虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/22(火)09:51:44 >悲しき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/22(火)09:51:44 No.757545445

>悲しき過去貼る

1 20/12/22(火)09:54:45 No.757545790

アンタップイン占術土地と書くと優秀な気がするカード

2 20/12/22(火)09:58:44 No.757546316

お前が故郷を消しとばしたんだろうが

3 20/12/22(火)10:06:48 No.757547300

ザルファーの破壊者del

4 20/12/22(火)10:07:55 No.757547431

でも別の空間に行っただけでまだザルファーは消滅したわけじゃないんじゃない?

5 20/12/22(火)10:10:32 No.757547765

跡形も無くなってんじゃん…

6 20/12/22(火)10:11:40 No.757547916

>でも別の空間に行っただけでまだザルファーは消滅したわけじゃないんじゃない? ではテフェリーさんザルファーを元に戻してください

7 20/12/22(火)10:12:05 No.757547968

フェイズアウトした都市はどこに行くんだろう 追放領域内の謎の空間で人々が暮らしてるのか

8 20/12/22(火)10:17:17 No.757548595

>フェイズアウトした都市はどこに行くんだろう >追放領域内の謎の空間で人々が暮らしてるのか フェイズアウトは追放じゃないからマジの謎空間だと思われる

9 20/12/22(火)10:20:18 No.757548970

多分時がそのままで追放されたって意識すらないままなんだろうな

10 20/12/22(火)10:21:16 No.757549088

別次元では無いが位相がずれているので見えないし干渉もできない

11 20/12/22(火)10:22:24 No.757549222

ファイレクシアの次元関連の技術で何とかならない?

12 20/12/22(火)10:23:29 No.757549349

フェイズアウトされた対象は時間が止まるから(俺の解釈)時間停止された都市が時空の彼方に永遠に固まっているイメージ

13 20/12/22(火)10:28:33 ID:RwZhpiAE RwZhpiAE No.757550006

ザルファーを今更戻してハゲニッコリさせた後 消し飛ばして心を折ろう!

14 20/12/22(火)10:30:22 No.757550237

異空間で平穏に暮らし続けてるならともかく 時間が止まって二度と帰って来れなかったらそれ実質死…

15 20/12/22(火)10:30:54 No.757550311

>お前が故郷を消しとばしたんだろうが 復帰潰したのはジェスカだし…

16 20/12/22(火)10:32:53 No.757550549

>異空間で平穏に暮らし続けてるならともかく >時間が止まって二度と帰って来れなかったらそれ実質死… でも時間が止まってるんだったらそのうち誰かが元に戻す方法発見するかもしれんし…

17 20/12/22(火)10:34:21 No.757550694

万が一帰ってこれたら周りの国が発展しすぎてる… って異世界転生物状態だな

18 20/12/22(火)10:36:18 No.757550922

薪の山にしたトレイリアよりは可能性ある

19 20/12/22(火)10:38:09 No.757551142

アンタップイン占術はかなり強かった土地 ラブニカのダブシン2つの4マナクリーチャーサイクル使いたいから居なくなったが

20 20/12/22(火)10:57:18 No.757553556

そうだテフェリーお前が消した

21 20/12/22(火)10:58:12 No.757553677

>別次元では無いが位相がずれているので見えないし干渉もできない じゃあシャドーは…

22 20/12/22(火)11:10:37 No.757555538

テフェリーが自身に時間停止の魔法をかけられている間意識があったような描写があるんだよな フェイズアウト状態がもし精神の時間だけ進み続けるものだとすると…想像したくないな

23 20/12/22(火)11:24:28 No.757557786

まあいまさらテフェリーがむくわれたところで興醒めだが

↑Top