虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/21(月)23:44:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/21(月)23:44:50 No.757478642

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/12/21(月)23:45:48 No.757478939

出せたら強い というわけでもない

2 20/12/21(月)23:46:23 No.757479123

見返すといちいち別の罠で自分の効果無効にされてる

3 20/12/21(月)23:47:00 No.757479317

デモンに比べるとめちゃくちゃ使いづらい

4 20/12/21(月)23:47:49 No.757479568

ステイフォースで維持して制圧モンスターになってたのは上手かったけどスレ画って偶発的にしか出せないのになんであんな罠入れてたんだ

5 20/12/21(月)23:48:30 No.757479791

ただ召喚演出はめちゃくちゃかっこいい

6 20/12/21(月)23:48:38 No.757479833

居座らせるの前提の効果の癖に定時で帰るのがダメ 逆に言うとそこなんとかすれば使える

7 20/12/21(月)23:48:50 No.757479897

よく見たら一切耐性ないしそもそも1の効果使うと帰還はおろかスタダすら場に戻せないし相手の効果コピーとか大して役に立たないし使いにくすぎる

8 20/12/21(月)23:50:56 No.757480584

ネオスと剣闘獣でアフターケアも必要だって学んだし…

9 20/12/21(月)23:53:16 No.757481281

セイヴァードラゴンのどうしようもなさもすごい

10 20/12/21(月)23:54:56 No.757481801

いつかレベル1のサポートが来る いつものスターダストカテゴリくらいの感じで

11 20/12/21(月)23:55:22 No.757481943

1の効果使った後帰ってくるとか無いんですか…?

12 20/12/21(月)23:55:47 No.757482064

セイヴァーデモンは強いんだけどね

13 20/12/21(月)23:58:03 No.757482748

スタダの効果踏襲し過ぎて使いにくいからアニメでもダグナーの間は効果コピーしかしてなかったから

14 20/12/21(月)23:58:38 No.757482910

>1の効果使った後帰ってくるとか無いんですか…? ウィ…ウィキッドリボーン

15 20/12/21(月)23:59:14 No.757483073

いや帰ってこないから踏襲できてねぇなこれ

16 20/12/22(火)00:00:26 No.757483450

そろそろ盛りまくりなサポート出していいんですよ

17 20/12/22(火)00:00:56 No.757483588

もしセイヴァーにテコ入れが来るとしてもスレ画を活かすんじゃなくてリメイクカードをくれちゃんと場に留まってくれるのを

18 20/12/22(火)00:01:13 No.757483684

>ネオスと剣闘獣でアフターケアも必要だって学んだし… コンタクト融合で反省して剣闘出してその後にスレ画なんだよな…

19 20/12/22(火)00:01:25 No.757483746

相手フィールドリセットしたいならローズドラゴンでいい気がする どうせ横に他なんて並ばないし

20 20/12/22(火)00:02:58 No.757484231

何故かアフターケアが先発の/バスター未満…

21 20/12/22(火)00:05:58 No.757485185

>もしセイヴァーにテコ入れが来るとしてもスレ画を活かすんじゃなくてリメイクカードをくれちゃんと場に留まってくれるのを クエーサーヤ最近だとクルーガーみたいな後続で前の出してくれるタイプが理想

22 20/12/22(火)00:06:00 No.757485196

>ネオスと剣闘獣でアフターケアも必要だって学んだし… エンドフェイズにスタダが帰ってくるだけマシになったね 違うそうじゃない

23 20/12/22(火)00:07:08 No.757485548

>エンドフェイズにスタダが帰ってくるだけマシになったね >違うそうじゃない まぁこいつは相手フィールドリセットするとスタダ返ってこないんだが…

24 20/12/22(火)00:08:18 No.757485904

ステイフォースに帰還もつけて10+2のアクセルシンクロ体も作ろう

25 20/12/22(火)00:08:58 No.757486078

というか何でスタバがあの性能で出せてからこれが出てきたんだろう…

26 20/12/22(火)00:09:05 No.757486118

セイヴァーデモンくんを見習え

27 20/12/22(火)00:10:06 No.757486400

1枚で素材揃えられる下級とあらゆるデメリットを無かったことにしてくれるフィールド魔法を雑に実装してくれ

28 20/12/22(火)00:11:00 No.757486686

スタバは逆の意味でアニメのレギュラー切り札には据えづらいかなとは思う 思うが

29 20/12/22(火)00:11:27 No.757486809

>セイヴァーデモンくんを見習え あっちは元より出したら引導を渡す気満々だからな…

30 20/12/22(火)00:12:23 No.757487086

>あっちは元より出したら引導を渡す気満々だからな… 弱めだけど耐性もあるし

31 20/12/22(火)00:12:31 No.757487119

デモンは今でも出しさえすれば十分にワンパン狙える性能よね 出さないけど

32 20/12/22(火)00:13:25 No.757487402

スタダいる時に腐ってたであろうフリチェ除去がこいつに飛んでくると目も当てられない

33 20/12/22(火)00:15:35 No.757488030

デモン君は一時期アガペーから出されてたんだっけ

34 20/12/22(火)00:15:57 No.757488130

>スタダいる時に腐ってたであろうフリチェ除去がこいつに飛んでくると目も当てられない 無効化すればいいだろ! よし無効化したな! …あれ?

35 20/12/22(火)00:17:40 No.757488604

ネオスといいどういう理由で切り札を執拗に定時帰宅させたがってたんだろう

36 20/12/22(火)00:20:02 No.757489312

スタダ意識のリリースとレモン意識の攻撃なのか せめてスタダに習って蘇生ぐらいしてほしかった

37 20/12/22(火)00:20:09 No.757489339

>デモンは今でも出しさえすれば十分にワンパン狙える性能よね >出さないけど 正しくは出せないけどだ ドラゴンリンクではフィニッシャーに使えたから

38 20/12/22(火)00:21:19 No.757489679

強力な効果の代償のつもりだったんだろうな 実際はさほど大した効果でもないけど

39 20/12/22(火)00:21:48 No.757489821

時間制限ありのパワーアップってかっこいいよねというのはわかるんだが リスクとリターンのバランスがな…

40 20/12/22(火)00:22:17 No.757489974

OCGの方には定時帰宅させた方がいい奴らがごまんといたのに…

41 20/12/22(火)00:22:48 No.757490136

ネオスはウルトラマンのカラータイマーってことでまだわかる セイヴァーは何なんだ

42 20/12/22(火)00:22:56 No.757490177

ちゃんと出せたら強いを実践したからなデモン君は

43 20/12/22(火)00:23:23 No.757490331

絶対セイバーと元竜だけで良かっただろ なんだそのチューナー以外のモンスター1体は

44 20/12/22(火)00:23:36 No.757490411

Sドラゴンと救世竜で出せりゃいいのになんでもう一体素材要求するんだタクシーよ

45 20/12/22(火)00:23:56 No.757490531

>絶対セイバーと元竜だけで良かっただろ >なんだそのチューナー以外のモンスター1体は レベル9だと中途半端じゃん?

46 20/12/22(火)00:24:52 No.757490829

>>絶対セイバーと元竜だけで良かっただろ >>なんだそのチューナー以外のモンスター1体は >レベル9だと中途半端じゃん? セイヴァードラゴンを2にしよう!

47 20/12/22(火)00:25:06 No.757490895

リンクスで救援に無から湧いてきたこいつを如何に維持するかでデッキ弄ってたのは楽しかった

48 20/12/22(火)00:25:30 No.757491020

>ネオスはウルトラマンのカラータイマーってことでまだわかる >セイヴァーは何なんだ アルティマヤパワーが切れた

49 20/12/22(火)00:26:48 No.757491435

今となっては素材の余分な一体が拡張性に見える 召喚成功時にデッキEXからタクシーとスタダ出せる星1出そう

50 20/12/22(火)00:27:25 No.757491611

救世竜とモンスター2体並べるよりSチューナーとレベル8モンスター並べるほうが楽なのが悪い

51 20/12/22(火)00:28:19 No.757491858

まあシグナー編出身なことを思えば相応の性能

52 20/12/22(火)00:28:52 No.757491994

どうしてこっち側からのチューナー指定だけで終わらせればいいのにチューナーからもシンクロ先の指定があるんだろうか…

53 20/12/22(火)00:29:07 No.757492055

レベル2で自身のレベル1つ下げてトークンSSしてかつセイヴァードラゴンとして扱うセイヴァーSのチューナー出せばいいよ

54 20/12/22(火)00:30:29 No.757492447

>どうしてこっち側からのチューナー指定だけで終わらせればいいのにチューナーからもシンクロ先の指定があるんだろうか… 名称書かれてるおかげで竜魔導みたいなサポート出せなくもない

55 20/12/22(火)00:32:01 No.757492913

赤き竜の化身の割に終盤はさっぱり出番なかったな ZONE戦ですら出番ないのは意外だった

56 20/12/22(火)00:32:51 No.757493154

代わりにライフストリームが出たから…

57 20/12/22(火)00:33:06 No.757493231

>赤き竜の化身の割に終盤はさっぱり出番なかったな >ZONE戦ですら出番ないのは意外だった ブルーノの言ってた君だけのデルタアクセルはセイヴァー使ったデルタアクセルだと思ってた

58 20/12/22(火)00:33:37 No.757493355

予定されてた脚本はダグナー編までっぽこったから路線変わったんだろう

59 20/12/22(火)00:34:06 No.757493486

ホープレイの次のパックで強化されるって「」から聞いた

60 20/12/22(火)00:35:01 No.757493703

看板でリメイクされるならスレ画が使われることはなさそう

61 20/12/22(火)00:39:34 No.757494945

>看板でリメイクされるならスレ画が使われることはなさそう 最近のトレンドはリカバリーに昔の要求だし…

62 20/12/22(火)00:39:53 No.757495042

>ホープレイの次のパックで強化されるって「」から聞いた 英名的に可能性がなくもない

63 20/12/22(火)00:41:29 No.757495472

スカノヴァにしてもデモンにしてもキングのが使いやすいよね…

64 20/12/22(火)00:43:17 No.757495940

最低でもゲームを決める引導火力があればアニメ映えするし紙でも使いようはあるし やっぱりエースの進化系なら攻めっ気がほしいよなぁ その点ジャックはかなり堅実

↑Top