20/12/21(月)17:46:16 俺は好... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/21(月)17:46:16 No.757344772
俺は好きの塊なんじゃが人気でて長期連載して欲しいのう教科書
1 20/12/21(月)17:48:04 No.757345235
なんだかんだで読んでてワクワクする
2 20/12/21(月)17:50:06 No.757345761
建築って題材が子供に流行らなそうで とんかちの顔が大人に流行らなそうなそんな塩梅
3 20/12/21(月)17:50:38 No.757345890
牙一本の龍ってトリコにも出てたなーってなった
4 20/12/21(月)17:50:54 No.757345955
ワクワクするし面白いとは思うけどそれはそれとして女キャラが可愛くない
5 20/12/21(月)17:51:41 No.757346144
女の子が可愛くないのはしまぶー漫画の宿命だから…
6 20/12/21(月)17:52:24 No.757346327
>建築って題材が子供に流行らなそうで >とんかちの顔が大人に流行らなそうなそんな塩梅 マイクラはちびっこに大人気だろ!?
7 20/12/21(月)17:52:40 No.757346399
そのかわりレンガが可愛いから…しまぶー美少年キャラは上手いんだけどなあ…
8 20/12/21(月)17:53:43 No.757346671
マイクラとかフォートナイトとかとはまたちょっと違う方向の建築だからちびっ子はどうだろうな…ってのは思う
9 20/12/21(月)17:54:06 No.757346773
兄貴キャラおっさんキャラジジババキャラの描写は良い意味でオンリーワンなんだけどな…
10 20/12/21(月)17:55:40 No.757347131
>そのかわりレンガが可愛いから…しまぶー美少年キャラは上手いんだけどなあ… イケメンも上手いんだよ でも女子だけは昔から苦手そうだよね
11 20/12/21(月)17:59:22 No.757348058
年代スキップしてメインキャラ全員成長しそうではあるけどな
12 20/12/21(月)17:59:59 No.757348214
>イケメンも上手いんだよ でも女子だけは昔から苦手そうだよね 普通のイケメンよりゼブラとかあざといやつのほうが人気出そうな気がする
13 20/12/21(月)18:00:24 No.757348311
良くも悪くも今後次第って感じの漫画
14 20/12/21(月)18:00:59 No.757348454
頑張れば看板狙える力はあるよね
15 20/12/21(月)18:03:03 No.757348977
世界観がほぼ建築版トリコだからキャラが受ければヒットは狙えそうではあるんだが
16 20/12/21(月)18:03:08 No.757349001
今週は良かったけどトリコありきだなぁって
17 20/12/21(月)18:03:56 No.757349171
トリコは主人公が単純にカッコいいんだけどトンカチは別にカッコよくないしな… 世界観のワクワクさはいい感じだけど
18 20/12/21(月)18:04:17 No.757349255
ほんとに女の子だけはまったく上手くならないな…
19 20/12/21(月)18:05:25 No.757349543
トンカチ見た目はカッコよくないけど性格はカッコイイと感じるから嫌いじゃないけどな たけしほどじゃないけどこれからに期待って感じだな本当に
20 20/12/21(月)18:06:05 No.757349695
>トリコは主人公が単純にカッコいいんだけどトンカチは別にカッコよくないしな… >世界観のワクワクさはいい感じだけど キャラ設定は弟思いのいいヤツで好感度高いんだけどなぁ…
21 20/12/21(月)18:06:37 No.757349826
たけしと比べたら問題ある顔の主役なんかいないわ
22 20/12/21(月)18:07:20 No.757349987
たけしは逆に突き抜けて主人公っぽかったし
23 20/12/21(月)18:08:17 No.757350217
マジでこれからすぎる
24 20/12/21(月)18:09:22 No.757350474
まあ言ってしまえば性格がカッコいいなんて当たり前の話でそれ以上の何かを持ってカッコいい主人公って思われる訳だしな…
25 20/12/21(月)18:11:21 No.757350960
たけしはそもそも出オチみたいな見た目だしな
26 20/12/21(月)18:11:24 No.757350977
トリコは中盤終盤のあれなときはお前いい加減にしろよ…って感じだったけどそれはそれとしてかっこいいの塊だったしな
27 20/12/21(月)18:11:58 No.757351119
女の子はちんちくりんだけ描いてればいいのに
28 20/12/21(月)18:13:09 No.757351416
たけしは最序盤の時点で確かにこいつはリーダーの器だわって思わせる話連発してくれてたから とんかちにも何かハッキリとした売りと存在感が欲しい
29 20/12/21(月)18:13:59 No.757351640
年代飛んで年齢と頭身上がりそうとちょっと思ってる
30 20/12/21(月)18:14:39 No.757351789
序盤だからかもしれないけど色々生温いというか
31 20/12/21(月)18:14:47 No.757351818
今週の最後辺りはかなりワクワクしたよ
32 20/12/21(月)18:15:37 No.757352021
トリコの顔はたけしで人気だったボンチューの顔持ってきたから割りと正統派だったし
33 20/12/21(月)18:16:34 No.757352249
たけしはやばいやつを倒す強さも日常の些細ないじめを解決する優しさも兼ねてたからな 顔以外完璧
34 20/12/21(月)18:16:44 No.757352294
キャラの見た目が素直にカッコ良かったり可愛かったりするのも重要だと思うんだけどそれを怠ってると思われても仕方ない部分はある 人気作品になるにはキャラ商売って大事だよ昨今は特に…
35 20/12/21(月)18:16:58 No.757352339
たけしも途中からストーリー寄りになったしトリコもこれもわりと王道?だし ギャグ一辺倒よりこういうのが好きなのかなしまぶー自身が
36 20/12/21(月)18:17:45 No.757352546
右でむっ!と来たけど男かぁ…
37 20/12/21(月)18:17:48 No.757352562
トリコはガタイよかったしストレートにかっこよかった
38 20/12/21(月)18:18:14 No.757352670
別に建築しないが平和を築くって本当にしまぶー思ってる?という疑問が先行してしまう いつもならもっと踏み込むよね?
39 20/12/21(月)18:19:21 No.757352959
せっかく頑張ってヒロインのパンチラ描いたのに…
40 20/12/21(月)18:19:25 No.757352974
>キャラの見た目が素直にカッコ良かったり可愛かったりするのも重要だと思うんだけどそれを怠ってると思われても仕方ない部分はある >人気作品になるにはキャラ商売って大事だよ昨今は特に… 怠ってるというかハッキリ言って素直にかっこいいキャラかわいいキャラ描くのはかなり苦手寄りの作家な気がする
41 20/12/21(月)18:19:25 No.757352975
たけしは受け入れ早かったけどスレ画はまだちょっとな…
42 20/12/21(月)18:20:02 No.757353150
読み切り路線でよかったんじゃないのかな
43 20/12/21(月)18:20:06 No.757353159
見た目のビジュアルが小松だからな… トリコみたいないかにも強いです見たいなののほうがハッタリは効くんだが
44 20/12/21(月)18:20:43 No.757353311
評判自体はしまぶーにも届いてるだろうし大人になって見た目をカッコよくするんじゃないかな
45 20/12/21(月)18:21:16 No.757353451
主人公の顔に関してはたけしという存在が過去にいるからこれくらい普通普通
46 20/12/21(月)18:21:38 No.757353550
逆さ城の正体が竜王デロウス(っぽいドラゴン)の歯とかやっぱ発想が面白い 前作は豆入道とかちょっとあんまりな方向に行ったこともあるけど
47 20/12/21(月)18:21:58 No.757353642
たけしと同じでストーリー次第な感じがするな 題材の時点で面白そうだったトリコとはちょっとスタートラインが違うと思う
48 20/12/21(月)18:21:58 No.757353643
しまぶー作品の主人公の魅力って見た目メインじゃないと思うけどなあ
49 20/12/21(月)18:23:12 No.757353970
スレッドを立てた人によって削除されました 「」のレスがサム8の連載開始時と似てる感じある
50 20/12/21(月)18:23:52 No.757354154
>「」のレスがサム8の連載開始時と似てる感じある あっちと違って話は今んとこ面白いよ
51 20/12/21(月)18:24:15 No.757354237
>「」のレスがサム8の連載開始時と似てる感じある 流石にそれと比べないで欲しいかな悪いけど…
52 20/12/21(月)18:24:16 No.757354243
トリコもといボンチューの見た目がカッコよかったから…
53 20/12/21(月)18:25:19 No.757354513
ボンチューは見た目だけじゃなくて性格もかっこいいし…と思ったが初登場の時は悲しい過去背負った小悪党みたいだったな…
54 20/12/21(月)18:25:40 No.757354603
スレッドを立てた人によって削除されました サム8も連載開始時点では面白い面白い言われてたからなあ...
55 20/12/21(月)18:26:12 No.757354737
>サム8も連載開始時点では面白い面白い言われてたからなあ... 嘘つかないで
56 20/12/21(月)18:26:27 No.757354807
>サム8も連載開始時点では面白い面白い言われてたからなあ... うーn… 1話までならギリギリそうかもしれないが…
57 20/12/21(月)18:26:33 No.757354829
>サム8も連載開始時点では面白い面白い言われてたからなあ... そんな感想見たことない
58 20/12/21(月)18:26:45 No.757354887
>サム8も連載開始時点では面白い面白い言われてたからなあ... どこの世界線だよ
59 20/12/21(月)18:26:58 No.757354952
あれは1話から何この何…?という反応だった気がするが
60 20/12/21(月)18:27:20 No.757355042
とりあえずサム8とか言ってるのはdelさせてもらうぞ
61 20/12/21(月)18:27:26 No.757355064
貶すために嘘をつくとは
62 20/12/21(月)18:27:27 No.757355070
やっぱ無茶苦茶に強いジジイかババア早く出さんと!
63 20/12/21(月)18:27:47 No.757355163
いつ面白くなるんだって言われてたろ
64 20/12/21(月)18:27:48 No.757355172
面白いけどもっと面白くなってほしい気持ちがあるこれと最初から説明過多でよく分からなかった作品を一緒にしないで
65 20/12/21(月)18:28:05 No.757355251
>とりあえずサム8とか言ってるのはdelさせてもらうぞ ここで来たか!
66 20/12/21(月)18:28:43 No.757355415
今のジャンプなら続くんじゃね? サム8はちょっとだけ時期早かったね
67 20/12/21(月)18:28:49 No.757355440
サム8の話はするな ワシは今ムチャクチャ機嫌が悪いんや
68 20/12/21(月)18:29:06 No.757355509
叩きたい人が名前出してるだけだろうし構う必要なくない?
69 20/12/21(月)18:29:11 No.757355536
>今のジャンプなら続くんじゃね? >サム8はちょっとだけ時期早かったね なめてない?
70 20/12/21(月)18:29:22 No.757355591
なんか良くも悪くも食が家になっただけのトリコ過ぎて…
71 20/12/21(月)18:29:53 No.757355735
>あれは1話から何この何…?という反応だった気がするが 1話目は普通に無難な展開だったというか 話進まねえとか変なとこに力入れてないかみたいになったのは2話目以降でしょ
72 20/12/21(月)18:30:09 No.757355808
>なんか良くも悪くも食が家になっただけのトリコ過ぎて… もし次に別の話を描くことがあれば今度は服の話になるかな…
73 20/12/21(月)18:31:23 No.757356168
さすがベテランってだけあって持ち味話の構成テンポキャラ付け文句なしだからあとはキャラデザが受けるかなぁってとこだけが心配点
74 20/12/21(月)18:31:45 No.757356265
素直に可愛いキャラ描こうとしないだけで描けるっちゃ描けると思う
75 20/12/21(月)18:31:46 No.757356268
>>なんか良くも悪くも食が家になっただけのトリコ過ぎて… >もし次に別の話を描くことがあれば今度は服の話になるかな… 多分服になっただけのビルドキング過ぎる…
76 20/12/21(月)18:32:02 No.757356342
トリコ知らないメイン読者の子ども達にはいいと思う 下手にトリコ知ってる大人だと色々言っちゃうかもだけど
77 20/12/21(月)18:32:06 No.757356367
スレッドを立てた人によって削除されました >1話目は普通に無難な展開だったというか 読んでみたかったなそのサム8 俺が読んだのは1話目から読ませる気の感じられない説明ばっかだったよ
78 20/12/21(月)18:32:36 No.757356504
>>今のジャンプなら続くんじゃね? >>サム8はちょっとだけ時期早かったね >なめてない? そうかなぁ。
79 20/12/21(月)18:32:55 No.757356596
>なんか良くも悪くも食が家になっただけのトリコ過ぎて… これが全てな気がするよね…
80 20/12/21(月)18:32:57 No.757356605
ビルドキングもこんな感じで後で最初からクソだったことにされそうだね
81 20/12/21(月)18:32:57 No.757356606
>なんか良くも悪くも食が家になっただけのトリコ過ぎて… これなんだよね 別につまんねーってわけじゃなくてもう飽きたよそれってだけ
82 20/12/21(月)18:34:17 No.757356934
どうやって改築すんだろうっていうワクワク感あるけど なんかバトル展開とか来たりするんかな
83 20/12/21(月)18:34:21 No.757356950
トリコはスタート時点で一線級のプロで たけしは生まれついてのリーダーで 今回はわかりやすくアマチュア職人って感じだからまんまトリコと同じでもないとも思う
84 20/12/21(月)18:34:42 No.757357062
グルメ界はちょっとめちゃくちゃすぎてあれだったけど人間界の話もっと見たかったぞ俺トリコ
85 20/12/21(月)18:35:09 No.757357176
スレッドを立てた人によって削除されました >俺が読んだのは1話目から読ませる気の感じられない説明ばっかだったよ 当時の過去ログでも探してくりゃいいんでない?
86 20/12/21(月)18:35:19 No.757357216
>トリコはスタート時点で一線級のプロで >たけしは生まれついてのリーダーで >今回はわかりやすくアマチュア職人って感じだからまんまトリコと同じでもないとも思う だからこれから先成長するのかなって思う
87 20/12/21(月)18:35:30 No.757357272
>グルメ界はちょっとめちゃくちゃすぎてあれだったけど人間界の話もっと見たかったぞ俺トリコ お前はトリコ?
88 20/12/21(月)18:36:54 No.757357656
早く成長させてイケメンにしてくれ
89 20/12/21(月)18:37:25 No.757357788
スレッドを立てた人によって削除されました >>俺が読んだのは1話目から読ませる気の感じられない説明ばっかだったよ >当時の過去ログでも探してくりゃいいんでない? 説明長すぎてで既に呆れられてたろ そりゃ今ほどの扱いじゃなかったしな
90 20/12/21(月)18:37:43 No.757357877
トリコと違って住むことに人生賭ける価値があるとかではなさそう 凄いは凄いんだけど普通の家で良くない?って
91 20/12/21(月)18:38:01 No.757357962
>>トリコはスタート時点で一線級のプロで >>たけしは生まれついてのリーダーで >>今回はわかりやすくアマチュア職人って感じだからまんまトリコと同じでもないとも思う >だからこれから先成長するのかなって思う 職人の方向に成長する気がないように見える…
92 20/12/21(月)18:39:17 No.757358337
主人公がじゃいじゃいうるさいと思う
93 20/12/21(月)18:39:18 No.757358342
エンジンかかんのおせーな!となるがここ2話くらいは続きが気になる その上でもエンジンかかんのおせー!
94 20/12/21(月)18:39:47 No.757358484
でも平和は築けるから
95 20/12/21(月)18:41:27 No.757358979
スレッドを立てた人によって削除されました >当時の過去ログでも探してくりゃいいんでない? そもそもの話 序盤の時点で疑問符持たれてなけりゃ勉強会みたいな何かが各コミュニティで同時多発するような事態にはならん
96 20/12/21(月)18:41:31 No.757358991
キャラの名前が全体的に覚えにくいというかそもそも特徴が薄いと思う
97 20/12/21(月)18:42:43 No.757359326
スレッドを立てた人によって削除されました >>当時の過去ログでも探してくりゃいいんでない? >そもそもの話 >序盤の時点で疑問符持たれてなけりゃ勉強会みたいな何かが各コミュニティで同時多発するような事態にはならん 勉強会ってこのスレのことか?
98 20/12/21(月)18:44:25 No.757359761
絵や会話は地力を感じるからもう一つフックが欲しい トリコは食っていう誰でも共感できる要素があったけど
99 20/12/21(月)18:44:41 No.757359831
屋獣とかヒロインとかどんどん微妙なものをお出しされる… その場限りじゃなくて今度もそれが話に関わってくるっていうのが
100 20/12/21(月)18:46:13 No.757360308
食から家になっただけのトリコって評価がそもそも間違ってる 初期のトリコは食材探す→うめー!を繰り返すだけの実質オムニバスだったけど今回のは初めからストーリー系の少年漫画だから割と何もかも違う
101 20/12/21(月)18:46:45 No.757360462
>食から家になっただけのトリコって評価がそもそも間違ってる >初期のトリコは食材探す→うめー!を繰り返すだけの実質オムニバスだったけど今回のは初めからストーリー系の少年漫画だから割と何もかも違う トリコみたいってのは世界観の話でしょ
102 20/12/21(月)18:46:59 No.757360522
しまぶーの悪いとこだよね名前が薄味っていうか適当すぎるの
103 20/12/21(月)18:47:13 No.757360612
野獣って別にリムジンクラゲがトリコでも出てたしなあ
104 20/12/21(月)18:47:18 No.757360638
>食から家になっただけのトリコって評価がそもそも間違ってる >初期のトリコは食材探す→うめー!を繰り返すだけの実質オムニバスだったけど今回のは初めからストーリー系の少年漫画だから割と何もかも違う そう力説されても受ける印象がストーリー化したトリコだと感じるんだからしょうがないじゃん 作者もトリコキャラ最初から出してアピールしてくるし
105 20/12/21(月)18:49:26 No.757361289
トリコってよりはたけし寄りじゃない?
106 20/12/21(月)18:49:51 No.757361413
建築って部分に面白みが少ない こんな食材食べてみたい!はあるけどこんな家に住みたいは無いでしょ
107 20/12/21(月)18:50:09 No.757361508
左が建築知識全然ないのに何も気にしてないのがな 読者でさえこうしてほしいみたいなことしない主人公って好感持てない トリコは野生児みたいな見た目なのに普通に賢いし努力するから好きだった
108 20/12/21(月)18:50:19 No.757361574
説明がちと多くてスタートダッシュきれてないかなーとは思うけどまだこれからの作品よ
109 20/12/21(月)18:50:30 No.757361637
>建築って部分に面白みが少ない >こんな食材食べてみたい!はあるけどこんな家に住みたいは無いでしょ この辺はマイクラやってるか否かでハマり方がだいぶ変わりそう
110 20/12/21(月)18:50:34 No.757361666
>そう力説されても受ける印象がストーリー化したトリコだと感じるんだからしょうがないじゃん こっちはよくわかる >作者もトリコキャラ最初から出してアピールしてくるし これはいつもの手癖で特にアピールとかではないと思うよ!
111 20/12/21(月)18:50:53 No.757361766
これトリコみたいに最初からプロにしてた方が話展開しやすかったのでは?
112 20/12/21(月)18:51:02 No.757361809
>>食から家になっただけのトリコって評価がそもそも間違ってる >>初期のトリコは食材探す→うめー!を繰り返すだけの実質オムニバスだったけど今回のは初めからストーリー系の少年漫画だから割と何もかも違う >トリコみたいってのは世界観の話でしょ 世界観もモチーフの絡ませ方が全然違う トリコはあくまで美食を追い求めるために最適化された世界であってあの世界を構成するすべてのものが食材化してる訳じゃない ビルキンは全部が建築されたファンタジーワールドだからしつこく感じる
113 20/12/21(月)18:51:13 No.757361852
>トリコってよりはたけし寄りじゃない? ギャグとか会話回しは完全にたけしだよね あの回りくどい言い方好き
114 20/12/21(月)18:51:17 No.757361873
>>建築って部分に面白みが少ない >>こんな食材食べてみたい!はあるけどこんな家に住みたいは無いでしょ >この辺はマイクラやってるか否かでハマり方がだいぶ変わりそう 言うほどマイクラ感ないんだけど...
115 20/12/21(月)18:52:23 No.757362198
こんな家に住みたいは素人にはちょっと荷が重すぎる
116 20/12/21(月)18:52:29 No.757362223
>左が建築知識全然ないのに何も気にしてないのがな >読者でさえこうしてほしいみたいなことしない主人公って好感持てない >トリコは野生児みたいな見た目なのに普通に賢いし努力するから好きだった バクマンとかみたいに完全に役割分担して二人でビルドマスターになる!ってした方が良さげだったかも知れん
117 20/12/21(月)18:52:36 No.757362252
>こんな食材食べてみたい!はあるけどこんな家に住みたいは無いでしょ 今だったら急に寒波が来ても暖房いらない家かな…
118 20/12/21(月)18:54:02 No.757362684
群衆シーンに過去作のキャラ紛れ込ませるの好き
119 20/12/21(月)18:54:37 No.757362871
パワーアップしてとんかちが伸びていくんだろうけど釘パンチよりも魅力に欠ける…
120 20/12/21(月)18:56:11 No.757363302
ハンマーの戦いがすげーコロコロのコロッケを思い出す
121 20/12/21(月)18:56:26 No.757363372
スレッドを立てた人によって削除されました サム8と同じくらい読みにくい
122 20/12/21(月)18:56:29 No.757363393
家は機能を求めるからあれもこれもととっかえひっかえしたい欲が薄すぎる
123 20/12/21(月)18:57:18 No.757363632
トリコはなんだかんだグルメ細胞で全部説明できたからな...飯食ってパワーアップはわかりやすくていいと思う
124 20/12/21(月)18:57:31 No.757363688
食べ物は変化だけど 家って言うなれば変化しないこと安定・快適さを求めるもんだからな それが漫画としてインパクト出しづらいし無理してそれを出してるもんで上滑りしてるなと思う
125 20/12/21(月)18:57:40 No.757363726
>ハンマーの戦いがすげーコロコロのコロッケを思い出す ハンマーをメインにしてないコロッケとハンマーの使い方全く同じなのがもうなんだかなぁって感じする部分だ
126 20/12/21(月)18:58:19 No.757363911
めちゃくちゃ好きなんだけどコロコロと言われればそうだなって トリコはそのへん頼れる兄貴が主人公でいい感じにジャンプになってたんだけどな まあこれからバトルの比率が増せばジャンプになるさ
127 20/12/21(月)18:59:25 No.757364216
しまぶーでよくあるめちゃくちゃ重いシリアス展開きてほしい
128 20/12/21(月)18:59:50 No.757364321
>しまぶーでよくあるめちゃくちゃ重いシリアス展開きてほしい どうせ師匠が敵に回るんでしょ
129 20/12/21(月)19:00:15 No.757364445
>しまぶーでよくあるめちゃくちゃ重いシリアス展開きてほしい 育ての親はもうかなり黒幕感ある
130 20/12/21(月)19:00:53 No.757364639
レンガ曇るのも絶対一回やる