虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/21(月)09:13:57 コミケ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/21(月)09:13:57 No.757248423

コミケやれんの?

1 20/12/21(月)09:35:20 No.757251265

わからん…でもやるにしろやらないにしろマスコミにおもちゃにされそう

2 20/12/21(月)09:42:43 No.757252326

俺はやれないと思う…

3 20/12/21(月)10:11:30 No.757256588

オンライン開催にしたほうがよかったんじゃ…

4 20/12/21(月)10:14:16 No.757257015

オリンピックさん周辺のイベントは見えない圧がかかってそう

5 20/12/21(月)10:15:34 No.757257204

クラスターにならなきゃいいけど 今の状況見るに参加者が普段の60万から15万まで減ってもクラスターなっちゃうだろうなぁ…って

6 20/12/21(月)10:15:54 No.757257250

絶対感染するから行かない

7 20/12/21(月)10:16:44 No.757257379

まわり結構サークル参加応募するみたいでマジか…ってなるなった

8 20/12/21(月)10:20:03 No.757257837

下手に開催してクラスター発生からのボロクソに叩かれるとか考えれば中止した方が遥かに良い

9 20/12/21(月)10:20:49 No.757257950

スレ画を何かに空目しそうだったけど何か分からん

10 20/12/21(月)10:21:28 No.757258031

>スレ画を何かに空目しそうだったけど何か分からん イルミナティかな…

11 20/12/21(月)10:21:48 No.757258088

コミケの中毒性を考えるとな

12 20/12/21(月)10:21:48 No.757258089

申し込むだけ申し込んだ 仮に見送りになっても運営への寄付にすれば良いかなって

13 20/12/21(月)10:22:13 No.757258164

何故か駐車場に止まってるプリウスに見えた

14 20/12/21(月)10:24:10 No.757258454

この時期に開催する必要があるのですか? という説明を公で冷静にできないとあと無茶苦茶叩かれるぞ

15 20/12/21(月)10:25:35 No.757258666

コミケも学園祭も狂気の沙汰に見える

16 20/12/21(月)10:27:37 No.757258994

やらない方が良いと思うよ もしアレしたら二度とやれない可能性もあるし

17 20/12/21(月)10:27:53 No.757259038

>という説明を公で冷静にできないとあと無茶苦茶叩かれるぞ 経済効果があるんですけど

18 20/12/21(月)10:28:37 No.757259164

コミティアは11月の三連休でも行くの止めた人多かったけど(俺も) 年末…今の状況だったら無理だったかもしれんね 予想のしようがないから難しい…

19 20/12/21(月)10:36:25 No.757260432

小規模なのは対策取ってやりゃいいと思うけど コミケ規模だとまぁ無理だろう

20 20/12/21(月)10:36:56 No.757260531

>>という説明を公で冷静にできないとあと無茶苦茶叩かれるぞ >経済効果があるんですけど なんでオンラインでやらないんですかって言われておしまいだと思う ライブとかですらオンライン開催してるんだし

21 20/12/21(月)10:38:21 No.757260774

これを気に全部オンラインと電子化したらええ

22 20/12/21(月)10:38:38 No.757260821

こういう普通の反応見てると 世界規模のイベントするつもりのオリンピックの狂気が際立つ

23 20/12/21(月)10:39:41 No.757260985

経済効果はどの程度で範囲はどこまで? クラスターが発生した場合の追跡体制は? この辺はツッコまれるわな

24 20/12/21(月)10:43:05 No.757261527

経済効果経済効果とは言うが具体的にどう金が動くか準備会は出さないだろう

25 20/12/21(月)10:43:28 No.757261594

>この辺はツッコまれるわな 誰が何買って棟間移動どれだけしたか記録すりゃいい

26 20/12/21(月)10:44:09 No.757261691

1万人規模のライブやって感染者出ませんでしたってのもあるけど こっちは文字通り桁が違うもんな

27 20/12/21(月)10:44:57 No.757261815

正直飲み会と一緒で別になくてもいいなって…

28 20/12/21(月)10:45:47 No.757261956

>正直飲み会と一緒で別になくてもいいなって… 惰性でやってるだけならやめていいよね

29 20/12/21(月)10:46:14 No.757262039

昨日行ったオンリーを見るといままでのコミケみてえな机の並べ方できないし サークル参加者同士も距離おきたいし立ち読みもしにくいしそもそもお目当て以外近づきたくないしお金の受け渡しも時間かかるし 配慮とかそういう意識でまともな参加者だけ存在するはずがないし…

30 20/12/21(月)10:47:02 No.757262159

仮にコロナ騒ぎが完全に終わっても今までの形とは変わりそうだな

31 20/12/21(月)10:47:11 No.757262189

やるの!? 中止が当然だとおもってた…

32 20/12/21(月)10:47:37 No.757262272

>経済効果経済効果とは言うが具体的にどう金が動くか準備会は出さないだろう 割と黒に近いグレーでやってたとこあるしな… 人数も消防法規定で誤魔化してるってずっと言われてたし

33 20/12/21(月)10:47:57 No.757262337

オリンピックやれるならコミケのほうが簡単だろ

34 20/12/21(月)10:48:13 No.757262378

経済効果って説明だけで許されるならイベント業者や飲食店が死にかけてねえんだ

35 20/12/21(月)10:48:38 No.757262443

コロナは風邪さんをスタッフだけで止めれる訳ないじゃない

36 20/12/21(月)10:48:49 No.757262479

>まわり結構サークル参加応募するみたいでマジか…ってなるなった そりゃ参加するよ 収束してたら行くし厳しそうだったら欠席すりゃいいし 行かなくても運営費の足しになるんだろうからとりあえず申し込む なきゃないで合わせた新刊を電子で出せばいいんだわ

37 20/12/21(月)10:49:45 No.757262644

むしろオリンピックはしがらみが複雑すぎて中止が困難だからグズグズやってる 中止が簡単なものは中止しとこう

38 20/12/21(月)10:50:34 No.757262793

>昨日行ったオンリーを見るといままでのコミケみてえな机の並べ方できないし >サークル参加者同士も距離おきたいし立ち読みもしにくいしそもそもお目当て以外近づきたくないしお金の受け渡しも時間かかるし >配慮とかそういう意識でまともな参加者だけ存在するはずがないし… 自分も青海言ったけどサークルの間がスッカスカだったわね あれはあれで開放感あってサークル側としては楽だけど…

39 20/12/21(月)10:51:00 No.757262855

オタクは衛生観念が皆無の人とか多いし…

40 20/12/21(月)10:51:36 No.757262966

「インフルっぽいけど頑張っていきます!」みたいな奴これまでにもいたしな…

41 20/12/21(月)10:52:33 No.757263118

やるの来年5月でしょ?

42 20/12/21(月)10:52:56 No.757263176

まず店側も客側も衛生観念あんまり無さそうだし

43 20/12/21(月)10:53:11 No.757263233

今の時代だと正直コミケの本来の役割はもう終えた気がするからな

44 20/12/21(月)10:53:26 No.757263275

あの人混みの中でゲホゲホしたらその時点でリンチされそう

45 20/12/21(月)10:53:28 No.757263282

コミケの初動からいる時間帯は物欲にまかせて物理的に接触する機会が多すぎて恐ろしい

46 20/12/21(月)10:53:32 No.757263295

コミケ行ったことなさそうなレス多いな

47 20/12/21(月)10:53:43 No.757263324

>やるの来年5月でしょ? 今の予測だと第4波直撃中だな

48 20/12/21(月)10:54:06 No.757263389

「」が議員様の意向と言ってたが真相は定かではない

49 20/12/21(月)10:54:34 No.757263476

エアコミケとかいうからてっきりないものとばかり

50 20/12/21(月)10:55:40 No.757263628

昔から極端な思想持ちが一般層より多いし コロナ関係で凶暴化してるのも増えてるだろうからやめとこうよ

51 20/12/21(月)10:56:42 No.757263777

なんかワンフェスみたいな配置になるんだろうなと思う すっかすかで道路がかなり広い感じにの配置になるんだろう

52 20/12/21(月)10:57:19 No.757263869

>なんかワンフェスみたいな配置になるんだろうなと思う >すっかすかで道路がかなり広い感じにの配置になるんだろう 普通に快適で良いと思う そのまま続けてほしい

53 20/12/21(月)10:58:34 No.757264074

>コミケ行ったことなさそうなレス多いな つまり世間からもそう思われてるってことだろ?

54 20/12/21(月)10:58:50 No.757264107

>コミケ行ったことなさそうなレス多いな 具体的にどれ?

55 20/12/21(月)10:59:32 No.757264199

>まず店側も客側も衛生観念あんまり無さそうだし これとか

56 20/12/21(月)10:59:56 No.757264268

入れる人数絞ったら? でも転売が横行しそうだな

57 20/12/21(月)10:59:58 No.757264275

エアコミケとはいうけど本物のコミケなかったら書かない奴が多いとわかった

58 20/12/21(月)11:00:22 No.757264356

あんまり開催する事に拘り過ぎると 本を作るのと同じで本末転倒な思考に陥りそう

59 20/12/21(月)11:00:28 No.757264367

>入れる人数絞ったら? 絞るよ 抽選になるとかじゃなかったか?

60 20/12/21(月)11:00:39 No.757264396

行かないからまぁどうでもいいんだけどスタッフは大変だな

61 20/12/21(月)11:01:05 No.757264473

叫んだりしないからライブやスポーツイベントよりはマシだけど密にならないの無理じゃね?

62 20/12/21(月)11:01:30 No.757264548

委託しない人のほうが多いしオンラインで販売しづらいジャンルも多々ある まあそれはそれとして今回はやらないほうがいいと思う

63 20/12/21(月)11:01:50 No.757264585

ジジイは無視してステーキ食ってんだから コミケぐらいいいじゃん

64 20/12/21(月)11:02:18 No.757264645

オリンピックとは規模が違うしバカバカ建物立てまくってるから比較にならん

65 20/12/21(月)11:02:37 No.757264694

>叫んだりしないからライブやスポーツイベントよりはマシだけど密にならないの無理じゃね? 割とあっちこっちで叫んでたりしてた気がする

66 20/12/21(月)11:03:00 No.757264744

判断が 遅い

67 20/12/21(月)11:03:25 No.757264818

>割とあっちこっちで叫んでたりしてた気がする じゃあダメだね…

68 20/12/21(月)11:03:37 No.757264847

中止しとけよ何考えてんの 毎日コロナ死者数速報やってるでしょ

69 20/12/21(月)11:03:41 No.757264851

事が起きた時に擁護してくれる人がそこまでいるかどうかってところだと思う

70 20/12/21(月)11:04:02 No.757264920

>普通に快適で良いと思う >そのまま続けてほしい ワンフェスはスペース内部も余裕があってありがたい… コミケの島は密すぎてたまげたよ

71 20/12/21(月)11:04:17 No.757264953

>オリンピックとは規模が違うしバカバカ建物立てまくってるから比較にならん 最初は既存の物を利用した低コストだったはず…

72 20/12/21(月)11:04:21 No.757264965

>事が起きた時に擁護してくれる人がそこまでいるかどうかってところだと思う いるだろう 事を起こしたオタク達が

73 20/12/21(月)11:04:41 No.757265007

書き込みをした人によって削除されました

74 20/12/21(月)11:04:43 No.757265011

>事が起きた時に擁護してくれる人がそこまでいるかどうかってところだと思う マスコミのみなさん狂喜しながら叩きまくると思うので そのへん厳しいとこあるよねえ

75 20/12/21(月)11:05:14 No.757265097

>委託しない人のほうが多いしオンラインで販売しづらいジャンルも多々ある >まあそれはそれとして今回はやらないほうがいいと思う 大手委託ショップだと女性向けで委託審査落ちる人って割といるからね… 単純に店舗面積があんまり多くないからだけど 今どきは審査とかもないBoothとかに移行してはいる

76 20/12/21(月)11:05:20 No.757265113

そりゃコミケ規模は流石に叩かれるわ

77 20/12/21(月)11:05:21 No.757265117

もし大規模クラスターが起きたらコミケそのものが消滅してしまうぞ

78 20/12/21(月)11:05:28 No.757265135

見ろあいつらコミケをやってやがる 禁じられた祭典をやっていやがる 入れてくれ!俺たちも入れてくれ!

79 20/12/21(月)11:05:30 No.757265140

この際だから本を作る意味というのを今一度見直してみるいい機会だと思う

80 20/12/21(月)11:05:42 No.757265172

>事が起きた時に擁護してくれる人がそこまでいるかどうかってところだと思う 世にはコミケにいかねぇ興味ねぇってオタクのが多いわけで まずオタクから批判されるのは避けようがねぇと思う

81 <a href="mailto:海洋堂">20/12/21(月)11:06:09</a> [海洋堂] No.757265250

>この際だから本を作る意味というのを今一度見直してみるいい機会だと思う ガレージキットスピリッツが足りない!リセットします!

82 20/12/21(月)11:06:18 No.757265270

>中止しとけよ何考えてんの >毎日コロナ死者数速報やってるでしょ 感染者数速報は毎日連呼されてるけど 死者数ってそこまで大々的にいわないyいおね 感染者数と併記しちゃダメなのかな

83 20/12/21(月)11:06:32 No.757265314

スタッフが列整理で大声出せないんだぞ もうどうしようもねえのぐらいわかれ

84 20/12/21(月)11:06:33 No.757265318

今のGoogle大先生の予測こんなだぞ 今までで2700人しか死んでないけどあと1ヶ月で2000人死ぬ https://datastudio.google.com/reporting/8224d512-a76e-4d38-91c1-935ba119eb8f/page/ncZpB?s=nXbF2P6La2M

85 20/12/21(月)11:07:01 No.757265381

コミケ終わる終わると昔から色々な事があるたび言われてきたけど今度のは本当に終わりそうだな

86 20/12/21(月)11:07:12 No.757265405

回復者数は発表されないのでただどんどん増えてるイメージある そういうふうに情報操作されているんだよ「」バヤシ!

87 20/12/21(月)11:07:42 No.757265479

>スタッフが列整理で大声出せないんだぞ >もうどうしようもねえのぐらいわかれ あ~そっか!会場あかんことになるわこれ…

88 20/12/21(月)11:07:44 No.757265485

>回復者数は発表されないのでただどんどん増えてるイメージある イメージじゃないよ 増えてるよ

89 20/12/21(月)11:07:47 No.757265492

>スタッフが列整理で大声出せないんだぞ >もうどうしようもねえのぐらいわかれ そう思うとどうあがいても地獄だな

90 20/12/21(月)11:07:59 No.757265526

>コミケ終わる終わると昔から色々な事があるたび言われてきたけど今度のは本当に終わりそうだな コミケが終わると同人活動終わると思い込んでる人多すぎる・・・

91 20/12/21(月)11:08:07 No.757265547

いいや何が何でもコミケ100まではやらせてもらう

92 20/12/21(月)11:08:18 No.757265579

>オタクは衛生観念が皆無の人とか多いし… この状況下でああいうオタクと密になるのは流石にちょっとな

93 20/12/21(月)11:08:20 No.757265581

まあ今回はコミケ以外も色々終わりそうな節目だからな…

94 20/12/21(月)11:08:28 No.757265606

>スタッフが列整理で大声出せないんだぞ >もうどうしようもねえのぐらいわかれ 昨日のイベントでは拡声器使ってたけど よく考えたらなんでコミケでは拡声器使わないことが多かったんだろ

95 20/12/21(月)11:08:36 No.757265622

元々拡声器でやってない? そういう問題でもないが

96 20/12/21(月)11:08:40 No.757265630

>コミケ終わる終わると昔から色々な事があるたび言われてきたけど今度のは本当に終わりそうだな 米やんがコミケはいつ終わっても不思議じゃないっていつも注意を促してたけど まさかこんな事態が起きようとはこのリハクの眼をもってしても…

97 20/12/21(月)11:08:40 No.757265632

>スタッフが列整理で大声出せないんだぞ >もうどうしようもねえのぐらいわかれ まぁそれは一応マスクした上で拡声器使うと言う手もあるんだが…

98 20/12/21(月)11:09:00 No.757265679

マスコミにおもちゃにされそうというが 一番おもちゃにするのコミケ行かないタイプのオタクだと思う

99 20/12/21(月)11:09:18 No.757265720

万一感染したとしてコミケ行ってましたなんて会社にとても言えんわ 流石に仕事とコミケ参加は天秤にかけられない

100 20/12/21(月)11:09:21 No.757265730

今度は10万人のコロナ感染者って言われない?

101 20/12/21(月)11:09:25 No.757265741

ライブやスポーツに比べれば即売会はオンライン化に移行しやすいと思うけどや

102 20/12/21(月)11:09:27 No.757265744

>>回復者数は発表されないのでただどんどん増えてるイメージある >イメージじゃないよ >増えてるよ 感染者数の累計数増加が止まりません!って報道してたけど そりゃそうだろすぎる…減るわきゃないんだ

103 20/12/21(月)11:09:36 No.757265767

マスク一つでも見ず知らずの他人を害する例が多々起きてるのに 普段からコロナレスポンチしてたり衛生観念死んでる奴らが一箇所に集まるとどうなることやら

104 20/12/21(月)11:09:40 No.757265776

スタッフ全員に拡声器を配布!これね! うn経費がシャレにならねえーっ

105 20/12/21(月)11:10:05 No.757265847

>感染者数の累計数増加が止まりません!って報道してたけど >そりゃそうだろすぎる…減るわきゃないんだ 累計はそらそうだが普通に増えてるよ…

106 20/12/21(月)11:10:21 No.757265879

スタッフよりあの喧騒の中でコミュニケーション取ろうとして大声になる一般参加者が1番危ないのかもしれん

107 20/12/21(月)11:10:31 No.757265903

>スタッフ全員に拡声器を配布!これね! >うn経費がシャレにならねえーっ じゃあ各自持参で…持ってねえわ!

108 20/12/21(月)11:10:36 No.757265917

>普段からコロナレスポンチしてたり衛生観念死んでる奴らが一箇所に集まるとどうなることやら 流石に消毒マスクは強制だろ

109 20/12/21(月)11:11:30 No.757266068

とりあえず一日短縮か

110 20/12/21(月)11:11:30 No.757266071

>元々拡声器でやってない? やってるね

111 20/12/21(月)11:11:36 No.757266095

>スタッフよりあの喧騒の中でコミュニケーション取ろうとして大声になる一般参加者が1番危ないのかもしれん 昨日サークル参加したけど ほぼ会話ゼロだったな… 個人的には声出したくはないのでありがたいが

112 20/12/21(月)11:12:09 No.757266195

飛行機や飲食店でもマスク強制にゴネてトラブル起きてるからなあ

113 20/12/21(月)11:12:24 No.757266227

熱がある?知るか馬鹿!そんなことよりエロ本だ!みたいな人も一定数以上いるだろうしな…

114 20/12/21(月)11:12:28 No.757266238

>万一感染したとしてコミケ行ってましたなんて会社にとても言えんわ >流石に仕事とコミケ参加は天秤にかけられない そのへんがほんとおつらい… ワンフェスも行きたいんだけどもしも感染したら会社になんて説明すればいいのか

115 20/12/21(月)11:12:28 No.757266239

>飛行機や飲食店でもマスク強制にゴネてトラブル起きてるからなあ そういう奴を締め出すいい機会ではあるかもしれない

116 20/12/21(月)11:12:30 No.757266243

知り合いの同人作家がコロナに罹ってめちゃ大変そうだったから気をつけねば…

117 20/12/21(月)11:12:31 No.757266245

もう決定しちゃったのか知らんけどワクチンが一般に降りてくるまで待った方がいいんじゃないの

118 20/12/21(月)11:12:34 No.757266256

>昨日サークル参加したけど >ほぼ会話ゼロだったな… 何のための即売会なんそれ

119 20/12/21(月)11:12:35 No.757266258

関係ないけどコスホリはやるんだな

120 20/12/21(月)11:12:39 No.757266269

>流石に消毒マスクは強制だろ コミケの規模で消毒マスクの強制というか管理って無理じゃね

121 20/12/21(月)11:13:29 No.757266404

>知り合いの同人作家がコロナに罹ってめちゃ大変そうだったから気をつけねば… 絵描きは体力なさそうだからホント気を付けた方がええで…

122 20/12/21(月)11:13:30 No.757266408

>熱がある?知るか馬鹿!そんなことよりエロ本だ!みたいな人も一定数以上いるだろうしな… 徹夜組のみなさんがやばい 言う事まったく聞かないしクラスタ起きるよあれ…

123 20/12/21(月)11:13:43 No.757266444

>熱がある?知るか馬鹿!そんなことよりエロ本だ!みたいな人も一定数以上いるだろうしな… そういう馬鹿から権利をとりあげるいい機会なのかもな

124 20/12/21(月)11:13:44 No.757266447

>そのへんがほんとおつらい… >ワンフェスも行きたいんだけどもしも感染したら会社になんて説明すればいいのか 昨日は男性向けサークル中心だったからそうでもないけど 女性向けイベントは欠席率がかなり高くて厳しいんだよね… 女性が万が一感染した時に会社にオタバレする可能性もあるから

125 20/12/21(月)11:13:47 No.757266452

それこそ各ジャンル数サークルで一般入場も極端に規制とかじゃないとスタッフが回らんと思う 既にスタッフ不足で日程短縮決まっちゃったけど

126 20/12/21(月)11:13:54 No.757266472

>何のための即売会なんそれ 本を売るためだ!

127 20/12/21(月)11:14:08 No.757266513

うんこ漏らしても平気でうろつく奴らがいるんだぞ

128 20/12/21(月)11:14:12 No.757266518

エロ本買いに数十万規模のイベント行ってコロナ感染しましたとか言えるわけねえ

129 20/12/21(月)11:14:14 No.757266526

>コミケの規模で消毒マスクの強制というか管理って無理じゃね 参加証をマスクにしようぜ確認しやすいし

130 20/12/21(月)11:14:31 No.757266578

抽選制 全員マスク消毒検温強制 買う時以外しゃべるの禁止 並ぶのとサークル間の距離とる 会場内で仲間内で密になって集まるの禁止 コスプレ撮影禁止 飲み会は控えろ くらいは最低やらないとできないよね

131 20/12/21(月)11:14:36 No.757266591

>言う事まったく聞かないしクラスタ起きるよあれ… 現地で言うこと聞かない徹夜組はいないよ

132 20/12/21(月)11:14:44 No.757266616

売るだけならオンラインでいいのではというのは全くもってその通りだが… まあこう…人が集まりたいみたいな欲はある

133 20/12/21(月)11:14:54 No.757266636

>何のための即売会なんそれ いや本を出すためだけど…

134 20/12/21(月)11:14:55 No.757266638

毎年のことだから遵法精神やマナーの無い層が居るのは当たり前になっちゃってたけど こういう時にそのノリでやらかされると致命傷になるのよね

135 20/12/21(月)11:14:59 No.757266650

キチガイを弾ける良い機会と言うがこの規模で安全にキチガイを弾くのってどれぐらい人的コストかかるんだろう…

136 20/12/21(月)11:15:16 No.757266706

こういう情勢の中集まれるような奴らだ 多分個性的な人達ばっかりなんだろうな

137 20/12/21(月)11:15:21 No.757266724

>参加証をマスクにしようぜ確認しやすいし それ面白いねえ ワンフェスのディーラー証みたいに色分けして番号も振っておくと便利そう

138 20/12/21(月)11:15:21 No.757266725

>まあこう…人が集まりたいみたいな欲はある それこそアウトなんだよなあ

139 20/12/21(月)11:15:44 No.757266802

>現地で言うこと聞かない徹夜組はいないよ そもそも徹夜禁止じゃねーか!

140 20/12/21(月)11:15:53 No.757266824

オンラインじゃお祭り感がないじゃん!

141 20/12/21(月)11:15:55 No.757266830

今や本の感想なんてダイレクトに作者に投げれるもんな 即売会の意義を考えてしまう

142 20/12/21(月)11:16:01 No.757266858

>本を売るためだ! >いや本を出すためだけど… もうオンラインでいいなこれ

143 20/12/21(月)11:16:04 No.757266870

換気とかできるのですか?

144 20/12/21(月)11:16:06 No.757266873

>こういう情勢の中集まれるような奴らだ >多分個性的な人達ばっかりなんだろうな 面構えが違う!

145 20/12/21(月)11:16:14 No.757266891

あんだけ言っても徹夜組すらなくせないからな…

146 20/12/21(月)11:16:40 No.757266945

人と会話する時も同じ方向を見て会話するようになってたな昨日 コミュ障気味の俺の会話方法がついにスタンダードに

147 20/12/21(月)11:16:47 No.757266968

徹夜組には徹夜組のルールがあるから…

148 20/12/21(月)11:16:48 No.757266976

あれなんで亡くならないんだろうな…

149 20/12/21(月)11:16:51 No.757266984

>オンラインじゃお祭り感がないじゃん! 本物のお祭りすらできなかったのにできますか?

150 20/12/21(月)11:17:03 No.757267019

>それ面白いねえ >ワンフェスのディーラー証みたいに色分けして番号も振っておくと便利そう ただマスクってちょくちょく交換したりするから マスクの上にかぶせるマスクカバーみたいにしないとダメそう

151 20/12/21(月)11:17:14 No.757267043

徹夜して並んじゃダメだよ!

152 20/12/21(月)11:17:15 No.757267047

>徹夜組には徹夜組のルールがあるから… う せ ろ

153 20/12/21(月)11:17:19 No.757267053

>あれなんで亡くならないんだろうな… 過激な発言はよせ

154 20/12/21(月)11:17:53 No.757267149

>もうオンラインでいいなこれ オンラインは締め切り無いから困る

155 20/12/21(月)11:18:11 No.757267195

>あれなんで亡くならないんだろうな… 死にましたって報告できるのここくらいだから…

156 20/12/21(月)11:18:41 No.757267284

マナー違反だが自分たちのルールを守ってるからセーフみたいなよくわからん理屈持ってる徹夜組は知ってる 説得はできないから強制力持って排除しなきゃいけないけど実質無理なんだ

157 20/12/21(月)11:19:28 No.757267406

>マナー違反だが自分たちのルールを守ってるからセーフみたいなよくわからん理屈持ってる徹夜組は知ってる >説得はできないから強制力持って排除しなきゃいけないけど実質無理なんだ 何しろサークルチケット持ってるのに徹夜で並ぶアホとかもいるからな…

158 20/12/21(月)11:19:45 No.757267444

待機場所にうっかりスプリンクラーでもまいてしまえ

159 20/12/21(月)11:20:44 No.757267601

でもダメって言われたら余計やりたくなるものだよ

160 20/12/21(月)11:21:14 No.757267685

徹夜組が減らない事も考えると人が集まってるイベントやお祭り的な意義が強いんだろうな

161 20/12/21(月)11:21:33 No.757267734

じゃあ徹夜組と同じでマスクや消毒に文句つける奴いたとしても説得できないし強制力で排除できないで放置になるの?

162 20/12/21(月)11:22:02 No.757267817

金銭の受け渡しをSUICA/PASMOだけにするとか工夫が必要

163 20/12/21(月)11:22:11 No.757267848

>じゃあ徹夜組と同じでマスクや消毒に文句つける奴いたとしても説得できないし強制力で排除できないで放置になるの? はい

164 20/12/21(月)11:22:24 No.757267888

昨日のハンバーガーちゃんオンリーとか全サークル新刊だったわけだからな… そういうのはたしかにワクワクするしお祭り的だ

165 20/12/21(月)11:22:36 No.757267919

>金銭の受け渡しをSUICA/PASMOだけにするとか工夫が必要 昔からクレジット使えるところもあるけど木端サークルでやるとはとても…

166 20/12/21(月)11:22:36 No.757267921

カタ赤ちゃんのエコー画像

167 20/12/21(月)11:23:05 No.757268000

>金銭の受け渡しをSUICA/PASMOだけにするとか工夫が必要 SUICA端末かなり高いような…

168 20/12/21(月)11:23:06 No.757268007

>徹夜組には徹夜組のルールがあるから… そもそもその徹夜整理組がコロナで逃げてんだし無理っしょ

169 20/12/21(月)11:23:32 No.757268094

徹夜組がいなくなったら起こして

170 20/12/21(月)11:23:44 No.757268127

>じゃあ徹夜組と同じでマスクや消毒に文句つける奴いたとしても説得できないし強制力で排除できないで放置になるの? 逆に聞きたいんだけどもしアンチマスク消毒集団が来たらどうやって排除するんだ?

171 20/12/21(月)11:24:32 No.757268259

東西連絡通路のど真ん中で俺はコロナだーって叫ぶキチガイが出ただけでパニック発生するよね

↑Top