虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/21(月)20:39:10 テレ東... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/21(月)20:39:10 No.757401134

テレ東の報道を受けてか対応してきたけど一度失った信用は取り返せない su4448441.jpg

1 20/12/21(月)20:39:58 ID:T864dl/M T864dl/M No.757401508

削除依頼によって隔離されました スレ「」はこのアプリに対して何したいの?

2 20/12/21(月)20:40:27 ID:T864dl/M T864dl/M No.757401710

削除依頼によって隔離されました 渡部のときもそうだけどお前は関係ないだろって人ほど声がでかい

3 20/12/21(月)20:40:54 No.757401885

社長はやいな…

4 20/12/21(月)20:41:16 ID:T864dl/M T864dl/M No.757402042

削除依頼によって隔離されました >社長はやいな… 馬鹿の一つ覚え早いな…

5 20/12/21(月)20:41:30 No.757402138

シャニマスこのブラウザでやってたし課金もしちゃったよ

6 20/12/21(月)20:41:54 ID:Yqf.nKJo Yqf.nKJo No.757402309

そんなに立て続けるほどの内容かね

7 20/12/21(月)20:42:03 No.757402368

渡部に関係ないのはテレビ一切見ないやつだけだろ

8 20/12/21(月)20:42:27 ID:Yqf.nKJo Yqf.nKJo No.757402532

まだ語るようなことあるのかこれ

9 20/12/21(月)20:42:39 No.757402614

今回のも自社での調査で見つかった訳じゃ無くて外部から指摘記事上がってからやっと対応し始めるの凄いと思う あの記事無かったらそのままやってくつもりだったのか

10 20/12/21(月)20:43:56 No.757403207

>シャニマスこのブラウザでやってたし課金もしちゃったよ 課金情報も垢名もIDもヒの垢も検索履歴も何もかも取られちゃったね…

11 20/12/21(月)20:44:00 No.757403240

クソみたいな対応すぎる…

12 20/12/21(月)20:44:13 No.757403331

今までこのブラウザ使ってた人はなんでこれ使ってたの?

13 20/12/21(月)20:44:30 ID:Yqf.nKJo Yqf.nKJo No.757403460

このスレの「」はやたら攻撃的で違和感覚えるな…

14 20/12/21(月)20:44:55 ID:Yqf.nKJo Yqf.nKJo No.757403637

自分のリテラシーの低さを恥じるべきだと思うよ

15 20/12/21(月)20:44:59 No.757403663

最早日本製だから安心ってのも幻想か

16 20/12/21(月)20:45:14 No.757403767

>このスレの「」はやたら攻撃的で違和感覚えるな… このブラウザよりはマシだよ

17 20/12/21(月)20:45:17 No.757403793

>今回のも自社での調査で見つかった訳じゃ無くて外部から指摘記事上がってからやっと対応し始めるの凄いと思う >あの記事無かったらそのままやってくつもりだったのか 別に実装ミスやバグの類いでなくページ内容送信は仕様だったのが恐ろしすぎるわ 一口ちょうだいって言って全部食う奴かよ

18 20/12/21(月)20:45:21 No.757403820

気に障った時の「」なんていつも攻撃的だろ

19 20/12/21(月)20:45:22 ID:T864dl/M T864dl/M No.757403829

削除依頼によって隔離されました >最早日本製だから安心ってのも幻想か またそれですか

20 20/12/21(月)20:45:30 No.757403901

>最早日本製だから安心ってのも幻想か 中国製の一歩先を行く日本製だ

21 20/12/21(月)20:46:16 No.757404226

騙して情報収集するというのが明らかなのにセキュリティ上の問題でとか言ってるのダメすぎる

22 20/12/21(月)20:46:28 ID:T864dl/M T864dl/M No.757404321

削除依頼によって隔離されました タイムシフトスレ

23 20/12/21(月)20:46:54 No.757404531

マルウェアも真っ青な情報取得方法

24 20/12/21(月)20:47:04 No.757404599

社員キテル…

25 20/12/21(月)20:47:29 No.757404780

規約に紛れ込ませてるって話だからミスとかセキュリティの失敗じゃなくて意図的に盗むつもりだったんだよな

26 20/12/21(月)20:47:33 No.757404796

どれが社員なの?

27 20/12/21(月)20:47:38 ID:T864dl/M T864dl/M No.757404833

削除依頼によって隔離されました はてブでやれとしか

28 20/12/21(月)20:49:03 No.757405504

>今回のも自社での調査で見つかった訳じゃ無くて外部から指摘記事上がってからやっと対応し始めるの凄いと思う >あの記事無かったらそのままやってくつもりだったのか しかも1回目についてはミスでしたーってやった後にこれだからね バレなかったらあのままデータ抜いていくつもりだったんだろう

29 20/12/21(月)20:49:30 No.757405692

セキュリティには問題ないって擁護をスレでよく見たけれど 公式にハシゴを外された形になってしまったね…

30 20/12/21(月)20:49:54 ID:T864dl/M T864dl/M No.757405853

削除依頼によって隔離されました ※このあとbase64の無駄な会話で埋め尽くされます

31 20/12/21(月)20:50:24 No.757406053

中国製にスパイウェアスパイウェア騒いでたらこのザマだよ まさに日本の恥

32 20/12/21(月)20:50:34 No.757406108

>セキュリティには問題ないって擁護をスレでよく見たけれど >公式にハシゴを外された形になってしまったね… セキュリティには問題ないんじゃね? 仕様なら…

33 20/12/21(月)20:50:39 No.757406139

お話ししましょう!とブログの人に持ちかけてたのは大笑いさせてもらった

34 20/12/21(月)20:51:25 No.757406415

>セキュリティには問題ないって擁護をスレでよく見たけれど >公式にハシゴを外された形になってしまったね… 今となっては間違えてセキュリティに問題出来ちゃっただけなら良かったね…

35 20/12/21(月)20:52:26 No.757406853

外部送信検証3連発はちょっと強烈すぎたね... ついでに阿部寛のサイトの評価が上がったのが面白かった

36 20/12/21(月)20:52:51 No.757407009

直接会いたい

37 20/12/21(月)20:53:27 No.757407230

「」の新しい粘着対象

38 20/12/21(月)20:53:49 No.757407361

お外の話題をいもげにもってこなくていいですよ

39 20/12/21(月)20:53:54 No.757407392

>中国製にスパイウェアスパイウェア騒いでたらこのザマだよ クリップボードの情報パクった程度でイキリ散らかしてた奴に日本のモラルを教えてあげた真のサムライ

40 20/12/21(月)20:53:54 No.757407396

俺自身は使ってないけど社内の人間が使ってないかの調査っていうめんどくさい仕事で1日潰れたから許さないよ

41 20/12/21(月)20:54:07 No.757407464

>いもげ

42 20/12/21(月)20:54:20 No.757407544

>直接会いたい 直接話したいであって直接会いたいではないよ 今なら会議サービスも充実してるし なんで利用者向けに釈明出さずにそのブログの筆者にだけ話があるのかは分からないけど

43 20/12/21(月)20:54:34 No.757407642

「テレ東の」だけ見てガイアの夜明け出演でも決まったのかと

44 20/12/21(月)20:55:05 No.757407839

>お外の話題をいもげにもってこなくていいですよ imgのスレが全滅しちまうー!

45 20/12/21(月)20:55:23 No.757407970

取得したページの内容を自社のサーバーにhttpsで送信していたことについて"セキュリティ上の問題があった"のならもっとやばくない…?

46 20/12/21(月)20:55:47 No.757408135

このスレは500文字超えたのでもう落としてもらっていいです

47 20/12/21(月)20:55:57 No.757408196

セキュリティマウンティングはダサいからやめてくれ プロならともかく

48 20/12/21(月)20:56:07 No.757408255

>渡部に関係ないのはテレビ一切見ないやつだけだろ ドラマくらいしかテレビ見ないけど「」と渡辺ってなんか関係あるの? 不快になったとかその程度?

49 20/12/21(月)20:56:10 No.757408284

見てたけど知れば知るほどヤバい事が出てきて洒落にならなくなってた

50 20/12/21(月)20:56:22 No.757408352

虚無のスレ ただ叩きたいだけのスレなのか

51 20/12/21(月)20:56:59 No.757408611

レスポンチバトラーってタイマンで黙らせようとしてくるよね

52 20/12/21(月)20:57:15 No.757408736

物売るってレベルじゃねーぞ!と騒いでたキチガイと同レベルになってない?

53 20/12/21(月)20:57:32 No.757408854

国中の会社のセキュリティ担当者をマジギレさせたと思われる

54 20/12/21(月)20:57:40 No.757408907

社長こんなところにいる場合じゃないですよ!

55 20/12/21(月)20:57:45 No.757408943

転載推奨

56 20/12/21(月)20:57:50 No.757408986

>レスポンチバトラーってタイマンで黙らせようとしてくるよね タイマンで勝てないやつがimgを荒らそうとか100年早いわ

57 20/12/21(月)20:57:53 No.757409000

いま俺smoozからこのスレ見てるからな 上の方のレスしたやつは震えて眠れよ

58 20/12/21(月)20:58:06 No.757409086

社長認定はともかく似たようなやましいことやってそうな人の臭いがするスレ

59 20/12/21(月)20:58:11 No.757409127

渡部はどうでもいいけどこっちは怖いわ たまたま使ってなかっただけで割と洒落にならん

60 20/12/21(月)20:58:20 No.757409196

44GK44G644Gr44GZ4oCm

61 20/12/21(月)20:58:28 No.757409257

>いま俺smoozからこのスレ見てるからな >上の方のレスしたやつは震えて眠れよ ダメだった

62 20/12/21(月)20:59:07 No.757409502

俺はやましいことをしない主義だから別に見られても構わないよ

63 20/12/21(月)20:59:24 No.757409589

自分が使って無くても家族恋人友人同僚が抜かれているかもしれない

64 20/12/21(月)20:59:28 No.757409629

転載解禁

65 20/12/21(月)20:59:42 No.757409721

タブ閉じる時に画面最下部をタップして下にスワイプするんだがドック表示が誤爆しやすいから使いにくかった これがなければ普段使いしてただろうな

66 20/12/21(月)20:59:48 No.757409758

スレ画が聳え立つうんこなのは間違いないと思うけどよりにもよってふたばでセキュリティ議論してるのはだいぶ滑稽

67 20/12/21(月)20:59:51 No.757409776

>自分が使って無くても家族恋人友人同僚が抜かれているかもしれない どうでも良すぎる…

68 20/12/21(月)21:00:22 No.757409970

悪意がなかったとすると 何の広告出すかどうやって決めるかな・・・ どのページ見てるか送ってもらえればわかるやんけ! ってことなんかな 考え足らなさすぎだが なんでgoogleがchromeでそれやってないのか考えなよ・・・

69 20/12/21(月)21:00:26 No.757409997

>スレ画が聳え立つうんこなのは間違いないと思うけどよりにもよってふたばでセキュリティ議論してるのはだいぶ滑稽 ?

70 20/12/21(月)21:01:05 ID:T864dl/M T864dl/M No.757410238

僕のレスは虹色でお願いします!!

71 20/12/21(月)21:01:15 No.757410311

出どころの怪しいアプリじゃなくAppleがベストアプリに選出したことあるってのが被害者増やしてそう

72 20/12/21(月)21:01:21 No.757410351

社長役やるの楽しそう

73 20/12/21(月)21:01:46 ID:T864dl/M T864dl/M No.757410527

削除依頼によって隔離されました smoozが糞アプリだったとしてもお前が立てたスレが自己のストレス発散するだけのゴミスレであることは両立するんだぞ

74 20/12/21(月)21:01:52 No.757410586

>自分が使って無くても家族恋人友人同僚が抜かれているかもしれない よくいるけど滅茶苦茶なこと言って無駄に不安を煽りたがる人ってどういう心理なんだろう?

75 20/12/21(月)21:02:04 No.757410689

>俺はやましいことをしない主義だから別に見られても構わないよ 頼むから業務では使ってくれるなよ

76 20/12/21(月)21:02:05 No.757410704

>社長役やるの楽しそう Smooth使ってる? 何処住?

77 20/12/21(月)21:02:18 No.757410778

今回の件で知ったけど擁護される程度にユーザーいたんだね

78 20/12/21(月)21:02:21 No.757410801

こんな奴がストアの審査通ってたのに 審査に引っかかるアプリってどんだけひどい事やってんだろうね?

79 20/12/21(月)21:02:25 No.757410830

>smoozが糞アプリだったとしてもお前が立てたスレが自己のストレス発散するだけのゴミスレであることは両立するんだぞ 自己のストレス発散するだけのゴミレス

80 20/12/21(月)21:02:38 No.757410962

>出どころの怪しいアプリじゃなくAppleがベストアプリに選出したことあるってのが被害者増やしてそう まさかぶっこ抜きアプリとは思わんよな... 仮に社用端末に入れる許可とか出してたら洒落にならんわこれ

81 20/12/21(月)21:03:04 No.757411163

>自己のストレス発散するだけのゴミレス 激おこイライラマックスでだめだった

82 20/12/21(月)21:03:21 No.757411314

社長1人目出たな

83 20/12/21(月)21:03:35 No.757411417

>こんな奴がストアの審査通ってたのに >審査に引っかかるアプリってどんだけひどい事やってんだろうね? 林檎はアプデ審査はザルだから… 表に見える機能に関してはチェックするけど細かい内部通信の仕様とかまでは余程じゃないと確認してないよ

84 20/12/21(月)21:03:45 No.757411497

そのうち開いただけで住所氏名やクレカ番号まで全て引っこ抜かれる悪魔のアプリ扱いされそう

85 20/12/21(月)21:04:02 No.757411600

なんでこれの話でブチギレて擁護してるん

86 20/12/21(月)21:04:18 No.757411710

>ID:T864dl/M >smoozが糞アプリだったとしてもお前が立てたスレが自己のストレス発散するだけのゴミスレであることは両立するんだぞ

87 20/12/21(月)21:04:20 No.757411729

このブラウザの存在全く知らなくて助かった

88 20/12/21(月)21:04:21 No.757411742

オススメのタブ簡単に移動できるブラウザ教えてくだち

89 20/12/21(月)21:04:22 No.757411750

社員が我慢してレスしなきゃそんな伸びないかもしれないぞ

90 20/12/21(月)21:04:33 No.757411849

社員さんは何でこんな所にまでやってきたの それとも元から「」だったの

91 20/12/21(月)21:04:33 No.757411851

>仮に社用端末に入れる許可とか出してたら洒落にならんわこれ 割とありそうで怖いよね DeNAが類似機能のブラウザ出したのはこういうの分かっていたからなのではという気が今となってはする

92 20/12/21(月)21:04:41 No.757411925

こういうスレでもID出る人ってだいぶアレだな…

93 20/12/21(月)21:04:57 No.757412070

>そのうち開いただけで住所氏名やクレカ番号まで全て引っこ抜かれる悪魔のアプリ扱いされそう 別に抜かれてても何も不思議はないからそりゃな 悪用目的じゃないかどうかは別の話だし

94 20/12/21(月)21:05:16 No.757412171

>ID:T864dl/M これは社員…

95 20/12/21(月)21:05:22 No.757412208

信用あったっけ?

96 20/12/21(月)21:05:33 No.757412282

>こういうスレでもID出る人ってだいぶアレだな… なんなら全員出てもおかしくないようなスレなのにそこでも浮くのは凄いと思う

97 20/12/21(月)21:05:41 No.757412347

>オススメのタブ簡単に移動できるブラウザ教えてくだち 今回の検証記事出した人が紹介してたohajikiは良い感じだった Safariが強すぎて使うか分からないけど

98 20/12/21(月)21:05:47 No.757412407

>そのうち開いただけで住所氏名やクレカ番号まで全て引っこ抜かれる悪魔のアプリ扱いされそう スレ画でamazonのユーザー情報のページ開いてたら取られてるんじゃねえかな…

99 20/12/21(月)21:05:57 No.757412488

ナニココ

100 20/12/21(月)21:06:12 No.757412622

>こういうスレでもID出る人ってだいぶアレだな… 何の関係もない逆張り君だったとしてもねぇ…

101 20/12/21(月)21:06:19 No.757412694

何DLくらい出回ってたのこれ

102 20/12/21(月)21:06:47 No.757412933

ページ内容そのまま送ってたってのはもう擁護できないよ

103 20/12/21(月)21:06:54 No.757412979

日本製だから怪しいとは思ってた やっぱ信頼できるのは海外製だわ

104 20/12/21(月)21:06:59 No.757413018

>スレ画でamazonのユーザー情報のページ開いてたら取られてるんじゃねえかな… ?

105 20/12/21(月)21:07:00 No.757413025

開いただけでは抜かれないけど入力して送信する機会があったらsmooz側もデータ取得出来てるんじゃないの どれぐらい蓄積されてどう使われたのかリリースは出てないけど

106 20/12/21(月)21:07:09 No.757413092

>>俺はやましいことをしない主義だから別に見られても構わないよ >頼むから業務では使ってくれるなよ 本人のついでにセキュリティ担当が死ぬからな...

107 20/12/21(月)21:07:30 No.757413268

住所氏名で悪魔のアプリ扱いしていいならそうなんじゃないかな… 通販サイト使ったら間違いなく住所氏名は盗られてるし…

108 20/12/21(月)21:07:30 No.757413272

このブラウザそんなに使ってる人多かったの?

109 20/12/21(月)21:07:30 No.757413273

>開いただけでは抜かれないけど 開いただけで抜かれたから問題になってるんだよ!

110 20/12/21(月)21:08:07 No.757413578

やたらこのスレ立ってるけど検証した人が乱立してるの?

111 20/12/21(月)21:08:22 No.757413709

これを宣伝してた人を追ってけば答え出るかな

112 20/12/21(月)21:08:24 No.757413722

開いた全てのページの内容を勝手に送信してたから問題になってるんだよ!

113 20/12/21(月)21:08:25 No.757413728

iPadでおすすめのブラウザって聞いて入れてたなこれ 結局最初にちょっといじったくらいでSafariとChromeの併用に落ち着いた

114 20/12/21(月)21:08:33 No.757413811

>本人のついでにセキュリティ担当が死ぬからな... 喜べ!ちゃんと仕事してると知らしめるチャンスだ!

115 20/12/21(月)21:08:38 No.757413861

人権の概念の薄さとIT後進国が合わさった結果 日本に情報は早すぎた

116 20/12/21(月)21:08:48 No.757413961

>>オススメのタブ簡単に移動できるブラウザ教えてくだち >今回の検証記事出した人が紹介してたohajikiは良い感じだった >Safariが強すぎて使うか分からないけど iosか… 泥だとなかったから他の探してみるか

117 20/12/21(月)21:09:08 No.757414153

情報流出がスムーズだったんやな

118 20/12/21(月)21:09:11 No.757414174

>>本人のついでにセキュリティ担当が死ぬからな... >喜べ!ちゃんと仕事してると知らしめるチャンスだ! ひどい...

119 20/12/21(月)21:09:27 No.757414294

>やたらこのスレ立ってるけど検証した人が乱立してるの? 乱立してるか…?

120 20/12/21(月)21:09:38 No.757414362

削除依頼によって隔離されました これ叩いてる奴って中国人か? 日本の技術に嫉妬するな

121 20/12/21(月)21:09:43 No.757414395

>何DLくらい出回ってたのこれ 軽く数百万DLかな社長曰くMAUで120万 つまりそれだけ被害者がいる 日本国内ほぼ限定だし割合としては結構な率

122 20/12/21(月)21:10:00 No.757414562

こんな無名のブラウザなんてわざわざ使わんわって人の認識はある意味間違ってないんだが こいつはグラブルユーザーに一時期流行ってたことがあるから一部の界隈ではかなりメジャーではあったんだ

123 20/12/21(月)21:10:02 No.757414575

>これ叩いてる奴って中国人か? >日本の技術に嫉妬するな 雑

124 20/12/21(月)21:10:03 No.757414579

>泥だとなかったから他の探してみるか vivaldiとかskyleapとかはどうだろう

125 20/12/21(月)21:10:35 No.757414804

話題になって当然のレベルのアレだしこんなもんだろ 乱立とかカタログ埋めてからよ

126 20/12/21(月)21:10:54 No.757414943

>やたらこのスレ立ってるけど検証した人が乱立してるの? 君にとって何か不味い話なの?

127 20/12/21(月)21:11:15 No.757415100

社長3来たな…

128 20/12/21(月)21:11:26 No.757415177

一時期やたらグラブルYouTuberが推してたのもなんか裏あったのかな…って邪推しちゃうよね

129 20/12/21(月)21:11:39 No.757415264

>こいつはグラブルユーザーに一時期流行ってたことがあるから一部の界隈ではかなりメジャーではあったんだ ついでにシャニマスPの間にもそこそこ…

130 20/12/21(月)21:11:42 No.757415288

こんなところに火消し部隊を派遣するのか…

131 20/12/21(月)21:11:44 No.757415308

社長が何でそんなにスレを伸ばしたいかがわからない…

132 20/12/21(月)21:12:01 No.757415420

社長うるさいな…暇なのかな…

133 20/12/21(月)21:12:26 No.757415600

ここで口汚く「」を罵ってもこのブラウザの評判を更に落とすだけだろうに

134 20/12/21(月)21:12:31 No.757415640

年末に余計なことしやがってとか切れてそう社長

135 20/12/21(月)21:12:50 No.757415791

>こんなところに火消し部隊を派遣するのか… 金の無駄すぎる…

136 20/12/21(月)21:12:56 No.757415837

今更このクソブラウザをどう擁護しても信用戻るわけないんだよな

137 20/12/21(月)21:13:02 No.757415890

ここまでやって逮捕されなかったなら司法なんて存在しないことになるよ それくらい酷い

138 20/12/21(月)21:13:03 No.757415908

>年末に余計なことしやがってとか切れてそう社長 ユーザーはそれ以上に切れてるよ!

139 20/12/21(月)21:13:07 No.757415950

火消しがしたい社長もしくは 逆張りが生きがいの哀れなおじさん

140 20/12/21(月)21:13:20 No.757416057

グラブルは今はスカイリープあるからそこまでヘビーユーザー居ないんだろうか

141 20/12/21(月)21:13:22 No.757416070

何で素直にchrome使わないの? 使用率が高いからウイルスも多いとか思ってたの?

142 20/12/21(月)21:13:29 No.757416130

誠実さアピールで笑う su4448537.jpg

143 20/12/21(月)21:13:36 No.757416183

林檎とgoogleも連帯責任なので日本だけの問題ではない

144 20/12/21(月)21:13:38 No.757416203

>>こんなところに火消し部隊を派遣するのか… >金の無駄すぎる… ここの話題を纏めて外に持ち出す輩がいるなら小火のうちに消さないとだし…

145 20/12/21(月)21:14:05 No.757416411

国産ブラウザを潰そうとする陰謀だよ

146 20/12/21(月)21:14:07 No.757416423

>何で素直にchrome使わないの? >使用率が高いからウイルスも多いとか思ってたの? みんなが使ってるもの使ってもかっこよくないじゃん!

147 20/12/21(月)21:14:27 No.757416582

>何で素直にchrome使わないの? >使用率が高いからウイルスも多いとか思ってたの? ジェスチャー使えてゲームやる上で便利だったからそこそこ有名だった

148 20/12/21(月)21:14:40 No.757416673

>何で素直にchrome使わないの? >使用率が高いからウイルスも多いとか思ってたの? chromeは単純にクソだから safariでいいじゃん

149 20/12/21(月)21:14:41 No.757416686

いや普通に日本のセキュリティ史に残る程度にはごっついやらかしだろこれ… 研修とかで出てくる奴

150 20/12/21(月)21:14:50 No.757416755

悪意がないとすれば閲覧データ送信が問題になることを一切分かってなかった事になるの? どちらにせよ酷いけど

151 20/12/21(月)21:14:58 No.757416799

中国のスパイが勝手に情報を送信するようにシステムを書き換えたって聞いたけどな 社長は食い止めようとしたけど失敗したとか

152 20/12/21(月)21:15:26 No.757416988

法律にも技術にも興味ないしりもしない人に限って騒ぎたいだけでスレ乱立してるんだなとさっきのスレで感じた

153 20/12/21(月)21:15:38 No.757417052

>何で素直にchrome使わないの? >使用率が高いからウイルスも多いとか思ってたの? どうしてグラブルユーザーが使ってたって情報をあえて無視するの? ちなみにグラブルに使われてたのはフルサイズ表示するタブブラウザがこれ以外あまり良くなかったから

154 20/12/21(月)21:15:52 No.757417197

>法律にも技術にも興味ないしりもしない人に限って騒ぎたいだけでスレ乱立してるんだなとさっきのスレで感じた 乱立してないけど何が見えてるの?

155 20/12/21(月)21:15:53 No.757417212

>中国のスパイが勝手に情報を送信するようにシステムを書き換えたって聞いたけどな >社長は食い止めようとしたけど失敗したとか 本当なら大問題だが…

156 20/12/21(月)21:16:05 No.757417286

不正アクセス禁止法に該当すんのかねこれ 下手したら使ったユーザー側もパスワード流出させた扱いになりそうで怖い

157 20/12/21(月)21:16:33 No.757417523

>>中国のスパイが勝手に情報を送信するようにシステムを書き換えたって聞いたけどな >>社長は食い止めようとしたけど失敗したとか >本当なら大問題だが… 5秒で考えたみたいなレスを信じるんじゃない!

158 20/12/21(月)21:16:53 No.757417668

>何で素直にchrome使わないの? >使用率が高いからウイルスも多いとか思ってたの? iosのChromeはクソの中のクソだよ

159 20/12/21(月)21:16:55 No.757417681

明確な悪意はなく単純に社内モラルが欠如してただけだと思ってる まあそれはそれで大問題だがな!

160 20/12/21(月)21:16:55 No.757417683

グラブルで快適な機能を沢山搭載してたのに大手は金の力で丸パクリブラウザを作って客が離れたからチクショウ!

161 20/12/21(月)21:17:06 No.757417779

>ちなみにグラブルに使われてたのはフルサイズ表示するタブブラウザがこれ以外あまり良くなかったから シャニマスで使われたのもこれが理由なんだよな 思った以上にブラウザゲーム向けブラウザってニッチなんだな…

162 20/12/21(月)21:17:07 No.757417785

公式が間違ったことをしていたと認めてしまったので 「」を腐す以外の逆張りが出来なくなった哀れな社員…

163 20/12/21(月)21:17:14 No.757417833

社長いるなら直接お話させてくだち

164 20/12/21(月)21:17:23 No.757417899

>>泥だとなかったから他の探してみるか >vivaldiとかskyleapとかはどうだろう vivaldiいいねぇ こういうの欲しかった ありがたい…

165 20/12/21(月)21:17:58 No.757418190

>グラブルで快適な機能を沢山搭載してたのに大手は金の力で丸パクリブラウザを作って客が離れたからチクショウ! 検証してたサイトでちょっと褒められてたのは面白かった

166 20/12/21(月)21:18:01 No.757418226

大したことないって言い張るのは無理過ぎる…

167 20/12/21(月)21:18:15 No.757418303

自ら公開停止して利用停止を呼びかける有様なのに何を擁護するのか 擁護して何になるのか

168 20/12/21(月)21:18:38 No.757418520

問題ないと思ってるなら堂々説明してもらいたいけど 「」を貶すことしか出来ないんだよね

169 20/12/21(月)21:18:39 No.757418525

>>>泥だとなかったから他の探してみるか >>vivaldiとかskyleapとかはどうだろう >vivaldiいいねぇ こういうの欲しかった >ありがたい… pcのvivaldiもなかなかいいぞ

170 20/12/21(月)21:18:46 No.757418585

>vivaldiいいねぇ こういうの欲しかった >ありがたい… pc版のvivaldiも結構使いやすいからおすすめ

171 20/12/21(月)21:18:48 No.757418607

>大したことないって言い張るのは無理過ぎる… (お前らの個人情報なんて)大したことない

172 20/12/21(月)21:18:50 No.757418615

こんなのどこでもやってることだけどな

173 20/12/21(月)21:18:52 No.757418633

vivaldiのスマホ版は他のブラウザアプリとそう変わらないけどPC版と連携できるという一点で他を補って余りある価値がある

174 20/12/21(月)21:19:00 No.757418696

>中国のスパイが勝手に情報を送信するようにシステムを書き換えたって聞いたけどな 君は小説家になれるな

175 20/12/21(月)21:19:34 No.757418907

>こんなのどこでもやってることだけどな この社長のレスも見飽きたな…

176 20/12/21(月)21:19:50 No.757419055

vivaldiの唯一の価値だった縦タブがedgeの方が全然使いやすかったせいでもうvivaldi使わなくなったな

177 20/12/21(月)21:20:09 No.757419209

「大したこと無い」と「他所もやってる」は飽きたから他のパターンでお願い

178 20/12/21(月)21:20:21 No.757419295

どうせ法律とプラットフォームが許さないからユーザーへの釈明とかどうでも良いか…

179 20/12/21(月)21:20:23 No.757419313

ネットニュースは殆ど騒いでない! 騒いでるのは「」だけだから問題ない! 分かってくれ!

180 20/12/21(月)21:20:24 No.757419318

まともにやってればそれなりにシェア取れたのかね 馬鹿な真似したな...

181 20/12/21(月)21:20:27 No.757419340

>こんなのどこでもやってることだけどな やってるところソース付きで3件挙げたら信じてあげる

182 20/12/21(月)21:20:31 No.757419365

>グラブルで快適な機能を沢山搭載してたのに大手は金の力で丸パクリブラウザを作って客が離れたからチクショウ! 言うほど丸パクリじゃないだろ 個人的にはマジでUI丸パクリして欲しかったよ

183 20/12/21(月)21:20:34 No.757419395

ビバルディはスマホでも簡単にアドブロックできるのがいい

184 20/12/21(月)21:20:53 No.757419552

なんですか! ユーザーの情報を抜き取って売っ払うのがいけないなんて法律があるんですか!

185 20/12/21(月)21:20:54 No.757419557

>「大したこと無い」と「他所もやってる」は飽きたから他のパターンでお願い 明日にでも直接お会いできますか?

186 20/12/21(月)21:20:58 No.757419577

何したの?

187 20/12/21(月)21:21:20 No.757419741

httpsだから何が問題かわからんみたいに言ってた奴がエンジニアでないことを心から願う こればかりは工作員であってくれ

188 20/12/21(月)21:21:21 No.757419742

>ユーザーの情報を抜き取って売っ払うのがいけないなんて法律があるんですか! 抜くにも限度ってもんがあるだろ!

189 20/12/21(月)21:21:30 No.757419801

ばれたらアウトなことをどこでもやってるならいずれ業界ごと滅ぶのでは

190 20/12/21(月)21:21:33 No.757419829

機内モードで確認したら色々検索してたけどパスワードとかは入れてなかったからまあ大丈夫か

191 20/12/21(月)21:21:50 No.757419961

>何したの? 開いたページの内容を勝手に送信 通販サイト開いてたら住所も漏れるぞ!

192 20/12/21(月)21:21:58 No.757420003

テレビでも新聞でも全く報道されてないじゃん こんなネットの最果ての掲示板でだけ騒いで何がしたいんだ

193 20/12/21(月)21:21:59 No.757420014

su4448563.jpg 直接話しましょう

194 20/12/21(月)21:22:09 No.757420087

これ何?

195 20/12/21(月)21:22:11 No.757420096

44GK44G644Gr44GZ44K344Kz44K344Kz5rCX5oyB44Gh44GE44GEDQrvvbzvvp7vva3vva/vvo7v vp/vvbzvvp7vva3vva/vvo7vvp/vvbzvvp7vva3vvorvvp/vvbzvvp7vva3vva/vvo7vvp/vva/v vo7vvp8=

196 20/12/21(月)21:22:19 No.757420150

>検証してたサイトでちょっと褒められてたのは面白かった だって5倍くらい重いからなSmooz 重い理由は多分…

197 20/12/21(月)21:22:26 No.757420209

学校の成績見てたから流出してないか不安ですって言ってた子がかわいそうすぎるんだよな…

198 20/12/21(月)21:22:26 No.757420210

>なんですか! >ユーザーの情報を抜き取って売っ払うのがいけないなんて法律があるんですか! こういう人って勘違いしてるけど売っ払ってなかったらただの毀損案件だぞ 叩くなら事実になってるプライベートモードでも情報が送られてることにしないと

199 20/12/21(月)21:22:29 No.757420233

ネットバンキングとかやってたらやばない?

200 20/12/21(月)21:22:36 No.757420297

>ばれたらアウトなことをどこでもやってるならいずれ業界ごと滅ぶのでは ITは元々不正が多い業種だから 本気で行政がつるすってなったらボコボコ潰れるとは思うよ ここはまあなんだかんだなあなあにされちゃうんじゃない?

201 20/12/21(月)21:22:41 No.757420325

全部だ 全部貰う

202 20/12/21(月)21:22:53 No.757420414

直接話させろってのはヤクザのやり方

203 20/12/21(月)21:22:58 No.757420459

>これ何? 使ってるとあらゆる情報がアスツール社に送られる魔法のブラウザだ

204 20/12/21(月)21:23:09 No.757420541

>su4448563.jpg >直接話しましょう 普通のやりとりに見える

205 20/12/21(月)21:23:20 No.757420617

ヒ見てたら「ちゃんと対応して偉い!しっかり再発防止してやり直して欲しい」とか言ってる人が居てこの脆弱性対応っぽいムーブも効果あるんだなあって

206 20/12/21(月)21:23:32 No.757420701

フェイスブックは客の個人情報丸ごと企業に売ってたけど? あいつらは逮捕されてないじゃん

207 20/12/21(月)21:23:36 No.757420746

貰ったユーザーデータは雑談のネタにして楽しんでるだけだから

208 20/12/21(月)21:23:40 No.757420781

同意されて無くて抜き出されて既存案件って何?

209 20/12/21(月)21:24:03 No.757420957

>ヒ見てたら「ちゃんと対応して偉い!しっかり再発防止してやり直して欲しい」とか言ってる人が居てこの脆弱性対応っぽいムーブも効果あるんだなあって 対応してないんだよなぁ・・・

210 20/12/21(月)21:24:03 No.757420958

>普通のやりとりに見える 社長きたな…

211 20/12/21(月)21:24:06 No.757420987

>ヒ見てたら「ちゃんと対応して偉い!しっかり再発防止してやり直して欲しい」とか言ってる人が居てこの脆弱性対応っぽいムーブも効果あるんだなあって それ言ってるのベンチャーの人だけだよ ITベンチャーは意識がそんなもん

212 20/12/21(月)21:24:11 No.757421027

>普通のやりとりに見える アプリの不審な動きについてなんで一個人に対してだけ説明するのが普通のやり取りに見えるんだ…

213 20/12/21(月)21:24:22 No.757421104

メディアがどこも情報送信ではなくプライベートモードを槍玉に上げてる時点で叩きところがずれ始めてるんだろうなとは思う

214 20/12/21(月)21:24:36 No.757421232

来た?

215 20/12/21(月)21:24:43 No.757421296

あっちは大丈夫とかじゃなくて 社長は何で最初の暴露の時に改修で対応しなかったの?

216 20/12/21(月)21:25:05 No.757421466

>>これ何? >使ってるとあらゆる情報がアスツール社に送られる魔法のブラウザだ なんか自演みたな流れになって悪いけどなんて名前のブラウザ?

217 20/12/21(月)21:25:12 No.757421511

普通のやりとりに見えるのはまともなモラルが育ってないからなんだよね…

218 20/12/21(月)21:25:59 No.757421848

日本のITベンチャー界隈が本当にクソだということがよくわかったのは有意義だった

219 20/12/21(月)21:26:02 No.757421862

>なんか自演みたな流れになって悪いけどなんて名前のブラウザ? Smooz

220 20/12/21(月)21:26:08 No.757421912

これでグラブルやってた人は最初期だけでしょ 今は公式でスカイリープあって使うだけでモバコインもらえたりすんのに今もこれ使ってたらただのバカじゃん

221 20/12/21(月)21:26:34 No.757422098

>社長は何で最初の暴露の時に改修で対応しなかったの? 一木端サイトなんか簡単に叩き潰せると思ってたんだろうな

222 20/12/21(月)21:26:52 No.757422212

>対応してないんだよなぁ・・・ 「問題発覚したので使うのやめて!」ってポップアップが出るよ偉いよね

223 20/12/21(月)21:26:54 No.757422227

>日本のITベンチャー界隈が本当にクソだということがよくわかったのは有意義だった ITベンチャーってブラックしかないから

224 20/12/21(月)21:26:59 No.757422257

それを抜いたらマジでやべえだろってやつを平文同然で送ってるからな 個人情報売るとかそういうのとはまた別の話だ(アレはアレで個人的には嫌いだが)

225 20/12/21(月)21:27:36 No.757422590

>これでグラブルやってた人は最初期だけでしょ 最近はシャニマス用として広まってたって聞いたよ

226 20/12/21(月)21:27:41 No.757422641

何がアスホールだよとんだガバケツじゃねぇか

227 20/12/21(月)21:27:42 No.757422655

でも合法だからね

228 20/12/21(月)21:28:03 No.757422842

>でも合法だからね 盗聴だよぉ!

229 20/12/21(月)21:28:04 No.757422843

app storeから消えたし使うなのアナウンスもあったけどしてない扱い可哀想に いや何したって叩くだけだろうけだ

230 20/12/21(月)21:28:35 No.757423072

>>なんか自演みたな流れになって悪いけどなんて名前のブラウザ? >Smooz ありがとう

231 20/12/21(月)21:28:45 No.757423186

信用無くなったら誰も使わないよね普通

232 20/12/21(月)21:28:51 No.757423234

>一木端サイトなんか簡単に叩き潰せると思ってたんだろうな マジでちょっと行儀悪いだけくらいの認識で黙っててもらおうと考えた説はあり得ると思う

233 20/12/21(月)21:28:56 No.757423268

ヤバいのがバレてアプリ消して逃げようとしてるだけじゃん

234 20/12/21(月)21:29:15 No.757423419

こういうことあるから変なアプリ入れるの嫌なんだよな

235 20/12/21(月)21:29:17 No.757423434

>>でも合法だからね >盗聴だよぉ! 本当にそうなら社長は逮捕されてるはずだよね? 警察が何もしないってことは合法だから 異論ある?

236 20/12/21(月)21:29:28 No.757423521

このブラウザやばすぎる バカじゃねえの開発者 頭おかしい

237 20/12/21(月)21:29:33 No.757423566

Chromeとかの大手があんなことやったら即バレて訴訟されてるよ

238 20/12/21(月)21:29:50 No.757423686

今までバレてなかったのが恐ろしい アプリの審査って何してるんだ

239 20/12/21(月)21:30:04 No.757423799

>本当にそうなら社長は逮捕されてるはずだよね? >警察が何もしないってことは合法だから >異論ある? 君の世界の警察ってノータイムで逮捕できるのか すげえな

240 20/12/21(月)21:30:23 No.757423949

ストアから消した時点で警告出しとけばよかったのに…

241 20/12/21(月)21:30:29 No.757423989

>>一木端サイトなんか簡単に叩き潰せると思ってたんだろうな >マジでちょっと行儀悪いだけくらいの認識で黙っててもらおうと考えた説はあり得ると思う だからこそ本当に真摯なら最初の改修で全部調べてたはずだしね… 分かってやってたなら開き直るしかないんだよね どっかの火消しみたいに

242 20/12/21(月)21:30:39 No.757424060

約款で情報使うよアナウンスもあるし 無効化するモードもあるから取り締まる領域にないよ ただ無効にする手段の一つが嘘になったからここはそのままなら間違いなく指導だろうね

243 20/12/21(月)21:30:47 No.757424120

ところでbase64エンコードしてアクセスしてたAPIのアクセスログってのはログが保管されているんですよね…?

244 20/12/21(月)21:30:51 No.757424142

>それを抜いたらマジでやべえだろってやつを平文同然で送ってるからな HTTPSなら経路が暗号化されてるので平分ではないよ 叩くのはいいけどデマはよくない

245 20/12/21(月)21:31:15 No.757424320

前職の楽天だと個人情報の取り扱いはこの程度だったってことで許してくれんか

246 20/12/21(月)21:31:16 No.757424322

>中国製の一歩先を行く日本製だ 中国製だとデフォルト機能だから話題にもならないもんな…

247 20/12/21(月)21:31:38 No.757424485

利用者が多い物は監視の目も光ってるから幾らか安心ってのはあるよね

248 20/12/21(月)21:32:00 No.757424631

>ところでbase64エンコードしてアクセスしてたAPIのアクセスログってのはログが保管されているんですよね…? アクセスログって送信元IPとユーザーエージェントとメソッドとURLくらいでパケットの中身は残らないけど トレースログが残ってるって言いたい感じ?

249 20/12/21(月)21:32:11 No.757424723

>学校の成績見てたから流出してないか不安ですって言ってた子がかわいそうすぎるんだよな… 最初大丈夫って言ったけどやっぱダメだわ...って流れで倍可哀想だった

250 20/12/21(月)21:32:31 No.757424857

まだ隠し球あるんだろうなと思うと楽しみ

251 20/12/21(月)21:33:18 No.757425265

こういうのあまり知らない人ほど騒いでるなあって印象 この間のGoogle落ちた時もサイバーテロだ言ってたの人達と近いのを感じる

252 20/12/21(月)21:33:21 No.757425288

というか詳しくないからこそ「何か危ないみたいだからやめとこ」程度の認識で別に良いと言うかそうであるべきだと思うんだけど まだ疑惑でしかないから確定するまで騒ぐなみたいな論調の人ってどの立場から誰のために喋ってる気になってるんだろう

253 20/12/21(月)21:33:41 No.757425450

>>警察が何もしないってことは合法だから >>異論ある? >君の世界の警察ってノータイムで逮捕できるのか >すげえな もしくは逮捕されなきゃ合法の世界の住人

254 20/12/21(月)21:33:57 No.757425552

>というか詳しくないからこそ「何か危ないみたいだからやめとこ」程度の認識で別に良いと言うかそうであるべきだと思うんだけど >まだ疑惑でしかないから確定するまで騒ぐなみたいな論調の人ってどの立場から誰のために喋ってる気になってるんだろう だからストアからは削除されたしアプリ上でも使うなと警告出すようにしたんだろう

255 20/12/21(月)21:33:58 No.757425559

>こういうのあまり知らない人ほど騒いでるなあって印象 ITベンチャーCEO来たな

256 20/12/21(月)21:34:01 No.757425585

>この間のGoogle落ちた時もサイバーテロだ言ってたの人達と近いのを感じる 全然違うだろ…

257 20/12/21(月)21:34:20 No.757425706

3秒で論破されてて笑った

258 20/12/21(月)21:34:26 No.757425745

>こういうのあまり知らない人ほど騒いでるなあって印象 >この間のGoogle落ちた時もサイバーテロだ言ってたの人達と近いのを感じる あまり知らない人のレス

259 20/12/21(月)21:34:35 No.757425826

合法なんだから胸張ってこういう情報を収集してました!規約に載ってます!って言えばいいのにね

260 20/12/21(月)21:34:37 No.757425841

ストアからは削除されたんじゃなくて自分達で削除したんだが…

261 20/12/21(月)21:34:53 No.757425961

>だからストアからは削除されたしアプリ上でも使うなと警告出すようにしたんだろう そう、だから尚更「これくらい普通」みたいはレスが浮いてる 趣旨が分からん

262 20/12/21(月)21:34:59 No.757425991

アルミホイル買っとけよ

263 20/12/21(月)21:35:03 No.757426027

タブブラウザだったんで普通に使ってました・・・ アプリ更新の度社員の自分語りみたいなの毎回きててなんだこれとはなってたけど

264 20/12/21(月)21:35:25 No.757426188

>合法なんだから胸張ってこういう情報を収集してました!規約に載ってます!って言えばいいのにね そうなんだよねーなんでできないんだろうねー後ろ暗さとかあるのかな(棒)

265 20/12/21(月)21:35:38 No.757426315

スレ伸ばす為のレスに返信しなくていいよ

266 20/12/21(月)21:35:59 No.757426481

>ストアからは削除されたんじゃなくて自分達で削除したんだが… そのつもりで言ったけど要はそういう詳しくない人に対応を明らかにしてもらうための対応は既にやっただろという話でしょ

267 20/12/21(月)21:36:09 No.757426575

ちなみに最後にレスした方の勝ちだから

268 20/12/21(月)21:36:10 No.757426591

ルーパチですか社長

269 20/12/21(月)21:36:22 No.757426674

>タブブラウザだったんで普通に使ってました・・・ 今タブブラウザじゃないブラウザなんてある?

270 20/12/21(月)21:36:23 No.757426689

よくわからんけどブラウザの話しなの?

271 20/12/21(月)21:36:30 No.757426736

>こういうのあまり知らない人ほど騒いでるなあって印象 >この間のGoogle落ちた時もサイバーテロだ言ってたの人達と近いのを感じる 飯奢ってもらったアホの擁護レス

272 20/12/21(月)21:36:48 No.757426860

危険が詳かになるまで動くなってスタンスだと基本全員仲良く死ぬよね

273 20/12/21(月)21:36:51 No.757426886

Ohajikiいいなこれ

274 20/12/21(月)21:37:26 No.757427147

>ちなみに最後にレスした方の勝ちだから 今更レスポンチのきほんのきを言わなくてもいいぞ

275 20/12/21(月)21:37:34 No.757427200

はてブで暴露記事が伸びてたけどそんなヤバいの?

276 20/12/21(月)21:37:36 No.757427216

ストアの信頼性なんてトレンドマイクロを復帰させた時点で知れてるわ

277 20/12/21(月)21:37:45 No.757427316

Smoozは駄目かもしれないけどまだ在庫速報がある…

278 20/12/21(月)21:37:53 No.757427378

なんだろう このブラウザ使ってた人が使ってたの叩かれて切れてるのかな…って感じだ

279 20/12/21(月)21:38:37 No.757427758

まあもうアプリ畳んでドロンでしょ 収集した情報はどうなるか

280 20/12/21(月)21:38:40 No.757427784

転売と繋がってるからそっちじゃないかな…

281 20/12/21(月)21:38:42 No.757427805

集団訴訟にならない国でよかったね!

↑Top