20/12/22(火)06:17:01 手品の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/22(火)06:17:01 No.757527025
手品のタネって凄い原始的な方法なんだな…
1 20/12/22(火)06:18:49 No.757527091
仕掛け見ても何やってんのかわからんのがある
2 20/12/22(火)06:26:22 No.757527406
スマホにハンカチ通すのは俺でも出来そうだから今度マネしてみよう
3 20/12/22(火)06:26:54 No.757527425
最高の手品師って言われてるデヴィッド・カッパーフィールドのテレポーテーションのマジックで 参加した観客が事故って重症で裁判になってネタバレされたけど それも物凄い単純で古典的なネタだった
4 20/12/22(火)06:28:00 No.757527465
基本的に見せ方の技術だからなあ
5 20/12/22(火)06:30:40 No.757527551
原始的だからこそYouTubeとかで解説されてもできるかこんなもん!ってなる
6 20/12/22(火)06:31:55 No.757527594
種が分かっても不器用だから絶対に真似できない
7 20/12/22(火)06:33:25 No.757527649
大体がバレない角度で隠してくださいとかバレないスピードで隠してくださいみたいな種だからかなり力業なんだよな
8 20/12/22(火)06:33:42 No.757527660
最後のやつだけはやっぱわからん
9 20/12/22(火)06:34:31 No.757527690
意外とただのゴリ押しだったりするよね
10 20/12/22(火)06:34:47 No.757527700
>最高の手品師って言われてるデヴィッド・カッパーフィールドのテレポーテーションのマジックで >参加した観客が事故って重症で裁判になってネタバレされたけど >それも物凄い単純で古典的なネタだった 確か隠し通路があるからダッシュで移動するんだっけ
11 20/12/22(火)06:36:28 No.757527766
imgでもよく見る指が分割されるやつとか布かけると椅子から女の人が出てくるやつは結局何度見てもわからん…
12 20/12/22(火)06:37:15 No.757527799
>最後のやつだけはやっぱわからん スマホの下から通してるだけ
13 20/12/22(火)06:39:53 No.757527886
>最後のやつだけはやっぱわからん こんな感じの軌道でハンカチが穴にくぐるから引っ張られたハンカチが穴に通る前のハンカチに隠れててバレない
14 20/12/22(火)06:40:03 No.757527893
手品と全く関係ないけどBGMの詳細教えてくれ
15 20/12/22(火)06:40:08 No.757527897
ミスディレクションとかいう最強技術
16 20/12/22(火)06:40:26 No.757527909
ピアノ線だの見えない糸だの結構多いな……ってなる 風船のはまずアレがいい具合に浮かぶのが芸として面白いね
17 20/12/22(火)06:41:51 No.757527984
全世界が騙された透視能力者も箱に微妙に隙間が空いててそこから覗いてたというしょうもないもんだった
18 20/12/22(火)06:43:53 No.757528074
>手品と全く関係ないけどBGMの詳細教えてくれ 原曲はフラッシュダンスのマニアックだろうけど 誰によるカバーまでかは分からん…
19 20/12/22(火)06:45:28 No.757528142
脱出劇マジックなんかはもう原始的とか通り越して力業だよね
20 20/12/22(火)06:45:56 No.757528169
ただ鍵こじ開けてるだけだしな
21 20/12/22(火)06:46:13 No.757528178
>原曲はフラッシュダンスのマニアックだろうけど >誰によるカバーまでかは分からん… 元の曲分かっただけでも十分だ ありがとう
22 20/12/22(火)06:49:10 No.757528315
習ってみたいなぁ
23 20/12/22(火)06:50:06 No.757528353
>元の曲分かっただけでも十分だ >ありがとう マニアックのカバーだとこれが好き https://m.youtube.com/watch?v=bZwG2pjzUAo
24 20/12/22(火)06:50:40 No.757528374
>脱出劇マジックなんかはもう原始的とか通り越して力業だよね 原始的どころかフィジカルエリートじゃないとやってられないから十分に高等技術だと思う
25 20/12/22(火)06:53:46 No.757528512
基本的に相手の視界を意識して死角でやるって技術だからこんな単純なのでも難しいと思う どこに注目させるかのコントロールも大事だし...
26 20/12/22(火)06:53:47 No.757528514
手錠脱出もゴム製とかしょうもないネタだったな
27 20/12/22(火)06:55:24 No.757528590
トランプで目的の札当てるみたいなのは 基本的に2,3枚重ねて持ってて目的の札を出したように見せかけるって滅茶苦茶難しい技術のばっかだよね 解説されてもそんなん出来ねえよってなる
28 20/12/22(火)06:56:03 No.757528620
輪ゴム手品は簡単なの多くてすき
29 20/12/22(火)07:03:23 No.757528997
種明かしの動画色々見ると人間の目って思ったより速い動作追いつけないんだなって
30 20/12/22(火)07:03:47 No.757529018
テクニックも要らずに簡単に出来て凄そうに見えるマジック教えてくだち!
31 20/12/22(火)07:04:50 No.757529059
>種明かしの動画色々見ると人間の目って思ったより速い動作追いつけないんだなって 視線誘導だかのテクニックも使ってるんでしょう?
32 20/12/22(火)07:06:07 No.757529119
>テクニックも要らずに簡単に出来て凄そうに見えるマジック教えてくだち! まず縦縞のハンカチを用意します
33 20/12/22(火)07:11:56 No.757529443
実態は大したことないのにあたかも凄いこと起こしているように演出で騙してると思うとキャラ作りも大事なんだなって
34 20/12/22(火)07:13:15 No.757529525
>種明かしの動画色々見ると人間の目って思ったより速い動作追いつけないんだなって ゲームの目押しとかもそうだけど来ると分かってる動きには合わせられても何されるか分からないうちは何も見えないよ
35 20/12/22(火)07:15:15 No.757529647
マジシャンは種じゃなくて演出の勝負だから 役者に近い
36 20/12/22(火)07:17:34 No.757529805
>>テクニックも要らずに簡単に出来て凄そうに見えるマジック教えてくだち! >まず縦縞のハンカチを用意します 俺これですらしくじるかモタ…モタ…ってなる自信ある
37 20/12/22(火)07:18:02 No.757529831
一つ超能力混ざってても気付けない
38 20/12/22(火)07:18:45 No.757529880
>>テクニックも要らずに簡単に出来て凄そうに見えるマジック教えてくだち! >まず縦縞のハンカチを用意します 話術のテクニックめっちゃ必要なやつだろそれ!
39 20/12/22(火)07:18:48 No.757529883
su4449557.jpg こういう動画見てちょっとした芸としてなんかできるようになろうかなと思うも いつもスマートにできず挫折する
40 20/12/22(火)07:19:19 No.757529921
おっぱいディレクション
41 20/12/22(火)07:19:40 No.757529950
ニコラスケイジのNEXTって映画はラスベガスの手品師なんだけど実は超能力者って話だったな
42 20/12/22(火)07:20:13 No.757529986
実際マジックは話術めっちゃ大事だし…
43 20/12/22(火)07:21:45 No.757530087
>実際マジックは話術めっちゃ大事だし… やはりマギー…
44 20/12/22(火)07:22:40 No.757530144
実際マギーは完成されてる
45 20/12/22(火)07:25:06 No.757530293
最近マジック動画見てるけどエース4枚使いまーすとか言いながら♦️♠️♣️だけを順番に見せられても全然気づかないもんなんだよな マジシャンが見せてる中には❤️入ってないんだけど見せられてる方は4枚全部持ってるもんだと思っちゃう
46 20/12/22(火)07:27:12 No.757530440
トランプ自体に細工されてるとかも結構多いんだね…
47 20/12/22(火)07:28:33 No.757530538
コインマジックの掌に挟み込んで弾くとかマジで鍛えてやる物で種見てもすげえなってなる
48 20/12/22(火)07:29:57 No.757530637
>実際マジックは話術めっちゃ大事だし… 寄席で見たのがなかなか楽しめた
49 20/12/22(火)07:32:21 No.757530820
種がわかってもパームとか真似できないよね… こうやって手首で隠せばいいんですよ!って言われてもイヤイヤイヤ…ってなる
50 20/12/22(火)07:34:52 No.757531032
トランプのフェイクパスとか弾き出してキャッチするやつとか手品関係なく鮮やかだなってなる
51 20/12/22(火)07:35:01 No.757531041
マリックのおっさんとか手のひらが筋肉で盛り上がってたの思い出す
52 20/12/22(火)07:35:05 No.757531048
そもそもマギーさんはマジックそのものがめちゃくちゃ上手い人なんだが マジックだけだと誰も見てくれないからで話術磨いて芸にした人だからな…
53 20/12/22(火)07:36:19 No.757531144
細くて強靭な繊維が開発されるとまずマジシャンが買いに来るって話よく聞く
54 20/12/22(火)07:36:27 No.757531154
マッスルパス好き
55 20/12/22(火)07:38:51 No.757531355
>マッスルパス好き ガンガンの漫画で読んで練習したな…
56 20/12/22(火)07:42:20 No.757531653
マジックの用語ってかっこいいの多いよね
57 20/12/22(火)07:43:16 No.757531735
>こういう動画見てちょっとした芸としてなんかできるようになろうかなと思うも >いつもスマートにできず挫折する マジックより肝心なところしか見てないのでは…?
58 20/12/22(火)07:44:37 No.757531855
クラシックフォースすき
59 20/12/22(火)07:45:40 No.757531937
>>こういう動画見てちょっとした芸としてなんかできるようになろうかなと思うも >>いつもスマートにできず挫折する >マジックより肝心なところしか見てないのでは…? 背景がもう種製造機ですよね?
60 20/12/22(火)07:50:33 No.757532335
最初のやつは原始的な手してんな
61 20/12/22(火)07:50:34 No.757532337
10秒くらいでサッとやってるけど実際は相当な回数練習した必殺技なんだよね…
62 20/12/22(火)07:50:57 No.757532373
マジック教本とかでちょくちょく見るのはとにかく手際の良さと自然さが大事だから何度も反復練習しようねみたいな教え
63 20/12/22(火)07:51:55 No.757532447
自分の手元見た時点で負けみたいなところある
64 20/12/22(火)07:52:22 No.757532484
>>最高の手品師って言われてるデヴィッド・カッパーフィールドのテレポーテーションのマジックで >>参加した観客が事故って重症で裁判になってネタバレされたけど >>それも物凄い単純で古典的なネタだった >確か隠し通路があるからダッシュで移動するんだっけ 違う意味で凄いわ
65 20/12/22(火)07:57:07 No.757532938
軽妙なトークとかで意識を逸らしたり場を繋いだりするのも大事だから自分がやると手元でトランプ弄りながらあー…えー…とか言う挙動不審な人になりそう
66 20/12/22(火)07:57:48 No.757533010
最後が下通してるって言っても全然わからん!
67 20/12/22(火)07:57:48 No.757533011
最後のはネタばらしされてもスマホ貫通してるようにしか見えねえ
68 20/12/22(火)07:59:48 No.757533222
最後のは画面にガイドをつけてそこを通るようにしてるからスマホの形に沿って抜けていくだけ
69 20/12/22(火)08:03:25 No.757533624
単純なタネでもそれを複数重ねれば複雑になる
70 20/12/22(火)08:12:12 No.757534510
風船浮かせる奴どういうタネ?
71 20/12/22(火)08:13:45 No.757534688
風船の中に硬貨を入れて重心を安定させてドライヤーの風で浮かす
72 20/12/22(火)08:16:30 No.757535004
ハンドパワー(本当に握力だけでやる)な手品が多いコインマジック
73 20/12/22(火)08:19:24 No.757535295
>>テクニックも要らずに簡単に出来て凄そうに見えるマジック教えてくだち! >まず縦縞のハンカチを用意します 横縞のしかない…
74 20/12/22(火)08:19:25 No.757535297
パームとミスディレクションだけでテーブルマジックのほぼ全てはできる
75 20/12/22(火)08:20:37 No.757535422
麦茶を烏龍茶に変えるマジックなら…
76 20/12/22(火)08:21:20 No.757535481
動画のテンポが速くていまいち分かりにくい
77 20/12/22(火)08:28:14 No.757536205
パワポ使ってマジシャンズチョイスしてるのは凄く簡単そうだった 普通にバレそうだけどテレビでは受けてたぞ
78 20/12/22(火)08:30:35 No.757536453
マギーさんもあれマジック自体の腕が凄いからこそ成立する奴じゃねーか
79 20/12/22(火)08:30:39 No.757536462
マリックのハンドパワーがマジで手の力によるものがあるってのがビビったよ
80 20/12/22(火)08:31:18 No.757536536
手力だからな…
81 20/12/22(火)08:34:17 No.757536842
マギーさん縦縞のハンカチを水玉にしてた回あってすげーってなった
82 20/12/22(火)08:36:30 No.757537084
トリックって最後はフィジカル
83 20/12/22(火)08:47:10 No.757538217
>風船浮かせる奴どういうタネ? 下からドライヤーの風で浮かせてる 十円玉入れてるのは風でどっか行かないように適度な重さを持たせる為かな
84 20/12/22(火)08:53:53 No.757538940
絶妙な力加減で手を動かしながら話すとか俺には絶対ムリだ
85 20/12/22(火)08:54:12 No.757538976
最近のマジックは1度ネタばらしして笑い取った上で本当に凄いのやらなきゃいけないから大変だと思う
86 20/12/22(火)08:54:40 No.757539030
>マギーさんもあれマジック自体の腕が凄いからこそ成立する奴じゃねーか あの人普通にガチな奴も出きるの漫画とかの強キャラっぽくて好き
87 20/12/22(火)08:59:39 No.757539564
種も仕掛けも観客の前にバッチリ晒されてるのに気づけてないだけみたいなのあるよね
88 20/12/22(火)09:00:33 No.757539658
この前NHKでマジシャンの手元ハイスピードカメラで映すのやってたけど肉眼って信用ならないね…
89 20/12/22(火)09:01:08 No.757539744
>最近のマジックは1度ネタばらしして笑い取った上で本当に凄いのやらなきゃいけないから大変だと思う マギー審司が本当にうまかった 初見なんだこいつバカにしてんのか?ってなったところで さらっとやってのけるのがかっこ良かった
90 20/12/22(火)09:02:43 No.757539924
スッキリに生放送でマジシャンが出てマジックしてたときに種が見えてて可哀想になった
91 20/12/22(火)09:15:29 No.757541298
本当にタネも仕掛けもないやつとか何年練習すればいいんだ…ってなるから困る
92 20/12/22(火)09:15:44 No.757541327
手のひらからコイン上に飛ばすのはコインダコで無理矢理飛ばしてるんですよーハハハって説明した後に 手の甲でも無動作から上に飛ばしてて笑った
93 20/12/22(火)09:19:58 No.757541757
みんな一度はやったことがあるだろう 親指取れるあれも マジシャンがやると分かってても取れてる…
94 20/12/22(火)09:20:57 No.757541870
「タネも仕掛けも普通にありますよ」とか寄席で言ってから見せられたマジックは普通にすごかった
95 20/12/22(火)09:21:21 No.757541919
耳がでっかくなるのも特異体質ってわけじゃないらしいな
96 20/12/22(火)09:27:30 No.757542569
タネや仕掛けがあるのが当たり前なのにインチキだって言う人がいる 超能力じゃないんだよ…
97 20/12/22(火)09:31:04 No.757542991
昔手ェ握ってる状態なのに手開けてみ?って言われて開いたらコイン握ってた時はマジでビビった
98 20/12/22(火)09:32:12 No.757543130
>タネや仕掛けがあるのが当たり前なのにインチキだって言う人がいる >超能力じゃないんだよ… 真実を知らないんだなこいつ…
99 20/12/22(火)09:33:34 No.757543274
>昔手ェ握ってる状態なのに手開けてみ?って言われて開いたらコイン握ってた時はマジでビビった それ本物の超能力だよ
100 20/12/22(火)09:33:55 No.757543327
風船のやつなに!?
101 20/12/22(火)09:34:41 No.757543416
>風船のやつなに!? ウインドストーン これはわりと普通
102 20/12/22(火)09:39:45 No.757543972
>昔手ェ握ってる状態なのに手開けてみ?って言われて開いたらコイン握ってた時はマジでビビった 気付いたらチンポ握らされてそうだな
103 20/12/22(火)09:45:52 No.757544751
閃いた
104 20/12/22(火)09:47:57 No.757545025
閃くな
105 20/12/22(火)09:48:03 No.757545037
どんな簡単なネタでも手先と話術をマックスまで鍛えないことには通用しない気がする
106 20/12/22(火)09:49:22 No.757545195
気がついたらケツに挿入されてるんだ