20/12/21(月)11:07:59 ティー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/21(月)11:07:59 No.757265525
ティーチでもさん付けなんだな
1 20/12/21(月)11:15:10 No.757266683
ヤミヤミ見つける前のここで骨埋めてもいいかなの時期だし親父の義兄弟ならさん付けになるんじゃない?
2 20/12/21(月)11:16:46 No.757266966
ティーチは何かにつけて誰か蔑むってタイプじゃないでしょ
3 20/12/21(月)11:22:18 No.757267871
きれいな黒ひげが見れる貴重なシーン
4 20/12/21(月)11:22:40 No.757267936
機会が訪れなかったらそれはそれで ってタイプなのが何か怖いわ
5 20/12/21(月)11:23:26 No.757268073
ヤミヤミが流れて来なかったらこのまま隊員として一生終えるつもりだったっていう
6 20/12/21(月)11:23:56 No.757268159
別に白ひげやサッチに対しても憎んでたとかはないしな
7 20/12/21(月)11:24:28 No.757268247
家康みたいなタイプか
8 20/12/21(月)11:26:29 No.757268588
手段を選ばないこと以外は主人公的だからな
9 20/12/21(月)11:26:40 No.757268628
>きれいな黒ひげが見れる貴重なシーン 含みしかなくねえかな?
10 20/12/21(月)11:26:48 No.757268654
サイコか
11 20/12/21(月)11:27:25 No.757268766
隊長呼びいいな
12 20/12/21(月)11:27:58 No.757268859
これはこれで楽しそう
13 20/12/21(月)11:28:29 No.757268936
>機会が訪れなかったらそれはそれで >ってタイプなのが何か怖いわ チャンスがあれば仲間と認めた相手でも殺すって覚悟決めてるのが怖いよね
14 20/12/21(月)11:29:27 No.757269090
カイドウのやつやるなくらいにも思ってそう その裏でカイドウは悩んでるけど
15 20/12/21(月)11:30:13 No.757269228
他にいい実が手に入ったら妥協する気はなかったのか
16 20/12/21(月)11:30:16 ID:Y.zsx9qQ Y.zsx9qQ No.757269237
海賊って本来はそういうもんだからな
17 20/12/21(月)11:30:36 No.757269279
昔もお前古株だけど隊長にならなくていいのかに対して俺はそういうのいいのさとか白々しいこと言ってたし
18 20/12/21(月)11:30:41 ID:Y.zsx9qQ Y.zsx9qQ No.757269295
宝の前で味方同士で殺し合いなんか日常茶飯事
19 20/12/21(月)11:31:41 No.757269458
>昔もお前古株だけど隊長にならなくていいのかに対して俺はそういうのいいのさとか白々しいこと言ってたし トップに立つ野望はあっても半端なことになるのはパスって感じだったのかもしれん
20 20/12/21(月)11:32:39 No.757269604
>手段を選ばないこと以外は主人公的だからな 汚いピュアたまって感じの印象
21 20/12/21(月)11:32:56 No.757269667
親父の船ではむしろ名を上げるつもりはなかったしな だから直接傷つけられたシャンクスしか警戒してなかった
22 20/12/21(月)11:33:28 ID:Y.zsx9qQ Y.zsx9qQ No.757269767
なんかコイツ不可解なことが多すぎる やたら痛がるし
23 20/12/21(月)11:33:51 No.757269836
目当ての実のためにおっさんになるまで待つ生き方はできねぇ…
24 20/12/21(月)11:34:16 No.757269912
ヤミヤミの実手に入らなかったらずっと陽気な下っ端のつもりだろうしな…
25 20/12/21(月)11:35:02 No.757270048
>なんかコイツ不可解なことが多すぎる >やたら痛がるし ヤミヤミの実は何もかも飲み込むからエネルギーがにげずダメージも多大になるみたいな説明無かったっけ?
26 20/12/21(月)11:35:11 No.757270067
仲間たちの掘り下げも最終盤でされるんだろうか
27 20/12/21(月)11:35:51 No.757270196
普通にしてれば良い人っぽいのこわい
28 20/12/21(月)11:36:04 No.757270232
ヤミヤミ謎や特殊性多いから他の強能力じゃなく何故ヤミヤミだけを狙っていたのかはいつか明かされそう
29 20/12/21(月)11:36:26 No.757270299
>ヤミヤミの実手に入らなかったらずっと陽気な下っ端のつもりだろうしな… その気になったら四皇にも手傷負わせられる陽気なおっさん部下とか見てえ~
30 20/12/21(月)11:36:39 No.757270340
あそこにいたメンツでオヤジの次に強いのがティーチか
31 20/12/21(月)11:37:09 No.757270430
強い悪魔の実じゃなくてヤミヤミじゃないといけない理由はよくわからないよね
32 20/12/21(月)11:37:13 No.757270440
明夫キャスティングした人すごいと思う
33 20/12/21(月)11:37:38 No.757270505
いい人っていうか海賊だよな
34 20/12/21(月)11:37:40 No.757270508
隊長になったらやること増えて自由に動けなさそうではある
35 20/12/21(月)11:38:08 No.757270582
図鑑で見てこれだって決めたのか それとも他の理由もあるのか…
36 20/12/21(月)11:38:11 No.757270593
>昔もお前古株だけど隊長にならなくていいのかに対して俺はそういうのいいのさとか白々しいこと言ってたし 白ひげの配下程度のくくりで上目指す意味ないもんな…
37 20/12/21(月)11:38:25 No.757270627
ラスボスだろうに未だに目的も真意も不明なの怖すぎる
38 20/12/21(月)11:39:00 No.757270733
まあジャンプで黒ひげの海賊だしな…
39 20/12/21(月)11:39:04 No.757270751
こいつ拾ったのおでんだしな
40 20/12/21(月)11:39:37 No.757270850
見た目よりちょっと若い気がする
41 20/12/21(月)11:39:54 No.757270907
>図鑑で見てこれだって決めたのか >それとも他の理由もあるのか… 趣味が歴史研究だから色々と知ってそう ていうか下手したらポーネグリフとかも読めそう
42 20/12/21(月)11:40:07 No.757270941
むしろあの拾われ方ならもうちょいおでんに思い入れある感じでも良さそう
43 20/12/21(月)11:40:11 No.757270959
別に馬鹿にしてるつもりは一切無いし本人的には日常を楽しんでるけど価値観がこの頃からズレてるってのが分かるいいシーン
44 20/12/21(月)11:41:12 No.757271156
ヤミヤミの実食う前から眠らなかったり 既に能力者なのにグラグラ食えたり謎も多い
45 20/12/21(月)11:41:58 No.757271291
めちゃくちゃ野心持ってるのに別に駄目だったら死んでも良いどころか下っ端のまま一生終わってもいいって考え方が凄すぎる
46 20/12/21(月)11:43:16 ID:Y.zsx9qQ Y.zsx9qQ No.757271501
野望のためなら手段を選ばないってのが
47 20/12/21(月)11:43:49 ID:Y.zsx9qQ Y.zsx9qQ No.757271585
こいつの一味だけパイレーツオブカリビアンやってる
48 20/12/21(月)11:44:19 No.757271682
元ネタの黒髭の方も破天荒に見えてクレバーだったりホーニゴールドには大人しく従ってたりオンオフはっきりしてるやつって感じがある
49 20/12/21(月)11:44:31 No.757271713
ダメなら仕方ないって割り切りはシリュウ裏切らなきゃ終わりなインペルダウンでも見せてたな
50 20/12/21(月)11:44:39 No.757271737
>ヤミヤミの実食う前から眠らなかったり >既に能力者なのにグラグラ食えたり謎も多い なんなんだろうねこれ… いずれ明かされるんだろうけど
51 20/12/21(月)11:45:23 No.757271833
独立志向の塊なんだからそりゃ隊長なんて地位に興味ないわって思う
52 20/12/21(月)11:45:27 No.757271846
黒ひげってロードポーネグリフ持ってないのか ルフィより海賊王から遠そう
53 20/12/21(月)11:45:41 No.757271889
昇り詰めるには段取りが必要で自分で決めた手順じゃないとやる気がないって感じかな
54 20/12/21(月)11:45:41 No.757271890
999話で赤髪以外の四皇全員出たのは結構嬉しかった
55 20/12/21(月)11:45:44 No.757271894
>ラスボスだろうに未だに目的も真意も不明なの怖すぎる 海賊王には俺がなるって言ったじゃん 多分それが全てだよ ルフィも海賊王になる以外の目的ないもん
56 20/12/21(月)11:46:32 No.757272039
>独立志向の塊なんだからそりゃ隊長なんて地位に興味ないわって思う 本命の計画前から目を付けられたくないしな…
57 20/12/21(月)11:46:53 No.757272104
>機会が訪れなかったらそれはそれで >ってタイプなのが何か怖いわ サイコだよね
58 20/12/21(月)11:47:12 No.757272159
オヤジ尊敬してたしおでんさんのことも大好きだったんだろうな やっぱ良いなティーチ
59 20/12/21(月)11:47:43 No.757272244
>>ヤミヤミの実食う前から眠らなかったり >>既に能力者なのにグラグラ食えたり謎も多い >なんなんだろうねこれ… >いずれ明かされるんだろうけど やっぱりイヌイヌの実モデルケルベロス食ってたのでは
60 20/12/21(月)11:48:00 No.757272295
>黒ひげってロードポーネグリフ持ってないのか なんかもう集める必要もなさそう
61 20/12/21(月)11:48:10 No.757272324
>黒ひげってロードポーネグリフ持ってないのか >ルフィより海賊王から遠そう おでん関連で二つ抑えられたロジャーまじで運がいい
62 20/12/21(月)11:48:16 No.757272334
最悪の世代の子供の頃書かれた絵で1人涙してたのが印象深い
63 20/12/21(月)11:48:37 No.757272391
>最悪の世代の子供の頃書かれた絵で1人涙してたのが印象深い どんなんだっけ
64 20/12/21(月)11:49:12 No.757272494
>やっぱりイヌイヌの実モデルケルベロス食ってたのでは 寝れないってのもなんかおかしいんだよね
65 20/12/21(月)11:49:16 No.757272505
ティーチは趣味が歴史研究だから 今わかってる以上の真実知ってそうなんだよなあ
66 20/12/21(月)11:49:48 No.757272622
>>最悪の世代の子供の頃書かれた絵で1人涙してたのが印象深い >どんなんだっけ 夜眠れないのか体育座りで泣いてるやつ
67 20/12/21(月)11:50:03 No.757272664
>どんなんだっけ 月を見ながら体育座りで泣いてる奴
68 20/12/21(月)11:50:47 No.757272772
多分自分でヤミヤミ見つけてたら白ひげが病気で死ぬまで大人しくしてそうなんだよな
69 20/12/21(月)11:51:30 No.757272891
>明夫キャスティングした人すごいと思う ロジャーが周夫だからな…
70 20/12/21(月)11:52:02 No.757272975
気に入った相手でも道を違えるならぶつかるしかない 気持ちいいほど少年漫画な世界観を持ってる
71 20/12/21(月)11:52:07 No.757272994
コイツガキの頃ずっとふてくされたような感じだったのに明るくなったな
72 20/12/21(月)11:52:19 No.757273033
「体の構造が異形」ってマルコが言ってたけど具体的にどういうことなのかはまだ全然わからないな その言い方からするに悪魔の力とかとは別口っぽいけど
73 20/12/21(月)11:52:38 No.757273099
>多分自分でヤミヤミ見つけてたら白ひげが病気で死ぬまで大人しくしてそうなんだよな 知らん所にある実がグラグラに変化して誰とも知れんヤツに食われるかもしれないから絶対殺して奪うと思う
74 20/12/21(月)11:53:08 No.757273189
海賊王になってどうするんだろう
75 20/12/21(月)11:53:12 No.757273204
>「体の構造が異形」ってマルコが言ってたけど具体的にどういうことなのかはまだ全然わからないな >その言い方からするに悪魔の力とかとは別口っぽいけど バニシングツインみたいな感じで臓器が全部2個ずつあるとか?
76 20/12/21(月)11:53:36 No.757273291
黒ひげ海賊団って攻略に必須の考古学者いないからたぶんティーチが色々知ってるだろうな
77 20/12/21(月)11:53:50 No.757273336
ヤミヤミはともかくなんでロギアの中でグラグラを選んだのかがわからん
78 20/12/21(月)11:54:37 No.757273478
サイコな癖に舐めプして焦る面もあるから憎みきれねェ
79 20/12/21(月)11:55:11 No.757273569
>黒ひげ海賊団って攻略に必須の考古学者いないからたぶんティーチが色々知ってるだろうな 仲間も信用できないから自分が一番知ってるって状態が都合いいんだろう
80 20/12/21(月)11:55:11 No.757273570
>ヤミヤミはともかくなんでロギアの中でグラグラを選んだのかがわからん パラミシアだろあれ
81 20/12/21(月)11:55:15 No.757273579
>海賊王になってどうするんだろう ルフィだってとくに理由もなく目指してるだろ
82 20/12/21(月)11:55:20 No.757273598
>ヤミヤミはともかくなんでロギアの中でグラグラを選んだのかがわからん グラグラはロギアじゃなくてパラミシアだし世界を滅ぼせるレベルの力持った超兵器だろ!?
83 20/12/21(月)11:55:33 No.757273643
>ヤミヤミはともかくなんでロギアの中でグラグラを選んだのかがわからん そりゃ親父のでかい背中見て育ったらなぁ…あとグラグラはパラミシアだ
84 20/12/21(月)11:55:37 No.757273652
>>ヤミヤミはともかくなんでロギアの中でグラグラを選んだのかがわからん >パラミシアだろあれ そういやそうか 体が地震になるわけじゃないもんな
85 20/12/21(月)11:55:39 No.757273655
マルコは船医だから言葉のまま体の構造のことなんだろうけどなんだろうね
86 20/12/21(月)11:55:42 No.757273664
子供黒ひげヤソップの出来損ないみたいなモブ顔だったのにな
87 20/12/21(月)11:55:47 No.757273679
>>多分自分でヤミヤミ見つけてたら白ひげが病気で死ぬまで大人しくしてそうなんだよな >知らん所にある実がグラグラに変化して誰とも知れんヤツに食われるかもしれないから絶対殺して奪うと思う 闇討ちは無理だから攻略チャート自体はまあ作中と一緒だろうね 違いはエースじゃなくてルフィ捕まえてどうにかしてたぐらいで
88 20/12/21(月)11:56:08 No.757273735
ハンニャバルとどっちが野心強いかな
89 20/12/21(月)11:56:13 No.757273754
>ヤミヤミはともかくなんでロギアの中でグラグラを選んだのかがわからん ずば抜けた範囲攻撃性を持つこと 持ち主が一番近くにいて寝首をかきやすい 使い勝手の良さを一番近くで見てきた などなどじゃないか
90 20/12/21(月)11:56:23 No.757273786
マルコ最新話でも泣いてた
91 20/12/21(月)11:56:27 No.757273795
ティーチって孤児時代からヤミヤミ狙ってたのかな? ヤミヤミ昔から狙ってた発言が昔過ぎて覚えてねぇ
92 20/12/21(月)11:56:41 No.757273844
>>海賊王になってどうするんだろう >ルフィだってとくに理由もなく目指してるだろ ルフィはなった後にやりたい事がある
93 20/12/21(月)11:56:56 No.757273892
>>多分自分でヤミヤミ見つけてたら白ひげが病気で死ぬまで大人しくしてそうなんだよな >知らん所にある実がグラグラに変化して誰とも知れんヤツに食われるかもしれないから絶対殺して奪うと思う 能力奪った時白ひげもう死んでなかったっけ? 気のせい?
94 20/12/21(月)11:57:08 No.757273927
>ハンニャバルとどっちが野心強いかな ハンニャバルはインペルダウンのトップがあがりだから可愛いもんだろ
95 20/12/21(月)11:57:28 No.757273991
ヤミヤミ強いんだろうけど触れてる間しか能力無効化できないって使いづらそうな印象しかないわ
96 20/12/21(月)11:58:23 No.757274153
ルフィとは海賊王RTA仲間だけど ルフィがガチガチに決まったチャート走ってるのに対して ガバチャートだけど狂った乱数引いてる感じがする
97 20/12/21(月)11:58:24 No.757274160
>ヤミヤミ強いんだろうけど触れてる間しか能力無効化できないって使いづらそうな印象しかないわ グラグラよりゴムゴムの方が相性良さそう
98 20/12/21(月)11:58:27 No.757274166
>能力奪った時白ひげもう死んでなかったっけ? 死んでから他の実に転生する僅かな時間も調査済みだったんだろう
99 20/12/21(月)11:58:38 No.757274192
>違いはエースじゃなくてルフィ捕まえてどうにかしてたぐらいで ルフィの首にそれなりの価値が出たのは結構後 ロジャーの息子の首の価値に比べるまでもなく
100 20/12/21(月)11:59:05 No.757274280
>ヤミヤミ強いんだろうけど触れてる間しか能力無効化できないって使いづらそうな印象しかないわ 引力の引き寄せもセットだから見聞色の変形回避も効かないし…
101 20/12/21(月)11:59:13 No.757274308
>コイツガキの頃ずっとふてくされたような感じだったのに明るくなったな 白ひげ海賊団のお陰なんだろなって思うといいよね
102 20/12/21(月)11:59:34 No.757274364
>>>多分自分でヤミヤミ見つけてたら白ひげが病気で死ぬまで大人しくしてそうなんだよな >>知らん所にある実がグラグラに変化して誰とも知れんヤツに食われるかもしれないから絶対殺して奪うと思う >能力奪った時白ひげもう死んでなかったっけ? >気のせい? 殺した後奪ったけど病死ルートの場合白ひげの死体から奪うのは困難だろ マルコやらエースやら火葬向けの人材いるし大々的に葬儀やったら黒ひげが死体に近づくチャンスはほぼ皆無
103 20/12/21(月)11:59:35 No.757274365
>ティーチって孤児時代からヤミヤミ狙ってたのかな? >ヤミヤミ昔から狙ってた発言が昔過ぎて覚えてねぇ それ目当てで白ひげ海賊団にいたって言ってるけど入ったとは言ってないから分からん…でも多分そうじゃないかな
104 20/12/21(月)11:59:43 No.757274401
グラグラは相手側の被害考えない攻め手としてみるとこの上なく強力だし… 立場的に守る事多い白ひげより相性いいまである
105 20/12/21(月)12:00:09 No.757274498
子供時代からずっと帽子被ってるけどハゲてんのかな
106 20/12/21(月)12:00:10 No.757274503
>こいつの一味だけパイレーツオブカリビアンやってる 尾田聖の海賊の原点は人形劇とか言うのにコイツラはマジで過激だよな…
107 20/12/21(月)12:00:30 No.757274556
引き寄せあるから回避がほぼ不可能なのは強いと思う まあ自分も避けられなくなるんだけど…
108 20/12/21(月)12:00:41 No.757274599
覇気+能力を強引に覇気だけの戦いに持っていくと考えるとヤミヤミやっぱり強いと思う ティーチはプラスで自分はグラグラ使い放題ってちょっとエグイレベルになってる
109 20/12/21(月)12:00:43 No.757274608
>ヤミヤミ強いんだろうけど触れてる間しか能力無効化できないって使いづらそうな印象しかないわ 能力無効とは別に引力で相手の体を吸い寄せる能力もあるから「触れさえすれば」って部分もそれで補えてるんだと思う ただそれでもエース戦みたく相手が吸い寄せられてる最中に攻撃飛ばしてくることも普通にあるだろうから そのためのグラグラの超攻撃力なんじゃないかな
110 20/12/21(月)12:00:51 No.757274636
地震のくせに地面以外も揺らせるのが酷い
111 20/12/21(月)12:01:00 No.757274665
>ルフィとは海賊王RTA仲間だけど >ルフィがガチガチに決まったチャート走ってるのに対して >ガバチャートだけど狂った乱数引いてる感じがする まず最初の段階でヤミヤミの実リセマラだからな
112 20/12/21(月)12:01:34 No.757274785
>子供時代からずっと帽子被ってるけどハゲてんのかな 仮に禿げてても既にブサイク歯抜けだからそんなに変わらんよ
113 20/12/21(月)12:02:00 No.757274864
>グラグラは相手側の被害考えない攻め手としてみるとこの上なく強力だし… >立場的に守る事多い白ひげより相性いいまである 海震とかあんなん海戦で何発も使ったら味方みんな死ぬわな…
114 20/12/21(月)12:02:06 No.757274900
黒ひげにも好かれてたとなるとまじでおでん凄えんだなってなる
115 20/12/21(月)12:02:27 No.757274962
ティーチはレア泥狙って30年位待ってたのに友達が狙ってたレア泥引いて譲ってくれなかったと考えるとちょっと同情する
116 20/12/21(月)12:02:41 No.757275008
>そのためのグラグラの超攻撃力なんじゃないかな ゲームだとヤミヤミで引き寄せてグラグラでぶっ飛ばすっていう永久ハメ成立できそうなコンボやってるしな
117 20/12/21(月)12:02:52 No.757275047
黒ひげは結構相手を好きにならない? たぶんルフィのことも好きでしょあいつ
118 20/12/21(月)12:02:58 No.757275064
>地震のくせに地面以外も揺らせるのが酷い 地震能力というのも詐欺ではないけど厳密に言えば振動全般みたいな能力だよね
119 20/12/21(月)12:03:34 No.757275180
>黒ひげにも好かれてたとなるとまじでおでん凄えんだなってなる 殺した相手すら限界オタクになってるからな…
120 20/12/21(月)12:03:43 No.757275200
>仮に禿げてても既にブサイク歯抜けだからそんなに変わらんよ 歯が綺麗に生え揃ってる時もあるし…
121 20/12/21(月)12:03:47 No.757275211
まだ本誌読んでないけど背景で死んでるエースで駄目だった
122 20/12/21(月)12:04:28 No.757275330
グラグラの実の地震人間じゃなくて正確には振動人間みたいなこと言ってたから覚醒した結果地震人間とまで言われるようになったんじゃないの
123 20/12/21(月)12:04:38 No.757275362
>黒ひげは結構相手を好きにならない? >たぶんルフィのことも好きでしょあいつ 別に必要以上に人を蔑んだり見下したりはしないし認めるやつは本心から認めるけど それはそれとして殺す必要があれば躊躇なく殺すタイプの海賊 ある意味単純な人殺し趣味より怖い
124 20/12/21(月)12:04:53 No.757275409
白ひげはそもそも振動人間だから多分超音波カッターみたいなのもできる
125 20/12/21(月)12:05:19 No.757275504
ヤミヤミの実って異常な耐久力持ってないとダメな実だよね
126 20/12/21(月)12:05:28 No.757275533
初期技はチンポが振動するくらいしかできないのか…
127 20/12/21(月)12:05:31 No.757275545
>>地震のくせに地面以外も揺らせるのが酷い >地震能力というのも詐欺ではないけど厳密に言えば振動全般みたいな能力だよね 体内の水分を振動させて煮殺すみたいなこともできるのかな
128 20/12/21(月)12:05:35 No.757275556
エースにだって俺の仲間になれよって誘ってたしな
129 20/12/21(月)12:05:49 No.757275609
グラグラの殴った大気にヒビが入る演出はめちゃくちゃオサレで好き
130 20/12/21(月)12:05:56 No.757275633
>ヤミヤミの実って異常な耐久力持ってないとダメな実だよね ワンピ世界ってだいたいの人間が異常な耐久力持ちじゃねえかな…
131 20/12/21(月)12:06:19 No.757275717
グラグラの下位互換に自分が震えるだけのブルブルとかありそう
132 20/12/21(月)12:06:29 No.757275747
>初期技はチンポが振動するくらいしかできないのか… だからあんなに女囲って…
133 20/12/21(月)12:06:31 No.757275752
ヤミヤミのデメリットで受けるダメージも倍みたいなこと言ってるけど漫画表現でHPとか出てないこと考えたら無いようなもんだろって思う 同じ七武海でもドフラとそれ以外で耐久性段違いだし
134 20/12/21(月)12:07:10 No.757275883
一応サッチを殺したのは弾みだった気がするが記憶が定かではない コイツ怖えのは目的のためなら躊躇しない点もあるけど後悔がないとこだよね… 親友殺したんだから少しはリアクションとれや
135 20/12/21(月)12:07:16 No.757275912
>ヤミヤミ強いんだろうけど触れてる間しか能力無効化できないって使いづらそうな印象しかないわ 初見殺しも多い能力者相手に初手無効化続いてグラパンという戦術はまあ現実的ではある それを実現するために人生棒に振ってもいいというのは中々できないけど
136 20/12/21(月)12:07:34 No.757275991
空島前でルフィのこと認めてるみたいなこと言ってるのに名前を上げるのにちょうどいいってなると即殺しにかかるのが海賊
137 20/12/21(月)12:07:48 No.757276032
>エースにだって俺の仲間になれよって誘ってたしな エースからしたら煽りにしか聞こえなかったろうけどあれ絶対本心だよね
138 20/12/21(月)12:08:01 No.757276083
それはそれこれはこれと割り切れる人物よね黒ひげ
139 20/12/21(月)12:08:10 No.757276112
黒ひげは他人を躊躇なく踏み台にできるサイコなだけでむしろ他人にすぐ好感持つタイプでしょ
140 20/12/21(月)12:08:17 No.757276140
白ひげの所の一番隊の隊員ってアテが外れた時の終の棲家としてはあの世界だとすごく居心地が良い場所だとは思う
141 20/12/21(月)12:08:19 No.757276148
>グラグラの下位互換に自分が震えるだけのブルブルとかありそう ブルブルも能力鍛えて覚醒すれば地震とか起こせそう グラグラパンチとかは無理だろうけど
142 20/12/21(月)12:08:21 No.757276160
>エースにだって俺の仲間になれよって誘ってたしな だいたい勧誘してる…
143 20/12/21(月)12:08:40 No.757276230
サイコって言われると微妙に違くない?ってなる
144 20/12/21(月)12:08:50 No.757276262
>一応サッチを殺したのは弾みだった気がするが記憶が定かではない 弾みってよりそれしか手段無かったから殺っただけ 白ひげ海賊団は悪魔の実手に入れたやつが使っていいルールだからヤミヤミ手に入れたサッチ殺すしか方法なかった
145 20/12/21(月)12:09:38 No.757276432
ルフィは結果より過程を重視するし黒ひげと正反対なんだよな
146 20/12/21(月)12:09:39 No.757276437
仮にサッチが黒ひげにヤミヤミの実を譲ってくれた場合どんなルート進んだんだろうか
147 20/12/21(月)12:09:53 No.757276489
サイコというよりクレバーの方が合うかな ロマンチストなクレバー
148 20/12/21(月)12:10:00 No.757276519
一応サッチにその悪魔の実が欲しいからくれぐらいは言ったんだろうけど拒否されたから まぁ…弾みさ
149 20/12/21(月)12:10:15 No.757276576
ヤミヤミ能力無効だけ言われてて引き寄せる方もやべえんだけどなアレ エースとの戦いの時点で町吹き飛ぶレベルの力あったし
150 20/12/21(月)12:11:14 No.757276782
>仮にサッチが黒ひげにヤミヤミの実を譲ってくれた場合どんなルート進んだんだろうか 白ひげからグラグラ奪うのは変わりないからなんとか病死した白ひげと二人きりになる時間を捻出しようと四苦八苦すると思う
151 20/12/21(月)12:11:39 No.757276857
海賊らしい海賊だと思うよ 情も野心も残酷さも夢もある 見た目含めてロジャーと同じ系統
152 20/12/21(月)12:13:01 No.757277155
瞬瞬必生の化身みたいな奴
153 20/12/21(月)12:15:04 No.757277621
例え穏当にヤミヤミ手に入れたとしても白ひげ海賊団ぶっ壊すのは変わらないんだろうな
154 20/12/21(月)12:15:19 No.757277678
サッチが譲ったら俺の海賊団にこないかくらいは言いそうだけど 結局グラグラ狙う以上白ひげ海賊団は潰れるように動く
155 20/12/21(月)12:15:36 No.757277735
ヤミヤミの実の能力無効の理屈が「闇はすべてを引きずり込むから“悪魔の力”も吸い込める」って話だし そもそも白ひげの能力奪う計画もまずヤミヤミありきの芸当なのかもしれないな 単純に適当な果物をすぐ近くに用意してグラグラの実の力が転移するよう仕掛けた方法かもれないけど
156 20/12/21(月)12:16:08 No.757277860
海賊エンジョイ勢
157 20/12/21(月)12:16:50 No.757278044
>単純に適当な果物をすぐ近くに用意してグラグラの実の力が転移するよう仕掛けた方法かもれないけど それで済むなら能力者狩りが黒ひげがやるまで起こらなかったのおかしくない?
158 20/12/21(月)12:17:17 No.757278147
空島行くときが一番かっこよかった 何をするでもなく遠くから色んな事件を眺めてる今はつまんねえ
159 20/12/21(月)12:18:20 No.757278406
悪魔の実の伝達条件の解明とか言うのがそれっぽいけど これ出てから大分立つけど一向に詳細わからんのだよな
160 20/12/21(月)12:19:21 No.757278670
ヤミヤミは実を二つとるから必須だけどグラグラは何か必要性があるのか単に強いからなのかは謎だしなあ 場合によってはカイドウやマムと白ひげぶつけてソルソルとか狙いにいった可能性もある
161 20/12/21(月)12:19:45 No.757278775
ジャンフェスでシャンクスがそろそろ動くって尾田っちのコメントがあったみたいだけどそうするとコイツも噛んできそうだな
162 20/12/21(月)12:19:52 No.757278797
白ひげのとこにいたのはデカい海賊団だからヤミヤミが来る可能性が高いと思ったからって事だけど白ひげぐらい強くてデカいと趣味の歴史研究も捗るからってのもありそう
163 20/12/21(月)12:20:50 No.757279035
ヤミヤミの実さえ来なかったら下っ端やって終わったんだろうけど
164 20/12/21(月)12:21:10 No.757279117
>>単純に適当な果物をすぐ近くに用意してグラグラの実の力が転移するよう仕掛けた方法かもれないけど >それで済むなら能力者狩りが黒ひげがやるまで起こらなかったのおかしくない? 言われてみればそうである それならインペルダウンに投獄された能力者も殺して海軍戦力にしてるな…
165 20/12/21(月)12:21:45 No.757279257
白ひげ本人はどうも歴史云々はどうでも良かったっぽいんだよな 一見するとそういうの全く興味なさそうなロジャーの方が熱中してたのは意外だった
166 20/12/21(月)12:22:00 No.757279330
グラグラはちょっとパワーが他と違いすぎる…
167 20/12/21(月)12:22:37 No.757279499
能力者が死んだ後の悪魔の実のリポップも引き寄せるんじゃ無い?ヤミヤミ だから能力者狩りしてるとか
168 20/12/21(月)12:23:02 No.757279607
能力者殺したら近くの果物がその能力の実になるのが確定ならすぐ知れ渡るだろうし危険な能力者を監獄にまとめておく理由もねえしな 多分他にも条件あるんだろうね
169 20/12/21(月)12:23:41 No.757279794
ヤミヤミ来たら世界を目指す ヤミヤミ来なかったら白ヒゲの部下として楽しく暮らす 後者でも未練なさそうなのが凄い
170 20/12/21(月)12:24:38 No.757280023
二重人格説って誰も言わなくなったね
171 20/12/21(月)12:25:56 No.757280342
>能力者が死んだ後の悪魔の実のリポップも引き寄せるんじゃ無い?ヤミヤミ >だから能力者狩りしてるとか 個人的にこれが一番しっくり来る こんな芸当ができるならヤミヤミが「悪魔の実の歴史上最も凶悪な実と言われてる」ってティーチの話も誇張じゃなく本気度増すし
172 20/12/21(月)12:27:12 No.757280636
モリアが助けに来てるあたり捕まえてすぐ殺すんじゃなくて捕獲して連れ帰ってるのもそれっぽいよね
173 20/12/21(月)12:27:35 No.757280727
なるほど引き寄せるの効能の範囲内だもんな いくらか条件はありそうだが
174 20/12/21(月)12:28:17 No.757280926
>二重人格説って誰も言わなくなったね いや…普通に言われてるな…
175 20/12/21(月)12:29:35 No.757281282
刹那的だよね 解毒剤で助かった時も
176 20/12/21(月)12:30:20 No.757281488
ヤミヤミって強制的にステゴロに持ち込む能力だから相手よりフィジカルが上じゃないと結局殴り負けるんだよね
177 20/12/21(月)12:31:37 No.757281854
>ヤミヤミって強制的にステゴロに持ち込む能力だから相手よりフィジカルが上じゃないと結局殴り負けるんだよね あと能力も防げないどころか引き寄せるからマゼランに勝てたの完璧に奇跡
178 20/12/21(月)12:31:52 No.757281928
>ヤミヤミって強制的にステゴロに持ち込む能力だから相手よりフィジカルが上じゃないと結局殴り負けるんだよね その点シャンクスに能力なしで傷残せるからなティーチは
179 20/12/21(月)12:32:37 No.757282128
作中だけで2回くらい普通に全滅しかけてるし 悪運は主人公補正並でエースに1番必要だったものを持ってる
180 20/12/21(月)12:33:11 No.757282295
>ヤミヤミって強制的にステゴロに持ち込む能力だから相手よりフィジカルが上じゃないと結局殴り負けるんだよね だから次はゾオン系食べるんじゃないかとは予測されているな それでも対マゼランは相性悪いと思うが
181 20/12/21(月)12:33:22 No.757282337
地震って衝撃波能力だよねグラグラ
182 20/12/21(月)12:34:12 No.757282565
黒ひげの明るい時好き
183 20/12/21(月)12:34:12 No.757282568
良い意味で悪い海賊的な感じのキャラだなって思う こいつなら海賊王になっても称賛するよ俺は
184 20/12/21(月)12:34:23 No.757282619
ドラム襲った理由もずっと謎だよな
185 20/12/21(月)12:35:05 No.757282798
>それでも対マゼランは相性悪いと思うが 過信軽率慢心が弱点の黒ひげに初手即死技ぶっぱのマゼランは相性悪いとかそんなレベルじゃねえ…
186 20/12/21(月)12:35:12 No.757282830
最終的に古代兵器の再現で海流をどうこうしようとか思ってるんならグラグラは単に強いだけじゃなくて必須パーツなのかもしれない
187 20/12/21(月)12:36:28 No.757283177
エースは色んな奴に影響与えてるな…
188 20/12/21(月)12:37:33 No.757283451
>ドラム襲った理由もずっと謎だよな 堅気には手を出さないような奴らじゃないし物資がなくなって適当に襲ったんじゃない
189 20/12/21(月)12:37:44 No.757283494
白髭の隊長殺して逃げたのに無名のままだったのは何故なんだろうな それで名前が売れてたらエース捕まえずに七武海入りできたかもしれないのに
190 20/12/21(月)12:37:45 No.757283508
>エースは色んな奴に影響与えてるな… そういう血筋なんだろうな
191 20/12/21(月)12:37:51 No.757283538
多分親父のこと好きだったのはそこそこ本当だよね
192 20/12/21(月)12:38:17 No.757283671
実はドラム王国にポーネグリフがあったりしたんだろうか
193 20/12/21(月)12:38:20 No.757283681
ヤミヤミで強制ステゴロに持ち込んでゾオンで肉体の底上げしてグラグラパンチとか確かにやってみたいコンボだけどできるのかな…
194 20/12/21(月)12:38:39 No.757283757
マゼランはあの閉塞環境の能力の相性もあるんだろうけど 世界中の凶悪犯罪者を収監してる監獄を任されるだけの強さは間違いない
195 20/12/21(月)12:40:09 No.757284142
黒ひげは一応計画通りに動いて計画通りになってる奴だ 思い切りズレてるけども
196 20/12/21(月)12:41:14 No.757284425
>実はドラム王国にポーネグリフがあったりしたんだろうか そういやワポルって世界会議に出てたしまだ本編に絡む余地あるんかな…
197 20/12/21(月)12:43:49 No.757285058
>機会が訪れなかったらそれはそれで >ってタイプなのが何か怖いわ 黒ひげ己の人生を天運に任せてる節あるよね