虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/21(月)22:08:40 人生に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/21(月)22:08:40 No.757440478

人生において一回くらいはクソ不味いラーメンってのを店で食べてみてがっかりする経験してみたいんだけど 近所の駅前は不味い店はチェーン店に駆逐されたし街中にある店は店主が老衰して店畳んでて個人店ってのがなくなってるしでいったいどこに食いに行けばあるものなんだろうか 一応「近所の住所+不味い」で検索かけた店もチェーン店程度の味ではあった

1 20/12/21(月)22:10:08 No.757441047

札幌行って味噌ラーメン喰い歩けば観光客バカにしたまずい店に簡単にヒット出来ると思う コロナ禍で死んでるかもしれんけど

2 20/12/21(月)22:10:14 No.757441096

山岡家行け

3 20/12/21(月)22:12:58 No.757442205

月島にある昔ながらの小汚い中華屋のラーメンは うん不味いわコレってなった

4 20/12/21(月)22:13:06 No.757442275

近所で評判の不味いとんこつのラーメン屋に行ってみた事あるよ デロデロの麺に味気ないスープの何かが出て来たけどあれは恐らくスープを炊き過ぎて風味が抜けたのと単純に麺を湯掻き過ぎたのだろうと思う

5 20/12/21(月)22:17:09 No.757444037

味噌は安定してどこも美味いんだよって思ってスキー場の味噌ラーメン食べたらうっすい味噌汁みたいなの出された事ならある

6 20/12/21(月)22:18:13 No.757444438

スープがあまりにもぬるくて衛生面が不安になるラーメンなら食ったことある

7 20/12/21(月)22:20:38 No.757445511

味はまあまあなんだけど何コレ離乳食?病人用?くらい煮込まれて柔らかくなったやつなら食ったことある

8 20/12/21(月)22:21:15 No.757445777

>札幌行って味噌ラーメン喰い歩けば観光客バカにしたまずい店に簡単にヒット出来ると思う 昔都内に味の時計台あったけど糞まずかったな

9 20/12/21(月)22:21:55 No.757446058

まずいかあ 今のラーメン専門店はまずかったらそもそも開店すらできないからない だから基本中華料理屋になるけどこっちもまずいとすぐ潰れる しかし麺以外はおいしいと言われる中華屋は残るのでそこは狙い目

10 20/12/21(月)22:23:28 No.757446714

好みの問題も当然あるけど山岡家は不味くないだろ それか食べた事無いか

11 20/12/21(月)22:24:14 No.757447089

まずいっていうか味がない虚無ラーメンなら食べたことある 調理ミスかと思ったけど別の日に行った友達も同じ感想だった

12 20/12/21(月)22:24:18 No.757447130

味覚がバカなのかチェーン店でも個人店でも大体うまいうまいって食えるので俺はハズレを引いたことに気付いてないのかもしれない

13 20/12/21(月)22:24:53 No.757447409

俺も調べて行った札幌ラーメンいまいちだったな… 泊ってた宿のおかみさんになんでそんなとこ行ったのって怒られて美味しい店教えてもらったわ

14 20/12/21(月)22:26:27 No.757448100

とあるチェーン店のラーメンセット食ったら ラーメンだけは可もなく不可もなくって感じで他のはクソマズだった

15 20/12/21(月)22:26:31 No.757448125

回転寿司とかのラーメンとかも普通に美味しいんだよな

16 20/12/21(月)22:27:23 No.757448498

ハイショユラーメン

17 20/12/21(月)22:27:34 No.757448574

一番まずかったのは大学時代の学食のラーメンかな 近くにうまいラーメン屋がいっぱいあるからそのせいもあるけど

18 20/12/21(月)22:27:39 No.757448620

大学時代に近所にあったクソマズいラーメン屋はなんで潰れないのか不思議だったな… 今グーグルマップで見たら無くなってた

19 20/12/21(月)22:29:10 No.757449335

母校の大学久しぶりにいったら周りがラーメン屋だらけになってた やっぱ学生相手に適した商売なんだな…

20 20/12/21(月)22:30:27 No.757449922

よく考えるとまずいラーメンってまだ食べたことないな 街の定食屋みたいなところの中華そばも普通に美味いし

21 20/12/21(月)22:30:38 No.757450002

田舎だと立地だけで生き残ってる高いまずいラーメン屋がちょくちょくある

22 20/12/21(月)22:31:00 No.757450165

県庁とか教習所とかにくっついてる食堂に行ってみればいい

23 20/12/21(月)22:32:08 No.757450656

日本一不味いとか売りにしてるラーメン屋を昔テレビで見た気がする

24 20/12/21(月)22:33:09 No.757451059

業務スーパーで麺とスープそろえるだけでもそれなりに美味いからな…

25 20/12/21(月)22:33:16 No.757451121

うっすいスープはほんと不味い

26 20/12/21(月)22:33:17 No.757451126

子どもの頃祖父母の家に行ったらよく出前取ってた店のラーメンは美味しかったけど 最近店に行って食べたらスープやチャーシューは臭くて不味くてめちゃくちゃ悲しくなった

27 20/12/21(月)22:33:33 No.757451231

味の時計台は一回行ったことあるけど違う世界の札幌味噌が出てきて二度といかねーってなった

28 20/12/21(月)22:35:47 No.757452167

ぬるいラーメン出されたときは残そうかと思った

29 20/12/21(月)22:36:40 No.757452577

味の時計台はなんで客入ってるのかわからん不思議 あと地元の山岡家は臭い不味いで開店セール以降客入ってるの見たことないわりに何年も残ってるのはチェーン店だからなんだろうか

30 20/12/21(月)22:37:24 No.757452894

近所の常連が来るだけの汚ねえ店

31 20/12/21(月)22:39:23 No.757453751

俺の中で不味いといえば今は亡き大森のダイシン百貨店の食堂だな なんていうか全てが大味だった

32 20/12/21(月)22:40:35 No.757454301

アルコールか喫煙所需要で生きてるっぽち個人店が一応昼間も開いててラーメンとか出してるとことか札幌で喰った味噌ラーメンくらいだなラーメンでこれ喰えねえってなるレベルで酷かったのは

33 20/12/21(月)22:41:15 No.757454608

行こうまずいと噂のラーメンショップ

34 20/12/21(月)22:42:56 No.757455300

外れにくいってよく言われるけど畜生外れた!って思うのは何故か大体味噌ラーメンなんだよな…

35 20/12/21(月)22:43:34 No.757455645

ラーメンショップは美味いとは言わないけどクソまずいって言うのも憚られるんだよな…

36 20/12/21(月)22:45:32 No.757456556

山岡家のつけ麺はしょっぱすぎて不健康な味だなあって逆に感心した

37 20/12/21(月)22:46:13 No.757456842

駅前のラーメン屋がとあるドラマに出てた聖地ということで食べてみたら ぬるくて油臭いスープ冷たいわかめと硬いチャーシュー薬品臭いメンマ 麺だけはマシなんだけどスープが糞不味いから人生どんなに不味くても残したことなんて無かったのに 初めて半分も食べずに残したぐらい不味いラーメンだったわ… 何でアレで営業できるの…

38 20/12/21(月)22:47:45 No.757457559

近所にスープは真っ黒なのに味が薄くて糞まずいと皆が口をそろえて言う醤油ラーメンを出す店があったが 店主高齢でやめて2代目がリニューアルして美味しいラーメンを出すようになった店ならある

39 20/12/21(月)22:49:26 No.757458248

札幌ラーメンは食いなれてない人はラードの香りとかが苦手で不味く感じるかもしれん

40 20/12/21(月)22:49:29 No.757458266

自分で作れ

41 20/12/21(月)22:50:35 No.757458740

温泉街のラーメン屋とか本当に不味い

42 20/12/21(月)22:51:46 No.757459314

海の家とか開いてたらちょうどいい

43 20/12/21(月)22:51:49 No.757459347

>ラーメンショップは美味いとは言わないけどクソまずいって言うのも憚られるんだよな… ラーショは店によって振れ幅が大きすぎるから…

44 20/12/21(月)22:52:16 No.757459539

結構安いのになんで人居ないんだ?ってなった定食屋は食って即理由分かった 相応とすら言えない

45 20/12/21(月)22:53:37 No.757460161

ラーショは美味い所はほんとうまいんだけど むしろ不味いラーショを食べたこと無い…

46 20/12/21(月)22:53:45 No.757460208

山岡家も店によって全然味違うとかそんななの?

47 20/12/21(月)22:54:09 No.757460397

駅前のショッピングモールの中にラーメン屋あるけどあそこは本当酷かったな…名前変わってまだ続けてるけど

48 20/12/21(月)22:54:40 No.757460561

>海の家とか開いてたらちょうどいい 海とかで一切遊ばずに一人で食ってみると凄まじく不味いんだろうな…

49 20/12/21(月)22:54:49 No.757460618

大阪の道頓堀と島之内の間にあるラーメン屋は人生で初めてまずいと思ったラーメンだった コーラの注ぎ方はおしゃれだった

50 20/12/21(月)22:55:06 No.757460737

味薄い上具がネギとわかめとカッスカスの焼豚で旨味のうの字もなかった… まあ土日200円だからしょうがないっちゃしょうがないんだけど…

51 20/12/21(月)22:55:36 No.757460979

海の家にラーメン作るのに適した設備とかまあないしな…

52 20/12/21(月)22:55:37 No.757460995

海の家と言えば不味いラーメン粉っぽいカレー溶けたかき氷が華だからな…

53 20/12/21(月)22:55:46 No.757461059

>ラーショは美味い所はほんとうまいんだけど >むしろ不味いラーショを食べたこと無い… うちの周りのは不味いとまではいかないんだけど 麺はなんか柔くて凡庸でスープはうっすいだけの所ばっかすぎる…

54 20/12/21(月)22:56:29 No.757461324

逆になんで泳いで遊んだ後とかは食えちゃうんだ海の家の飯

55 20/12/21(月)22:56:30 No.757461332

地元の地下にあるこぎたねぇラーメン屋でめっちゃカルキくせえ水と大してうまくもねぇラーメンと超強気価格のスーパーコンボで人生で初めて飯食ってふざけてんのかって感情が湧いた

56 20/12/21(月)22:57:01 No.757461521

>逆になんで泳いで遊んだ後とかは食えちゃうんだ海の家の飯 体が塩分を求めてる

57 20/12/21(月)22:57:14 No.757461622

前に味噌ラーメン食べたらこれ味噌汁にラーメンの麺入れただけでは…?みたいなのに一度だけ当たったことがある

58 20/12/21(月)22:57:19 No.757461659

近所のラーショは普通二件と大当たり二件だな まあ恵まれてる気がする

59 20/12/21(月)22:57:48 No.757461826

観光地のラーメンは微妙度高い気がする 値段不相応感から来てるのかもしれないけど

60 20/12/21(月)22:57:50 No.757461840

適当に入った家の近くのラーメン屋で食ったら麺ブヨブヨスープはやたら濃いし全体的にぬるいっていうろくでもない醤油ラーメンだった事があって二度と行かねえ!ってなったんだけど 10年弱くらいして家系のうまいラーメン屋ないかなってググったらその店がヒットして嘘だろと思いつつ試しに行ってみたら凄い美味しい家系ラーメンだった マズかった時は家系なんかじゃなかったけど店が変わったりしてるわけでもないしなんなの

61 20/12/21(月)22:58:02 No.757461909

街中華のラーメンはうまくもまずくもないってこういう事なんだって味わえる

62 20/12/21(月)22:58:03 No.757461920

少し前は美味かったけど 店主がいなくなってからクソまずくなった味噌ラーメン屋なら知ってる 食べログもぐぐるクチコミも高評価の残骸が残ってるので新規は騙されやすい

63 20/12/21(月)22:58:51 No.757462230

美味しくないのに体に悪いもん食ってるなんて俺何してんだろ…ってなる

64 20/12/21(月)22:59:19 No.757462404

>逆になんで泳いで遊んだ後とかは食えちゃうんだ海の家の飯 泳ぎ疲れてプールサイドで冷えた身体で食うカップヌードルはマジで至高だからな

65 20/12/21(月)23:00:17 No.757462734

会津の繁華街にあった某店はマジでアカンやつだった 汚なミシュランとかそういう次元じゃなかった

66 20/12/21(月)23:01:20 No.757463100

試しに入った中華屋で頼んだやつがなんか凄い甘いラーメンでクソ不味くて半分以上残して帰ったことがある

67 20/12/21(月)23:01:33 No.757463175

中国人がやってる小さい中華料理屋の一応メニューに書いてあるみたいな感じのラーメンは平均点以下のものお出ししてくれる率が高い

68 20/12/21(月)23:01:46 No.757463288

味噌はハズレはしない と思ってたけどそうでもないみたいだな…

69 20/12/21(月)23:01:52 No.757463344

合わなかっただけだけど本当にスープが甘いチャンポン食べた時はウッとなった

70 20/12/21(月)23:02:21 No.757463540

ラーメンもまずいし餃子饐えてた店に当たった事あるよ

71 20/12/21(月)23:02:37 No.757463665

地方の古い博物館とか美術館とかに食堂があったら行ってみるがいい

72 20/12/21(月)23:03:47 No.757464105

>札幌ラーメンは食いなれてない人はラードの香りとかが苦手で不味く感じるかもしれん 自分が今まで食べてきた中でラーメンの概念ができてるから そこにハマらない物が出てくるとギャップで不味いってなっちゃうんだよね 初めて家系食ったときはラーメンじゃねえこれってなった

73 20/12/21(月)23:04:19 No.757464315

はす向かいにある中華屋は全体的にあまり美味くないが 店に生息しているぬがすり寄ってきたりなでろとアピールしてきたりするので行く

74 20/12/21(月)23:04:51 No.757464562

>観光地のラーメンは微妙度高い気がする >値段不相応感から来てるのかもしれないけど これは本当にある街ごとラーメン観光地化してるような所のは微妙な店がおおい

75 20/12/21(月)23:06:02 No.757464991

インスタントでいいならベストプライスの58円くらいのラーメン食うといいよ

76 20/12/21(月)23:06:08 No.757465017

店の綺麗さがだいたい直結する俺は情報を食ってるタイプに近い 味は極端に甘かったり酸っぱかったりしなければだいたいうまい

77 20/12/21(月)23:07:09 No.757465440

公共施設の食堂はなかなか地雷率高いぞ 免許センターとかの

78 20/12/21(月)23:07:45 No.757465660

書き込みをした人によって削除されました

↑Top