虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/21(月)09:55:28 雪国かよ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/21(月)09:55:28 No.757254247

雪国かよ

1 20/12/21(月)09:56:08 No.757254350

一般的な東北のイメージ

2 20/12/21(月)09:56:35 No.757254405

仙台って雪降らないの?

3 20/12/21(月)09:57:22 No.757254540

書き込みをした人によって削除されました

4 20/12/21(月)09:59:18 No.757254817

>仙台って雪降らないの? 1シーズンに1~2回ドカッと降る程度 数日後には溶けて消える 12月は降らないはずなんだけどねぇ…

5 20/12/21(月)09:59:51 No.757254877

>仙台って雪降らないの? 降るしかも結構降る ただ何故か積もらないんだ地面がでこぼこに凍るだけだったりグチャグチャになってるだけで積もる事はほとんど無い

6 20/12/21(月)10:00:27 No.757254965

そうかよく考えたらまだ年明けてないのにこの雪はちょっと異常だわ

7 20/12/21(月)10:02:33 No.757255268

山形から溢れて来てる?

8 20/12/21(月)10:04:27 No.757255523

誰かが奥羽山脈をちょっと削った

9 20/12/21(月)10:04:59 No.757255618

仙台駅西口集合

10 20/12/21(月)10:05:34 No.757255713

雪が降ると地下鉄が儲かる

11 20/12/21(月)10:05:43 No.757255747

蔵王や奥羽山脈バリアーは?

12 20/12/21(月)10:07:08 No.757255929

>蔵王や奥羽山脈バリアーは? 普段は防いでくれるけど貫通してるね

13 20/12/21(月)10:07:31 No.757255992

仙台とか何処の田舎だよ ごめんウソ大変だな…

14 20/12/21(月)10:11:59 No.757256653

太平洋側って春にドカンと降るイメージだけど今こんなに積もるのは珍しいな

15 20/12/21(月)10:12:40 No.757256747

市内でもちょっと距離が離れただけで雪の状況が大きく違う 地下鉄を基準にすると西はメッチャ降る北は降る東と南はあんまり降らない

16 20/12/21(月)10:12:43 No.757256757

うわーきついな 仙台駅前何気に対雪路面してないからめっちゃ滑るぞこれ

17 20/12/21(月)10:12:45 No.757256764

え?今は降ってないよね

18 20/12/21(月)10:13:44 No.757256925

仙台は大して降りませんよって 大阪から異動する人に言ったら 降るじゃないですか!!って異動後に連絡来たけど その後その人北海道へ異動に

19 20/12/21(月)10:14:26 No.757257035

今は平穏だよ 雪は少し残ってるけど… https://youtu.be/Mwj81Enkd8c

20 20/12/21(月)10:15:42 No.757257229

確かに積もってるイメージは無かったな 北国なのに

21 20/12/21(月)10:16:44 No.757257380

>今は平穏だよ >雪は少し残ってるけど… >https://youtu.be/Mwj81Enkd8c 駅前通路雪少しあるだけでマジ危ないもんなあ

22 20/12/21(月)10:17:41 No.757257510

都内はここずっと快晴だけど冷え込んでる こんなときに雪降って残ると地獄

23 20/12/21(月)10:17:48 No.757257531

まだスタッドレス履いてない人もいたんじゃないだろうか この前太白大橋で車が横転して帰宅ラッシュ時にしばらく塞いだりしてたし

24 20/12/21(月)10:18:20 No.757257611

>まだスタッドレス履いてない人もいたんじゃないだろうか >この前太白大橋で車が横転して帰宅ラッシュ時にしばらく塞いだりしてたし ここ数年マジで暖冬続いたから舐め切ってる奴少なくないと思うわ

25 20/12/21(月)10:18:50 No.757257675

>仙台は大して降りませんよって この言葉は事実だけど誤解を生み過ぎると思うの

26 20/12/21(月)10:19:11 No.757257721

今年は冷えるねえ

27 20/12/21(月)10:19:23 No.757257748

宮城って雪降らん代わりにクソ寒乾燥なイメージがある

28 20/12/21(月)10:20:29 No.757257902

まあ仙台の雪は八王子レベルだと思う 量的にも頻度的にも

29 20/12/21(月)10:21:35 No.757258048

去年は本当に全く降らなかったからね…

30 20/12/21(月)10:21:40 No.757258066

>今は平穏だよ >雪は少し残ってるけど… >https://youtu.be/Mwj81Enkd8c >仙台ワークマン にみえた 仙台のワークマンってでっけえ店舗なんだろうかって…

31 20/12/21(月)10:22:11 No.757258156

というか福岡も雪普通に降るしな…

32 20/12/21(月)10:22:19 No.757258181

宮城と大阪じゃ降る降らないの判断ラインがだいぶ違うしね

33 20/12/21(月)10:22:42 No.757258236

宮城は暖流と寒流がぶつかるところで海からの湿気が入ってくるから北関東ほど乾燥しない

34 20/12/21(月)10:25:24 No.757258641

東北だって太平洋側はそんなに降らないよ 仙台でここまではすごい

35 20/12/21(月)10:26:08 No.757258749

大阪で積もったらその年は雪めっちゃ降った年認定されそう

36 20/12/21(月)10:28:28 No.757259134

豪雪はせき止める山脈、山地がないと 仙台は平野で東側が海だから雪降るけど大した事はない

37 20/12/21(月)10:28:48 No.757259192

>まあ仙台の雪は八王子レベルだと思う >量的にも頻度的にも うううnnn………? 八https://ja.weatherspark.com/y/143848/%E5%85%AB%E7%8E%8B%E5%AD%90%E5%B8%82%E3%80%81%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%B9%B4%E9%96%93%E3%81%AE%E5%B9%B3%E5%9D%87%E7%9A%84%E3%81%AA%E6%B0%97%E5%80%99 仙https://ja.weatherspark.com/y/144051/%E4%BB%99%E5%8F%B0%E3%80%81%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%B9%B4%E9%96%93%E3%81%AE%E5%B9%B3%E5%9D%87%E7%9A%84%E3%81%AA%E6%B0%97%E5%80%99

38 20/12/21(月)10:29:31 No.757259312

>東北だって太平洋側はそんなに降らないよ >仙台でここまではすごい スレ画くらいなら毎年ないか?

39 20/12/21(月)10:29:56 No.757259374

待ってくれたまえ数字と%の洪水をわっと浴びせかけるのは

40 20/12/21(月)10:31:08 No.757259561

>>東北だって太平洋側はそんなに降らないよ >>仙台でここまではすごい >スレ画くらいなら毎年ないか? 12月はあんまりない印象 1月2月ならしばしばくるイメージ

41 20/12/21(月)10:31:16 No.757259591

仙台って言っても山から海まで繋がってるからな… あと仙台の方って言う時はなぜか宮城県全域を指してることあるし…

42 20/12/21(月)10:31:17 No.757259594

>まあ仙台の雪は八王子レベルだと思う 分かりづらい

43 20/12/21(月)10:32:28 No.757259787

>宮城って雪降らん代わりにクソ寒乾燥なイメージがある 冬場は乾燥しがちだけど春から夏にかけては梅雨なのかよくわからない霧の街になるよ

44 20/12/21(月)10:32:33 No.757259811

>スレ画くらいなら毎年ないか? 年明ける前にここまで降るのはなかなかない 2月頃ならまあなくはない

45 20/12/21(月)10:32:48 No.757259857

正直スレ画くらいなら全然降ってない

46 20/12/21(月)10:34:50 No.757260206

11月前にはタイヤ交換終えとくもんだから年明け前でもそこそこ来るだろ?

47 20/12/21(月)10:37:29 No.757260623

東北は市街地とそれ以外で積雪量結構違うのよね 街に雪無くても他は積もってる事多いから外回りする人は早めにタイヤ交換するんだ で年内に仙台市内でこうなるのが珍しいって話

48 20/12/21(月)10:40:14 No.757261074

東北なんだからこんなもんだろ?

49 20/12/21(月)10:40:42 No.757261155

太平洋側ってまだ人間が住みやすいんだな

50 20/12/21(月)10:44:16 No.757261710

仙台の南東部なら冬は雪の無い昼間に平野部のみ運転するとかなら通年夏タイヤでもいけると思う 行動範囲限られるけどまあ地下鉄もあるし

51 20/12/21(月)10:44:24 No.757261734

>東北なんだからこんなもんだろ? 一括りに出来ないくらい違う

52 20/12/21(月)10:45:11 No.757261856

>太平洋側ってまだ人間が住みやすいんだな 風はヤバいけどね

53 20/12/21(月)10:45:13 No.757261860

>東北なんだからこんなもんだろ? 太平洋側はマジで降らんぞ 福島浜通りと岩手の太平洋側も全然降らない

54 20/12/21(月)10:46:54 No.757262138

何度か12月に出張で仙台行ったけど 12月でこんなに降ってるのは見た事ないな…

55 20/12/21(月)10:47:56 No.757262327

福島もいいとこよね なんかのどかで温泉街も良い感じにさびれてて

56 20/12/21(月)10:48:47 No.757262468

福島の中通り・会津は普通に雪降るぞ…

57 20/12/21(月)10:49:08 No.757262537

12月でこれとか1月2月はどうなってしまうん?

58 20/12/21(月)10:51:11 No.757262888

>12月でこれとか1月2月はどうなってしまうん? 暖かくなる …とかならんかな

59 20/12/21(月)10:54:37 No.757263488

常磐道全通したおかけで冬の仙台との行き来が安定するようになった 東北道だと夏タイヤじゃ不安だからな

60 20/12/21(月)10:57:37 No.757263923

こんな季節を乗り切るために芋煮は大切なんだ

61 20/12/21(月)10:59:13 No.757264161

2018年の大雪で駅前雪山だらけになったけどあれって仙台じゃ異常事態だったのね

62 20/12/21(月)11:00:22 No.757264358

この間くるまで白石までは行ったんだよな もうちょい足伸ばして仙台まで行けばよかった

63 20/12/21(月)11:03:04 No.757264755

ホワイトクリスマスだ

64 20/12/21(月)11:04:19 No.757264959

仙台のホワイトクリスマスって結構珍しいよね

65 20/12/21(月)11:07:59 No.757265523

10cmで止まるような雑魚鉄道なんざ東北にはいねえ 仙山線を除いて

66 20/12/21(月)11:08:42 No.757265635

>仙山線を除いて あれは落ち葉と鹿が原因じゃん

67 20/12/21(月)11:09:48 No.757265795

仙台駅西口集合しなきゃ

68 20/12/21(月)11:11:28 No.757266058

年々雪は積もらなくなってると思う

69 20/12/21(月)11:16:02 No.757266863

八木山通ってた頃はこの時期になるとバスはチェーンが必要になるほどには雪は降る

70 20/12/21(月)11:17:36 No.757267100

八木山はマジで雪多いよね 中心部は全然なのに八木山は降ってるとかザラ 地下鉄で数駅なのに

71 20/12/21(月)11:18:28 No.757267243

去年というか前の冬が暖冬だったし丁度いいのでは

72 20/12/21(月)11:20:02 No.757267492

ちきゅうおんだんかは!?

73 20/12/21(月)11:20:27 No.757267556

秒速5センチメートルかな

74 20/12/21(月)11:22:37 No.757267925

>中心部は全然なのに八木山は降ってるとかザラ 八木山走ってる時はチェーン履いてるのにバスがギュルギュル滑ってうおおおおとか言ってたのに 駅前付いたら雪ほとんど解けてて降りた瞬間靴がびっちゃびちゃになってた

75 20/12/21(月)11:24:01 No.757268173

JR東「鹿マジでゆるさねぇ」

76 20/12/21(月)11:30:14 No.757269229

宮城って括りだと普通の東北みたいに降るところは一杯ある 気仙沼とか古川とかはしっかり降るのに降雪対策あまりなくてしんどい でも仙台は本当に降ってもちょびっとなんだよな 都市として発展するのには理由があるってことなんだろう

77 20/12/21(月)11:34:11 No.757269901

奈良県民沸くのか

78 20/12/21(月)11:36:43 No.757270358

東北のNYなんだからそりゃ雪も降るさ

79 20/12/21(月)11:37:15 No.757270447

宮城は平野部分は雪積もること珍しいからなあ ましてや年が明ける前にこれとか数年に一度って感じじゃない?

80 20/12/21(月)11:39:13 No.757270780

札幌より雪あるな…

81 20/12/21(月)11:41:55 No.757271284

仙台は雪道をスパイク履いた原付が爆走してる都市だぞ

82 20/12/21(月)11:42:21 No.757271360

>仙山線「落ち葉マジでゆるさねぇ」

83 20/12/21(月)11:43:53 No.757271599

スパイクタイヤは全面禁止になったはずでは…

84 20/12/21(月)11:49:22 No.757272530

スパイクタイヤが禁止になったのって仙台砂漠が発端なんだよね

↑Top