20/12/21(月)15:06:26 >落語家... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/21(月)15:06:26 No.757313431
>落語家の林家こん平さんが17日午後2時2分、誤嚥性肺炎のため死去したことが21日分かった。77歳。新潟県出身。
1 20/12/21(月)15:07:16 No.757313572
マジかよ
2 20/12/21(月)15:07:43 No.757313672
チャラーン…
3 20/12/21(月)15:08:12 No.757313752
まだ亡くなる年齢じゃ無いだろ!?
4 20/12/21(月)15:08:28 No.757313804
歌丸師匠のが先かと思ったけどこん平師匠…
5 20/12/21(月)15:08:45 No.757313867
>まだ亡くなる年齢じゃ無いだろ!? 77歳は充分じゃねえかな…
6 20/12/21(月)15:08:50 No.757313874
死んだかどうか曖昧な有名人トップ10くらいの人だった
7 20/12/21(月)15:09:02 No.757313923
誤嚥性肺炎かぁ
8 20/12/21(月)15:09:02 No.757313925
>誤嚥性肺炎 ちゃーざー村の快男児も老化には勝てなかったか
9 20/12/21(月)15:09:16 No.757313974
身体ボロボロだったし・・・
10 20/12/21(月)15:09:55 No.757314104
うわぁ…なんか今月入って有名人亡くなりすぎて なんかちょっとしょんぼりするわ
11 20/12/21(月)15:10:33 No.757314233
寄席で何回か見たけど面白かったな 落とし話と言うよりも漫談だったが
12 20/12/21(月)15:11:05 No.757314334
復帰できなかったから…残念
13 20/12/21(月)15:11:44 No.757314459
子供の頃見てた笑点メンツがまたひとり…
14 20/12/21(月)15:12:38 No.757314621
チャーザー村最後の生き残りが…
15 20/12/21(月)15:12:52 No.757314665
まさはるが亡くなったら多分泣く
16 20/12/21(月)15:12:58 No.757314674
遂にか…
17 20/12/21(月)15:13:18 No.757314737
落語家春とかの引用スレかと思ったら訃報かー…
18 20/12/21(月)15:13:20 No.757314740
昇天しちゃった…
19 20/12/21(月)15:13:35 No.757314784
多発性硬化症だったので麻痺が広がったのかな
20 20/12/21(月)15:13:40 No.757314802
ちょっと待ってよ…
21 20/12/21(月)15:13:52 No.757314850
本当についにって感じだな…
22 20/12/21(月)15:14:17 No.757314924
元々の病気がかなりやばそうだったからこれでも持った方だと思われる
23 20/12/21(月)15:14:30 No.757314958
介護長かったんだろなって感じだな誤嚥性肺炎
24 20/12/21(月)15:14:39 No.757314984
ご近所さんで親近感あったから結構ショックだわ…
25 20/12/21(月)15:14:42 No.757314993
オオオ イイイ
26 20/12/21(月)15:14:52 No.757315020
もう15年も闘病してたんだな
27 20/12/21(月)15:15:00 No.757315047
たまにイベント出てたけど もう車椅子生活だったしね
28 20/12/21(月)15:15:10 No.757315077
オレンジ
29 20/12/21(月)15:15:14 No.757315083
笑点黄金期メンバーがまた一人か…
30 20/12/21(月)15:15:21 No.757315107
誤嚥性か…こればかりはどうにもならない奴だ
31 20/12/21(月)15:15:42 No.757315167
マジか…マジか……
32 20/12/21(月)15:16:03 No.757315228
>誤嚥性肺炎 お年寄りの死因の肺炎のほとんどがこれなんだよな
33 20/12/21(月)15:16:07 No.757315241
まだ空きが御座います!
34 20/12/21(月)15:16:16 No.757315272
老人で肺炎だと大体これだな
35 20/12/21(月)15:16:31 No.757315311
都電荒川線で落語!とか変わった事主催してたりもしたんだがなあ
36 20/12/21(月)15:16:37 No.757315332
ちゃっちゃちゃちゃらららっ ちゃっちゃっ(ぱふ)
37 20/12/21(月)15:16:44 No.757315357
三平に乗り移ってくれ…
38 20/12/21(月)15:16:44 No.757315358
>ご近所さんで親近感あったから結構ショックだわ… チャーザー村の民スレ画以外で初めて見た
39 20/12/21(月)15:17:08 No.757315429
su4447734.jpg
40 20/12/21(月)15:17:08 No.757315430
免疫力落ちてるところにくるからね 普通は大丈夫な菌でもやられちゃう
41 20/12/21(月)15:17:25 No.757315481
もう子供の頃見てたメンバーアランドロンとピンクと菊蔵ラーメンと紫と山田しかいない...
42 20/12/21(月)15:17:51 No.757315554
本当に高齢者の肺炎は恐ろしいな…
43 20/12/21(月)15:18:02 No.757315603
紫もそろそろやばそうなのが怖い
44 20/12/21(月)15:18:29 No.757315673
>>誤嚥性肺炎 >お年寄りの死因の肺炎のほとんどがこれなんだよな 家の婆ちゃんも誤嚥が原因で亡くなったな 施設に入っててゼリーみたいな食事しかしてなかったし 年齢的には大往生だったけど
45 20/12/21(月)15:19:06 No.757315809
年取ると寒くなって我慢できても 体は素直に悪い方になりやすいからな…
46 20/12/21(月)15:19:16 No.757315839
うちの爺ちゃんは病院でなって 亡くなったけどもう防ぎようがないんだよな
47 20/12/21(月)15:19:36 No.757315899
年末の死亡ラッシュ始まったか
48 20/12/21(月)15:19:37 No.757315903
歳とると肺炎は治る病気とはいえんからな…
49 20/12/21(月)15:19:38 No.757315907
予防のために胃ろうとか薦められるけど痛々しいし 顎も弱らないと言われてもそりゃ普通より弱るしどうにもな
50 20/12/21(月)15:19:39 No.757315909
ちゃーざー村が千谷沢村なことぐらいしか知らない どんな落語する人なの?古典?
51 20/12/21(月)15:19:43 No.757315920
>紫もそろそろやばそうなのが怖い ジジィが死去してから目に見えて弱ってる..
52 20/12/21(月)15:20:13 No.757316017
小さい頃に見てた笑点メンバーが次々と逝ってしまうなぁ…
53 20/12/21(月)15:20:28 No.757316063
数年前の正月番組のロケで出てきた時は車椅子でげっそり痩せて声もしゃがれて ああもう長くないんだなって
54 20/12/21(月)15:20:53 No.757316159
なおわたくしの棺桶には まだ若干の余裕がございます
55 20/12/21(月)15:21:02 No.757316196
楽太郎ももう70だからな…
56 20/12/21(月)15:21:09 No.757316214
体力ないから薬にも耐えられないんだよねえ 痛み苦しみ緩和ケアして体力がゼロになる その時を待つしかない
57 20/12/21(月)15:21:12 No.757316222
誤嚥性肺炎って食べ物とかが間違って肺の方に行っちゃう奴だよね? 死んだ祖母もソレだったけど防ぐために胃瘻するのも悲しくてなあ
58 20/12/21(月)15:21:19 No.757316236
>どんな落語する人なの?古典? 寄席では笑点の話とか田舎の病院の話とか落語と言うよりも漫談
59 20/12/21(月)15:21:44 No.757316325
>>紫もそろそろやばそうなのが怖い >ジジィが死去してから目に見えて弱ってる.. 黄色のお爺ちゃんのほうが長生きしそうだよね
60 20/12/21(月)15:21:51 No.757316347
驚かせるなよって言うために開いたのに…ええ…
61 20/12/21(月)15:22:06 No.757316394
ずっといつ死んでもおかしくないって思ってたけどなんだかんだその状態で長生きしてくれたわ もう一回ぐらい元気にちゃらんしてるところ見たかったな
62 20/12/21(月)15:22:07 No.757316399
>>紫もそろそろやばそうなのが怖い >ジジィが死去してから目に見えて弱ってる.. オペラ歌手と二人会やろうとしてるのは自分の生きる目標を設定する意味もあるんじゃないかな…
63 20/12/21(月)15:22:43 No.757316512
>楽太郎ももう70だからな… うそだろ!?
64 20/12/21(月)15:23:17 No.757316624
俺の中で歌丸 楽太郎 こん平だな..並びは
65 20/12/21(月)15:23:18 No.757316627
前見た姿がもうヤバかったもんな…
66 20/12/21(月)15:23:21 No.757316640
>誤嚥性肺炎って食べ物とかが間違って肺の方に行っちゃう奴だよね? >死んだ祖母もソレだったけど防ぐために胃瘻するのも悲しくてなあ 食べ物もあるけど問題は細菌なんだ 中に入ったら年寄りはもう取り除けないので増殖するだけ
67 20/12/21(月)15:23:49 No.757316727
>楽太郎ももう70だからな… 楽さんそんな歳なの…この前腫瘍だか早期のがんが見つかったから取ったてのは見たけど
68 20/12/21(月)15:24:42 No.757316888
たい平も若手っぽい雰囲気出してるけど56歳だし
69 20/12/21(月)15:24:51 No.757316907
BS水曜の笑点なつかしい版見ようぜ…
70 20/12/21(月)15:25:08 No.757316967
楽太郎60そこそこだと思ってた...シワないな...
71 20/12/21(月)15:25:38 No.757317054
紫ピンク水色くらいの順番かな
72 20/12/21(月)15:25:41 No.757317064
卓球好きだったの この人だっけ 24時間テレビで車椅子のまま卓球やってたの覚えてる
73 20/12/21(月)15:26:08 No.757317154
昇太も61だからな サラリーマンならそろそろ定年退職する年だ
74 20/12/21(月)15:26:17 No.757317184
腹黒はそんな歳で不倫してるんだ 元気な証拠だな
75 20/12/21(月)15:26:54 No.757317304
>サラリーマンならそろそろ定年退職する年だ まだ新婚の若手だし...
76 20/12/21(月)15:27:16 No.757317373
>お年寄りの死因の肺炎のほとんどがこれなんだよな うちのじいちゃんもこれだった ちょうど今日が命日だったわ…この時期はなりやすいのかな
77 20/12/21(月)15:27:32 No.757317428
>もう子供の頃見てたメンバーアランドロンとピンクと菊蔵ラーメンと紫と山田しかいない... 結構いるな?
78 20/12/21(月)15:27:48 No.757317486
なんやかんやプロレスしても歌丸の車椅子率先して動かしてた紫 おっとこの先は崖だなジジィ
79 20/12/21(月)15:27:52 No.757317503
>昇太も61だからな >サラリーマンならそろそろ定年退職する年だ 老いてきゃりーぱみゅぱみゅが言えなくなるのか…
80 20/12/21(月)15:27:57 No.757317518
黄色はもう30年くらいあのままいそうな気がしてるけど最高齢なんだよな
81 20/12/21(月)15:28:00 No.757317531
>もう子供の頃見てたメンバーアランドロンとピンクと菊蔵ラーメンと紫と山田しかいない... 多すぎる...
82 20/12/21(月)15:28:13 No.757317583
肺炎の二文字だけで勘違いして騒ぐのがいるのはわかる 肺炎で亡くなるお年寄りはなんかもう仕方ないよね...
83 20/12/21(月)15:28:15 No.757317591
たい平だって真打20年超えてるけどまだ若手
84 20/12/21(月)15:28:28 No.757317631
楽太郎はこう見えてきくちゃんの次に古株
85 20/12/21(月)15:28:31 No.757317646
>結構いるな? いなくなったの馬顔とジジィとこん平師匠だけだからな....
86 20/12/21(月)15:28:46 No.757317690
後輩が育たないの角界と似てる
87 20/12/21(月)15:29:01 No.757317734
黄色は徐々に壊れてるけど降板するとは言わないからすげぇな
88 20/12/21(月)15:29:10 No.757317757
ピンクが最後になりそうだな 犯罪者もそろそろか
89 20/12/21(月)15:29:41 No.757317862
次は木久扇師匠かねえ
90 20/12/21(月)15:30:16 No.757317970
落語家40でも青二才だからなあ
91 20/12/21(月)15:30:30 No.757318019
早い…
92 20/12/21(月)15:30:30 No.757318021
笑点メンバーで対抗戦クイズかなんかやった時に アダルトチーム 小遊三 好楽 喜久蔵 ヤングチーム 昇太 たい平 楽太郎 で総ツッコミ食らってたシーンが懐かしい
93 20/12/21(月)15:30:31 No.757318027
たい平以外全員70越えじゃん大喜利回答者!
94 20/12/21(月)15:30:41 No.757318057
最近の菊蔵師匠はボケてるけど一回は賢いこと言うから...
95 20/12/21(月)15:32:05 No.757318312
>たい平以外全員70越えじゃん大喜利回答者! なんか一人忘れてる気がするけど思い出せない
96 20/12/21(月)15:32:41 No.757318437
20年前にお爺ちゃんだと思ってた人が 二十年後に寄席で見てもお爺ちゃんだった それが落語の世界
97 20/12/21(月)15:32:42 No.757318445
あれだろ海老蔵だろ
98 20/12/21(月)15:32:47 No.757318467
菊ちゃんはボケ老人のふりをした強キャラという美味しい立ち位置だから…
99 20/12/21(月)15:34:06 No.757318715
チャーザー村って新潟だったのか
100 20/12/21(月)15:34:07 No.757318720
春風亭昇太(61) 林家木久扇(83) 三遊亭好楽(74) 三遊亭小遊三(73) 三遊亭圓楽(70) 林家たい平(56) 林家三平(50) 山田隆夫(64)
101 20/12/21(月)15:34:09 No.757318728
こゆうざこうらくきくおうたいへいらくたろう しょうたやまだ ヨシ全部言えた!
102 20/12/21(月)15:34:26 No.757318784
菊ちゃん息子さんもバカ息子のフリして結構やり手 「これ凄い難しい落語なんですよ?実際うちの父はできませんから…」 馬鹿な若旦那系の落語がはまるはまる
103 20/12/21(月)15:34:41 No.757318835
>林家三平(50) よし!若手だな!
104 20/12/21(月)15:34:43 No.757318842
楽さん愛人囲ってた騒動で別れたら急に歳って倒れたりガンになったりしたけど やっぱり若くいるためには色恋は必要なんだな
105 20/12/21(月)15:34:47 No.757318854
落語界はなんだかんだで層が厚いので後続に弟子を据えれば回答者の方は収まるだろうけど 山田くんの後継者が誰になるのかは割と気になってる ぶっちゃけ居なくてもいいけど山田くんいじりはノルマあるのかってぐらい毎回出てくるし
106 20/12/21(月)15:34:50 No.757318864
うちの親も吸い込むような食い方してよくむせてるからなあ
107 20/12/21(月)15:35:02 No.757318909
志らくの時代がくるー!
108 20/12/21(月)15:35:26 No.757318987
三平もつれてってくれよぉー!
109 20/12/21(月)15:36:42 No.757319201
志の輔くらいなら黄金時代と渡り合えると思う 志らくは無理
110 20/12/21(月)15:37:06 No.757319288
>山田隆夫(64) 山田君意外と若いなって思ってしまった… もうちょっと行ってるのかと
111 20/12/21(月)15:37:13 No.757319310
志らくは無いな
112 20/12/21(月)15:37:28 No.757319342
>三平もつれてってくれよぉー! いくらつまらなくても冗談でもそういうこと言っちゃダメよ
113 20/12/21(月)15:37:48 No.757319423
山田くんは老け方がエグいと思う
114 20/12/21(月)15:38:16 No.757319515
su4447770.jpg 木久蔵は絵が上手いからな
115 20/12/21(月)15:38:20 No.757319532
山田くんは髪がね…
116 20/12/21(月)15:38:28 No.757319557
再放送の笑点で歌丸とこん平は生き続ける…
117 20/12/21(月)15:38:33 No.757319575
三平も寄席だとちゃんと笑い取れるんだけどね 笑う雰囲気はちゃんと作れるし知名度と笑点ねたはやっぱ強い
118 20/12/21(月)15:38:48 No.757319625
談志気取りはまあそのままで落ち着けば良いんじゃないでしょうか
119 20/12/21(月)15:38:58 No.757319660
>>三平もつれてってくれよぉー! >いくらつまらなくても冗談でもそういうこと言っちゃダメよ 楽さんのレスかもしれないし…
120 20/12/21(月)15:39:27 No.757319769
>再放送の笑点で歌丸とこん平は生き続ける… いかりや長介と藤田まことみたいになってんな
121 20/12/21(月)15:39:33 No.757319792
若手もなんかいつまでも若手だよね落語界 あれお爺ちゃん?て気付いた時には70超えてる
122 20/12/21(月)15:39:59 No.757319897
たい平もすごくエネルギッシュに見えるけどそうかもうそんな年か...ってなる 何年前から参加してるっけ...
123 20/12/21(月)15:40:48 No.757320052
昇太ですら60超えなのか…若く見える…
124 20/12/21(月)15:41:04 No.757320107
>若手もなんかいつまでも若手だよね落語界 >あれお爺ちゃん?て気付いた時には70超えてる 枯れてからが本番なとこあるからね…
125 20/12/21(月)15:41:15 No.757320140
こん平リアルでもこん平みたいなキャラだったらしいな 先代三平が落語協会分裂する時にどっちについてこうか弟子たちに相談したら 弟子代表のこん平が三平の足にすがりついて「私たちは師匠が行くところどこでもついていきます~」て 涙ながらに叫んであまりの芝居くささに三平も笑ってしまったとか
126 20/12/21(月)15:41:17 No.757320147
>昇太ですら60超えなのか…若く見える… 貫禄がない事で有名だから
127 20/12/21(月)15:42:20 No.757320343
芸歴だと志の輔と同期なんだよな昇太
128 20/12/21(月)15:42:30 No.757320378
>林家木久扇(83) え?マジで?
129 20/12/21(月)15:42:50 No.757320449
三平一門が気持ち悪いほど団結してる!みたいなことは談志も著書に書いていた覚えがある
130 20/12/21(月)15:42:53 No.757320461
伊集院光のラジオ聞きまくってたくらいの若手の一之輔でも42か… 本人も自嘲気味にまだまだ青二才って言ってるしなあ
131 20/12/21(月)15:42:59 No.757320486
芸人の中で恐れられているのは山田くん ボコられた人も多くて最強と言われている
132 20/12/21(月)15:43:17 No.757320549
昇太は古典落語じゃなくて気鋭の新作落語家として出てきたから余計に年齢が誤解される
133 20/12/21(月)15:43:31 No.757320596
山田くんプロボクサーだったし…
134 20/12/21(月)15:43:51 No.757320659
>若手もなんかいつまでも若手だよね落語界 死ぬまで現役の人が多いから50になる人を叱る時も このハナタレ小僧がって怒ってたりする50で小僧扱いの世界です…
135 20/12/21(月)15:43:56 No.757320670
>昇太は古典落語じゃなくて気鋭の新作落語家として出てきたから余計に年齢が誤解される 印象が30台なんだよな…
136 20/12/21(月)15:43:57 No.757320675
円楽も死ぬ準備モードに入ってるしね なんとか楽大を落語に引き込もうとしてるが彼もラジオの中心人物なので....
137 20/12/21(月)15:44:46 No.757320823
舞台上ではおもしろい人だけど かなりキレやすい人で山田くん来るとピリッとするんだよな
138 20/12/21(月)15:44:49 No.757320835
まあ楽さんに限らずだけど歌丸さんがいなくなったダメージは相当あるだろうなあ…
139 20/12/21(月)15:45:22 No.757320920
>山田くんプロボクサーだったし… 仕事人だと密偵役で途中で死んだのに…
140 20/12/21(月)15:46:22 No.757321128
最近BSの笑点再放送でやっぱり面白いキャラだなって思ったら…
141 20/12/21(月)15:46:33 No.757321166
>三平一門が気持ち悪いほど団結してる!みたいなことは談志も著書に書いていた覚えがある 三平トップで惣領弟子こん平てすごい集団だよね 屋台骨の三平が若死にしても一門持ちこたえたし
142 20/12/21(月)15:46:47 No.757321213
楽太郎は円楽亡くなったときにまいってしまったのを 歌丸が支えていたらしいからなくなったときに 僕二人師匠がいなくなってしまったよと泣いてたよな
143 20/12/21(月)15:47:34 No.757321361
紫は歌さん好きすぎる
144 20/12/21(月)15:48:06 No.757321468
残された木久扇師匠の精神ダメージが気になる
145 20/12/21(月)15:48:50 No.757321623
>紫は歌さん好きすぎる 師匠も歌さんどっちも実の父親みたいな存在だったからなぁ
146 20/12/21(月)15:49:10 No.757321695
>先代三平が落語協会分裂する時にどっちについてこうか弟子たちに相談したら 元凶の円生とあれだけ仲悪かったのに出てくって選択肢あったのかな…
147 20/12/21(月)15:49:12 No.757321699
落ち込んでる暇があるなら噺やりなさい それが供養ですと二人会やってくれたり 頭が上がらないと言ってたしな
148 20/12/21(月)15:49:12 No.757321701
>残された木久扇師匠の精神ダメージが気になる そういうの表に出さないでひたすらいやーんあはーんうっふんするスタイルだからむしろ気になるのはある
149 20/12/21(月)15:49:16 No.757321721
伊集院は伊集院で腹黒紫が死ぬ前に自分の落語聞いて欲しいのか なんか整理しようとしてるふしはあるよね
150 20/12/21(月)15:49:27 No.757321755
>芸人の中で恐れられているのは山田くん 落語家でもなければ厳密な意味では芸人でもないと思うけど よくよく考えたら三波伸介の弟子みたいなものだろうし 笑点との縁はめっちゃ深いよね
151 20/12/21(月)15:49:32 No.757321769
小遊三卓球仲間いなくなってつらいな…
152 20/12/21(月)15:50:43 No.757321982
小さいうちから披露とか若いうちにテレビで俳優やったりする人もいる歌舞伎と比べると 落語とかはやっぱり若い人見つけるの難しいね...伝統芸の世界だからいろいろ複雑だし
153 20/12/21(月)15:51:40 No.757322148
こん平でーす!の人だよね? まじかー…
154 20/12/21(月)15:52:01 No.757322211
子供がずっと面倒見ててくれてたんだったか ちょっと前のニュースでバスに乗ってなんかしてる姿が写ってた覚えあるけど
155 20/12/21(月)15:52:38 No.757322323
>>芸人の中で恐れられているのは山田くん >落語家でもなければ厳密な意味では芸人でもないと思うけど >よくよく考えたら三波伸介の弟子みたいなものだろうし >笑点との縁はめっちゃ深いよね 笑点には座布団係に徹するために本名で出演しているが、鈴々舎馬風に入門し、落語家として「鈴々舎鈴丸」という名を持っている。入門のきっかけは笑点の座布団運びになった事で、落語での世界のしきたり・作法や立ち振る舞いなどを勉強する意味で、落語家修行を始めたものである かなり真面目だよな
156 20/12/21(月)15:52:51 No.757322376
>死んだかどうか曖昧な有名人トップ10くらいの人だった 一位は水木しげるなんだろ
157 20/12/21(月)15:53:08 No.757322436
チャーザー村って何県にあんの?
158 20/12/21(月)15:53:27 No.757322494
>>先代三平が落語協会分裂する時にどっちについてこうか弟子たちに相談したら >元凶の円生とあれだけ仲悪かったのに出てくって選択肢あったのかな… ない 圓生はあいつアホだからついてくんだろとたかを括ってたが 三平はクレバーだった
159 20/12/21(月)15:53:39 No.757322526
>77歳 思ってたほど歳行ってたんだな...
160 20/12/21(月)15:54:11 No.757322615
>>残された木久扇師匠の精神ダメージが気になる >そういうの表に出さないでひたすらいやーんあはーんうっふんするスタイルだからむしろ気になるのはある 寄席とかだとそもそもかなり真面目タイプだからな 真面目っても基本的に師匠話とか多い人だけど
161 20/12/21(月)15:54:52 No.757322753
>チャーザー村って何県にあんの? 沖縄じゃないの?
162 20/12/21(月)15:54:52 No.757322756
>>死んだかどうか曖昧な有名人トップ10くらいの人だった >一位は水木しげるなんだろ 森繫久彌、志村けん、歌丸師匠とかも入ると思うけど しむけんはなぁ
163 20/12/21(月)15:55:09 No.757322815
>寄席とかだとそもそもかなり真面目タイプだからな >真面目っても基本的に師匠話とか多い人だけど かと思ったらyoutuberもやったりほんと幅広いというか若いね…
164 20/12/21(月)15:55:21 No.757322856
自分の祖父の死因も肺炎だったがこのタイプの肺炎かは知らない 脳出血半身麻痺1週間後死亡なんでほぼ脳出血で死亡だったが
165 20/12/21(月)15:55:38 No.757322900
小遊三師匠と木久扇師匠は付き合い特に長いだろうから気落ちしないといいけど…
166 20/12/21(月)15:56:12 No.757323009
>落語とかはやっぱり若い人見つけるの難しいね...伝統芸の世界だからいろいろ複雑だし 基本はテレビで見つけるものじゃなく寄席で見つけるもんだし 所謂20代を若手とするならこの年齢で面白い奴なんてまずいない界隈だし
167 20/12/21(月)15:56:21 No.757323042
水色が『あいつ圓楽の次は圓生狙ってるんですぜ!!』ってネタにできる笑点は聖域なの?
168 20/12/21(月)15:56:40 No.757323099
よく老衰でなくなりましたというけど 老衰って死因はなくて殆ど肺炎なんですと じいちゃんが亡くなったときに主治医が説明してくれた
169 20/12/21(月)15:56:55 No.757323152
>圓生はあいつアホだからついてくんだろとたかを括ってたが >三平はクレバーだった だよねえ 元こぶ平が伊集院に当たりきつかったのもあの辺元凶だしな
170 20/12/21(月)15:57:17 No.757323213
>チャーザー村って何県にあんの? 新潟県
171 20/12/21(月)15:57:49 No.757323332
大名跡狙いはまあ落語家の鉄板ネタだから
172 20/12/21(月)15:58:11 No.757323398
>>お年寄りの死因の肺炎のほとんどがこれなんだよな >うちのじいちゃんもこれだった >ちょうど今日が命日だったわ…この時期はなりやすいのかな 死亡届を預かる仕事をしてると寒く成ると確かに件数が増えるよ 死因は肺炎、心疾患、ガンで内約2割は死体検案書で提出されるよ
173 20/12/21(月)15:58:30 No.757323466
たい平はよくやってると思う
174 20/12/21(月)15:58:33 No.757323472
黄色もそうなんだけど水色とピンクはなんかずっといそうな気がするんだよなあ 俺が子供の頃から芸風が変わってない気がする
175 20/12/21(月)15:58:52 No.757323529
楽さんの今の若いお弟子さん楽太だったかな やっぱり楽太郎継いで欲しいのかな
176 20/12/21(月)15:59:16 No.757323604
死因の1%くらいは山田くんの蹴りな気がする
177 20/12/21(月)15:59:33 No.757323661
一太郎じゃないのか時期楽太郎って
178 20/12/21(月)15:59:59 No.757323741
三平50でアレかよ…
179 20/12/21(月)16:00:00 No.757323749
>たい平はよくやってると思う もともとピンチヒッターだったのに当時からあんまり違和感なかった
180 20/12/21(月)16:01:44 No.757324096
書き込みをした人によって削除されました
181 20/12/21(月)16:02:32 No.757324249
24時間テレビでさらし者にされた恨みはあったと思う
182 20/12/21(月)16:03:23 No.757324417
こん平さん笑点出なくなってから急激に老いていったからスレ画の若々しさが新鮮に見える
183 20/12/21(月)16:03:25 No.757324426
今年なくなった人含めて昭和がすっごい勢いで遠くなっていくなぁ やっべぇ歳よ止まれぇーーー!!
184 20/12/21(月)16:03:52 No.757324520
>水色が『あいつ圓楽の次は圓生狙ってるんですぜ!!』ってネタにできる笑点は聖域なの? はい 本来は圓楽一門とその他が共演とかアウトなんだけど そこは桂歌丸らの尽力で呉越同舟でやってこれた番組だからね 実際生前の歌丸は円楽(楽太郎)との縁で何度も圓楽一門を分裂から救おうとしてたし
185 20/12/21(月)16:04:53 No.757324694
>こん平さん笑点出なくなってから急激に老いていったからスレ画の若々しさが新鮮に見える イメージスレ画だけどこれ20世紀の写真だだと思う
186 20/12/21(月)16:04:54 No.757324699
足腰弱って転んで頭打ったとかヒートショックでやられたとかぐらいのどうしようもできない死因だよね… 鍛えたりできないだろうか
187 20/12/21(月)16:05:59 No.757324901
>黄色もそうなんだけど水色とピンクはなんかずっといそうな気がするんだよなあ >俺が子供の頃から芸風が変わってない気がする 何なら笑点ってよく台本上でキャラ作ってるとは言われるけど ピンクは寄席でもキャラ変わんないからなぁ
188 20/12/21(月)16:07:10 No.757325127
肺炎予防のワクチンはあるからちゃんと打とうね
189 20/12/21(月)16:07:10 No.757325130
自分がTV番組見なくなった時期と重なった関係も有って画像の印象で止まってるわ 交代した時期もそんな前だったのかってなる
190 20/12/21(月)16:08:06 No.757325337
よし!
191 20/12/21(月)16:08:34 No.757325420
>足腰弱って転んで頭打ったとかヒートショックでやられたとかぐらいのどうしようもできない死因だよね… >鍛えたりできないだろうか 老化が原因だから抵抗するには機械の体にするしか…
192 20/12/21(月)16:09:05 No.757325518
たい平が一服盛ったネタがもう使えなくなったな…
193 20/12/21(月)16:09:53 No.757325672
>所謂20代を若手とするならこの年齢で面白い奴なんてまずいない界隈だし 他のお笑いと違って稽古通りに声出してます!くらいにしかならんよねなんか
194 20/12/21(月)16:10:30 No.757325781
>足腰弱って転んで頭打ったとかヒートショックでやられたとかぐらいのどうしようもできない死因だよね… >鍛えたりできないだろうか 誤嚥に関しては鼻と喉と気管の動作リハビリで改善はされるけど 一見すると症状はただ咽る程度だから深刻な症状って認知されてないのがねえ
195 20/12/21(月)16:10:44 No.757325828
またBS笑点やって次代の若手探さないと…
196 20/12/21(月)16:11:33 No.757325971
コロナ前は落語ブームで若いこからキャーキャー言われてた
197 20/12/21(月)16:11:57 No.757326041
お笑いに行く若い人と比べりゃ落語に行く若い人は少ないことだろうきっと たまにお笑いから落語に行く人が居た気がするが
198 20/12/21(月)16:13:05 No.757326236
新人の入門自体はまだ増加傾向に有るよ
199 20/12/21(月)16:13:29 No.757326319
笑点はバラエティやコメディじゃなくてドキュメンタリーなんだよな…
200 20/12/21(月)16:14:29 No.757326496
小痴楽は熱が入りすぎるととっ散らかる 鯉八ひたすらオリジナルの変な話を続ける ぐらいしか覚えてない
201 20/12/21(月)16:15:06 No.757326598
年々曖昧な人になっていくラーメン屋…に慣れていく昇太
202 20/12/21(月)16:15:10 No.757326611
>>所謂20代を若手とするならこの年齢で面白い奴なんてまずいない界隈だし >他のお笑いと違って稽古通りに声出してます!くらいにしかならんよねなんか それこそ生き字引の4代目金馬とかは10代前半から落語家やってるけど今の落語家は大学出て当たり前だから単純にデビューが遅いし 基本的にセンスと同時に経験と時事ネタを追う努力が必要だから若手だとどうにもならないんだよね
203 20/12/21(月)16:15:21 No.757326651
>コロナ前は落語ブームで若いこからキャーキャー言われてた なので調子に乗って落語大学作っちゃった!って噺あったなぁ… そんで落語協会が学校法人になってついでに立川流は宗教法人になった
204 20/12/21(月)16:17:06 No.757326963
小さい子にとって動きが面白いから面白い枠は重要な存在だったと思う ご冥福をお祈りします
205 20/12/21(月)16:19:29 No.757327380
>お笑いに行く若い人と比べりゃ落語に行く若い人は少ないことだろうきっと >たまにお笑いから落語に行く人が居た気がするが タイガー&ドラゴンで若い客増えて落語心中でさらに増えた
206 20/12/21(月)16:21:32 No.757327753
>タイガー&ドラゴンで若い客増えて落語心中でさらに増えた 落語天女…
207 20/12/21(月)16:21:51 No.757327827
おゆいで増えるわけないだろ
208 20/12/21(月)16:22:12 No.757327888
じょしらくを今こそ復活させてですね…
209 20/12/21(月)16:33:41 No.757329963
>タイガー&ドラゴンで若い客増えて落語心中でさらに増えた それ本当に若い客?業界的な若い客じゃない?
210 20/12/21(月)16:33:52 No.757329990
チャンラー!
211 20/12/21(月)16:34:38 No.757330117
実際寄席行くと若い女の人客席に増えたぞ
212 20/12/21(月)16:35:44 No.757330337
>それ本当に若い客?業界的な若い客じゃない? 30~40代くらいの若い人たち… いや今の感覚からすればそのへんはまだ若いよ
213 20/12/21(月)16:38:59 No.757330938
比較的若いメンバーの昇太たい平も50は余裕で超えてるからな…
214 20/12/21(月)16:45:31 No.757332106
コロナからこっち寄席も行ってねえなぁ
215 20/12/21(月)16:49:42 No.757332825
昇太よりたい平のが落ち着いて見える…