20/12/22(火)03:42:17 ジャイロ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/22(火)03:42:17 No.757520995
ジャイロ
1 20/12/22(火)03:44:37 No.757521144
なんなら首の伸縮っぷりだけでもすごい
2 20/12/22(火)03:44:51 No.757521157
首を動かすタイミングでしか動いてるものを識別できないのと関係あんのかね
3 20/12/22(火)03:45:42 No.757521214
獲物を確実に捉える為だろうね
4 20/12/22(火)03:54:28 No.757521678
羽ばたいてる時とか体細かく激しく上下してるだろうしそれ対策でもありそう
5 20/12/22(火)04:02:10 No.757522090
これを脳で補正してる人間も割とトンデモよ
6 20/12/22(火)04:07:38 No.757522365
最新の戦車の砲塔みたい
7 20/12/22(火)04:08:26 No.757522402
>これを脳で補正してる人間も割とトンデモよ ヒリも脳で補正できたらこういうことする必要ないのか 人間やばいな
8 20/12/22(火)04:13:44 No.757522661
空間に固定されている…
9 20/12/22(火)04:18:19 No.757522853
こういうパントマイムある
10 20/12/22(火)04:23:18 No.757523029
ちょうげんぼう
11 20/12/22(火)04:34:50 No.757523448
すげえ…
12 20/12/22(火)04:40:41 No.757523691
哺乳類とかは眼球が動くから頭を動かしてもその補正を調整できるけど 鳥類は眼球が動かないから頭を止めないとちゃんと見えないんだ…
13 20/12/22(火)06:22:51 No.757527269
これくらい俺だってできる
14 20/12/22(火)06:30:08 No.757527535
>これくらい俺だってできる マジかよ曲芸で食ってけるぞ
15 20/12/22(火)06:32:05 No.757527598
これ首の可動範囲外まで動かすとちぎれたりしないのか…
16 20/12/22(火)06:41:32 No.757527970
これできたら3割バッターなれるよ