虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/21(月)22:51:03 Apple m... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/21(月)22:51:03 No.757458969

Apple musicに秘封とか蓬莱人形来てるから聴こうぜ「」 ちなみに俺のオススメはアガルタの風です

1 20/12/21(月)22:51:59 No.757459422

マジか マジだ

2 20/12/21(月)22:52:36 No.757459682

俺は過去の花

3 20/12/21(月)22:52:43 No.757459756

本当だ CD取り込むの面倒だったからありがたい…

4 20/12/21(月)22:54:10 No.757460403

蓬莱人形の最初の三曲の流れ本当に神がかってるなぁ…

5 20/12/21(月)22:54:25 No.757460492

私明治十七年の上海アリスは蓬莱人形verが好き!

6 20/12/21(月)22:55:23 No.757460852

卯酉東海道はアルバム全部すき…

7 20/12/21(月)22:55:39 No.757461011

スマホで蓬莱人形とか未知魅知聴けるなんていい時代になったな

8 20/12/21(月)22:56:34 No.757461351

欲を言えばブックレットもどうにか見たかったけどこればっかりはしゃあないか

9 20/12/21(月)22:57:53 No.757461865

一緒に付いてるポエムもセットで見たいところ 高度過ぎて俺には何が何やらだったけど

10 20/12/21(月)22:58:40 No.757462163

二日酔いの同床異夢のちょっと不穏な感じ好きなんだ だから秘封新作そろそろお願いします…

11 20/12/21(月)22:59:49 No.757462567

もしかして同人音楽関連結構あるのか?

12 20/12/21(月)23:01:12 No.757463052

やっぱピュアヒューリーズいいな…

13 20/12/21(月)23:02:22 No.757463552

>もしかして同人音楽関連結構あるのか? 実は東方アレンジもメジャーどころは配信されてたりする

14 20/12/21(月)23:05:39 No.757464865

蓬莱人形名盤すぎる… 捨て曲がひとつもない…

15 20/12/21(月)23:07:35 No.757465604

もう旧約酒場出てから9年も経ってるって嘘でしょ…

16 20/12/21(月)23:07:57 No.757465728

西方曲も配信してくれないかのう…

17 20/12/21(月)23:10:23 No.757466617

>もう旧約酒場出てから9年も経ってるって嘘でしょ… 嘘だろ…!? マジで…? オリジナルCDシリーズ「ZUN'sMusicCollection」Vol.9。 2016年8月13日開催のコミックマーケット90で頒布。委託販売は8月25日開始。 まだ4年じゃねーか!

18 20/12/21(月)23:10:35 No.757466700

>もう旧約酒場出てから9年も経ってるって嘘でしょ… >2016年8月13日開催のコミックマーケット90で頒布。 実際嘘じゃねーかよ!

19 20/12/21(月)23:12:18 No.757467285

>>もう旧約酒場出てから9年も経ってるって嘘でしょ… >嘘だろ…!? >マジで…? >オリジナルCDシリーズ「ZUN'sMusicCollection」Vol.9。 >2016年8月13日開催のコミックマーケット90で頒布。委託販売は8月25日開始。 >まだ4年じゃねーか! ごめん未知魅知が上にあったから勘違いしました…

20 20/12/21(月)23:14:25 No.757468010

秘封CDのラスト曲はまさに物語の終わりって感じがいいよね…

21 20/12/21(月)23:14:42 No.757468120

私このアルバム好き! su4449017.jpg

22 20/12/21(月)23:17:20 No.757469085

>秘封CDのラスト曲はまさに物語の終わりって感じがいいよね… いつものラスト曲っぽい日本中の不思議を集めてから 道中曲の素敵な墓場で暮らしましょに移る伊弉諾物質好き

23 20/12/21(月)23:19:22 No.757469758

蓮台野が出たのが2003年かぁ…

24 20/12/21(月)23:20:58 No.757470306

伊弉諾物質からもう8年過ぎたことのほうが衝撃だよ…

25 20/12/21(月)23:21:20 No.757470435

衛星カフェテラスずっと好き

26 20/12/21(月)23:22:46 No.757471047

やっぱ卯酉東海道かなぁ 京都秘封行く時毎回聴いてるから旅といえばこのアルバムのイメージついちゃった

27 20/12/21(月)23:24:29 No.757471663

電車で長時間移動するときはとりあえずヒロシゲ

28 20/12/21(月)23:24:50 No.757471812

卯酉東海道は再生時間の仕掛けも粋だよね…

29 20/12/21(月)23:25:51 No.757472183

電車で田舎っぽい車窓見ながら卯酉東海道聞くと最高になる

30 20/12/21(月)23:28:01 No.757472965

旧約酒場のダークわくわく感が凄い好き そこからラスト曲の同床異夢がマジで効く

31 20/12/21(月)23:28:27 No.757473110

月面ツアーへようこその明るい感じ好き 科学世紀結構世知辛い感じだから余計に

32 20/12/21(月)23:34:13 No.757475097

二人だけの博物誌が良すぎる

33 20/12/21(月)23:34:16 No.757475116

旧約酒場は息継ぎさせずに引きずり込む感じがしていいよね

34 20/12/21(月)23:37:24 No.757476189

夢違科学世紀大好きマン!

35 20/12/21(月)23:37:57 No.757476369

科学世紀食い物は合成だし東京は荒廃してるし特殊な能力持ってる人はサナトリウムに入れられるし結構ディストピア味あるよね

36 20/12/21(月)23:40:19 No.757477177

童祭歌詞表示されるかなと思ったけどやっぱ無理か

37 20/12/21(月)23:40:54 No.757477378

>童祭歌詞表示されるかなと思ったけどやっぱ無理か 2つ表示させることはできないからな

38 20/12/21(月)23:42:29 No.757477894

鳥船遺跡はブックレットの設定が凄い好き

39 20/12/21(月)23:42:58 No.757478053

大空魔術のボス曲詰め合わせ感がいいんですよ…

40 20/12/21(月)23:43:29 No.757478228

サブスクだとブックレット読めないのは勿体ない

41 20/12/21(月)23:43:49 No.757478334

天空のグリニッジいいよね

42 20/12/21(月)23:44:39 No.757478578

STGの方のアレンジだと上海紅茶館が一番好き

43 20/12/21(月)23:44:46 No.757478621

>卯酉東海道は再生時間の仕掛けも粋だよね… 東海道を53分で通過するっていうストーリーが完璧すぎる

44 20/12/21(月)23:47:45 No.757479552

大空魔術版Demystify feastやかましくて好き

45 20/12/21(月)23:48:07 No.757479669

アンノウンXはたくさんアレンジされてるけどイザナギの奴が一番好きだ ゲーム曲じゃないからループとか考えずいくらでも盛り上げてよい

46 20/12/21(月)23:48:41 No.757479851

伊奘諾物質の日本中が神様の墓場なんだって解釈素敵だよね

↑Top