虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 児童書... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/22(火)01:31:13 No.757506562

    児童書版…児童書版とは一体…

    1 20/12/22(火)01:33:43 No.757507024

    特殊な能力を持った女の子たちが不思議な世界で冒険をするから児童書向きだな…

    2 20/12/22(火)01:34:32 No.757507170

    これそこそこグロ描写なかったっけ…?

    3 20/12/22(火)01:36:09 No.757507428

    そこそこかな… そこそこかも…

    4 20/12/22(火)01:39:33 No.757507993

    壺を小学生に当たり障りなく説明する仕事を任された人は大変だったな…

    5 20/12/22(火)01:39:55 No.757508072

    >・小学4年生以上で習う漢字にルビ(ふりがな)付き >・アニメのイラストを使用したさし絵がたっぷり! >・おはなしに登場する怪異の紹介や、登場人物紹介など、児童書オリジナルのページを多数収録! >・大人向けの『裏世界ピクニック』をほとんどそのまま児童書にしているから、こわさバツグン! 子ども向けのこわい話ではもの足りないきみにぴったり!

    6 20/12/22(火)01:41:12 No.757508265

    文章だからいいけど視覚化したらえぐい事になりそうなシーンが多いんですけど…

    7 20/12/22(火)01:42:12 No.757508457

    レズの英才教育

    8 20/12/22(火)01:45:30 No.757509033

    都市伝説を題材にしたホラーあり冒険ありのジュブナイルものと考えればおかしくないが登場人物だいたい成人してたな…

    9 20/12/22(火)01:46:54 No.757509277

    主役が狂人な時点でちょっと…

    10 20/12/22(火)01:47:58 No.757509445

    最近の小学生は進んでいるな…

    11 20/12/22(火)01:49:48 No.757509727

    ハヤカワが浮かれておる…

    12 20/12/22(火)01:50:02 No.757509767

    >最近の小学生は進んでいるな… まあそういう面は実際あるからな…

    13 20/12/22(火)01:50:25 No.757509829

    犠牲者が眼孔に手突っ込んだりしてるんですけど…

    14 20/12/22(火)01:50:35 No.757509855

    小学生女児が百合に目覚めてしまうー!

    15 20/12/22(火)01:51:00 No.757509929

    電子版あるからちょっと気になる…

    16 20/12/22(火)01:51:58 No.757510090

    空魚の父と祖母が怪しい宗教にハマって家出を繰り返すも色々あって何かがキレた空魚は 灯油持ってそいつらぶっ殺しに行った(先に死んでたため運良く未遂)みたいな部分あったと思うんだけどあそこどうするんだろう…

    17 20/12/22(火)01:52:30 No.757510181

    ほとんどそのままの殆どがどの程度か…

    18 20/12/22(火)01:52:48 No.757510226

    >空魚の父と祖母が怪しい宗教にハマって家出を繰り返すも色々あって何かがキレた空魚は >灯油持ってそいつらぶっ殺しに行った(先に死んでたため運良く未遂)みたいな部分あったと思うんだけどあそこどうするんだろう… コミカライズ版2巻くらいしか読んでないけどそんな狂人なのあの人…

    19 20/12/22(火)01:53:20 No.757510320

    >空魚の父と祖母が怪しい宗教にハマって家出を繰り返すも色々あって何かがキレた空魚は >灯油持ってそいつらぶっ殺しに行った(先に死んでたため運良く未遂)みたいな部分あったと思うんだけどあそこどうするんだろう… 殺してないからセーフ

    20 20/12/22(火)01:53:21 No.757510322

    このまま行ったら第四種接触者の末路とかも書かないと行けないんだけど大丈夫?

    21 20/12/22(火)01:53:35 No.757510359

    無自覚サイコだからセーフ!

    22 20/12/22(火)01:54:37 No.757510534

    むしろアニメがやる気出しすぎてぬーべークラスのトラウマ製造機にならないかが心配だ

    23 20/12/22(火)01:55:12 No.757510652

    ちょっと気になってきた コミカライズ版と原作のラノベどっちがいいかな?

    24 20/12/22(火)01:55:22 No.757510677

    狂人だし他人を狂わせる能力持ちというヤベーやつ

    25 20/12/22(火)01:55:43 No.757510729

    >狂人だし他人を狂わせる能力持ちというヤベーやつ かなり自制心あるだろ!いざとなったら使うけど!

    26 20/12/22(火)01:56:11 No.757510798

    >ちょっと気になってきた >コミカライズ版と原作のラノベどっちがいいかな? 原作を勧めたいけど3巻がちょっとなぁ…って

    27 20/12/22(火)01:56:18 No.757510814

    原作5巻はもう完全にレズでダメだった あとお話進まないな…とちょっと思っちゃった

    28 20/12/22(火)01:56:34 No.757510859

    コミカライズの出来自体はいいけどかなり進みが遅いから原作でサクッと読んだ方がいいかなあ

    29 20/12/22(火)01:57:32 No.757510996

    対宗教モードのメガネいいよね…

    30 20/12/22(火)01:58:29 No.757511129

    皐月みつけるとか裏世界の謎解明するとかもう二の次だから話は特に進まなくても…

    31 20/12/22(火)01:58:51 No.757511181

    うろ覚えだけど金髪の方に元カノいなかったっけ?大丈夫?メガネに殺されたりしない?

    32 20/12/22(火)01:58:51 No.757511183

    >原作5巻はもう完全にレズでダメだった >あとお話進まないな…とちょっと思っちゃった 4巻で劇的に進んだ分失速した部分はあると思う ていうかあの勢いのまま進んだら5巻は冒頭から二人でラブホだったろうし…

    33 20/12/22(火)01:59:00 No.757511203

    進むってもどこにって話だからな

    34 20/12/22(火)01:59:31 No.757511280

    ラブホ!?

    35 20/12/22(火)01:59:33 No.757511283

    あだしまロスを癒してくれそうで助かる

    36 20/12/22(火)01:59:36 No.757511293

    要素だけ抜きだすとレズとかグロとかサイコとか児童向けって感じするね

    37 20/12/22(火)01:59:58 No.757511351

    >要素だけ抜きだすとレズとかグロとかサイコとか児童向けって感じするね 確かに昔好きだったな

    38 20/12/22(火)01:59:59 No.757511352

    >コミカライズ版と原作のラノベどっちがいいかな? コミカライズはマンガの人大当りの部類だと思うけどどうしても怖さと濃さはマイルドに 原作は序盤のミリタリー知識の辺りとか主役2人の妙にリアルな陰キャ感が若干人を選ぶけど 程なくそういうエッジはマイルドになるので読みやすさはすぐ上がり怖さを楽しめる 個人的には原作が良い

    39 20/12/22(火)02:00:48 No.757511479

    描写されてないけど一番可哀想なのは米軍特殊部隊だと思う グリッチも見れないのに草原を渡らないといけないとか嫌すぎる

    40 20/12/22(火)02:01:09 No.757511520

    グロとかホラーは寿命を縮めるけどレズは健康に良いからバランスいいと思う

    41 20/12/22(火)02:01:29 No.757511564

    普段は鈍感の極みだけ他人視点だと洞察力が高まるメガネ

    42 20/12/22(火)02:01:36 No.757511581

    門のインパクトを是非味わってもらいたいので原作派

    43 20/12/22(火)02:02:48 No.757511767

    >コミカライズはマンガの人大当りの部類だと思うけどどうしても怖さと濃さはマイルドに 描写はマイルドだけど八尺様とかMIBとかは絵があったほうがやっぱ映えるなとは感じた

    44 20/12/22(火)02:03:09 No.757511816

    よっしゃ、そいねドリーマーも児童書にしたろ

    45 20/12/22(火)02:05:18 No.757512092

    >描写はマイルドだけど八尺様とかMIBとかは絵があったほうがやっぱ映えるなとは感じた 字でMIBって言われてもウィルスミス出てくるもんな…

    46 20/12/22(火)02:06:09 No.757512214

    この作者他にラノベっぽいラノベも書いてるみたいだけどそっちは面白い?

    47 20/12/22(火)02:07:55 No.757512447

    漫画担当は八尺様の鳥居描けって言われたとき気軽に言ってくれるなあって思っただろうな…

    48 20/12/22(火)02:09:44 No.757512711

    よく考えたら小学校の図書室には結構グロやホラーの漫画あったしその延長線ということなら分かる

    49 20/12/22(火)02:09:47 No.757512721

    >この作者他にラノベっぽいラノベも書いてるみたいだけどそっちは面白い? 面白いわよ けど古くて見つからないし電子書籍版が出てないのよね…

    50 20/12/22(火)02:10:07 No.757512767

    >漫画担当は八尺様の鳥居描けって言われたとき気軽に言ってくれるなあって思っただろうな… 流石にああいうのは言えばこんなんですって絵を描いてもらえるんじゃなかろうか…

    51 20/12/22(火)02:11:18 No.757512913

    そいねは男同士でも添い寝してるのがほのめかされるあたりが一番笑った

    52 20/12/22(火)02:11:33 No.757512955

    >よく考えたら小学校の図書室には結構グロやホラーの漫画あったしその延長線ということなら分かる 怖いのは自分も読んだし確かに結構あったけどレズだけはちょっと記憶に無いんだが…

    53 20/12/22(火)02:13:47 No.757513244

    いやジュニア版は無理でしょ…

    54 20/12/22(火)02:14:34 No.757513357

    僕の魔剣がうるさい件についてはクソタイトルだけど主人公が人を殺してもうじうじ悩まないから面白かった ウは宇宙ヤバイのウ!は重度のSFオタク向けで面白かった

    55 20/12/22(火)02:15:30 No.757513483

    ひぐらしも児童書版出てるしな...

    56 20/12/22(火)02:15:48 No.757513530

    ホラーで釣ってレズを仕込む… 道を踏み外す児童が出ますよこれは…

    57 20/12/22(火)02:17:29 No.757513761

    ウは宇宙ヤバいのウそろそろ買うかと思ったらAmazonの中古高すぎる… アニメ化の影響!?

    58 20/12/22(火)02:18:09 No.757513843

    >ホラーで釣ってレズを仕込む… >道を踏み外す児童が出ますよこれは… 女児大好きだからなホラー…

    59 20/12/22(火)02:19:18 No.757513994

    百合じゃなくてレズなの!?

    60 20/12/22(火)02:20:12 No.757514103

    もうレズだよ

    61 20/12/22(火)02:21:03 No.757514215

    ちょっと真面目に聞いて欲しい 小学生だって二次性徴期を迎えたら自分がLGBTだと気づく子もいるし周囲の子もこれからそういう子と一緒に生活していくんだから道を踏み外すなんて表現は使うべきじゃない それはそれとして小学生から二次元の百合にはまって百合のオタクになっちゃうのは確実に道を踏み外してると思う

    62 20/12/22(火)02:21:35 No.757514282

    男児の大好きな鉄砲も出てくるぞ

    63 20/12/22(火)02:21:37 No.757514286

    あとなんか主人公がサメ人間になるやつもあった気がするけどよくも悪くもサメ映画的クソラノベだったので内容はあまり覚えていない

    64 20/12/22(火)02:21:49 No.757514313

    >百合じゃなくてレズなの!? その境目は人それぞれなのでレズと判断する人間もいるくらいの感覚でいてくれればと思います…

    65 20/12/22(火)02:22:06 No.757514346

    >男児の大好きな鉄砲も出てくるぞ 銃入手イベントって男の子だよな

    66 20/12/22(火)02:33:03 No.757515503

    つまり児童書にして大正解の題材だったのか…

    67 20/12/22(火)02:36:01 No.757515802

    ネット時代の怖い話色々網羅してるからそういう部分に関しちゃマジで合ってると思う アニメはつのだじろうのハイスクールミステリーくらいクソ怖いED付けて子供達に消えないトラウマを植え付けてほしい

    68 20/12/22(火)02:48:14 No.757517074

    >この作者他にラノベっぽいラノベも書いてるみたいだけどそっちは面白い? 魔剣は「」に好きなのが割といた印象はあるな なんか真相が見え始めた辺りでいきなり終わる作品だったような記憶がある

    69 20/12/22(火)02:49:54 No.757517227

    子供はホラー好きだからそこを当て込んでるんだろう 同性愛は理解するまでなんか頭に?を浮かべてスルーしてた気がする バーコードバトラーとか

    70 20/12/22(火)02:50:11 No.757517251

    アニメってジュニア版読むような子が見れる時間帯なの って思ったけど今は配信とかあるから関係ないか…

    71 20/12/22(火)02:51:07 No.757517355

    ネットロアって創作の割合が強いから創作に使うには難しい題材だと思うんだけどコレの設定はそこを凄く良い具合にクリアしてる点が好き

    72 20/12/22(火)02:56:54 No.757517906

    5巻は気持ちの整理みたいな感じだった あと子供時代の虐待で人格が乖離するってのがまんま空魚で笑う 笑えない…

    73 20/12/22(火)02:56:58 No.757517914

    >ネットロアって創作の割合が強いから創作に使うには難しい題材だと思うんだけどコレの設定はそこを凄く良い具合にクリアしてる点が好き 妖怪や神話ほど歴史はないけど馴染みとしては身近だからいいよね

    74 20/12/22(火)03:01:44 No.757518299

    https://www.youtube.com/watch?v=pqEy9kaPOhA 今聴いてもこわい…

    75 20/12/22(火)03:08:17 No.757518791

    今の子は小学校時代に上質な百合に出会えるなんて羨ましいな

    76 20/12/22(火)03:16:01 No.757519335

    これ原作者は百合じゃなくてレズとか言う文言を使われるの嫌いなタイプの作家だよね

    77 20/12/22(火)03:19:45 No.757519586

    >これ原作者は百合じゃなくてレズとか言う文言を使われるの嫌いなタイプの作家だよね >まずはアップデートが必要な古い概念をいくつか共有していきたいと思います。(ホワイトボードに「よくある古い概念」を書き出していく) (中略) >5「百合とレズは違う」 >性描写があるかどうかで百合とレズを分けたいという人がたまにいますが、そんな区分はありません。

    78 20/12/22(火)03:26:37 No.757520004

    この作者の例のインタビューでの常にアップデートを続けろってのは百合に限らず何事においても肝に銘じてるわ あのインタビューが過去のものになってもそれだけは変わらない真実

    79 20/12/22(火)03:28:50 No.757520138

    洒落怖をお子様が見るよりはだいぶ児童向け

    80 20/12/22(火)03:29:41 No.757520190

    >洒落怖をお子様が見るよりはだいぶ児童向け これから洒落怖に入るのなかなかキツそうだな… 巨頭オとかヤマノケとか俺未だに怖いし

    81 20/12/22(火)03:39:11 No.757520802

    >この作者の例のインタビューでの常にアップデートを続けろってのは百合に限らず何事においても肝に銘じてるわ >あのインタビューが過去のものになってもそれだけは変わらない真実 ジャンルと人間に対してのリスペクトが無いと駄目だけどリスペクトがあればみんなやさしくしてくれるっていうのも本当に適応範囲が広い

    82 20/12/22(火)03:52:33 No.757521593

    >今の子は小学校時代に上質な百合に出会えるなんて羨ましいな 図書室にあだしまが置かれる時代だしな…

    83 20/12/22(火)03:55:17 No.757521717

    児童書枠で良質なBLも欲しいな

    84 20/12/22(火)03:55:57 No.757521761

    まあ江戸川乱歩とか横溝も少年向けとはいえ結構アレだったし…

    85 20/12/22(火)03:59:11 No.757521934

    >児童書枠で良質なBLも欲しいな 火の鳥的な感じでポーの一族置いておこう

    86 20/12/22(火)04:01:40 No.757522066

    そういえば女装美少年だったな小林少年

    87 20/12/22(火)04:05:09 No.757522248

    古い概念諸々ももう二年前の話なんだよな…

    88 20/12/22(火)04:19:57 No.757522907

    ひぐらしだって児童書版があるからな…

    89 20/12/22(火)05:33:59 No.757525404

    なんか色んな媒体で猛烈にプッシュしようとしてるけど売れないだろこれ…

    90 20/12/22(火)05:39:11 No.757525604

    >なんか色んな媒体で猛烈にプッシュしようとしてるけど売れないだろこれ… 百合特集したSFマガジンは引くほど売れたんだぞ!

    91 20/12/22(火)05:42:33 No.757525718

    百合目当てで読むとガチホラーで死ねるけどホラー目当てで読んで百合がお出しされるぶんには問題ないかもしれない

    92 20/12/22(火)05:58:43 No.757526299

    >百合特集したSFマガジンは引くほど売れたんだぞ! 百合特化の雑誌もさほど売れてないの見るに一過性というか たまたま話題になって売れた形なんじゃないか?

    93 20/12/22(火)06:03:50 No.757526523

    待てよこれ子供向けに出来るのか!?