虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/22(火)05:28:08 乾杯!  のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/22(火)05:28:08 No.757525181

乾杯! 

1 20/12/22(火)05:29:51 No.757525246

もういいよこういうのは

2 20/12/22(火)05:29:57 No.757525251

馬鹿じゃないのか

3 20/12/22(火)05:30:17 No.757525263

ったねぇな…

4 20/12/22(火)05:30:18 No.757525264

狂ってんの?

5 20/12/22(火)05:31:00 No.757525294

あとひと月はここで流行ると思う

6 20/12/22(火)05:31:07 No.757525298

IQ低すぎるだろ

7 20/12/22(火)05:31:14 No.757525300

食べ物で遊ぶなよ…

8 20/12/22(火)05:31:35 No.757525315

インスタで見た パーティとかならいいんじゃないの

9 20/12/22(火)05:32:08 No.757525327

こういう客層を相手にしてる番組という事なんだろう

10 20/12/22(火)05:32:10 No.757525329

脳味噌ワインかよ

11 20/12/22(火)05:32:44 No.757525352

スッキリしねえ…

12 20/12/22(火)05:33:12 No.757525370

フォーク使って切り分けた方がマシになるんじゃないですかね…

13 20/12/22(火)05:33:44 No.757525392

包丁使えばワイングラスいらない上にきれいに切り分けられるんだぜ

14 20/12/22(火)05:34:03 No.757525408

分からなさすぎて言葉に詰まる

15 20/12/22(火)05:34:08 No.757525414

もうネタ切れで放送枠埋めるのに必死って感じ

16 20/12/22(火)05:35:39 No.757525472

スタッフが無い知恵を絞って考えました

17 20/12/22(火)05:37:35 No.757525549

捏造クソマナーが批判受けて使えなくなったんで捏造クソライフハックで枠埋めまーす

18 20/12/22(火)05:38:13 No.757525571

まあライフハックだしな…

19 20/12/22(火)05:39:06 No.757525603

見ててつらくなる…

20 20/12/22(火)05:41:04 No.757525669

綺麗にデコレーションされたケーキを汚い取り方でデコレーションされてない底面を見せるのはハックというよりファックだろ

21 20/12/22(火)05:42:07 No.757525698

生クリームでグチャグチャになってるグラスを洗う瞬間が最悪すぎる…

22 20/12/22(火)05:42:20 No.757525705

洗い物がめんどくさくなるライフハック

23 20/12/22(火)05:42:40 No.757525723

グラスべっとべとじゃないかボケナス

24 20/12/22(火)05:42:48 No.757525726

まあ包丁だって洗うし…

25 20/12/22(火)05:42:54 No.757525731

TV局はちょくちょく俺が思いついて流行らせたいって感じのアホかますな

26 20/12/22(火)05:43:53 No.757525764

>生クリームでグチャグチャになってるグラスを洗う瞬間が最悪すぎる… 店員さんがやってくれるから気にしないでヨシ!

27 20/12/22(火)05:44:31 No.757525793

流行らねぇよ

28 20/12/22(火)05:45:22 No.757525829

生放送でやる前に試せよ…

29 20/12/22(火)05:45:36 No.757525838

低俗な集まりなら包丁使ったら危ないしいいんじゃないの

30 20/12/22(火)05:45:48 No.757525842

穴だらけにした残りはどうするので…?

31 20/12/22(火)05:46:00 No.757525850

「」より人として劣る連中しかいないのか今のTV業界 imgで番組作った方がマシだぞ

32 20/12/22(火)05:48:38 No.757525933

尺埋められないんだったらぬかだけんが寝てる映像でも流してほしい

33 20/12/22(火)05:48:48 No.757525939

>仕事の効率を上げる仕事術「LIFE HACK」を紹介。 >スーパーにあるビニール袋を一瞬で開けるコツは手のひらで大胆にこすること。 >納豆のフィルムはふたを使って取る。 >鍋の豆腐は三角に切ると崩れない。 >ラップの切れ目が分からなくなったらスポンジでこすれ。 これまでのがこれかあ…

34 20/12/22(火)05:49:05 No.757525948

>穴だらけにした残りはどうするので…? 捨てそう

35 20/12/22(火)05:49:44 No.757525967

>imgで番組作った方がマシだぞ いや流石にそれは…

36 20/12/22(火)05:50:17 No.757525987

嘘マナーと一緒でその手の職業の人に怒られるだけじゃないのこれ

37 20/12/22(火)05:50:20 No.757525989

こんな奴らに犬猫任せたら虐待紛いの扱いするに決まってるからダメ

38 20/12/22(火)05:50:42 No.757526002

>>imgで番組作った方がマシだぞ >いや流石にそれは… マシは失礼だよね 同程度

39 20/12/22(火)05:50:47 No.757526005

>いや流石にそれは… 少なくとも「」は画像みたいなクソマナー捏造しないよ

40 20/12/22(火)05:51:23 No.757526022

ライフハック考える担当をつべから捕まえてきたんだろうか

41 20/12/22(火)05:51:43 No.757526034

「」を一括にするな

42 20/12/22(火)05:52:25 No.757526066

>少なくとも「」は画像みたいなクソマナー捏造しないよ マナーじゃなくてライフハックでは?

43 20/12/22(火)05:52:31 No.757526069

クソライフハックの画像に見えるが…

44 20/12/22(火)05:52:32 No.757526074

制作会社も忖度でこういうクソコーナー作らざるを得ないんだよ…

45 20/12/22(火)05:53:18 No.757526103

>制作会社も忖度でこういうクソコーナー作らざるを得ないんだよ… どういう忖度なんだ…

46 20/12/22(火)05:53:30 No.757526112

「」に任せたら間違いなく放送できない下ネタ不謹慎ネタだらけになる

47 20/12/22(火)05:54:04 No.757526131

「」はまず職場に来ないだろ

48 20/12/22(火)05:54:46 No.757526159

まあ激ぉこぷんぷん丸はなんだかんだ嘲笑されながらもちょっと流行ったからな…

49 20/12/22(火)05:56:40 No.757526223

なろう世界の包丁知らない村人かよ

50 20/12/22(火)05:58:11 No.757526283

この手のマナー考えるだけでお金貰えるのか…

51 20/12/22(火)05:58:27 No.757526288

海外セレブの間で流行ってるらしいな

52 20/12/22(火)05:58:44 No.757526302

放送すべき大事件は放送出来ないだろうしつまんねーもん流すしかないんだな…

53 20/12/22(火)05:59:34 No.757526337

ブラウニーとかにこれやったらグラス割れそう

54 20/12/22(火)06:00:23 No.757526370

こういうのライフハックって言わないだろと思う

55 20/12/22(火)06:01:37 No.757526434

>放送すべき大事件は放送出来ないだろうしつまんねーもん流すしかないんだな… the 老害って感じのレスだ…

56 20/12/22(火)06:03:31 No.757526504

実際にやったらドン引きされそう

57 20/12/22(火)06:03:36 No.757526506

Tiktokでの流行り紹介しただけでなぜかキレるおじさんがおる

58 20/12/22(火)06:04:32 No.757526558

 国人かよ

59 20/12/22(火)06:05:11 No.757526590

> 国人かよ ?

60 20/12/22(火)06:07:18 No.757526664

せっかくだから俺の考えたライフハックを一つ教えるね コンビニ弁当やパスタを買ったときに掛かってるラップは袋に入ったままの割り箸やフォークの端で擦ればスマートに破けるよ

61 20/12/22(火)06:08:13 No.757526704

もう欧州のパリピでは流行ってるんだよコレ

62 20/12/22(火)06:09:08 No.757526743

無い知恵絞って考えたコーナーなんだろうな…

63 20/12/22(火)06:09:09 No.757526746

なんかもっとでかいワイングラス使うみたいだよ つまりスレ画は失敗

64 20/12/22(火)06:13:31 No.757526895

どうやってくうんだ?

65 20/12/22(火)06:15:19 No.757526964

gifにしてここに貼ったらID出そうなクソライフハック

66 20/12/22(火)06:15:59 No.757526987

>どうやってくうんだ? パフェみたいに細いスプーンを使う

67 20/12/22(火)06:16:50 No.757527021

コメディ番組のコントだと思ったのに普通の番組なのかよ…

68 20/12/22(火)06:17:03 No.757527027

伊藤家の食卓でももっと為になる裏技紹介してたぞ

69 20/12/22(火)06:17:55 No.757527053

アホかな?

70 20/12/22(火)06:18:06 No.757527061

制作側も疲れているのね…

71 20/12/22(火)06:19:03 No.757527105

>伊藤家の食卓でももっと為になる裏技紹介してたぞ こういうの見てると伊東家は視聴者投稿なのに実用的なの多くてよかったな…

72 20/12/22(火)06:20:06 No.757527152

ヒで検索したら普通に出てきた イカれてんのか

73 20/12/22(火)06:20:21 No.757527162

>こういうの見てると伊東家は視聴者投稿なのに実用的なの多くてよかったな… 上澄みだろうからね…たまに没コーナーとか酷いの無かったっけ なんか指サックネタばかり送ってくる爺さんとかいた気がする

74 20/12/22(火)06:20:43 No.757527170

これで見てる人がすげ~!ってなると思ってるとしたら流石に視聴者を馬鹿にしすぎだろ

75 20/12/22(火)06:21:13 No.757527198

これにどうしてOKが出たんだ…

76 20/12/22(火)06:22:36 No.757527255

包丁のない無人島でケーキを取り分けるときに使わせて貰う

77 20/12/22(火)06:22:44 No.757527260

これに限らずライフハックとか一度も参考にしたことない

78 20/12/22(火)06:22:47 No.757527261

なあこれどんなに上手くいってもパフェじゃん 最初からパフェにしろよ

79 20/12/22(火)06:23:09 No.757527280

初めてワイングラスを使った人

80 20/12/22(火)06:24:08 No.757527320

グラスケーキのサジェストで察した

81 20/12/22(火)06:24:19 No.757527331

安いワイングラスじゃないと刺してズラした瞬間に割れるぞ

82 20/12/22(火)06:28:03 No.757527466

第三弾でもうネタ切れなの…?

83 20/12/22(火)06:28:49 No.757527491

飲み物の容器と別にワイングラス使ってるから手間増えただけですよね?

84 20/12/22(火)06:29:21 No.757527510

ほら食えよ… お前ケーキ好きだったよな

85 20/12/22(火)06:30:13 No.757527537

グラスいっぱいに取るんじゃなくてグラスでケーキを削る感じで取るといいっぽい

86 20/12/22(火)06:31:38 No.757527583

ケーキを三等分できないテレビ

87 20/12/22(火)06:32:11 No.757527600

外側もケーキ付きまくってるしきたねえだけだな…

88 20/12/22(火)06:32:19 No.757527607

>ケーキを三等分できないテレビ 等分するための方法じゃ無いので…

89 20/12/22(火)06:32:26 No.757527611

クソマナーすぎる…

90 20/12/22(火)06:33:42 No.757527659

>クソマナーすぎる… どこにマナーという言葉が…?

91 20/12/22(火)06:34:01 No.757527674

マナーじゃなくてライフハックなら許すよ ここで貼られるライフハック動画大体ひどいし

92 20/12/22(火)06:36:06 No.757527750

綺麗に食べる事を目的としない騒ぐのがメインの場で行うものだよ 皿にとって食べてる途中で倒れたり崩れたりしないからその点はいいと思うよ

93 20/12/22(火)06:36:20 No.757527760

ライフハックだろうとマナーでも最低なのには変わりねえや …マナーだったら広める側がもっとかっこ悪いな

94 20/12/22(火)06:37:06 No.757527794

スッキリか…

95 20/12/22(火)06:37:41 No.757527814

上の方からずっとマナーマナー言ってるけど何が見えてるんだろう

96 20/12/22(火)06:39:03 No.757527858

ファックライフじゃん

97 20/12/22(火)06:40:02 No.757527892

TikTokで流行ってる食べ方を紹介するだけならまだわかるけど それをライフハックとして紹介するのは疑問 更にそれをクソマナーだとキレだす人がいるのは更に疑問

98 20/12/22(火)06:40:31 No.757527913

見事に賛否両論だな

99 20/12/22(火)06:41:28 No.757527966

ケーキの切れない

100 20/12/22(火)06:42:07 No.757527999

賛…?

101 20/12/22(火)06:43:43 No.757528067

>見事に賛否両論だな 否が100あっても賛が1あれば賛否両論だからな…

102 20/12/22(火)06:44:18 No.757528094

>マナーじゃなくてライフハックなら許すよ >ここで貼られるライフハック動画大体ひどいし スレ画にグルーガン使おうぜ

103 20/12/22(火)06:44:20 No.757528095

これを使う場面は人が密集するパーティーとかだから今のご時世必要ないライフハック

104 20/12/22(火)06:44:39 No.757528107

動画見たけどグラスの中の入った状態なら普通にキレイだった ただ取り分けてる様子が虫食いのようで見れたもんじゃなかった

105 20/12/22(火)06:45:52 No.757528167

>パフェみたいに細いスプーンを使う ケーキに直でスプーン刺した方がなんぼかマシじゃね?

106 20/12/22(火)06:46:26 No.757528187

上に何かが乗ってる系のケーキとかだと取った時逆さまで見栄え悪いから本当に限定的

107 20/12/22(火)06:46:51 No.757528207

ズボラパフェって名前どうだろ

108 20/12/22(火)06:47:07 No.757528218

>上に何かが乗ってる系のケーキとかだと取った時逆さまで見栄え悪いから本当に限定的 スレ画の時点でもう見栄え最悪だわ

109 20/12/22(火)06:48:59 No.757528305

丸くて可愛い形に取れるのか これはおしゃれだな

110 20/12/22(火)06:49:33 No.757528331

突き刺した側面がベチャベチャになるのが欠陥過ぎる

111 20/12/22(火)06:51:11 No.757528395

加藤がいやこれ頭おかしいでしょって言うの含めたコーナーなんでしょ?

112 20/12/22(火)06:52:35 No.757528459

>これを使う場面は人が密集するパーティーとかだから今のご時世必要ないライフハック 人前でこれやりだしたら狂人扱いにもなるライフハック

113 20/12/22(火)06:54:21 No.757528547

ああクリーム拭いたら断層みたいになってキレイなのか

114 20/12/22(火)06:54:36 No.757528553

ワイングラスは安いの使ってねって注釈入れてくれよな… まあ考えたやつはダイソー想定してるんだろうが…

115 20/12/22(火)06:54:57 No.757528564

みんなでやればこわくない ケーキの横にグラスと使い方の写真置いておけばいいな

116 20/12/22(火)06:55:06 No.757528575

普通に切った方早くね?

117 20/12/22(火)06:55:55 No.757528609

ワイングラスの口なんかめっちゃ欠けるしガラス片入るぞ

118 20/12/22(火)06:56:24 No.757528645

書き込みをした人によって削除されました

119 20/12/22(火)07:00:34 No.757528863

後で洗う人に怒られない?

120 20/12/22(火)07:02:23 No.757528950

ライフハックというかキチガイムーブだよ画像のは…

121 20/12/22(火)07:04:31 No.757529045

若い女の子の一部で流行ってるらしい事柄なんだから おっさんの「」とは分かり合えなくても仕方ない

122 20/12/22(火)07:08:29 No.757529228

スッキリのスタッフは流石におかしいとか思わなかったのか思った上で流そうとしたの?

123 20/12/22(火)07:10:29 No.757529351

ライフハックって言うけどこれケーキの上下逆にならない?

124 20/12/22(火)07:12:30 No.757529482

生活の中にワンホールケーキがある人ってかなり限られない?

125 20/12/22(火)07:15:12 No.757529645

そういえばそうだな女子高生ってあたまおかしいじゃん

126 20/12/22(火)07:20:32 No.757530008

これ現場爆笑だったんじゃないの?

127 20/12/22(火)07:20:59 No.757530032

これそもそも型抜きした後抜けるんだろうか すでにグシャグシャになってるし更に落とそうとしたら更に崩れないか

128 20/12/22(火)07:22:12 No.757530114

洋画でたまに見るやかましい立食パーティーで使える技って感じかな… 日本だと使いどころ無さそう

129 20/12/22(火)07:22:13 No.757530115

>ワイングラスは安いの使ってねって注釈入れてくれよな… >まあ考えたやつはダイソー想定してるんだろうが… ワイングラスは割れやすいからそもそも向いてない

130 20/12/22(火)07:25:13 No.757530298

ケーキって視覚も楽しめる様に工夫して華やかにしてるのに こういう汚い取り方はちょっと…

131 20/12/22(火)07:26:31 No.757530397

ジョッキでやろうぜ

132 20/12/22(火)07:33:23 No.757530883

もっと洗いやすいものでやれ

133 20/12/22(火)07:33:41 No.757530915

はー?欧州のナウなヤングの間では既に流行っているんですがー? バカだの捏造だの批判されても困るんですがー?

134 20/12/22(火)07:33:55 No.757530934

たぶん視聴者はへぇーって感心してるんだろう

135 20/12/22(火)07:34:11 No.757530954

コストコにあるようなアメリカの装飾の無い毒々しい パーティケーキでやるからいいんだよ 宝石のような日本のケーキには合わないライフファックだ

136 20/12/22(火)07:35:39 No.757531088

飲み終わった後のグラス使うんなら口つけたとこ当たるし 未使用のグラス使うなら洗い物増えるだけで包丁使えやってなる ライフファック

137 20/12/22(火)07:36:39 No.757531179

作る方も見る方も下がりきった感がある

138 20/12/22(火)07:41:40 No.757531601

ここまでくると手づかみで食うのと変わらない

139 20/12/22(火)07:42:44 No.757531681

>ワイングラスは割れやすいからそもそも向いてない ワイングラスで乾杯!ティンってやると割れる可能性があると聞く

140 20/12/22(火)07:43:11 No.757531728

一番見栄え気にする若い連中が汚い食い方するのに違和感がある

141 20/12/22(火)07:43:36 No.757531771

もしかしてプリンみたいなのやるつもりだったのか?

142 20/12/22(火)07:45:53 No.757531951

ティラミスとかだったらわりと良いと思うけどショートケーキじゃな…

143 20/12/22(火)07:46:04 No.757531964

>「」より人として劣る連中しかいないのか今のTV業界 >imgで番組作った方がマシだぞ チクチンと普通の乳首の見分け方!

144 20/12/22(火)07:47:18 No.757532069

元ネタこれかな https://twitter.com/karapaia/status/1334897620918013953?s=19

145 20/12/22(火)07:50:36 No.757532342

>元ネタこれかな >https://twitter.com/karapaia/status/1334897620918013953?s=19 これ見るとスッキリの取り方が適当すぎるな

146 20/12/22(火)07:52:38 No.757532520

>元ネタこれかな >https://twitter.com/karapaia/status/1334897620918013953?s=19 こうやってケーキカップにするのはいいね

147 20/12/22(火)07:52:47 No.757532539

企画のネタ出しの段階で変なのが出てくるのは良いんだよ 却下されずにテレビで放映されるのか…

148 20/12/22(火)07:53:03 No.757532560

相当安物のグラスじゃないと壊れそうだな

149 20/12/22(火)07:55:04 No.757532751

>元ネタこれかな >https://twitter.com/karapaia/status/1334897620918013953?s=19 動画映えはするけど実際やりたいかって言ったらうーん…

150 20/12/22(火)07:55:11 No.757532766

ほぼ不評を放送する闇バラエティ番組路線

151 20/12/22(火)07:55:11 No.757532767

何層にもなってるクリーム固くて少ないケーキならパフェっぽくてきれいなんだろうけどこれは違う

152 20/12/22(火)07:56:56 No.757532928

この方が見映えよくない?

153 20/12/22(火)07:57:45 No.757533002

>この方が見映えよくない? どうやって下からやるんです?

154 20/12/22(火)07:58:47 No.757533106

>>この方が見映えよくない? >どうやって下からやるんです? 私はマナーを知り尽くしたエスパー!

155 20/12/22(火)07:59:48 No.757533221

>https://twitter.com/karapaia/status/1334897620918013953?s=19 最後に豚の手が写ってて駄目だった やっぱりデブはだめだな

156 20/12/22(火)08:00:52 No.757533343

ライフハックってなぁに?

157 20/12/22(火)08:00:58 No.757533355

>最後に豚の手が写ってて駄目だった >やっぱりデブはだめだな 関係なさすぎる

158 20/12/22(火)08:01:55 No.757533468

まずライフハックは仕事術ではないのでは

159 20/12/22(火)08:04:29 No.757533738

>どうやって下からやるんです? 底が分離する簡易グラスならどうかな アウトドアとかで使うやつ

160 20/12/22(火)08:10:53 No.757534377

割とマジでアホしかいないのか?って不安になるよ…

161 20/12/22(火)08:12:43 No.757534566

お笑い芸人ですよね…?

162 20/12/22(火)08:14:33 No.757534780

プロージット!

163 20/12/22(火)08:18:28 No.757535211

なんのライフハックだよ

164 20/12/22(火)08:20:54 No.757535446

もっと縁を研いだグラスでやるものなのでは?

165 20/12/22(火)08:21:33 No.757535502

>もっと縁を研いだグラスでやるものなのでは? そういう問題かな…

166 20/12/22(火)08:26:19 No.757536011

>こういう客層を相手にしてる番組という事なんだろう まあ地上波なんてアホしか見ないと言えばそれまでだが…

167 20/12/22(火)08:26:50 No.757536068

今のご時世自分で切り分けるような形式のパーティどこもやってないのに… 家でワイングラスベタベタにしたくもないし…

168 20/12/22(火)08:27:58 No.757536182

直球で言うとdel喰らいそうだけど文化が違うとしか

169 20/12/22(火)08:30:20 No.757536426

そもそもワイングラスとケーキがあるのに包丁がないって事あるかな

170 20/12/22(火)08:32:38 No.757536659

ケーキへ対する尊厳破壊

171 20/12/22(火)08:34:25 No.757536852

俺閃いたんだけどカップサイズのケーキいくつか用意しとけばいいんじゃない?

172 20/12/22(火)08:40:49 No.757537533

天の声さんはどう思う?

173 20/12/22(火)08:41:04 No.757537564

最初からグラスに盛れ

174 20/12/22(火)08:43:15 No.757537818

>納豆のフィルムはふたを使って取る。 これの時番組が用意した方法より角野卓三が先にやったやつのほうが優秀で変な感じになってて面白かった

175 20/12/22(火)08:44:34 ID:jSixiKF2 jSixiKF2 No.757537952

未だに韓流ゴリ推ししてるようなのが日本のテレビだし 半島のマナーか何かでしょ

176 20/12/22(火)08:47:20 No.757538235

単純に見た目がきたない

177 20/12/22(火)08:47:42 ID:jSixiKF2 jSixiKF2 No.757538278

給湯器でラーメンとかが全然マシに見える

178 20/12/22(火)08:48:09 No.757538324

汚いし食べ物で遊んでる感じあって無理だ

179 20/12/22(火)08:48:20 No.757538340

>ラップの切れ目が分からなくなったらスポンジでこすれ。 面倒だろ…これ…だったらキッチンペーパーの方が…

180 20/12/22(火)08:49:53 No.757538506

>半島のマナーか何かでしょ 半島でもこんなことしたら張り倒されそう

181 20/12/22(火)08:50:19 No.757538545

>底が分離する簡易グラスならどうかな >アウトドアとかで使うやつ もう包丁つかえよ

182 20/12/22(火)08:50:53 No.757538606

ライフファック

183 20/12/22(火)08:56:42 No.757539236

ケーキのデコレーション下になるし映えも何もないのでは

184 20/12/22(火)08:59:17 No.757539516

グラスはついでの紹介で本命別にあったけどな

185 20/12/22(火)08:59:45 No.757539573

それなら最初からカップケーキでいい

186 20/12/22(火)09:03:54 No.757540043

穴だらけのケーキはどうするの?

187 20/12/22(火)09:03:56 No.757540045

家なら勝手にやれだが外でやるアホ絶対でるやつ

188 20/12/22(火)09:04:16 No.757540078

>穴だらけのケーキはどうするの? タピオカみたいに捨てるでしょ

189 20/12/22(火)09:05:01 No.757540162

包丁なくても最悪フォークでやればいいのでは…

190 20/12/22(火)09:06:13 No.757540284

伏せ丼と同程度のゴミ

191 20/12/22(火)09:06:30 No.757540316

>マシは失礼だよね >同程度 画像は伏せ丼レベルだしな

192 20/12/22(火)09:09:04 No.757540573

このケーキ作った人悲しかろうな

193 20/12/22(火)09:11:49 No.757540869

キー局がこういうことやってるからテレビみる人減るんだろうに

194 20/12/22(火)09:14:43 No.757541206

ちなみに加藤は終始困惑してた 包丁やナイフを汚さずに済むという説明を受けて、いやワイングラス洗うの面倒だよって返した

195 20/12/22(火)09:16:22 No.757541389

汚え 野蛮人かよ

196 20/12/22(火)09:16:37 No.757541416

包丁とワイングラスどっちか洗うなら包丁のほうが楽だしな… しかも包丁は1本で済むけどワイングラスは人数分

197 20/12/22(火)09:17:10 No.757541466

書き込みをした人によって削除されました

198 20/12/22(火)09:17:56 No.757541538

切り分けって書いてるけどこの状態のグラスで食うの?

199 20/12/22(火)09:19:15 No.757541685

どうやって取り出すの?

200 20/12/22(火)09:20:51 No.757541860

クッキーの型抜きでコップ使うとかはしたけどさぁ…

201 20/12/22(火)09:21:35 No.757541938

これやろうとすると切り抜くどころかケーキ潰れるだけだよ ワイングラスの口なんてなめされてるし

202 20/12/22(火)09:22:50 No.757542056

見た目も悪いし何かメリットあるのか…

203 20/12/22(火)09:30:02 No.757542891

ここまで完璧にメリットがないライフハックも珍しいと思う

204 20/12/22(火)09:30:31 No.757542945

>見た目も悪いし何かメリットあるのか… 汚く食う人は喜ぶかも

205 20/12/22(火)09:30:45 No.757542960

ライフファック

206 20/12/22(火)09:31:30 No.757543041

クリスマスシーズンにピッタリなライフファックだな クリスマスケーキでやって最悪な気分になろう!

207 20/12/22(火)09:32:24 No.757543152

ステイホームクリスマスなんてこうしてやるぜー!的な反抗期的な幼さを感じる

208 20/12/22(火)09:33:44 No.757543298

結局ケーキ食うんだからフォークかスプーンはあるんだよな… それで切った方がマシ

209 20/12/22(火)09:34:40 No.757543410

検索して出てきた22時以降にホールケーキを食べると美味しさ3割増のほうがよほどライフハックだわ

210 20/12/22(火)09:36:58 No.757543666

馬鹿が真似しねぇかなぁとか思いながら番組作ってそう

211 20/12/22(火)09:37:37 No.757543741

ケーキを切る行為は縁切りを意味するとかこじつければ売れる

212 20/12/22(火)09:43:12 No.757544387

imgライフハックだったら 女の子になれる上手なウィッグの選び方とか組みそう

213 20/12/22(火)09:44:46 No.757544590

ツイッターレベルまで落ちてんのか

↑Top