虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/21(月)13:32:05 怪談話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/21(月)13:32:05 No.757295605

怪談話が急に聞きたくなってきた冬なのに 何かないかなおばけが出てくるような面白い話

1 20/12/21(月)13:33:27 No.757295909

俺も聞きたい

2 20/12/21(月)13:33:58 No.757296015

新鮮な話は聴きたいけど細菌少ない

3 20/12/21(月)13:34:41 No.757296159

ふと思ったけどおばけって何なんだろうね 幽霊や妖怪の総称なんだろうか

4 20/12/21(月)13:36:07 No.757296477

俺も俺も 怖い話聞きたい

5 20/12/21(月)13:36:40 No.757296594

お化けにゃ会社も仕事も何にもない♪ なんだ俺か

6 20/12/21(月)13:36:59 No.757296653

人から聞いた話しかない ぐぐると出てきそう

7 20/12/21(月)13:37:59 No.757296877

ただの幽霊が怖いって話も最近聞かない気がしてきた

8 20/12/21(月)13:38:08 No.757296903

>ふと思ったけどおばけって何なんだろうね >幽霊や妖怪の総称なんだろうか 怪現象超常現象に伴うキャラクター的な要素じゃないの

9 20/12/21(月)13:39:44 No.757297225

怪談とは違うかもしれないけどオカルト好き

10 20/12/21(月)13:40:03 No.757297287

スレ画みたいな幽霊が出てきて怖い話聞いてみたい

11 20/12/21(月)13:40:42 No.757297420

youtube漁ってると昔のラジオドラマの短編ホラーとか見かけるんだけど 何分古いやつなんでそれだけで結構雰囲気出てて面白かったよ あのด้้้้ ็ ็ ็ ็ ็ ้ ้ ้ ้ ้ ็ ็ ็ ็ ็ ้ ้ ้ ้ ้ ้ ้ ้ ็ ็ ็俺は夜中に暇を持て余してたんでyoutubeでそういうの探して聞いていたんだけれど

12 20/12/21(月)13:44:34 No.757298195

Spotifyで稲川淳二きけるよ

13 20/12/21(月)13:47:13 No.757298751

>ただの幽霊が怖いって話も最近聞かない気がしてきた カメラの性能上がって心霊写真撮れなくなったからねぇ… 24時間営業が当たり前になって夜間も仕事したり人が出歩くのも普通になったから夜が怖いって人も減ったとも聞く

14 20/12/21(月)13:49:32 No.757299268

明るい真っ昼間の太陽の光の下に幽霊出ても怖く無いんだろうか

15 20/12/21(月)13:50:57 No.757299558

マリオのテレサでさえ怖い

16 20/12/21(月)13:52:00 No.757299777

害を与えてくるとかじゃなくてただいるだけでも怖いもんかな

17 20/12/21(月)13:53:13 No.757300020

>明るい真っ昼間の太陽の光の下に幽霊出ても怖く無いんだろうか 怖いよ めっちゃ襲ってくるし

18 20/12/21(月)13:53:20 No.757300037

会社の裏に新しい食堂が出来たらしいぞ! うらめしや~

19 20/12/21(月)13:55:56 No.757300531

>害を与えてくるとかじゃなくてただいるだけでも怖いもんかな 見た事あんま無いけどたぶん存在するだけで怖いって感じちゃうんじゃないかな 本来居るべきじゃない物がいるってだけで頭が拒否反応起こすんだと思う

20 20/12/21(月)13:56:13 No.757300586

>明るい真っ昼間の太陽の光の下に幽霊出ても怖く無いんだろうか 夜より透明度高くてギリギリまで気付かないからタチ悪いよ…

21 20/12/21(月)13:57:59 No.757300911

ずっと居たら慣れるかもだけどいきなり居たらだいたいなんでも怖いと思う

22 20/12/21(月)13:59:52 No.757301243

民俗学とかそういうホラーが好き

23 20/12/21(月)14:00:20 No.757301330

現代のSNS社会にお化けや妖怪が住む隙間はないんだよ

24 20/12/21(月)14:00:23 No.757301338

部屋の隅でこいつには視えてないって思いこんで見せつけオナニーに耽るメカクレショートボブJC色情霊とかでてもよくない?

25 20/12/21(月)14:05:11 No.757302203

怪談番組とかめっきり見掛けなくなったなぁ… YouTubeとかで拾った事故映像を流す番組が増えたが

26 20/12/21(月)14:06:52 No.757302513

幽霊がSNSやってるとか…

27 20/12/21(月)14:07:42 No.757302667

まあここでも三途の川からよく書き込まれてるし

28 20/12/21(月)14:09:53 No.757303054

>怪談番組とかめっきり見掛けなくなったなぁ… >YouTubeとかで拾った事故映像を流す番組が増えたが そもそも「」はああいう番組嫌いでしょ 実況スレでもやたら叩いてるの多いし

29 20/12/21(月)14:23:43 No.757305603

デジタルだとやりにくくって商売上がったりだよ

30 20/12/21(月)14:33:48 No.757307418

「私は学長です」のスレかと思った

31 20/12/21(月)14:34:29 No.757307563

>そもそも「」はああいう番組嫌いでしょ >実況スレでもやたら叩いてるの多いし いいえ

32 20/12/21(月)14:52:27 No.757310832

怪談に関してはもうYouTubeの方が勢いあるよ 怪談の大会とか普通に調べたら見れるよ

33 20/12/21(月)14:53:15 No.757310961

禍話のリライト読んでる

34 20/12/21(月)14:54:21 No.757311172

>スレ画みたいな幽霊が出てきて怖い話聞いてみたい ネットで放送大学を中傷したらスレ画みたいなお化けが出てきて慌てて逃げ出す羽目になったって話が…

35 20/12/21(月)15:00:34 No.757312283

>禍話のリライト読んでる 禍話いいよね…

36 20/12/21(月)15:01:10 No.757312389

禍話のおすすめ教えてくれ

37 20/12/21(月)15:02:46 No.757312705

SCPだけど SCP-087とかわかりやすく「怖い場所にいくとお化けが出る」話だよね

38 20/12/21(月)15:08:50 No.757313876

>禍話のおすすめ教えてくれ 俺もアレ好きだ 祭り覗きとか火星のいた小屋とか好き

39 20/12/21(月)15:10:19 No.757314183

これを聞いたお前のもとにもお化けが来るぞ… 系のオチは嫌いじゃないけどそんなに好きでもない 飛び道具って印象

40 20/12/21(月)15:11:14 No.757314359

>禍話のおすすめ教えてくれ 幻覚の居る部屋

41 20/12/21(月)15:12:21 No.757314572

>これを聞いたお前のもとにもお化けが来るぞ… >系のオチは嫌いじゃないけどそんなに好きでもない >飛び道具って印象 話の中で済ませない系は怖さの種類が違うからずるくね?ってなるのはある

42 20/12/21(月)15:14:37 No.757314975

SNSはどんな妖怪や幽霊より人間が怖いみたいな話ばかり並べやがって…

43 20/12/21(月)15:15:39 No.757315159

悔しかったら幽霊か妖怪をスマホのカメラで捉えてTwitterで拡散してみせたまえ!

44 20/12/21(月)15:17:27 No.757315489

>話の中で済ませない系は怖さの種類が違うからずるくね?ってなるのはある 牛鬼というそれは恐ろしい怪物の話があってその話を聞くと恐ろしさのあまり必ず死んでしまうほどらしい 話を聞いたやつはみんな死んだので誰も知らない っていうやつはそれ系が流行りすぎたせいで生まれた逆張りみたいな小話なのかなってちょっと思った

↑Top