虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 新刊読... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/22(火)11:48:16 No.757561580

    新刊読んだけど常秀お前マジでさあ…

    1 20/12/22(火)11:49:08 No.757561712

    荒井はこいつをどうしたいの?

    2 20/12/22(火)11:50:31 No.757561947

    聞いてんのか荒井

    3 20/12/22(火)11:50:57 No.757562014

    荒井先生!

    4 20/12/22(火)11:51:05 No.757562043

    誰だよ荒井

    5 20/12/22(火)11:51:19 No.757562075

    ストロベリーちゃんのためならオレが犠牲になる!等価交換だ! こんなことになるなんて聞いてないんですけおおおおおお!!!!!!!!!!オレの右手で定助のタマ触りに行くつもりか許せねえぶっ殺す!!!!!!1111111

    6 20/12/22(火)11:51:32 No.757562114

    やっぱ荒井はだめだな

    7 20/12/22(火)11:52:03 No.757562192

    覚醒したのかと思ったらぶっ壊れてるだけだった

    8 20/12/22(火)11:53:08 No.757562351

    頭の悪いガキがちょっと覚悟決めるフリしたくらいで変われるわけないじゃんってのはまあ分かるけどさ

    9 20/12/22(火)11:53:22 No.757562388

    荒井って敵が出てきたのかと思った

    10 20/12/22(火)11:53:30 No.757562405

    一巡した世界でジョジョに似た漫画描いてる人荒井先生

    11 20/12/22(火)11:54:21 No.757562545

    一貫して精神性が愚かモブ

    12 20/12/22(火)11:55:30 No.757562740

    スタンドは超格好いいのに…

    13 20/12/22(火)11:55:31 No.757562754

    ミラグロマンの時はちょっとかっこよかったよ

    14 20/12/22(火)11:56:34 No.757562940

    ミラグロマンのときはちょっとかっこよかっただけで その後も姉の耳舐めたり50過ぎのママにおっぱい吸わせろとか安定して変態だし

    15 20/12/22(火)11:58:01 No.757563197

    コイツが本体なせいでナットキングコール好きと言いにくい

    16 20/12/22(火)11:58:03 No.757563204

    覚悟が決まったら強くなる・活躍するジョジョにおいてそれをぶん投げ始める変な存在

    17 20/12/22(火)11:58:23 No.757563269

    億泰ポジションかと思ったら全くそんなことはなかった

    18 20/12/22(火)11:59:00 No.757563379

    >頭の悪いガキがちょっと覚悟決めるフリしたくらいで変われるわけないじゃんってのはまあ分かるけどさ 漫画にそんなリアリティいらないよ…

    19 20/12/22(火)11:59:06 No.757563398

    新ロカカカでつるぎとかをどうにかするにしても等価交換の相手誰にするんだろう

    20 20/12/22(火)11:59:34 No.757563489

    東方家のスタンドは見た目はみんなかっこいいと思う スピードキングは初登場時はかっこよかったのに何故か劣化したけど

    21 20/12/22(火)12:00:22 No.757563614

    覚悟決めたけどすぐ小物化してやられたペッシみたいなもんだろう

    22 20/12/22(火)12:00:44 No.757563679

    >コイツが本体なせいでナットキングコール好きと言いにくい かっこよさとかわいさが同居してるいいデザインなのにな… 本体こいつじゃなかったら絶対頭のV付いてないだろって感じも好き

    23 20/12/22(火)12:00:58 No.757563725

    金持ちが貧者犠牲にするにはいいけど つるぎちゃんはどう使うつもりなんだろうな

    24 20/12/22(火)12:01:27 No.757563815

    東方家全滅しそうじゃない?大丈夫?

    25 20/12/22(火)12:03:03 No.757564098

    腕が無くなるとかじゃなくて縮んで使い物にならなくなるのが奇形っぽくておぞましくて好き

    26 20/12/22(火)12:03:40 No.757564223

    パパ死んじゃったのかな ギリギリ生きてない?

    27 20/12/22(火)12:05:04 No.757564476

    なにこの人! …なにこの人!

    28 20/12/22(火)12:05:31 No.757564558

    ソフトアンドウェットがシャボン玉じゃなくて紐だってことがどう攻略の糸口になるのかさっぱりわからん

    29 20/12/22(火)12:05:42 No.757564594

    >スピードキングは初登場時はかっこよかったのに何故か劣化したけど 能力は熱を溜めるだけって扉絵で説明されてたのになんか親父の腕吹っ飛ばせるほど溜めれててそんな簡単な説明じゃダメじゃんってなった

    30 20/12/22(火)12:06:36 No.757564803

    一度は岩人間相手に活躍しろよ…康穂ちゃんに腕あげた分は役立ってるけど…

    31 20/12/22(火)12:06:39 No.757564811

    気持ち悪いのはもうこの際置いといて 康穂ラブだけでも貫き通してくれればまだ救いはあったが…

    32 20/12/22(火)12:07:14 No.757564942

    作中での扱いが右往左往している…

    33 20/12/22(火)12:07:59 No.757565084

    熱が溜まる=原子や分子が振動している状態だから拡大解釈すれば腕をぶっとばす事も可能!

    34 20/12/22(火)12:08:23 No.757565166

    ワンダーオブUの殺意高すぎる…

    35 20/12/22(火)12:08:34 No.757565211

    >作中での扱いが右往左往している… 厄介な奴ってのは一貫してると思う

    36 20/12/22(火)12:09:32 No.757565393

    康穂ラブなのは一応そうだと思うのだがそれ以上に自分ラブ

    37 20/12/22(火)12:09:45 No.757565436

    自分本位のクズで一貫してるだろ ちょっと成長の兆しみたいなのは見せるけどダメなだけで

    38 20/12/22(火)12:11:15 No.757565764

    腕が取れるだけならナットキングコールでつけられるから縮ませたんだろうけど じゃあ康穂の腕をロカカカじゃなくナットキングコールでつけろやって話になるので結局破綻してる

    39 20/12/22(火)12:11:16 No.757565770

    黄金の精神ってものが一切ないもの

    40 20/12/22(火)12:11:30 No.757565817

    エンヤ婆出て来たけどあの世界のディエゴはとっくに死んでるからなんか別の悪のカリスマでも探してたのかな

    41 20/12/22(火)12:12:16 No.757565985

    実質ブチャラティみたいな能力なのに

    42 20/12/22(火)12:12:19 No.757565994

    >ワンダーオブUの殺意高すぎる… アレはアンコントローラブルなのだろうか

    43 20/12/22(火)12:12:22 No.757566011

    オータムリーブスのときにしろミラグロマンのときにしろ ちょっと内面とかの描写されるだけでも割と感情移入してしまうものなんだ でも実際やったことはどれも自分の利益と保身目的だけなんだ

    44 20/12/22(火)12:12:36 No.757566084

    >ソフトアンドウェットがシャボン玉じゃなくて紐だってことがどう攻略の糸口になるのかさっぱりわからん 紐だからじゃなく回転してるって方が重要だろう あの一巡後の世界で最強のスタンドといえば…

    45 20/12/22(火)12:13:23 No.757566264

    ワンダーオブUどうやって倒すのこれ

    46 20/12/22(火)12:14:45 No.757566550

    まあこの流れ自体が康穂ちゃんにとっての災厄なんだろうけどね

    47 20/12/22(火)12:14:55 No.757566592

    流石にトールくんとの対決で一個は良いとこあってほしい

    48 20/12/22(火)12:15:18 No.757566712

    S&Wが絶対殺すマンに近い形態になる可能性もあるのか

    49 20/12/22(火)12:15:33 No.757566767

    背景のモブじゃない虹村さん何年ぶりだろうか

    50 20/12/22(火)12:15:42 No.757566805

    どんな聖人でも避けられない厄災が相手だとは参るね

    51 20/12/22(火)12:15:47 No.757566827

    >まあこの流れ自体が康穂ちゃんにとっての災厄なんだろうけどね まあこんなのと幼馴染って時点でね…

    52 20/12/22(火)12:16:02 No.757566890

    >流石にトールくんとの対決で一個は良いとこあってほしい ロカカカ持ってきてくれたよ

    53 20/12/22(火)12:16:23 No.757566967

    死にかけのヤクザを救って自分の人生を獲得できたジョルノもいるのに 道に迷ったお兄ちゃんに道を教えただけで酷い目にあってる廉穂ちゃんかわいそ

    54 20/12/22(火)12:16:31 No.757566994

    ワンウーみたいな名前しやがって…

    55 20/12/22(火)12:16:37 No.757567016

    あそこで回転って言われて繋がった!ってなって嬉しかったよ

    56 20/12/22(火)12:18:02 No.757567353

    あらゆる厄災がふりかかるっていうのはすごく面白いんだけど 雨粒とかが弾丸みたいに当たってくるとかそういう無茶苦茶すぎるのはなんか微妙

    57 20/12/22(火)12:18:07 No.757567378

    常秀と常敏が壁の目で合体して「ジョジョ」になる(そいつが真のラスボス)ってふざけた考察をどこかで見たけど ここに来て両者負傷したせいで似たようなことになる可能性が出てきたのが笑える

    58 20/12/22(火)12:18:53 No.757567567

    決めた覚悟を返上するってジョジョキャラ初じゃない? 唯一無二すぎるだろこいつ

    59 20/12/22(火)12:19:17 No.757567658

    ところでここ駐車券出るよねェ~~当然無料だよねェ~~

    60 20/12/22(火)12:20:03 No.757567836

    新刊の始めに人間の雌って表現のとこにエルメェス兄貴が混ざってて耐えられなかった

    61 20/12/22(火)12:20:45 No.757568011

    >ところでここ駐車券出るよねェ~~当然無料だよねェ~~ なんでこうリアルに嫌な人間をポンポン描けるの

    62 20/12/22(火)12:20:45 No.757568013

    >ところでここ駐車券出るよねェ~~当然無料だよねェ~~ なんでこんなにリアルに嫌な人の描写が上手なんだろう…

    63 20/12/22(火)12:20:50 No.757568035

    シンプルかつ応用が効く主人公みたいな能力しやがって

    64 20/12/22(火)12:21:11 No.757568116

    なんだかんだ言って新刊読むと面白いし続きめっちゃ気になる

    65 20/12/22(火)12:21:41 No.757568241

    >決めた覚悟を返上するってジョジョキャラ初じゃない? ボインゴがいるぜ!

    66 20/12/22(火)12:21:57 No.757568335

    >アレはアンコントローラブルなのだろうか 康穂ちゃんに追っかけないほうがいいよ~って言ってるから対象外しとかは無理だろうな

    67 20/12/22(火)12:22:07 No.757568374

    多分リアルで見た嫌な人を漫画にしているのだろう…

    68 20/12/22(火)12:22:59 No.757568594

    回転してるということは追う動作と逃げる動作が完全に融合してることだからつまり…どういうことだ?

    69 20/12/22(火)12:23:28 No.757568701

    常秀は厄災の影響受けてちょっとおかしくなっただけと思ってたら本物の厄災が空から降ってくる

    70 20/12/22(火)12:23:30 No.757568707

    医龍の性格はともかく髪型がダサすぎる

    71 20/12/22(火)12:24:01 No.757568843

    ラブトレインは見知らぬ誰かに押し付けてだしなんか似てるよね

    72 20/12/22(火)12:24:06 No.757568862

    プッチとか今までのラスボスたちは過去に言及してもそこまで同情はさせないように描いてたけど とおるくんは生まれた時からハードモードだからかちょっと同情させようとしてるよね 康穂ちゃんとの出会いとか切ないし

    73 20/12/22(火)12:24:22 No.757568937

    >多分リアルで見た嫌な人を漫画にしているのだろう… リオン二巻か三巻のコメントでも思ったけどリアルで嫌な人とそれに対する自分の反応を戯画化してる気がする

    74 20/12/22(火)12:24:51 No.757569049

    腕返せ言ってる時の勢いに笑ってしまう

    75 20/12/22(火)12:25:02 No.757569092

    >なんだかんだ言って新刊読むと面白いし続きめっちゃ気になる 新刊は特に色んな話がようやくまとまって来たからかなり面白かった

    76 20/12/22(火)12:25:20 No.757569163

    虹村さんは定助を探すだけだから追ったカウントにはならないだろうか

    77 20/12/22(火)12:25:44 No.757569284

    荒木先生の娘さんの彼氏ハゲだったのか…

    78 20/12/22(火)12:26:13 No.757569418

    >医龍の性格はともかく髪型がダサすぎる 昔の仗助みたいで好きだよ

    79 20/12/22(火)12:26:13 No.757569419

    そりゃ無限の回転って言うぐらいだからジョニィ死んだぐらいじゃ止まらないよねっていう

    80 20/12/22(火)12:26:47 No.757569567

    駐車場おじさんみたいな常識を前面に押し出してくるタイプのいやな人は生々しすぎる

    81 20/12/22(火)12:27:56 No.757569849

    康穂は定助と元カレ透龍で精一杯なのに常秀の入る隙間がこれっぽっちもないという…

    82 20/12/22(火)12:28:20 No.757569956

    8部は自動追尾型大杉問題だと思う

    83 20/12/22(火)12:28:29 No.757570001

    合間合間の追い詰められる描写がちょっと冗長には感じるけど 話の筋は分かりやすく前に進んでて楽しかった

    84 20/12/22(火)12:28:51 No.757570108

    >髪型がダサすぎる >昔の仗助みたい プッツーン!

    85 20/12/22(火)12:29:33 No.757570278

    >8部は自動追尾型大杉問題だと思う 岩人間的に冬眠中自動で動かせたりする方のが便利なのかな

    86 20/12/22(火)12:29:38 No.757570303

    康穂ちゃんは親がアレだったりこいつと岩人間以外でも結構おつらい

    87 20/12/22(火)12:29:40 No.757570306

    ラスボスっぽいのに遠隔自動追跡型っぽいスタンド珍しいよね

    88 20/12/22(火)12:30:23 No.757570484

    遠隔自動操縦って呪いじみたとこあるよね

    89 20/12/22(火)12:31:17 No.757570710

    >遠隔自動操縦って呪いじみたとこあるよね 8部のテーマは呪いを解くことだったなそういえば

    90 20/12/22(火)12:31:30 No.757570756

    虹村さんも殺意高い

    91 20/12/22(火)12:31:31 No.757570762

    ワンダーオブユーは一般人には普通に見える上に接客まで出来るのは便利すぎる

    92 20/12/22(火)12:32:05 No.757570898

    ペイズリーパークのこととかまでいつ知ったんだろ オゾン・ベイビー戦後に集まって話してた時かな

    93 20/12/22(火)12:34:03 No.757571353

    常秀はいきなりキレた

    94 20/12/22(火)12:34:21 No.757571413

    覚醒して共闘かとチラッと思った 常秀は常秀だったよ…

    95 20/12/22(火)12:35:38 No.757571772

    なんだよストロベリーちゃんって

    96 20/12/22(火)12:36:06 No.757571887

    >康穂ちゃんは親がアレだったりこいつと岩人間以外でも結構おつらい でも「矢印に従ってればよく分からんけど上手くいく」とかいうポコロコ並みのチートスタンドだからな ストーカー約2名さえいなくなればそれなりに幸せな人生が待ってそうな気もする

    97 20/12/22(火)12:37:19 No.757572182

    豆銑さんがサポート系相棒枠として優秀だったのが常秀の不幸だったな

    98 20/12/22(火)12:38:08 No.757572388

    そんなすぐ人間変わるわけないってことだ

    99 20/12/22(火)12:39:29 No.757572703

    思えば覚醒強化イベントあったキャラは元々それなりに芯のあるやつばっかりだったな

    100 20/12/22(火)12:39:58 No.757572837

    ワンダーオブUの追いかけられてる判定結構きつい

    101 20/12/22(火)12:40:17 No.757572903

    過去主人公の完全上位互換みたいな能力持ってて定職についてて人格聖人で頭撃たれても死なない豆銃さんが怪物すぎるんよ

    102 20/12/22(火)12:40:33 No.757572956

    豆銑さんの良いところは仲間であることもそうだし自分の立ち位置を明確にしてくれるところ

    103 20/12/22(火)12:40:40 No.757573011

    まめずくさんあらゆる方面に優秀すぎていつ死ぬか不安だったけどそのままラスボス戦に突っ込んでしまった

    104 20/12/22(火)12:41:23 No.757573173

    常敏死ぬのあっけなさすぎる

    105 20/12/22(火)12:41:36 No.757573229

    鑑定人は耐久力がおかしい ヘタしたらポルナレフ超えてる

    106 20/12/22(火)12:41:44 No.757573260

    鳩姉ちゃんのやたらかっこいいスタンドはラストまでに活躍あるのかな

    107 20/12/22(火)12:41:49 No.757573282

    >豆銑さんの悪いところはスタンド名が変態なところ

    108 20/12/22(火)12:42:24 No.757573419

    >まめずくさんあらゆる方面に優秀すぎていつ死ぬか不安だったけどそのままラスボス戦に突っ込んでしまった でもアレは死んだんじゃ...しばらく場面が回ってこないけど

    109 20/12/22(火)12:42:24 No.757573422

    >ワンダーオブUの追いかけられてる判定結構きつい 攻撃はもちろん発動したら見ようとしても駄目連絡取るのも駄目 強すぎる

    110 20/12/22(火)12:42:42 No.757573491

    フーファイターズぐらいバラバラになっても生きてられるただの人間まめずくさん何者なんだ…

    111 20/12/22(火)12:43:35 No.757573730

    ヒモと目玉だけで生きてたよね

    112 20/12/22(火)12:44:16 No.757573905

    ドギースタイルは当たり判定適当になるからな…さすがに欠けた部分のダメージ厳しいけど

    113 20/12/22(火)12:44:19 No.757573918

    >>豆銑さんの悪いところはスタンド名が変態なところ 柔らかくて濡れてるだの後輩位だのパイズリだの

    114 20/12/22(火)12:44:47 No.757574031

    勇気がなくて踏み出せなかった善人とかじゃなくて 単純にもともとゲスいだけだからな…

    115 20/12/22(火)12:45:34 No.757574212

    ヒモになると判定がハヴォックの調子悪いときみたいになるんだ

    116 20/12/22(火)12:45:45 No.757574250

    小学生の工作みたいなあれが虫なのか…

    117 20/12/22(火)12:46:13 No.757574359

    敵なのか味方なのかどう捉えていいか分からない人ばかりなのがジョジョリオンの持ち味ではあるが… 読んでる側としては豆銑さんみたいな人がいれば安心感が違うね

    118 20/12/22(火)12:46:32 No.757574445

    本当に89さいなのか?

    119 20/12/22(火)12:47:14 No.757574612

    岩生物も割と何でもありでずるい

    120 20/12/22(火)12:47:26 No.757574666

    まめずくさんが単独で人類の可能性を押し広げすぎて岩人間の特殊性が霞む

    121 20/12/22(火)12:48:53 No.757575048

    一巻の頃の常秀が帰って来た

    122 20/12/22(火)12:49:01 No.757575079

    穴ぽっかり空いてもメビウスの輪みたいな理論で復活しそう

    123 20/12/22(火)12:49:27 No.757575182

    ドレミファソラティドとかドゥードゥードゥー・デ・ダーダーダーとか 愉快な名前付いてるな

    124 20/12/22(火)12:49:58 No.757575309

    穴見せるポーズでなんか猫草見せるシーン思い出した

    125 20/12/22(火)12:50:57 No.757575574

    クワガタ対決の時の常秀が一番可愛げがあった

    126 20/12/22(火)12:51:28 No.757575706

    ここにきて男を見せるのかと思いきやノリで生きすぎだろ

    127 20/12/22(火)12:51:29 No.757575715

    グロ注意!グロ注意!

    128 20/12/22(火)12:53:44 No.757576253

    自分に酔って「この俺が身を捧げるくらい好きなんだから相思相愛なはず!」ってなってからいざ本当に失うと徐々にキレるのが生々しすぎる…

    129 20/12/22(火)12:53:46 No.757576263

    同じドルオタの東堂は片腕失ってなお男気が増してるのに常習ときたら…

    130 20/12/22(火)12:54:51 No.757576557

    本当に頭悪い人のリアルな嫌さがある

    131 20/12/22(火)12:54:53 No.757576561

    でも片腕なってどうすんだと思ってた康穂ちゃん治したからもう退場していいぞ

    132 20/12/22(火)12:56:15 No.757576895

    ワンダーオブU強すぎない? 時間は飛ばないけど追跡者を始末するバイツァダストみたいなもんじゃん

    133 20/12/22(火)12:56:35 No.757576978

    腕スタンドで外すのかな

    134 20/12/22(火)12:56:44 No.757577019

    こいつならスタンド使って他人の腕くっつけてもおかしくない

    135 20/12/22(火)12:57:17 No.757577165

    >こいつならスタンド使って他人の腕くっつけてもおかしくない ちょうど側に腕落ちてるしな…

    136 20/12/22(火)12:57:22 No.757577184

    ワンUは罠をしかけながら逃げまくればなんとか…

    137 20/12/22(火)12:57:36 No.757577236

    常敏もう死にそうだしパーツ取りに使われそう

    138 20/12/22(火)12:58:12 No.757577385

    前から思ってたけど定助の顔なんかウンコ付いてるみたいだよな

    139 20/12/22(火)12:58:22 No.757577431

    >ワンUは罠をしかけながら逃げまくればなんとか… まず追わせる土壌ないとな… 現状ロカカカ持っていくくらいしかないし…

    140 20/12/22(火)12:58:47 No.757577530

    活躍したのってカツアゲロードとミラグロマンぐらいだろうか

    141 20/12/22(火)12:59:50 No.757577793

    ワンUは無差別攻撃にも弱そう

    142 20/12/22(火)13:00:03 No.757577847

    活躍したけど他の誰かのためとかはないな…

    143 20/12/22(火)13:01:12 No.757578110

    まめずくさん良い人すぎて死んだ…流れには逆らえない…

    144 20/12/22(火)13:01:47 No.757578232

    パニックになってタガが外れたこいつが一番恐ろしい!なんか気付いたらラスボスに勝ってた…みたいな展開でも面白い 偶数部は今までも主人公以外のキャラがとどめを刺してるし

    145 20/12/22(火)13:02:39 No.757578399

    康穂ちゃん叩き落として何だこのサイコ野郎って思ったのに今一番頼りになる

    146 20/12/22(火)13:03:38 No.757578595

    少しでも追いかけるだけで条件満たすのが想像以上にえぐいんだけど

    147 20/12/22(火)13:03:41 No.757578601

    >時間は飛ばないけど追跡者を始末するバイツァダストみたいなもんじゃん ついでに自動で病院の経営もしてくれる

    148 20/12/22(火)13:07:57 No.757579355

    嫌い合ってるけど一応協力はするみたいになると思ってたがもう無理だ…

    149 20/12/22(火)13:08:07 No.757579395

    自動操縦型院長

    150 20/12/22(火)13:08:48 No.757579535

    とーるくん康穂ちゃんでと岩人間にも愛情がある展開かな?と思わせてからの念入りに絶対わかり合えないよ!っていう猫写

    151 20/12/22(火)13:09:17 No.757579632

    ボーンディスウェイは追おうとして扉開けると吹雪いてる感じだっけ ワンダーオブユーのぶつかってくる攻撃どうにかなるのか?

    152 20/12/22(火)13:09:52 No.757579763

    元から異常者だし頭が壊れてるけど回復アイテムにはなる塩梅

    153 20/12/22(火)13:10:20 No.757579844

    >とーるくん康穂ちゃんでと岩人間にも愛情がある展開かな?と思わせてからの念入りに絶対わかり合えないよ!っていう猫写 本当にそうなのかな… 柱の男とも相互理解は不能なはずだったけどワムウとは分かり合えたし…

    154 20/12/22(火)13:11:05 No.757580014

    正直ジョジョリオンは昔出したスタンドは使い捨てでその後はもう出てこないと思ってたからボーンジスウェイ出て来たのビックリしたよね

    155 20/12/22(火)13:12:06 No.757580194

    そもそもファンファンファンが出てきたからな

    156 20/12/22(火)13:14:35 No.757580671

    ジョジョリオン面白い?

    157 20/12/22(火)13:15:36 No.757580890

    なんやかんや言われたけどラスボス戦は毎部面白いよ

    158 20/12/22(火)13:16:42 No.757581100

    虫相撲では驚き役でいい味だしてたのにな常秀

    159 20/12/22(火)13:17:57 No.757581370

    何だかんだ毎回面白いよ着地点が見えてこないだけで 単行本も一瞬で読み終わる辺り滅茶苦茶読みやすいし