569195

    やってみて分かるのは下部分のソファに座ってると圧迫感がある

    62 20/12/22(火)12:25:29 No.757569210

    >冬ですら暑すぎる危険性がある さすがにそれはねえよ!

    63 20/12/22(火)12:25:54 No.757569337

    冬は上で夏は下にってやっても冬は冬で熱だまりになった暑いというか熱いし息苦しくなる

    64 20/12/22(火)12:26:02 No.757569377

    登るのが面倒臭すぎるんよな

    65 20/12/22(火)12:26:06 No.757569388

    上でセックスすると大変なことになるよ

    66 20/12/22(火)12:26:33 No.757569505

    万年床になってシーツすらめったに洗わなくなる

    67 20/12/22(火)12:26:47 No.757569570

    >上でセックスすると大変なことになるよ するまえに気付けやっていうか 盛り上がって階段二人で登るってすげえアホ臭いな…

    68 20/12/22(火)12:26:49 No.757569586

    >下ベッド上物置で天井?部分にモニタマウントできる方が賃貸だとありがたい >もうどっかが商品化してそうだけど 二段ベッドで解決するな

    69 20/12/22(火)12:26:57 No.757569607

    子供心はくすぐる

    70 20/12/22(火)12:27:06 No.757569640

    >風邪ひいたときとかにめちゃくちゃつらい ぎっくり腰やった時は梯子を一段上がるのに数分かかった 降りるのも辛いのが予想できたので生まれて初めて尿ペッタ―になったよ

    71 20/12/22(火)12:27:30 No.757569741

    実家にいた時はエアコンの直下にこれだったので逆にこの上しか適温にならなかった

    72 20/12/22(火)12:27:41 No.757569793

    レオパレスで3段くらいのロフトベッドあったけど あのくらいなら程々だし収納スペースも確保出来て良かった ハシゴ昇るのは無理

    73 20/12/22(火)12:27:50 No.757569827

    >上に罪プラを詰め込んで下で作業するとかに良さそう… 買ったまま作らないのは確かに罪だな…

    74 20/12/22(火)12:27:50 No.757569828

    夢はある 夢しかないとも言う

    75 20/12/22(火)12:28:32 No.757570018

    兄が二段ベッドの下で常に上を与えられた身としてはそこそこ快適そうに思える

    76 20/12/22(火)12:29:48 No.757570338

    スレ画くらいしっかりしてるんだと上り下り苦にならないと思うけどなあ 俺が使ってたの足場パイプのはしごだったから嫌になったけど

    77 20/12/22(火)12:30:33 No.757570523

    >>上に罪プラを詰め込んで下で作業するとかに良さそう… >買ったまま作らないのは確かに罪だな… 積み過ぎると軋んでくるから作らざるを得ない状況になって良いかもしれん

    78 20/12/22(火)12:31:02 No.757570649

    広さは狭いけど高さは並の1.5倍ほどある部屋向け

    79 20/12/22(火)12:31:51 No.757570828

    登るのが面倒とか物置になるってのは使ったことない人がロクに考えずに思いつきで買っちゃった人の意見だと思う ワンルーム暮らししてた頃は居住スペース広くなるし登り降りは夜と朝だけだから普通に重宝したよ

    80 20/12/22(火)12:32:08 No.757570910

    文句ひたすら言う人はきっと子供の頃親にこういうの買ってもらえなくて 大人になってもコンプレックスなんだろうな

    81 20/12/22(火)12:32:08 No.757570911

    ノロにかかったときでも昇り降りは出来たけど腰やったときは諦めるだろうな…

    82 20/12/22(火)12:32:26 No.757570972

    子供ならよろこぶだろう…

    83 20/12/22(火)12:32:48 No.757571058

    >文句ひたすら言う人はきっと子供の頃親にこういうの買ってもらえなくて >大人になってもコンプレックスなんだろうな しらそん

    84 20/12/22(火)12:33:18 No.757571171

    下にカーテン張って照明置いて秘密基地にしたい

    85 20/12/22(火)12:33:24 No.757571202

    >広さは狭いけど高さは並の1.5倍ほどある部屋向け ロフトのある部屋に置くと中二階みたいで便利!

    86 20/12/22(火)12:33:43 No.757571274

    夢はあるよ夢は 現実考えると利便性がね…

    87 20/12/22(火)12:33:44 No.757571282

    別に小学生の頃に買ってもらったけど途中からロフトになってたよ…まぁ部屋狭かったから便利っちゃ便利だったけど

    88 20/12/22(火)12:34:24 No.757571438

    うるさくてセックスできねえ

    89 20/12/22(火)12:34:26 No.757571444

    夢ベッド

    90 20/12/22(火)12:34:35 No.757571478

    コロコロ創刊号から積んだら耐えられなさそうだな

    91 20/12/22(火)12:34:39 No.757571490

    母親の襲来に備えてこっそりシコるには便利か?

    92 20/12/22(火)12:34:41 No.757571502

    天井の高さ凄い…吹き抜けかよ…

    93 20/12/22(火)12:35:21 No.757571699

    >夢はあるよ夢は >現実考えると利便性がね… 利便性はあるだろ 「」が住んでるようなクソ狭い部屋だと逆に不便なだけで…

    94 20/12/22(火)12:35:49 No.757571830

    >「」が住んでるようなクソ狭い部屋だと逆に不便なだけで… 言ってる意味が 逆じゃないのコレ

    95 20/12/22(火)12:36:08 No.757571896

    梯子じゃなくて階段だからそれよりはまだ使いやすそう

    96 20/12/22(火)12:36:21 No.757571944

    腰やったときは普通のベッドでも…

    97 20/12/22(火)12:36:24 No.757571954

    >母親の襲来に備えてこっそりシコるには便利か? このベッドちょうど扉開けた母親の目線くらいの高さだろ

    98 20/12/22(火)12:36:38 No.757572000

    とある層にとって広い≒天井が高いだから軽自動車よろしく 横に広い部屋なんて存在しないと思ってるから広い≒天井が高い

    99 20/12/22(火)12:36:56 No.757572082

    ロフトベッド必要な「」は荷物多すぎか部屋狭すぎだから荷物捨てるか引っ越せ

    100 20/12/22(火)12:36:58 No.757572088

    ここ一ヶ月くらい布団干してないからそろそろ下ろさないと… 面倒だな…明日で良いか…

    101 20/12/22(火)12:36:59 No.757572094

    3階建ての2階ならあり

    102 20/12/22(火)12:37:06 No.757572119

    ぬこは喜びそう

    103 20/12/22(火)12:37:25 No.757572208

    >ロフトのある部屋に置くと中二階みたいで便利! やってたよ…収納スペース確保する目的で 友達はよべない部屋に仕上がった

    104 20/12/22(火)12:37:30 No.757572229

    加齢にしたがって疲れてる時や体調悪い時に上り下りするときの耐えられそうにないという事ばかり考えるようになってしまった

    105 20/12/22(火)12:38:01 No.757572352

    こんな天井高くないかも

    106 20/12/22(火)12:38:14 No.757572418

    天井の高さが云々というけど 寝るだけのスペースに高さ要らねえだろ 起きて上体起こすだけの空間があれば十分

    107 20/12/22(火)12:38:19 No.757572427

    >言ってる意味が >逆じゃないのコレ ?

    108 20/12/22(火)12:38:57 No.757572581

    >>言ってる意味が >>逆じゃないのコレ >? 狭い部屋を広く使うためのものだろ

    109 20/12/22(火)12:38:58 No.757572585

    >3階建ての2階ならあり ?

    110 20/12/22(火)12:39:21 No.757572668

    上は物置に使えるしベッドガード部分は物干しにも使えるぞ

    111 20/12/22(火)12:39:27 No.757572694

    >加齢にしたがって疲れてる時や体調悪い時に上り下りするときの耐えられそうにないという事ばかり考えるようになってしまった こどおじに悲しい加齢…

    112 20/12/22(火)12:40:24 No.757572928

    >狭い部屋を広く使うためのものだろ あぁそういう認識の人が文句いってんのね…

    113 20/12/22(火)12:40:28 No.757572948

    階段4段目くらいで屈まないと天井に頭ぶつけそう

    114 20/12/22(火)12:40:33 No.757572957

    広い家ならこのスペースの使いかたしなくてもよくない?

    115 20/12/22(火)12:40:33 No.757572958

    圧迫感のあるくらい閉じたところが好きだからこれ使ってベッドの隅っこで寝てる

    116 20/12/22(火)12:40:34 No.757572964

    下で寝て上に座卓置いてたけど割とよかったよ

    117 20/12/22(火)12:42:01 No.757573324

    上が物置のタイプを使ってる

    118 20/12/22(火)12:43:11 No.757573616

    いや広い部屋じゃないと置けなくない?

    119 20/12/22(火)12:43:56 No.757573809

    ワンルームや1Kでベッド置くスペースすら厳しいなら本当に便利だよ 広い部屋で使うのは部屋が狭く見えるからやめたほうがいい

    120 20/12/22(火)12:44:12 No.757573883

    寝ぼけて落ちかけたことあるから普通のベッドに変えたい…

    121 20/12/22(火)12:45:15 No.757574136

    下のスペースに机置いたりソファ置いたりって使い方はおすすめしない 上で寝るとめっちゃ埃落ちてくる

    122 20/12/22(火)12:45:18 No.757574152

    >いや広い部屋じゃないと置けなくない? そりゃ最低限の広さは必要だよドヤにでも住んでるのか

    123 20/12/22(火)12:45:58 No.757574297

    >広い家ならこのスペースの使いかたしなくてもよくない? 広い部屋はある程度大きい家具で埋めないと逆に貧相に見えるからな

    124 20/12/22(火)12:48:12 No.757574857

    >広い部屋はある程度大きい家具で埋めないと逆に貧相に見えるからな その理屈で大きいベッド置くのはわかるけど 縦にでかいロフトベッドは見栄え悪くなるだけじゃねえかな… 天井画高いのなら高さに余裕をもたせたままの方が綺麗にみえるよ

    125 20/12/22(火)12:49:51 No.757575276

    広い家は天井広く見えたほうがいいよね

    126 20/12/22(火)12:52:24 No.757575928

    スレ画のはダブルサイズかクイーンサイズくらいあるけどこれ置いて余裕のある部屋ってどのくらいの広さが必要になるんだ…

    127 20/12/22(火)12:52:35 No.757575983

    こういうの昔使ってたけどめっちゃギシギシ言うと思う

    128 20/12/22(火)12:53:05 No.757576111

    こんなペラッペラの階段乗ったら即歪むわ!!

    129 20/12/22(火)12:54:38 No.757576506

    デブが多すぎる

    130 20/12/22(火)12:54:39 No.757576510

    >こんなペラッペラの階段乗ったら即歪むわ!! 突っ込むとこそこかよ

    131 20/12/22(火)12:54:55 No.757576566

    >こんなペラッペラの階段乗ったら即歪むわ!! 痩せろ

    132 20/12/22(火)12:55:57 No.757576829

    階段なだけマシだ

    133 20/12/22(火)12:57:50 No.757577299

    >階段なだけマシだ 大抵梯子だよな

    134 20/12/22(火)12:58:02 No.757577344

    下にPCデスク置いてるけど微妙に天井足りないんだよなあ 一番いいのはもっと低いの買って下を引き出しで埋めるやつ

    135 20/12/22(火)12:59:23 No.757577663

    単管で組むと丈夫でいいよ

    136 20/12/22(火)13:00:43 No.757578000

    ガキの頃一回だけ寝てるとき落ちたな どうやったんだろう

    137 20/12/22(火)13:02:25 No.757578347

    >単管で組むと丈夫でいいよ なんでも単管で作ってるサイトがあって怖い

    138 20/12/22(火)13:03:08 No.757578506

    VRとかやるとスペースは取れるだけ取れるといい思想になって択としてありかもしれん

    139 20/12/22(火)13:03:22 No.757578552

    地震が多い国でコレは怖いよ…実際大震災のときシコってたらめっちゃ揺れてひゃあ!って叫んだもの

    140 20/12/22(火)13:04:39 No.757578778

    su4450051.jpg ギギ…ギギ…

    141 20/12/22(火)13:05:19 No.757578891

    もうちょい低いの買って下にテレビ置いてるわ

    142 20/12/22(火)13:06:42 No.757579126

    >su4450051.jpg こんなん使ってたわ…

    143 20/12/22(火)13:07:14 No.757579223

    >su4450051.jpg (土踏まずに食い込む梯子)

    144 20/12/22(火)13:08:08 No.757579401

    パイプの梯子登る時土踏まず痛いんだよね…あ、デブじゃなくガリです

    145 20/12/22(火)13:08:25 No.757579452

    こういうの使ってるけど便利 ちいさいから…

    146 20/12/22(火)13:09:33 No.757579689

    >ちいさいから… デメリットもあるんだろうけどチートだよなあ

    147 20/12/22(火)13:09:40 No.757579722

    これ設置できる位天井が高いなら部屋も広そう

    148 20/12/22(火)13:10:30 No.757579884

    昔は上で寝るの大好きだったんだけど 震災の時に余震でも結構グラグラして上で寝れなくなっちゃった…

    149 20/12/22(火)13:11:38 No.757580101

    パイプはしごを裸足で登る苦痛は経験した人でないとわからんだろうな…

    150 20/12/22(火)13:12:45 No.757580309

    >(土踏まずに食い込む梯子) これが上り下り面倒って言われる所以だと思う

    151 20/12/22(火)13:14:11 No.757580589

    足場平面だったらかなり楽だけどその分場所とるからなあ

    152 20/12/22(火)13:14:17 No.757580612

    スレ画が大分まともに思える梯子型

    153 20/12/22(火)13:15:20 No.757580825

    中学生の時にめちゃくちゃ欲しかったやつ そもそも自分の部屋が無かったけど

    154 20/12/22(火)13:16:03 No.757580982

    >スレ画が大分まともに思える梯子型 いやスレ画のはだいぶ良いよ…広いし

    155 20/12/22(火)13:16:39 No.757581089

    ロフトベッドって「」にはボコボコにされるよな… 俺は好き

    156 20/12/22(火)13:17:08 No.757581193

    でも送られてきても困る…

    157 20/12/22(火)13:19:19 No.757581640

    >ロフトベッドって「」にはボコボコにされるよな… 何割が体験談なのか謎だけどね