20/12/21(月)23:06:20 冬は野... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/21(月)23:06:20 No.757465087
冬は野菜もたっぷり食べたい
1 20/12/21(月)23:08:17 No.757465848
身体にいい
2 20/12/21(月)23:08:31 No.757465917
こんな時間に腹が減るのをやめろ
3 20/12/21(月)23:11:03 No.757466861
ショユラーメン
4 20/12/21(月)23:11:23 No.757466979
何回か書いたけど 土山しげるだけだと突飛な方向に話が進んで変な展開にこじれがちなのが苦手だったんだけど そこにくずふらい先生の地に足のついた感じの原作の筋が一本通ると すごく綺麗に話がまとまって「あ、土山先生って絵うまかったんだな」って言う感じになってとても相性が良かった かえすがえすも亡くなられたのが惜しい
5 20/12/21(月)23:13:19 No.757467614
火が通った新鮮な野菜の歯ごたえって塩ラーメンに一番合うと思う
6 20/12/21(月)23:14:38 No.757468089
谷口先生の次は土山先生だしくずふらい先生と仕事すると早死にするんじゃないかって邪推してしまう
7 20/12/21(月)23:14:39 No.757468103
ハズレの店掴む前フリかな? と思ったらアタリ店で安心した
8 20/12/21(月)23:15:55 No.757468625
塩とハムの簡単な野菜炒めをカップラーメンに盛り付けただけで体に良いごちそうになる
9 20/12/21(月)23:16:03 No.757468657
カレーとかみたいに極端な辛みがあるとかでもないのに 食欲ない時でもタンメンは食えてありがたい…
10 20/12/21(月)23:18:00 No.757469309
>谷口先生の次は土山先生だしくずふらい先生と仕事すると早死にするんじゃないかって邪推してしまう 本当に悪趣味な邪推以外の何物でもなくて駄目だった
11 20/12/21(月)23:18:01 No.757469316
タンメン食ったことねえな
12 20/12/21(月)23:19:05 No.757469664
タンメンの定義がまず正直ちょっとわかってないぜ
13 20/12/21(月)23:19:39 No.757469855
>タンメン食ったことねえな 野菜が好きならこれ目当てにラーメン屋行くようになるほどうまい 肉とか油のパンチがないとやだ!派ならちょっと物足りないかもしれない…
14 20/12/21(月)23:20:48 No.757470250
酢と胡椒はかけなくても良いんじゃねえかな...
15 20/12/21(月)23:21:42 No.757470585
くずふらい先生死んだんか
16 20/12/21(月)23:21:44 No.757470600
>タンメンの定義がまず正直ちょっとわかってないぜ 肉野菜炒めの乗った塩味のスープ入の麺 塩ラーメンと似てはいるけど 塩ラーメンから派生したわけではない別の食べ物
17 20/12/21(月)23:21:52 No.757470648
日高屋の野菜たっぷりタンメン好き
18 20/12/21(月)23:21:55 No.757470675
>くずふらい先生死んだんか そっちじゃねえよ!
19 20/12/21(月)23:22:07 No.757470763
>タンメンの定義がまず正直ちょっとわかってないぜ 塩ラーメンに野菜炒めのってりゃタンメンだと思う
20 20/12/21(月)23:22:49 No.757471062
大宮のタンメン専門店なかなか好きだったんだがなくなってしまった…
21 20/12/21(月)23:22:59 No.757471114
ちゃんぽん食べてるとこんな感じになる 太麺だけども
22 20/12/21(月)23:23:22 No.757471262
>すごく綺麗に話がまとまって「あ、土山先生って絵うまかったんだな」って言う感じになってとても相性が良かった 土山先生ご本人もストーリー考えるのは苦手って言ってたからね… 荒野のグルメとかブシメシみたいに原作あると作品がホントに光輝いてた
23 20/12/21(月)23:26:36 No.757472440
これは身体にいい
24 20/12/21(月)23:27:01 No.757472582
近所にそこそこ有名なタンメンの店があってありがたい
25 20/12/21(月)23:27:03 No.757472595
タンメンはあんなに中華っぽいのに何故か日本にしかない チャーシューメンやワンタンメンは中国台湾どころか東南アジア一帯で広くメジャーなのに
26 20/12/21(月)23:28:09 No.757473005
昔まだほんの幼い頃タンメンとタンタンメンの区別がついてなかった俺は タンタンメンが食べたくてタンメンを注文してこれじゃないって思った その記憶が今も残っている
27 20/12/21(月)23:28:43 No.757473213
ストーリーは元のエッセイまんまだし…
28 20/12/21(月)23:30:46 No.757473863
タンメンとちゃんぽんって何が違うんだ?
29 20/12/21(月)23:31:55 No.757474292
この流れはショユラーメンのパターンかと思ったら普通に当たりだった
30 20/12/21(月)23:32:18 No.757474451
>谷口先生の次は土山先生だしくずふらい先生と仕事すると早死にするんじゃないかって邪推してしまう 水沢先生が危ない!
31 20/12/21(月)23:32:23 No.757474484
タンメンは基本塩ラーメンだけどちゃんぽんは豚骨ベース あとちゃんぽんのほうが麺が太い
32 20/12/21(月)23:33:00 No.757474702
焼鳥 縁山
33 20/12/21(月)23:33:10 No.757474767
>谷口先生の次は土山先生だしくずふらい先生と仕事すると早死にするんじゃないかって邪推してしまう まっさきに泉晴紀が死んでないとおかしいじゃろがい 他にも共著凄い多いし
34 20/12/21(月)23:33:31 No.757474878
麺と具材をスープで煮込む工程が入るとちゃんぽんかな
35 20/12/21(月)23:34:36 No.757475225
スレ画見る度にタンメン食べたくなるけどこれだというものに出会えない
36 20/12/21(月)23:34:36 No.757475227
タンメンは東日本にしかないみたいでショックだわ
37 20/12/21(月)23:35:31 No.757475522
タンメンって関西じゃ食えないんだよな スープは長崎ちゃんぽんみたいな感じ?
38 20/12/21(月)23:35:35 No.757475555
岐阜タンメンに行くかぁ
39 20/12/21(月)23:36:03 No.757475725
なんかマダムがやってる店でラーメン頼んだら大外れだったことあったよね
40 20/12/21(月)23:37:41 No.757476280
言われてみれば確かにこっちはちゃんぽんばっかりでタンメンないな
41 20/12/21(月)23:38:07 No.757476428
セブンイレブンのタンメンか値段と買いやすさの割に美味しくてお気に入り 最近のコンビニラーメンは麺もちゃんと美味しいね
42 20/12/21(月)23:38:37 No.757476589
ちゃんぽんはタンメンより食うのにエネルギー使う気がする どっちもうまいけど
43 20/12/21(月)23:38:46 No.757476638
>セブンイレブンのタンメンか値段と買いやすさの割に美味しくてお気に入り しかもカロリーが低い ほかの弁当や麺類と比べて圧倒的に低い
44 20/12/21(月)23:39:26 No.757476882
タンメン食いたいときに熱々の旨いタンメン食うと 本当に心から幸せな気分になるな…
45 20/12/21(月)23:39:37 No.757476931
塩ラーメンとはちょっと違う気がするぜ タンメンはなんか味がシャープな感じ
46 20/12/21(月)23:40:12 No.757477136
やさしい味やんけワレェ!って言いたくなるこの感じ
47 20/12/21(月)23:42:15 No.757477809
>スープは長崎ちゃんぽんみたいな感じ? 白濁してなくて薄くはないけど鶏ガラと野菜のシンプルな味わい
48 20/12/21(月)23:43:17 No.757478151
野菜炒めからの油分と味がほのかに溶けてて美味いんだよな
49 20/12/21(月)23:43:21 No.757478178
強いて言えば近江ちゃんぽんがちょっと近いかもしれない
50 20/12/21(月)23:43:36 No.757478257
野菜甘いな…って食べながら思う料理
51 20/12/21(月)23:45:26 No.757478826
皆さんのお話を聞いていますと私の知っているタンメンとは別物みたいですね 俺の知ってるのは塩胡椒たっぷりで超しょっぱいやつなんだが
52 20/12/21(月)23:46:15 No.757479080
岐阜タンメンは東京に進出してほしい
53 20/12/21(月)23:46:19 No.757479097
おめーに食わせるタンメンは無ぇ!
54 20/12/21(月)23:46:33 No.757479175
タンメンの胡椒って自分で足すものじゃないか?
55 20/12/21(月)23:47:57 No.757479618
>野菜甘いな…って食べながら思う料理 キャベツとか生より加熱した方が甘く感じる
56 20/12/21(月)23:47:59 No.757479630
近所の蕎麦屋で食うタンメンはなぜか醤油ベースでしょっぱすぎる いやそもそも蕎麦屋でラーメンってなんだよって話だけども
57 20/12/21(月)23:48:06 No.757479663
まあでも食べるとしばらく口元がごま油臭くなるよねタンメン
58 20/12/21(月)23:49:23 No.757480094
まぁラーメンのほうが有名になってる蕎麦屋も結構あるから
59 20/12/21(月)23:51:55 No.757480872
次郎系は無理だがタンメンならしっかり完食できる
60 20/12/21(月)23:52:42 No.757481121
すごいタンメン食べたくなってきた…
61 20/12/21(月)23:54:08 No.757481552
岐阜タンメンいいよね…
62 20/12/21(月)23:54:38 No.757481711
タンメンと餃子と小ライスのセットがあれば最高にご機嫌だ
63 20/12/21(月)23:55:08 No.757481862
野菜食いたい時にチャンポンやタンメンは頼もしい
64 20/12/21(月)23:55:20 No.757481927
チャーハンよりよっぽどその店の腕が分かる品だよね 野菜のカットと炒めかたスープの仕上がり そして麺湯でのタイミング良く仕上げる経験
65 20/12/21(月)23:56:13 No.757482197
町中華のラーメンって大抵微妙だけどタンメンは凄い美味しいの多い
66 20/12/21(月)23:57:47 No.757482664
キャベツはザク切りと短冊切りどっちが好き? 俺は麺と一緒に野菜を食べたいから短冊切りが好き
67 20/12/21(月)23:59:31 No.757483163
ザクザクしてた方が野性味で食ってる気持ちにはなる 味が染み込むとかならちゃんと切った方が良いんだろうけど野武士だしや
68 20/12/21(月)23:59:57 No.757483296
西日本はチャンポンじゃないか?
69 20/12/22(火)00:00:22 No.757483429
タンメンって食べたことない九州人 チャンポンみたいなもんなんだろうか
70 20/12/22(火)00:01:21 No.757483726
タンメンって漢字だと湯麺って書くから近所の中華屋でタンメンあったのつい最近まで知らなかった
71 20/12/22(火)00:01:30 No.757483769
ブシメシめっちゃ面白かったなあ
72 20/12/22(火)00:01:34 No.757483796
くずふらい先生は相手の良さ引き出すのがすごいうまいんだよな
73 20/12/22(火)00:02:14 No.757483980
そういえば逆にチャンポンって食べた事ないや リンガーハットは近くにあるけど
74 20/12/22(火)00:02:34 No.757484091
パンケーキのときも思ったけどおじさんの心が跳ねる表情や仕草を描くのが本当にうまい
75 20/12/22(火)00:02:57 No.757484222
>タンメンはあんなに中華っぽいのに何故か日本にしかない じゃあ「おめェに食わせるタンメンはねえ!」ってジャッキ映画では言われてないのか…
76 20/12/22(火)00:02:58 No.757484229
美味しく野菜食いてー!って時あるよね
77 20/12/22(火)00:02:59 No.757484237
関西でも美味しいタンメン食べれるとこが大阪の肥後橋あるよ 地元の中華料理屋って感じで居心地もすごくいいのでおすすめ
78 20/12/22(火)00:03:01 No.757484251
そういやタンメンってみかけないな…
79 20/12/22(火)00:05:06 No.757484896
岐阜出身なのに岐阜タンメンの存在をたった今知ったわ 東京には無えのか
80 20/12/22(火)00:05:18 No.757484961
>じゃあ「おめェに食わせるタンメンはねえ!」ってジャッキ映画では言われてないのか… 細かすぎて伝わらないモノマネでしか見た事ねえ…
81 20/12/22(火)00:05:22 No.757484984
中国だとタンメン?湯通しした麺だな!だから素ラーメンで出されかねない