虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/21(月)13:15:00 No.757292180

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/12/21(月)13:19:12 No.757293036

ダメだった

2 20/12/21(月)13:19:44 No.757293136

ルシアン

3 20/12/21(月)13:20:40 No.757293317

ミテミテ!

4 20/12/21(月)13:20:46 No.757293334

ロシア人は馬鹿だな… からの左側が居なくなる展開で駄目だった

5 20/12/21(月)13:21:11 No.757293432

2人消えてる…

6 20/12/21(月)13:22:09 No.757293629

ロシア人の方がスゴイナラズモノだった

7 20/12/21(月)13:24:12 No.757294033

最初の日本人の体重移動は必須なのか? 意外と安定してないもんなんだな

8 20/12/21(月)13:27:05 No.757294618

>最初の日本人の体重移動は必須なのか? やらないとたまに横転する

9 20/12/21(月)13:28:25 No.757294870

後半の愉快な音楽はなんていう曲?

10 20/12/21(月)13:29:44 No.757295135

>やらないとたまに横転する たまにか… たまに…?

11 20/12/21(月)13:29:54 No.757295164

サイドカーはバイクとも車とも違う独特の挙動がある乗り物だからな

12 20/12/21(月)13:30:33 No.757295306

重心移動の大切さはサイドカーレースの動画を見ればわかる

13 20/12/21(月)13:31:15 No.757295432

>後半の愉快な音楽はなんていう曲? ボンジョビ

14 20/12/21(月)13:32:00 No.757295590

イッツマイライフのアレンジ

15 20/12/21(月)13:32:00 No.757295592

ためになる…

16 20/12/21(月)13:34:20 No.757296097

乗ったらってほんとにただ乗ってるだけじゃねぇか!

17 20/12/21(月)13:35:16 No.757296285

ハンドル握ってる方がログアウトしててダメだった

18 20/12/21(月)13:37:33 No.757296784

サイドカーはオートバイと操舵が違うから 気軽に買っちゃだめよ

19 20/12/21(月)13:37:47 No.757296824

なんか中毒性がある

20 20/12/21(月)13:37:51 No.757296840

>ボンジョビ ありがとう…

21 20/12/21(月)13:37:52 No.757296845

https://youtu.be/LhXXiVgILKQ

22 20/12/21(月)13:39:07 No.757297114

スゴイナラズモノ好き

23 20/12/21(月)13:42:02 No.757297678

ロシアのは牽引してる方が下手なのかされてる方が下手なのか

24 20/12/21(月)13:44:07 No.757298091

将来乗りたいんだけどサイドカーの教習所ってあるのかな

25 20/12/21(月)13:44:22 No.757298150

パイロパイロットが消えてるーガビーン

26 20/12/21(月)13:45:45 No.757298415

>ロシアのは牽引してる方が下手なのかされてる方が下手なのか どっちも馬鹿

27 20/12/21(月)13:48:19 No.757298977

ああそうか横に倒せないから重心移すの大変なんだな

28 20/12/21(月)13:48:59 No.757299117

普通自動車扱いになるんだっけウラル?

29 20/12/21(月)13:49:16 No.757299182

>サイドカーはオートバイと操舵が違うから >気軽に買っちゃだめよ 傾かないからハンドルで曲がるしか無いんだもんなあ

30 20/12/21(月)13:51:22 No.757299640

レースとかは別にしてもっとこう悠々と走るイメージあったよ…

31 20/12/21(月)13:51:39 No.757299694

ハンドルの切れ角はバイクよりは大きいのかな?

32 20/12/21(月)13:52:40 No.757299905

ウラルはサイドカーブのタイヤも駆動するから普通自動車扱いになる

33 20/12/21(月)13:52:58 No.757299966

>将来乗りたいんだけどサイドカーの教習所ってあるのかな 基本的にはお店の人が教えるし サイドカー乗りが教える そうじゃないと事故るからな

34 20/12/21(月)13:53:39 No.757300109

ウラルはモデルによって後輪駆動が違うだったかな

35 20/12/21(月)13:56:56 No.757300718

>将来乗りたいんだけどサイドカーの教習所ってあるのかな 維持費たんまり貯めとけ

36 20/12/21(月)13:57:36 No.757300838

2030年で絶対消えるだろうな

37 20/12/21(月)14:01:29 No.757301524

乗りたいものが手に入るうちに乗っておけ

38 20/12/21(月)14:05:05 No.757302187

>2030年で絶対消えるだろうな いやーどうかな長江は旧も新もまだ製造してるから

39 20/12/21(月)14:06:19 No.757302421

ネットの動画ばかり見てるとロシア人はみんな危機察知能力が欠落してるように見えてしまう

40 20/12/21(月)14:08:52 No.757302882

サイドカーの操縦は映画の大脱走の追跡シーンがすごい参考になるよ ナチスのサイドカーが曲がる時なんてサイドカー側の人間が身を乗り出してバランスとってんの 危ないよあれ

41 20/12/21(月)14:15:15 No.757304025

マグマ中山ロシアンバージョンいいな…

42 20/12/21(月)14:28:39 No.757306527

普通サイドカー乗ってる方が頑張るものじゃないの?

43 20/12/21(月)14:32:39 No.757307214

>傾かないからハンドルで曲がるしか無いんだもんなあ ちょっとは傾く……のもあるよ

44 20/12/21(月)14:33:24 No.757307335

自動車みたいに曲がれないの?

45 20/12/21(月)14:38:44 No.757308349

>自動車みたいに曲がれないの? 曲がれない 補助輪つけた自転車のほうが近い

46 20/12/21(月)14:52:34 No.757310848

友人のバイクのサイドカー一回だけ乗せてもらった事あるけど歩道からの奇異な物を見る目が何より恥ずかしい

↑Top