虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/21(月)16:21:53 ID:2PhPzLLw 田舎に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/21(月)16:21:53 ID:2PhPzLLw 2PhPzLLw No.757327835

田舎に住んでいる「」は都会と比較したときの利点を語ってくだい

1 20/12/21(月)16:22:25 No.757327922

ない

2 20/12/21(月)16:22:25 No.757327923

住民が陰険

3 20/12/21(月)16:22:36 No.757327958

まとめサイトみたいなスレたてですね

4 20/12/21(月)16:23:46 No.757328171

語れというならまず田舎を定義してください どの程度の田舎が基準なのですか

5 20/12/21(月)16:24:27 No.757328301

>語れというならまず田舎を定義してください >どの程度の田舎が基準なのですか 近所にコストコがあるぐらいの田舎

6 20/12/21(月)16:24:29 No.757328307

>語れというならまず田舎を定義してください >どの程度の田舎が基準なのですか 札幌福岡以上仙台広島以下

7 20/12/21(月)16:24:41 No.757328349

画像の景色はキレイね

8 20/12/21(月)16:28:54 No.757329110

例えば広島つってもヒバゴンがコンニチワしそうな山の中から新幹線が通る中心部まで差がありすぎるわ

9 20/12/21(月)16:29:27 No.757329205

田舎っていうか地方都市だよね

10 20/12/21(月)16:30:07 No.757329328

市の人口20万以下は田舎でいいと思う

11 20/12/21(月)16:30:59 No.757329471

田舎と一言で言ってもそれなりに人口のいる都市部から限界集落まであるわけで利点なんて一概には言えない

12 20/12/21(月)16:32:16 No.757329709

>市の人口20万以下は田舎でいいと思う じゃあなんですか 山陰は全部田舎って言うんですか

13 20/12/21(月)16:32:39 No.757329786

>市の人口20万以下は田舎でいいと思う ちょっと待てよ!?

14 20/12/21(月)16:32:55 No.757329830

最寄りの自販機まで2km スーパーは4km バス停2km 駅8km

15 20/12/21(月)16:32:56 No.757329833

自分は語らないのか…

16 20/12/21(月)16:32:59 No.757329845

山陰は…まぁ…

17 20/12/21(月)16:33:21 No.757329905

この場合はスレ画像みたいなところに住んでる「」を想定してると思う

18 20/12/21(月)16:34:11 No.757330045

庭でバーベキューし放題

19 20/12/21(月)16:36:28 No.757330484

田舎しか知らないので比較できません!

20 20/12/21(月)16:37:37 ID:2PhPzLLw 2PhPzLLw No.757330685

都会人が想像する田舎は範囲広いけど田舎の人が想像する都会は東京で固定されてるよね

21 20/12/21(月)16:37:58 No.757330744

>最寄りの自販機まで2km >スーパーは4km >バス停2km >駅8km これでも全然近場だな

22 20/12/21(月)16:38:42 No.757330880

人が怖い

23 20/12/21(月)16:40:24 No.757331221

田舎の一番近い駅って基本的に無人駅だよね

24 20/12/21(月)16:40:45 No.757331287

田舎の人間は陰湿

25 20/12/21(月)16:40:56 No.757331313

車必須なのがなあ…

26 20/12/21(月)16:41:36 No.757331422

>山陰は…まぁ… 山陰どころか山陽も…

27 20/12/21(月)16:41:42 No.757331436

都会の人間が温かいかと言えばそうでもない

28 20/12/21(月)16:42:19 No.757331543

>市の人口20万以下は田舎でいいと思う それだと岩手県盛岡市が田舎でなくなってしまうぞ

29 20/12/21(月)16:42:20 No.757331544

市内 市内から外れた平地 ちょっと山側 思いっきり山の中 山そのもの の大体5つに分かれる気がする

30 20/12/21(月)16:42:28 No.757331569

>都会人が想像する田舎は範囲広いけど田舎の人が想像する都会は東京で固定されてるよね むしろ逆じゃね? 都会の想像する田舎は田んぼで固定されてるだろ

31 20/12/21(月)16:42:46 No.757331606

周りが山と田んぼしかない立地に住んでるから田舎 この前の雪がまだ溶けきってないくらい気温も違うし

32 20/12/21(月)16:43:06 No.757331668

今は都会住んでるけど田舎に住んでた時は外でも一人で静かにできるのは良かったと思う 都会の公園って常に誰かしらいるし

33 20/12/21(月)16:43:08 No.757331671

>田舎の人間は陰湿 というか島国に住む日本人自体が陰湿

34 20/12/21(月)16:43:12 No.757331685

東京以外住むなんてありえないって毎回言ってる人かな

35 20/12/21(月)16:44:08 No.757331844

ぶっちゃけ関東は人の住むところではないし…

36 20/12/21(月)16:44:16 No.757331871

ただ田舎をディスりたい人と真面目に話す人で温度差が毎回ひどくなるスレ ディスりたい人はスレ立てた人だけだと思うけど

37 20/12/21(月)16:44:17 No.757331874

田舎に住んでる人も自分の住んでる場所でしか田舎を語らないから 話題が噛み合わない

38 20/12/21(月)16:46:30 No.757332267

どこに住むかなにに利点があるかというのは結局の所個人に寄るのです

39 20/12/21(月)16:47:46 No.757332463

>田舎に住んでる人も自分の住んでる場所でしか田舎を語らないから >話題が噛み合わない 田舎を転々とする人なんてそうそういないだろうし知ってるどっちにしろ知ってる田舎でしか話できんだろ 田舎研究家とかならまだしも

40 20/12/21(月)16:49:19 No.757332734

中国地方の人って中国人って呼ぶのあまり聞いたことないね

41 20/12/21(月)16:50:29 No.757332967

犬を放し飼いにしててもあまり文句を言われない

42 20/12/21(月)16:50:45 No.757333023

>どこに住むかなにに利点があるかというのは結局の所個人に寄るのです 住んでる場所に帰属意識持ってそこに住んでる俺は凄いみたいな風に思ってる奴と住んでる場所が嫌いでそこを否定する事で俺はこいつらとは違うって思ってる奴どちらにも刺さる事を言ってやるのはやめてやれよ

43 20/12/21(月)16:51:31 No.757333185

田舎の定義が難しすぎるから23区以外全部田舎でいい?

44 20/12/21(月)16:52:28 No.757333382

>田舎の定義が難しすぎるから23区以外全部田舎でいい? 田舎の範囲広すぎて全く話通じなくなると思う

45 20/12/21(月)16:52:59 No.757333481

よく晴れて気温が暖かくて基本平地…の田舎ってのはやっぱりいいものだと思うよ 住環境の全てが快適みたいなもんだし 日本だとどこが当てはまるかな…晴れの県はすぐ出てくるが それと合わせて殆ど山!とかではない県となると…

46 20/12/21(月)16:53:03 No.757333496

>田舎の定義が難しすぎるから千代田区港区中央区以外全部田舎でいい?

47 20/12/21(月)16:53:39 No.757333628

>これでも全然近場だな へえそうなんだとしか言えないのでざっくりでも数字出していこう

48 20/12/21(月)16:53:48 No.757333661

>よく晴れて気温が暖かくて基本平地…の田舎ってのはやっぱりいいものだと思うよ >住環境の全てが快適みたいなもんだし >日本だとどこが当てはまるかな…晴れの県はすぐ出てくるが >それと合わせて殆ど山!とかではない県となると… 南フランスとかの住環境だもんな…

49 20/12/21(月)16:54:28 No.757333790

四国は基本的によく晴れるし県によっては平地もよくあるが 四国かあ…ってなるな…

50 20/12/21(月)16:55:20 No.757333988

かといって気候ヨシ交通ヨシ仕事ヨシ本州ヨシの 本州太平洋側は南海トラフが…

51 20/12/21(月)16:56:36 No.757334220

>かといって気候ヨシ交通ヨシ仕事ヨシ本州ヨシの >本州太平洋側は南海トラフが… 東京以北の太平洋側は無視ですか

52 20/12/21(月)16:56:44 No.757334244

>四国は基本的によく晴れるし県によっては平地もよくあるが >四国かあ…ってなるな… 食い物くらいしか個別のイメージがないから ゲーム条例の一件だけでも四国全体が中世なんだろうなって印象で固定されちゃったわ

53 20/12/21(月)16:57:07 No.757334322

>田舎の定義が難しすぎるから23区以外全部田舎でいい? 山手線の外側は全部田舎よ!

54 20/12/21(月)16:57:26 No.757334387

東京以外田舎とか23区以外田舎ってなんか京都みたいだな

55 20/12/21(月)16:57:48 No.757334455

挙がってる中だと市の住人20万以下が1番妥当な田舎ラインだと思う

56 20/12/21(月)16:58:42 No.757334624

>東京以北の太平洋側は無視ですか 正にそこに住んでるから思うんだけど 寒い!!!

57 20/12/21(月)16:58:47 No.757334637

東京なんて逆に田舎もんの集合体じゃねえか!

58 20/12/21(月)16:59:51 No.757334826

>東京なんて逆に田舎もんの集合体じゃねえか! 地元民は逆に虐げられてるんです…

59 20/12/21(月)17:00:17 No.757334912

>よく晴れて気温が暖かくて基本平地…の田舎ってのはやっぱりいいものだと思うよ >住環境の全てが快適みたいなもんだし >日本だとどこが当てはまるかな…晴れの県はすぐ出てくるが >それと合わせて殆ど山!とかではない県となると… 晴れて気温が暖かいというと日本だと瀬戸内海式気候でかつ平地率高いというと香川か大阪か?

60 20/12/21(月)17:00:39 No.757334989

県の中では都会な方くらいのとこがいい

61 20/12/21(月)17:01:13 No.757335093

この間田舎の親戚にそっちに家建てたいんだけど知り合いに山や土地捨てたがってる人いない?って聞いたら豪雪地帯だからやめとけって言われた

62 20/12/21(月)17:01:32 No.757335168

画像右手前はお屋敷に向かって公費で道路引かせたんだろうか

63 20/12/21(月)17:01:39 No.757335193

既存の仕事に入れるなら田舎も良いんじゃない 新しい事始めるなら大変かもだけど

64 20/12/21(月)17:02:56 No.757335432

やっぱり空き家が増えてるんだと

65 20/12/21(月)17:03:37 No.757335574

田舎で一括りだと訳わからなくなるし地方で分けるべきでは 北海道の田舎と沖縄の田舎は別物だろうし

66 20/12/21(月)17:04:01 No.757335651

>やっぱり空き家が増えてるんだと 空き家増えてるのは都会のごく一部除いて共通の問題だからね…

67 20/12/21(月)17:04:17 No.757335716

自然な景色がある(日本の田舎ではありふれた風景)

68 20/12/21(月)17:04:50 No.757335819

思い立ったら都会にすぐ行ける程度の田舎くらいがちょうどいいと思うけど それ出来るところは田舎って言わないんだよって怒られそう

69 20/12/21(月)17:05:24 No.757335937

公共交通の利便性や自家用車の依存度が都会と田舎の境界線だと思うから やっぱり仙台広島を境界線にそこから下は田舎でいいと思うわ

70 20/12/21(月)17:05:58 No.757336051

>>やっぱり空き家が増えてるんだと >空き家増えてるのは都会のごく一部除いて共通の問題だからね… 都会ですら東京でも増えてるんだよなあ

71 20/12/21(月)17:06:21 No.757336135

田舎もそうだけど都会にも段階があるんだよね ボスウォッシュ、ブルーバナナ、太平洋ベルトはメガロポリスだし ニューヨークや東京はいわゆるメガシティ、大都会、大都市でしょ その下に国の中心都市以外の大人口都市や政令指定都市などが並んで 県庁所在地の市だって大半は都会というほどではなくても田舎ではないし メガシティだけ見て都会でそこ以外田舎ってのは乱暴な視点よ

72 20/12/21(月)17:06:37 No.757336187

空き家問題孤独死問題は都会の方が多分深刻だと思う

73 20/12/21(月)17:06:37 No.757336189

東京 三大都市 政令指定都市 上記以外の市 これだけでもだいぶ差がある

74 20/12/21(月)17:07:36 No.757336387

車やバイクに乗る理由が常にある

75 20/12/21(月)17:07:53 No.757336454

>メガシティだけ見て都会でそこ以外田舎ってのは乱暴な視点よ という冗談で笑い合ってる中に来て何を言ってるんだお前は という冗談だよな? な?

76 20/12/21(月)17:08:17 No.757336541

虫さえ出なければ田舎住んでみたい

77 20/12/21(月)17:08:31 No.757336594

>空き家問題孤独死問題は都会の方が多分深刻だと思う 田舎は跡継ぎ後継者不足が問題だな 嫁も婿もいなくてオラの代で廃業みたいなのはよく聞く

78 20/12/21(月)17:08:56 No.757336683

虫なんぞゴキブリよりウザイのいないからどこでも逃げられんぞ

79 20/12/21(月)17:09:03 No.757336706

>空き家問題孤独死問題は都会の方が多分深刻だと思う 多摩ニュータウンとかヤバいよね 多摩は東京じゃない? そうっすね…

80 20/12/21(月)17:09:44 No.757336847

>という冗談で笑い合ってる中に来て何を言ってるんだお前は >という冗談だよな? な? いやだっていい加減その冗談耳タコだし

81 20/12/21(月)17:10:11 No.757336942

剣山尖った

82 20/12/21(月)17:10:12 No.757336945

>虫さえ出なければ田舎住んでみたい ダニとかブユとか小さい虫の殺意やばいからぜひ体験しにきてほしい

83 20/12/21(月)17:10:20 No.757336978

>虫なんぞゴキブリよりウザイのいないからどこでも逃げられんぞ 北日本だと激減するし北海道はまず見ないレベルになりますが…

84 20/12/21(月)17:10:33 No.757337019

田舎はまだ親戚や家族が固まってるから後処理してくれる人は比較的居るんだけど後継者不足でどんどん寂れるのがなぁ 業績より跡取りいるって時点でもう銀行が協力的になるレベル

85 20/12/21(月)17:10:49 No.757337089

ニューヨークや北京に比べると東京は田舎だなぁってなってもおかしくは無い

86 20/12/21(月)17:11:02 No.757337130

>>という冗談で笑い合ってる中に来て何を言ってるんだお前は >>という冗談だよな? な? >いやだっていい加減その冗談耳タコだし 地方の思春期特有のイキリ

87 20/12/21(月)17:11:04 No.757337137

>虫なんぞゴキブリよりウザイのいないからどこでも逃げられんぞ 北の大地の道南とか札幌中心部以外なら冬厳しすぎてゴキいないぞ

88 20/12/21(月)17:11:58 No.757337297

ゴキ居ない代わりに雪が大変じゃないですかー!

89 20/12/21(月)17:12:00 No.757337299

東京は人口だけ見れば世界一位だぞ 勿論まさはるけいざいぶんかとか色々他にも都市に必要な要素はあるだろうけど

90 20/12/21(月)17:12:08 No.757337322

虫よりも獣のほうが厄介ですけん…

91 20/12/21(月)17:12:19 No.757337359

>地方の思春期特有のイキリ アーバンボーイの最先端ジョークは面白いに決まってるもんな

92 20/12/21(月)17:12:29 No.757337395

うちの田舎でも娘ばかりで婿がほしいって嘆いてる農家3軒ほどある 嫁がほしいって農家も5軒くらいある

93 20/12/21(月)17:13:04 No.757337512

俺早期退職して田舎で農家カフェやるんだ…

94 20/12/21(月)17:13:22 No.757337573

>ダニとかブユとか小さい虫の殺意やばいからぜひ体験しにきてほしい 山に行って藪に入ると必ずダニがついてくるな 川に行くとブユやアブがすごいな

95 20/12/21(月)17:13:47 No.757337635

>ゴキ居ない代わりに雪が大変じゃないですかー! 仙台含む太平洋沿岸なら雪は少ないぞ… さあ三陸に引っ越すんだ…

96 20/12/21(月)17:13:47 ID:2PhPzLLw 2PhPzLLw No.757337638

>うちの田舎でも娘ばかりで婿がほしいって嘆いてる農家3軒ほどある >嫁がほしいって農家も5軒くらいある マッチングビジネスの香りを感じた

97 20/12/21(月)17:13:51 No.757337656

田舎だとヤブかな?って医者でも選ばざるを得ない時があるのがきつい

98 20/12/21(月)17:13:56 No.757337681

>俺早期退職して田舎で農家カフェやるんだ… しかし現実はカフェ農家

99 20/12/21(月)17:14:51 No.757337880

>ゴキ居ない代わりに雪が大変じゃないですかー! 南国の田舎って雪の代わりに台風がくるんだろ?ヤバくないか?

100 20/12/21(月)17:15:21 No.757337969

>マッチングビジネスの香りを感じた 田舎行って農家継げとか嫁さん欲しい人でもそうそう居ないのでは…

101 20/12/21(月)17:15:22 No.757337972

>>うちの田舎でも娘ばかりで婿がほしいって嘆いてる農家3軒ほどある >>嫁がほしいって農家も5軒くらいある >マッチングビジネスの香りを感じた この際 外人の婿でもいいやってなりそう 悲劇かどうかはケースバイケースで

102 20/12/21(月)17:15:47 No.757338060

浜松に引っ越すことになったけど地震こええ

103 20/12/21(月)17:15:55 No.757338091

京都は都会になるのかな? 高層ビルが無いから都会な感じがしない

104 20/12/21(月)17:16:04 No.757338128

>仙台含む太平洋沿岸なら雪は少ないぞ… >さあ三陸に引っ越すんだ… 三陸はいいぞ 海沿いは雪が降っても積もらないしな

105 20/12/21(月)17:16:18 No.757338172

田舎は子沢山なんだけどみんな都会に行っちゃって戻ってこない

106 20/12/21(月)17:16:23 No.757338184

小学校1学年20人弱の地域に働きに行ってるけどいろいろヤバいよ…絶対住みたくない

107 20/12/21(月)17:16:45 No.757338256

>南国の田舎って雪の代わりに台風がくるんだろ?ヤバくないか? 道路が冠水して出勤しにくいことが年に一度あるかないかくらいだよ 農家?よくやるよね…

108 20/12/21(月)17:16:51 No.757338271

>京都は都会になるのかな? >高層ビルが無いから都会な感じがしない 経済や産業面で見ると超大都会

109 20/12/21(月)17:17:41 No.757338458

>この際 外人の婿でもいいやってなりそう そう言えば外人の婿って聞いたことないなあ 斡旋の商売が成り立たないのかね

110 20/12/21(月)17:18:16 No.757338584

人間関係については単なる極まった田舎より数戸しかないような限界集落の方がマシみたいなことありそう インフラはどっちもうんこだろうし

111 20/12/21(月)17:18:18 No.757338594

よくフィリピン人嫁にもらってる人とか居るぞ

112 20/12/21(月)17:18:37 No.757338655

>田舎は子沢山なんだけどみんな都会に行っちゃって戻ってこない 親も田舎に残って欲しいとは言えないからね…

113 20/12/21(月)17:18:58 No.757338734

世界中で土地交換し合って仲のいい住人で固まって住めばいいのに

114 20/12/21(月)17:19:14 No.757338801

>よくフィリピン人嫁にもらってる人とか居るぞ 実家に帰って半年ぐらい戻ってこないケースがあるからな

115 20/12/21(月)17:20:51 No.757339141

>人間関係については単なる極まった田舎より数戸しかないような限界集落の方がマシみたいなことありそう 年寄しかいないから面倒なことはやらない 下手に人がいる地域の方が行事多いし熱心だしでたち悪い

116 20/12/21(月)17:20:57 No.757339159

>マッチングビジネスの香りを感じた 土地を持って行ければいいんだけどなあ

117 20/12/21(月)17:21:24 No.757339244

>よくフィリピン人嫁にもらってる人とか居るぞ 60代から上は多いね 今はフィリピン来てくれなくなった

118 20/12/21(月)17:21:46 No.757339338

スレ画は風景いいし屋敷森あっていいね 神社があるとなお良い

119 20/12/21(月)17:22:09 No.757339434

うちは政令指定都市だぜ田舎じゃないやった~

120 20/12/21(月)17:22:57 No.757339595

田舎とか田舎じゃないとか固執してるうちは田舎よ

121 20/12/21(月)17:23:22 No.757339701

>うちは政令指定都市だぜ田舎じゃないやった~ 東京23区以外は田舎らしいぞ

122 20/12/21(月)17:23:31 No.757339738

>神社があるとなお良い 稲荷神社ッスか

123 20/12/21(月)17:24:22 No.757339891

シンプルに田舎って字面から考えて田んぼが広がってて納屋が建ってるようなのが田舎でしょ

124 20/12/21(月)17:24:24 No.757339897

>山手線の外側は全部田舎よ!

125 20/12/21(月)17:25:09 No.757340049

我が県の田舎は割りと他所者ウェルカムみたいだなあ よくローカル番組で移住者紹介やってる

126 20/12/21(月)17:25:59 No.757340219

>シンプルに田舎って字面から考えて田んぼが広がってて納屋が建ってるようなのが田舎でしょ あたま明治かよって言いたかったけど 田舎という表現は万葉の時代からあるらしい あたま平安かよ

127 20/12/21(月)17:26:14 No.757340270

人よりも鹿の方が多いところに住んでるけど田舎怖いと思ったのはコロナ関連で感染者の個人情報が高速で広まったことぐらいだな

128 20/12/21(月)17:27:39 No.757340569

東北地方の漁村とか結構風情があると思う

129 20/12/21(月)17:28:04 No.757340663

田舎だとやっぱりコロナ情報が出回った末に コロナとコロナが手を組んだ最強のタッグチームが結成されたりすんの?

130 20/12/21(月)17:28:17 No.757340710

>>シンプルに田舎って字面から考えて田んぼが広がってて納屋が建ってるようなのが田舎でしょ >あたま明治かよって言いたかったけど >田舎という表現は万葉の時代からあるらしい >あたま平安かよ どう見ても当て字だし和語で先にあって適当な漢字をつけたパターンだろうなとは思ってたが てことはザ・イナカってどんなところ?やっぱ田んぼっしょってことで田舎って字面になったってことなのかね

131 20/12/21(月)17:29:18 No.757340916

>どう見ても当て字だし和語で先にあって適当な漢字をつけたパターンだろうなとは思ってたが >てことはザ・イナカってどんなところ?やっぱ田んぼっしょってことで田舎って字面になったってことなのかね 近畿から見て西と北は全部田舎らしい(東だけ例外とのこと)

132 20/12/21(月)17:30:02 No.757341078

>コロナとコロナが手を組んだ最強のタッグチームが結成されたりすんの? やっぱりしちーぼーいのギャグセンスはピカイチだべな

133 20/12/21(月)17:31:29 No.757341366

>うちは政令指定都市だぜ田舎じゃないやった~ 相模原市民のレス

134 20/12/21(月)17:31:54 No.757341459

>コロナとコロナが手を組んだ最強のタッグチームが結成されたりすんの? コロナ感染者が二人以上も出るほど田舎には人がいない よく考えて欲しい

135 20/12/21(月)17:32:44 No.757341636

>>コロナとコロナが手を組んだ最強のタッグチームが結成されたりすんの? >やっぱりしちーぼーいのギャグセンスはピカイチだべな 面白くある必要はないけど つまんない上に性格悪いのは明確に悪だから要らない

136 20/12/21(月)17:32:54 No.757341670

個人的には1日のバスが1本以下だと田舎

137 20/12/21(月)17:33:32 No.757341798

>人よりも鹿の方が多いところに住んでるけど田舎怖いと思ったのはコロナ関連で感染者の個人情報が高速で広まったことぐらいだな 都会でもそれは広まるよ ただ他人との関わりが薄い人間の元には届かないだけだ

138 20/12/21(月)17:34:02 No.757341916

>面白くある必要はないけど >つまんない上に性格悪いのは明確に悪だから要らない 言われた本人だけど別に気分悪くないし面白かったよ つまんねえ上に性格悪いのだ実際のところ誰なんだ?

139 20/12/21(月)17:34:34 No.757342022

>ただ他人との関わりが薄い人間の元には届かないだけだ ぐえー

140 20/12/21(月)17:35:09 No.757342148

電車通ってるけどバスは一本も走ってないから田舎か…

141 20/12/21(月)17:35:51 No.757342299

>どう見ても当て字だし和語で先にあって適当な漢字をつけたパターンだろうなとは思ってたが >てことはザ・イナカってどんなところ?やっぱ田んぼっしょってことで田舎って字面になったってことなのかね 稲家(いなか)由来説とか 田を拓く建物田居が立ち並ぶ田居中が由来説とか色々あるみたいね

142 20/12/21(月)17:36:14 No.757342392

>ただ他人との関わりが薄い人間の元には届かないだけだ 関わりの薄い人間という発想が都会

143 20/12/21(月)17:36:25 No.757342419

田舎は他所の家の事を覗き見したがる 娯楽が乏しすぎて覗きがエンタメ化してる

144 20/12/21(月)17:36:29 No.757342438

性格悪い奴は別に何処住んでようが性格悪いわ…

145 20/12/21(月)17:36:30 No.757342440

もともとは 郷 って書いてたんじゃなかったっけ 授業のうろ覚えだが

146 20/12/21(月)17:37:22 No.757342650

>我が県の田舎は割りと他所者ウェルカムみたいだなあ >よくローカル番組で移住者紹介やってる ウチの田舎も自治体が移住者支援の試みやってるな だいたい半年のお試し期間でいなくなるんだけどそこそこ定住するようになった人いる

147 20/12/21(月)17:37:57 No.757342779

住民が頑なに公共交通機関を使いたがらないのはうちのところだけだろうか なんで東海道新幹線が通ってる市なのに東京行くのに車で行こうとするんだろう

148 20/12/21(月)17:38:22 No.757342885

田舎って平安時代からある言葉なんだなって調べたら社畜も平安時代からあったらしい そっか…

149 20/12/21(月)17:38:43 No.757342950

>性格悪い奴は別に何処住んでようが性格悪いわ… 環境によって歪むこともあるだろう

150 20/12/21(月)17:38:56 No.757343003

我々は現代社会の畜生なのだ…

151 20/12/21(月)17:39:04 No.757343037

>住民が頑なに公共交通機関を使いたがらないのはうちのところだけだろうか >なんで東海道新幹線が通ってる市なのに東京行くのに車で行こうとするんだろう 静岡?

152 20/12/21(月)17:39:19 No.757343107

住むなら人付き合いが要らない程度には栄えた田舎が良いな

153 20/12/21(月)17:39:20 No.757343112

>田舎って平安時代からある言葉なんだなって調べたら社畜も平安時代からあったらしい >そっか… つまり俺も平安貴族と言えるのではないか?

154 20/12/21(月)17:39:49 No.757343199

都会に行けば全てが変わるってのも古い幻想だよな

155 20/12/21(月)17:39:52 No.757343205

>田舎は他所の家の事を覗き見したがる アパート暮らししたことないけど他の住民がどういう人間なのか気にならんのかな

156 20/12/21(月)17:39:56 No.757343228

ぶっちゃけ住む分には都内23区内とかより周辺の県とかの方が良いんじゃないかな…

157 20/12/21(月)17:40:27 No.757343355

>田舎は他所の家の事を覗き見したがる >娯楽が乏しすぎて覗きがエンタメ化してる 君んちの周りの民度が低いだけだよそれ

158 20/12/21(月)17:40:29 No.757343359

>>性格悪い奴は別に何処住んでようが性格悪いわ… >環境によって歪むこともあるだろう それも立派な個性のひとつだな! 尊重しよう! 真っ当な精神であれば歪みも自然と戻るものだよ!!

159 20/12/21(月)17:40:38 No.757343401

>住むなら人付き合いが要らない程度には栄えた田舎が良いな 政令都市の郊外かな…

160 20/12/21(月)17:41:24 No.757343591

>>田舎は他所の家の事を覗き見したがる >アパート暮らししたことないけど他の住民がどういう人間なのか気にならんのかな 昔隣がそういう奴で殺したろかと思ってたら 察知されたのか早々にいなくなった 都会はおっかねえな

161 20/12/21(月)17:42:00 No.757343749

>田舎は他所の家の事を覗き見したがる 自分の田舎の自己紹介かな? それともイマジナリー田舎かな?

162 20/12/21(月)17:42:04 No.757343767

>ぶっちゃけ住む分には都内23区内とかより周辺の県とかの方が良いんじゃないかな… 一生千葉から出てくんな

163 20/12/21(月)17:42:57 No.757343978

>察知されたのか早々にいなくなった えっ…それって自分が監視してたとかそういう…

164 20/12/21(月)17:43:25 No.757344080

うちの爺ちゃん亡くなったら誰にも言ってないし家族葬なのにあっという間に広まってちょっと引いたよ お線香あげに来てくれるのはありがたいけどさ…

165 20/12/21(月)17:44:21 No.757344324

田舎は王大人常備してるから…

166 20/12/21(月)17:44:25 No.757344339

ぼんやりしたものと戦ってない?

167 20/12/21(月)17:44:52 No.757344453

田舎の葬式は香典返しがマジで大変…

168 20/12/21(月)17:45:13 No.757344534

>田舎の葬式は香典返しがマジで大変… わかる…

169 20/12/21(月)17:46:32 No.757344827

田舎ってのんのんびよりみたいなのから バイパス通ってる片側2車線の郊外などピンキリだし

170 20/12/21(月)17:47:53 No.757345189

田舎はやらかしたことがすぐに出回って立場わるくなるのに ゴミのポイ捨て吸い殻放置とか平気でやってるのが理解できない なんで悪い噂にならないの…

171 20/12/21(月)17:48:12 No.757345267

最低限コンビニはある程度の田舎だけど 都会行っても金なかったら楽しめないんじゃないかと思って田舎でスローライフしてる

172 20/12/21(月)17:49:26 No.757345592

利点が人がいないぐらいしかねぇ!

173 20/12/21(月)17:49:37 No.757345635

>最低限コンビニはある程度の田舎だけど >都会行っても金なかったら楽しめないんじゃないかと思って田舎でスローライフしてる その判断は正しい

174 20/12/21(月)17:50:10 No.757345783

人がいないのは快適でも人がいないことでホームセンターとかガソリンスタンドとかスーパーが潰れたら困る

175 20/12/21(月)17:50:30 ID:5CMVg5lk 5CMVg5lk No.757345848

>…320/12/21(月)16:22:36No.757327958No.757327958 ngそうだねx64 >まとめサイトみたいなスレたてですね やっぱりか

176 20/12/21(月)17:50:35 No.757345878

>最低限コンビニはある程度の田舎だけど >都会行っても金なかったら楽しめないんじゃないかと思って田舎でスローライフしてる よォ「」、この街じゃ金がなくっちゃ始まらねェ 何をするにもまずは金だ。金さえあればすべてを解決できる シモの世話から女房まで、それこそ何でもだ お前もこの街に早く馴染むこったな

177 20/12/21(月)17:51:26 No.757346089

人がいないから色々気にしなくてもいい 食材が安くてうまい くらいかな俺の地元…車必須だの雪がやばいだのデメリットはめちゃくちゃ思い浮かぶんだけど

178 20/12/21(月)17:51:59 No.757346220

>食材が安くてうまい 物流が悪いので高いし選択肢がない

179 20/12/21(月)17:52:29 No.757346354

上京したいけど仕事探しながら高い家賃払って一人暮らしするの俺には無理だ

180 20/12/21(月)17:54:21 No.757346830

そうやって諦めるのか「」

181 20/12/21(月)17:54:25 No.757346848

街は何でもあるけど金かかるからなぁ

182 20/12/21(月)17:55:15 No.757347030

騒音と無縁

183 20/12/21(月)17:56:15 No.757347265

でもよお田舎に住んでると SM プレイとか一生できっこないぜ?

184 20/12/21(月)17:57:49 No.757347657

>騒音と無縁 ド田舎に住んでたけど目の前が国道だったので騒音酷かったよ…

↑Top