虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/21(月)20:29:50 初めは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/21(月)20:29:50 No.757397112

初めはなんだこれ微妙じゃんって思ってたop

1 20/12/21(月)20:30:39 No.757397437

歌詞映像合わせて柱の3人のシーンが滅茶苦茶好き

2 20/12/21(月)20:31:01 No.757397582

初見からサイコーってなったけど

3 20/12/21(月)20:31:41 No.757397835

闇を欺いて 刹那を躱して 刃すり抜け奴らの隙を付けって歌詞が好き

4 20/12/21(月)20:32:16 No.757398044

聴けば聴くほどジョセフらしさが出てて好きになる

5 20/12/21(月)20:32:28 No.757398123

鮮血のシャボンとかは一発で分かったけどハミパは言われるまで気づかなかった

6 20/12/21(月)20:32:36 No.757398195

歌詞がめっちゃいいよね

7 20/12/21(月)20:32:37 No.757398200

安いこともあって一番売れたOP

8 20/12/21(月)20:33:14 No.757398455

2部OPが一番好きかも

9 20/12/21(月)20:33:43 No.757398663

エイジャに手を伸ばしていくシーンが好き

10 20/12/21(月)20:33:49 No.757398705

一部のノリのまま見るとアニソンっぽくない!?みたいになるのは理解できる 予め二部を知ってから見るとジョセフの歌だコレ!ってめっちゃテンション上がる

11 20/12/21(月)20:34:03 No.757398819

炎裂き 風を断ち その先へ

12 20/12/21(月)20:34:46 No.757399146

光射す丘へ灼熱の空へ魂のぶつかりあう旅路へが最高すぎる

13 20/12/21(月)20:35:17 No.757399368

ジャイアントキリングっぷりは随一

14 20/12/21(月)20:35:45 No.757399558

Codaさん好き

15 20/12/21(月)20:35:49 No.757399592

究極生命体カーズの誕生シーンめっちゃ神々しくない? アニメ本編が完全に負けてたと思う

16 20/12/21(月)20:35:50 No.757399602

2部って面白いけど地味だよねって印象から 2部って面白いしオサレだよねに変わった

17 20/12/21(月)20:36:11 No.757399755

カナブンも嫌いじゃない

18 20/12/21(月)20:36:22 No.757399842

奴らの間隙を突け!ってのが最高すぎる そうそうジョセフのバトルはそういうのだよ!ってなる

19 20/12/21(月)20:36:27 No.757399882

「光射す丘へ灼熱の空へ」でラストを暗示しつつ「魂がぶつかり合う旅路へ」で3部まで意識させるのもいい

20 20/12/21(月)20:36:38 No.757399987

ケレン味にあふれてていい

21 20/12/21(月)20:36:57 No.757400130

モロすぎるOPだよね…

22 20/12/21(月)20:37:05 No.757400192

OP映像がカッコよすぎるんだよな 太陽克服するカーズのシーンが挟まれてるの好き

23 20/12/21(月)20:37:17 No.757400277

サビの盛り上がりと神砂嵐だけは忘れられそうにない

24 20/12/21(月)20:37:24 No.757400323

良い意味で軽いんだ

25 20/12/21(月)20:37:38 No.757400403

>ジャイアントキリングっぷりは随一 究極生物とか控えめにいって人類がどうにか出来る相手じゃないしね…

26 20/12/21(月)20:38:10 No.757400647

アニメ本編もカーズが画面被ったあとの絶望感と溶岩の中から脱出してきて波紋まで使ってくるところとか好きだよ

27 20/12/21(月)20:38:13 No.757400671

映像がネタバレすぎる…

28 20/12/21(月)20:38:20 No.757400709

これよりオラオラオラオラの奴がイマイチだった SEありはカッコよかったけど

29 20/12/21(月)20:38:32 No.757400828

お前の意志が夜明けを導く眩いほどの気高さでも最高だな 今文章入力してるだけで泣いちゃう

30 20/12/21(月)20:38:33 No.757400838

サビ前の「微笑む目で次の手を」も如何にもジョセフ

31 20/12/21(月)20:38:37 No.757400867

シルエットの使い方が上手すぎる…からのバンダナ締めてシーザーって叫んでるジョセフという完全ネタバレオープニングムービー

32 20/12/21(月)20:39:29 No.757401265

癖の強い絵柄と歌い方と曲調からの噛みあい過ぎるカッコいい演出 軽やかお洒落からカッコいい熱いまであって強すぎる

33 20/12/21(月)20:40:14 No.757401610

太陽を背負うカーズ様が滅茶苦茶美し過ぎるので100点

34 20/12/21(月)20:40:21 No.757401660

歌い方も飄々とした感じがジョセフっぽい感じがしないでもない

35 20/12/21(月)20:40:38 No.757401783

初めてフルで聴いた時は >炎裂き 風を断ち その先へ のとこで震えたわ

36 20/12/21(月)20:40:47 No.757401842

アニメのOPどれも良すぎる…

37 20/12/21(月)20:41:22 No.757402079

ネタバレも何も原作何年前だよ!

38 20/12/21(月)20:42:04 No.757402380

なんで4部から3Dじゃなくなったの?

39 20/12/21(月)20:42:13 No.757402446

4部の最初のと2番目のOPはなんか影薄い気がする

40 20/12/21(月)20:42:34 No.757402582

血のシャボンからきずなぁーーー!いいよね…

41 20/12/21(月)20:43:25 No.757402964

神風動画が離れたからな

42 20/12/21(月)20:43:25 No.757402965

作詞家は多分めちゃくちゃジョジョファンなんだろうなと思った

43 20/12/21(月)20:43:51 No.757403168

>神砂嵐動画が離れたからな

44 20/12/21(月)20:44:12 No.757403327

4部の頃に神風がアニメ作ってたから離れたんじゃなかったっけ

45 20/12/21(月)20:44:34 No.757403495

カーズが太陽をバックに映るカットが好き

46 20/12/21(月)20:44:34 No.757403497

4部の最初のOP好きだけどなんか評価低い

47 20/12/21(月)20:44:36 No.757403515

4部は最初が微妙に感じた 2番目のやつは夕方アニメっぽくて結構好き 最後のやつは通常もラストの演出も最高だった

48 20/12/21(月)20:45:08 No.757403732

greatdaysの特殊OPはそう来たかァ~ってなるなった

49 20/12/21(月)20:45:16 No.757403779

スタンド能力演出入る各部ラストOPいいよね…

50 20/12/21(月)20:45:21 No.757403819

チラッと差し込まれたムンクみたいなポーズのスモーキーが良かったって スモファンの中でも評価高いよねこのOP

51 20/12/21(月)20:46:09 No.757404189

>スモファンの中でも評価高いよねこのOP どんな界隈だよすぎる…

52 20/12/21(月)20:46:26 No.757404301

>スモファン 初めて聞いた言葉だ…

53 20/12/21(月)20:46:26 No.757404308

>4部の最初のOP好きだけどなんか評価低い 4部は最後のOPが神がかり的に良かったのが悪いと思う

54 20/12/21(月)20:46:34 No.757404361

Like a bloody storm 熱く Like a bloody stone のとこの動きすき

55 20/12/21(月)20:46:47 No.757404473

相撲ファン…?

56 20/12/21(月)20:47:07 No.757404624

4部は最後のOPがあまりにも強いしこれ逆再生じゃない?って気づいた人間もすごいよ

57 20/12/21(月)20:47:12 No.757404655

4部1番目のイントロと共に4部キャラのシルエットがスライドしていくところが 歴代OPの中で一番好きな個所

58 20/12/21(月)20:48:22 No.757405193

特殊演出なら5部も捨てがたい 原作にない原作要素ぶち込みまくり

59 20/12/21(月)20:48:23 No.757405200

逆再生でみんなが去っていく所が凄い出来すぎている

60 20/12/21(月)20:48:25 No.757405220

やっぱり1部OPの衝撃はデカかった

61 20/12/21(月)20:48:32 No.757405283

リサリサ先生が回るところはリサシコ勢にも評判が高い

62 20/12/21(月)20:49:08 No.757405538

1部は凄いコミックを全面に出してたね

63 20/12/21(月)20:49:19 No.757405620

>相撲ファン…? 承太郎か

64 20/12/21(月)20:49:29 No.757405687

1部オープニングはイントロの時点でもう個人的には100点だった 歴代ジョジョの姿出せるのは1部ならではすぎる

65 20/12/21(月)20:49:29 No.757405691

初見でこれ微妙じゃんって思ったのは3部OPだな EDは両方完璧じゃん…っ!ってなったけど

66 20/12/21(月)20:49:34 No.757405719

ふっふっふっこいつは驚いた imgが後に市長に就任する事で知られるジョジョの奇妙な冒険の中でも特に人気の高いスモーキー・ブラウンのファンサイトである事を知らない無知な「」がまだいたとはね

67 20/12/21(月)20:49:55 No.757405860

2部OPの映像がニホンノミカタと凄く合うよね

68 20/12/21(月)20:50:26 No.757406068

シィーーザァーーーー!!

69 20/12/21(月)20:50:30 No.757406089

色気があって好き

70 20/12/21(月)20:51:12 No.757406335

4部は最終話のOPの集まる力で時さえ越えて~あたりの勝ち確感といよいよ終わるんだな感が好き

71 20/12/21(月)20:51:19 No.757406375

ニコデスマンとかで見ると歌微妙ってよく流れてくる 年齢層によって受け取り方変わりそう

72 20/12/21(月)20:51:23 No.757406394

4部OPのどことなくバブル前後を思い起こさせるポップな雰囲気好き

73 20/12/21(月)20:51:24 No.757406403

シーザーのバンダナ巻くジョセフって特大のネタバレ

74 20/12/21(月)20:51:47 No.757406570

吉良が闇の中に消えてみんな何処かへ行く中承太郎だけがこっち見てて帰ってこない夫を待つしのぶさんに決意を固める早人とずっとループする露伴ちゃん 完璧すぎる…

75 20/12/21(月)20:52:12 No.757406762

とにかくテンポがいいよね 昔のMADみたいな絵と歌詞のマッチング

76 20/12/21(月)20:52:42 No.757406940

石井マーク歌うたえるんだな…ってなった4部

77 20/12/21(月)20:52:52 No.757407021

>4部OPのどことなくバブル前後を思い起こさせるポップな雰囲気好き 90年代のジャンプアニメタイアップ曲って感じで雰囲気出てる

78 20/12/21(月)20:53:40 No.757407300

皆のスタンドの意匠のとこいい

79 20/12/21(月)20:53:41 No.757407308

三部OPはちょっと微妙とか言われてた記憶

80 20/12/21(月)20:53:46 No.757407346

4部はジャニ系→ロック→オサレなのがいいんだ

81 20/12/21(月)20:53:49 No.757407365

ブレイッダウン ブレイッダウン リッスン ブレイッダウン ブレイッダウン リッスン

82 20/12/21(月)20:54:28 No.757407594

血の神話 第二章 ってキャッチコピーとジョセフのポーズが最高なピンナップ

83 20/12/21(月)20:54:33 No.757407628

4部は若干のダサさをあえてエッセンスにしてる感あると思う

84 20/12/21(月)20:54:35 No.757407645

5部は色が変わるブチャラティで思わぬ不意打ちを受けた

85 20/12/21(月)20:55:19 No.757407938

>三部OPはちょっと微妙とか言われてた記憶 最初のやつは好きだよ

86 20/12/21(月)20:55:27 No.757408003

Great daysはサマーシーズン到来!って感じで好き

87 20/12/21(月)20:55:32 No.757408042

>三部OPはちょっと微妙とか言われてた記憶 集大成的な後編OPは歌詞にオラオラ入れるノリが合わない人が多くて当時叩かれていた まあ慣れたら問題ないしザ・ワールドを組み込む演出もあったりで批判も減ったけれど

88 20/12/21(月)20:55:56 No.757408184

アイキャンベリストロング?

89 20/12/21(月)20:56:03 No.757408240

スタンダッ!は好き

90 20/12/21(月)20:56:19 No.757408335

>5部は色が変わるブチャラティで思わぬ不意打ちを受けた マッシュルームすぎてダメだった

91 20/12/21(月)20:57:04 No.757408650

巡る勇気で生きる町

92 20/12/21(月)20:57:26 No.757408815

おらおらおらおら

93 20/12/21(月)20:57:28 No.757408830

greatdaysの露伴ループが死んだ回数だったの凄いわ

94 20/12/21(月)20:57:44 No.757408938

最終話はかっこよかったが通常版のオラオラオラオラはやっぱちょっとダサいと思う 小ネタとか演出はかっこいいと思うし歩き続けるクルセイダーハッハッのとこは好きよ

95 20/12/21(月)20:58:22 No.757409220

4部の1つ目のOPのイントロの部分とクレイジーダイヤモンドが承太郎殴るとこ好き

96 20/12/21(月)20:58:24 No.757409234

三部最初のがド直球の少年漫画!って感じで好き

97 20/12/21(月)20:58:39 No.757409333

>5部は色が変わるブチャラティで思わぬ不意打ちを受けた それは風評被害のようなもんだろ!

98 20/12/21(月)20:58:49 No.757409388

chaseがダーティで好き

99 20/12/21(月)20:59:04 No.757409485

>5部は色が変わるブチャラティで思わぬ不意打ちを受けた 大丈夫ですかブチャラティ

100 20/12/21(月)21:00:15 No.757409929

スレ画ジョジョopで一番好きだな

101 20/12/21(月)21:00:29 No.757410016

記念すべき一期OPの熱量は凄まじい ジョジョ…ジョジョ…ジョジョ…と頻繁に主人公の名前が入るアニメというよりテレビまんがな曲

102 20/12/21(月)21:00:42 No.757410098

三部のオラオラはcodaの覇気のなさが悪いとこあると思うよ そういうのが向いてない人なのは承知の上だ

103 20/12/21(月)21:00:43 No.757410100

4部OP1はサビの間田で笑ってしまう

104 20/12/21(月)21:02:07 No.757410720

great daysは最終verの覚悟決まった早人の表情とか露伴先生のループ回数とか巻き戻っていってgreat daysの歌詞と同時に腕をクロスする仗助とか完璧すぎる

105 20/12/21(月)21:02:38 No.757410968

2部はバトルBGMのイントロがロンリーハートでおおってなったな

106 20/12/21(月)21:03:38 No.757411441

もし7部までやるなら死ぬほどオシャレにして欲しい

107 20/12/21(月)21:04:33 No.757411847

4部の最初のやつサワヤカな曲調で歌詞はめちゃくちゃ不穏なの好きなんだよなあ

108 20/12/21(月)21:04:44 No.757411958

入りのねっとり感は癖になる

109 20/12/21(月)21:04:48 No.757412014

裏切り者のレクイエムでジョルノにあのポーズとらせたやつは天才

110 20/12/21(月)21:05:22 No.757412209

しぃじぃまぁ~のぉ~

111 20/12/21(月)21:05:32 No.757412274

3部の前期のやつ好き

112 20/12/21(月)21:06:03 No.757412540

裏切り者のレクイエムが人気すぎて地味だけどFightingGoldが好き イントロのデーンデーンデン、で一回無音になるのがいいんだ…

113 20/12/21(月)21:06:12 No.757412618

そうさ!目には目を裏切り者にはッ! って裏切り者は誰を指すんかね ブチャラティ一行?ブチャラティの心裏切ったボス?それとも暗殺チーム?

114 20/12/21(月)21:07:18 No.757413154

ノリのいいイントロからスレ画が出てくる流れが本当に好き

115 20/12/21(月)21:07:31 No.757413277

わりと雰囲気的に浮いてる2部をなんかおしゃれでかっこいいイメージにしたこのOPはすごいと思う

116 20/12/21(月)21:07:35 No.757413316

>そうさ!目には目を裏切り者にはッ! >って裏切り者は誰を指すんかね >ブチャラティ一行?ブチャラティの心裏切ったボス?それとも暗殺チーム? 全部でもいいと思う

117 20/12/21(月)21:08:07 No.757413577

>記念すべき一期OPの熱量は凄まじい >ジョジョ…ジョジョ…ジョジョ…と頻繁に主人公の名前が入るアニメというよりテレビまんがな曲 「その血の運命」って歌詞がグッとくるよね…

118 20/12/21(月)21:08:12 No.757413624

思えばだれだこれー!と精液(シーザー)をマジで記憶から消したい

119 20/12/21(月)21:08:24 No.757413717

裏切り者のレクイエムは影DIOしてるジョルノがズルすぎる

120 20/12/21(月)21:09:14 No.757414192

>裏切り者のレクイエムが人気すぎて地味だけどFightingGoldが好き 退路の無い感じで覚悟の準備をしておいてください!な雰囲気がいいね

121 20/12/21(月)21:09:53 No.757414489

裏切り者のレクイエムの特殊OPはズルすぎるんだよな…

122 20/12/21(月)21:10:35 No.757414803

>やっぱり1部OPの衝撃はデカかった 最初は「なんだこれ」ってなった 気がついたらCD買ってた

123 20/12/21(月)21:10:38 No.757414829

4部の1つめのOPめっちゃ4部の序盤っぽくて好きだわ

124 20/12/21(月)21:10:47 No.757414891

体滅びる時のGER初めて見た時の興奮がやばい

125 20/12/21(月)21:10:53 No.757414927

1部OPのジョナサンが登り切れなかった階段を エジプト編OPの承太郎が登りきるのいいよね…

126 20/12/21(月)21:11:12 No.757415087

GreatDaysは最初好みに合わなかったけどだんだんいい曲と思えるようになった

127 20/12/21(月)21:11:31 No.757415210

>体滅びる時のGER初めて見た時の興奮がやばい Hell No!!の力強さよ

128 20/12/21(月)21:11:53 No.757415364

グレイトデイズはよく口ずさんでたな シャーイニーンジャースティース響かせー

129 20/12/21(月)21:11:54 No.757415367

BreakDown!BreakDown! ここすき

130 20/12/21(月)21:11:58 No.757415403

>総 監 督の力強さよ

131 20/12/21(月)21:12:06 No.757415451

>3部の前期のやつ好き 最後のギターとスタプラのオラオラが熱すぎる

132 20/12/21(月)21:12:25 No.757415590

その血の運命はジョジョアニメシリーズ化の狼煙として最高だった

133 20/12/21(月)21:12:50 No.757415795

>>総 監 督の力強さよ こんな狂った性能の総監督がいてたまるか!

134 20/12/21(月)21:13:13 No.757416001

4部初期のはPOPすぎて個人的には苦手だけど 作中の流れとしては正しい解釈なので否定はしない

135 20/12/21(月)21:13:45 No.757416254

4部はop多かったけどどれも好き chaseもかっこいい

136 20/12/21(月)21:14:16 No.757416501

3部の後期もオラオラがあんまりなぁって思ってたけど2番まで歌詞ちゃんと聞いたらなんだよ分かってんじゃねえかってなった

137 20/12/21(月)21:14:39 No.757416665

一部のオープニングを黒人が集まって歌ってるの今日の朝に見たんだけどアレはなんだったんだろう

138 20/12/21(月)21:14:46 No.757416720

6部アニメ化したらOPは女性が歌うのかな? 楽しみ

139 20/12/21(月)21:15:23 No.757416963

カラオケで二部Op歌うとサビ入る前の溜めでいつも引っかかる!

140 20/12/21(月)21:15:52 No.757417199

>4部の1つめのOPめっちゃ4部の序盤っぽくて好きだわ そこからちょっとシリアス入るよって感じの2番目になって 最終的に爽やかな3番目になるのが 通して4部っぽくて好き

141 20/12/21(月)21:16:32 No.757417519

六部あったらひたすら暗い感じなのかなぁ主題歌

142 20/12/21(月)21:17:09 No.757417806

元々二部が一番好きなのもあるけど一番好きなOPだわ

143 20/12/21(月)21:17:15 No.757417846

チャーシューもいかにも中盤って感じですき

144 20/12/21(月)21:17:33 No.757417973

6部作ってるならジョンガリAで頭悩ませてる頃かな…

145 20/12/21(月)21:18:03 No.757418237

太陽を背にしたカーズのカットがカッコ良すぎる…

146 20/12/21(月)21:19:23 No.757418833

1部のOPは売れたら全部の部のアニメやりたい…って熱量を感じる アニメ5部までやったってのあらためて凄いよね…

147 20/12/21(月)21:19:37 No.757418932

4部は吉良のテーマとかもイメージピッタリだ

148 20/12/21(月)21:20:43 No.757419465

>太陽を背にしたカーズのカットがカッコ良すぎる… 歌じゃないけどBGMのアヴァロンが100点過ぎる…

149 20/12/21(月)21:21:12 No.757419690

>4部はジャニ系ロックQUEENなのがいいんだ

↑Top