虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/21(月)04:01:55 ノロっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/21(月)04:01:55 No.757226869

ノロって感染すると本気で死ぬんじゃないかって気持ちになるよね

1 20/12/21(月)04:10:04 No.757227381

この世の終わりって感じがある

2 20/12/21(月)04:11:52 No.757227507

ノロはウィルス50程度体内に入るだけで発症するからな… インフルとかは万単位なのに

3 20/12/21(月)04:14:45 No.757227678

ゲロもウンコも止まらなくてどうすればいいんだろう感がある

4 20/12/21(月)04:42:05 No.757229040

一応自分が罹ったノロにはしばらく免疫がつくのか まあそうじゃなきゃ治らないわな

5 20/12/21(月)04:50:51 No.757229428

下痢のクライマックスが延々と続くから

6 20/12/21(月)04:51:56 No.757229476

血便が出た時は本気で大腸がんで死ぬと思ったわ

7 20/12/21(月)04:53:43 No.757229531

便器に縋りつくのは中々ない体験だ…

8 20/12/21(月)04:56:05 No.757229631

何時間もトイレから出られない 手放せないゴミ箱 何度吐いても治まらない吐き気 手を洗わずにおやつ食べるもんじゃないね

9 20/12/21(月)05:23:57 No.757230784

やっぱりみんな牡蠣から?

10 20/12/21(月)05:41:13 No.757231358

もう2度と経験したくない…

11 20/12/21(月)05:42:09 No.757231383

救急車呼びたくなるよね

12 20/12/21(月)05:43:57 No.757231446

数年前に罹ったときは実家に帰省中の時だったな 高速バスの中でクライマックスを迎えなくて本当によかった

13 20/12/21(月)05:49:29 No.757231606

後輩も初めて死を意識したって言ってた

14 20/12/21(月)05:54:20 No.757231771

なぜちゃんと加熱して食べなかったのか

15 20/12/21(月)05:55:12 No.757231797

>やっぱりみんな牡蠣から? 牡蠣フェアやってる最中のファミレスでサラダとパスタ食べた後に発症したけど 因果関係は説明出来ないし万が一そこ無くなったら職場での食生活に困るから原因調べたりはしなかったよ

16 20/12/21(月)05:59:54 No.757231982

>牡蠣フェアやってる最中のファミレスでサラダとパスタ食べた後に発症したけど こ…怖い…

17 20/12/21(月)06:10:39 No.757232366

俺は牡蠣は嫌いだから何処かわからんかった もしかしたら道端で誰かがゲロしてたかもしれん

18 20/12/21(月)06:13:16 No.757232477

医者にも頼れないのがまた

19 20/12/21(月)06:14:28 No.757232526

外食ってだけで罠なんだな…

20 20/12/21(月)06:16:26 No.757232618

逆になんで治るの? 50侵入して体ぐちゃぐちゃにされるならその後そのまま死にそうなもんだけど

21 20/12/21(月)06:19:12 No.757232735

熱と下痢と嘔吐でひどい状況な上になにも食べられないから空腹でフラフラになるのいいよね…

22 20/12/21(月)06:20:03 No.757232769

>逆になんで治るの? >50侵入して体ぐちゃぐちゃにされるならその後そのまま死にそうなもんだけど これは今考えたけど少し人間に嫌がらせしたら満足してすぐ死ぬから

23 20/12/21(月)06:21:10 No.757232812

カキじゃなくても貝類全般危なかったりする?

24 20/12/21(月)06:22:07 No.757232852

HPが削られきる前に免疫が勝てば治る 特によく効く薬はないガチバトルだ!

25 20/12/21(月)06:23:45 No.757232909

>カキじゃなくても貝類全般危なかったりする? 貝に限らず魚介類は全部可能性あると思うよ 二枚貝が特に危険ってだけで

26 20/12/21(月)06:24:51 No.757232950

上からも下からも液体出しまくるし脱水症状がヤバいとは言うけど 買い物行く余裕が無いのが一人暮らしだとかなりまずい気がする

27 20/12/21(月)06:25:19 No.757232978

俺は人は殺さない その怨念を殺す

28 20/12/21(月)06:26:35 No.757233033

3回目くらいになると慣れたもんよ

29 20/12/21(月)06:28:22 No.757233117

生牡蠣を食べたくて 実家に帰ろうかと思ってる 死は結果だ

30 20/12/21(月)06:30:26 No.757233206

直接殺す薬はないけどお医者行けば内臓バフする薬貰えるから割りとすぐ治る

31 20/12/21(月)06:30:47 No.757233224

>買い物行く余裕が無いのが一人暮らしだとかなりまずい気がする 緊急事態なんだし救急車呼んでいいのよ? 自分の時はなんとか気力振り絞って最寄りの内科行って点滴受けさせてもらったけど今思うと無茶すぎる

32 20/12/21(月)06:30:50 No.757233227

結局加熱用を加熱していくということか…

33 20/12/21(月)06:32:29 No.757233312

>直接殺す薬はないけどお医者行けば内臓バフする薬貰えるから割りとすぐ治る トイレ篭ってる状態で病院行けない… お医者さんこっちきて…

34 20/12/21(月)06:34:37 No.757233392

>やっぱりみんな牡蠣から? 自作のアジのなめろうでも行った ちなみに三枚におろすところはスーパーでやってもらった

35 20/12/21(月)06:35:47 No.757233440

アルコールはノロに対して消毒効果薄いんだっけ…

36 20/12/21(月)06:36:25 No.757233466

>アルコールはノロに対して消毒効果薄いんだっけ… うn アルコール過信しないで手洗いはしっかりしようね

37 20/12/21(月)06:36:49 No.757233484

今はノロも減ってるみたいね 個人の手洗い消毒に加えてお店のほうもまめに消毒してるからかな…

38 20/12/21(月)06:38:09 No.757233547

>個人の手洗い消毒に加えてお店のほうもまめに消毒してるからかな… 手洗いの徹底が大きいのと 人の移動や接触が減ってるのが一番大きいと思う

39 20/12/21(月)06:38:14 No.757233551

お店でのクロスコンタミネーションはほとんど避けようがないから仕方ない 仕方ないで済むダメージではないのだが

40 20/12/21(月)06:40:20 No.757233649

そもそもアルコールってかなり弱いよね? カビもほぼ殺せんし

41 20/12/21(月)06:40:46 No.757233672

便器にゲロゲロ吐きながら尻から水みたいな下痢出した時はマジでユニットバスでよかったと思ったよ…

42 20/12/21(月)06:41:48 No.757233720

油断するとベッドがウンコの海になる

43 20/12/21(月)06:44:13 No.757233824

牡蠣に当たっただけでも相当辛かったけどノロは更に辛いんだよね?

44 20/12/21(月)06:44:51 No.757233850

>人の移動や接触が減ってるのが一番大きいと思う インフル陽性が減ってるのも世界中の人の流れが止まってるのが要因かもねって言われてるみたいだしノロも同じなのかもしれんなー

45 20/12/21(月)06:47:18 No.757233963

次亜塩素酸水はノロに効いて、コロナに効果が薄くなり アルコールはコロナに効いて、ノロには効かない いろいろ難しいよね

46 20/12/21(月)06:47:32 No.757233978

小学生の時に掛かったけど寝てても下痢が出るから母親のナプキンつけてたわ 当時はナプキンなんて知らないからオムツだと思ってたけど

47 20/12/21(月)06:49:35 No.757234080

オーブントースターで焼いた生鮭の火の通りが悪かったらしくて一日トイレに籠ってた ノロかどうかはしらない

48 20/12/21(月)06:53:25 No.757234283

>オーブントースターで焼いた生鮭の火の通りが悪かったらしくて一日トイレに籠ってた >ノロかどうかはしらない 一日で済むならノロじゃない食中毒だ

49 20/12/21(月)07:21:12 No.757235999

30年前の話だが大阪の生水で歯を磨いただけでノロになった事あるぞ

50 20/12/21(月)07:28:21 No.757236545

>次亜塩素酸水はノロに効いて、コロナに効果が薄くなり >アルコールはコロナに効いて、ノロには効かない >いろいろ難しいよね 両方使えばいいってことじゃん!

51 20/12/21(月)07:33:30 No.757236980

俺はノロにかかった同僚が気合で出社してくるとかいうテロに巻き込まれてかかった

52 20/12/21(月)07:37:35 No.757237293

貝を食べた人の体内で増殖 →下痢とゲロで下水道から海へ →それを濾過する貝の体内へ →それを食べた人の体内で増殖

53 20/12/21(月)07:40:50 No.757237575

>牡蠣に当たっただけでも相当辛かったけどノロは更に辛いんだよね? それがノロでは

54 20/12/21(月)07:43:32 No.757237795

>>個人の手洗い消毒に加えてお店のほうもまめに消毒してるからかな… >手洗いの徹底が大きいのと >人の移動や接触が減ってるのが一番大きいと思う なんかコロナの巻き添えで撲滅される病気出てきそうだな まあ何の慰めにもならんけど

55 20/12/21(月)07:45:59 No.757237999

コロナ対策でノロを減らす効果がありそうなのは飲み会禁止くらい

56 20/12/21(月)07:49:01 No.757238298

一生かかりたくない病気だけど色んなトラップがあるんだな…

57 20/12/21(月)07:49:39 No.757238355

体重が5kgくらい減る

58 20/12/21(月)07:50:42 No.757238447

便器に対して口を向けるか座るかを迷うなんて経験もうしたくない

59 20/12/21(月)07:50:58 No.757238471

体から水分がどんどん失われていく感覚がまじで怖かったわ そのあとの点滴が気持ちいいったらなんの…

60 20/12/21(月)07:52:54 No.757238657

次亜塩素酸ナトリウムに漬けろ!

61 20/12/21(月)07:52:57 No.757238664

なんか苦しいけど死にゃしないからへーきへーきみたいなポジションだよなこれ そんな軽く見ていいもんなのか

62 20/12/21(月)07:53:01 No.757238672

自分の下痢を見ながら吐き 今度は自分のゲロに下痢を垂れ ありゃこの世の地獄だったよ…

63 20/12/21(月)07:53:23 No.757238703

少数から始められるので手についた汚物からもキャリアを増やせる

64 20/12/21(月)07:54:25 No.757238791

>少数から始められるので手についた汚物からもキャリアを増やせる 起業かよ

65 20/12/21(月)07:55:32 No.757238904

神に祈って 神なんていないと絶望して 完治時にありがとう神様!する

66 20/12/21(月)07:58:38 No.757239246

体調もあると思うんだよこれ ちゃんとしたラーメン屋で牡蠣(カチカチになるまで加熱されてるやつ)ラーメン食べたとき同僚はケロッとしてたのに俺は入院したもん あの時は残業だったり業務以外の色々だったりでかなりきてたからそのせいだと思ってる

67 20/12/21(月)08:02:28 No.757239603

学習して一生免疫つけてくれよ俺の身体!

68 20/12/21(月)08:02:36 No.757239617

>一日で済むならノロじゃない食中毒だ そういうもんなのか

69 20/12/21(月)08:04:27 No.757239824

>やっぱりみんな牡蠣から? ホタテ…

70 20/12/21(月)08:05:37 No.757239955

ちなみに両方とも石鹸では落ちる

71 20/12/21(月)08:06:45 No.757240080

>ちなみに両方とも石鹸では落ちる ウイルスの外殻は脂でできているので石鹸で破壊可能なのだ ホントかなあ

72 20/12/21(月)08:06:47 No.757240084

>体重が5kgくらい減る ノロダイエット!

73 20/12/21(月)08:07:06 No.757240128

>体重が5kgくらい減る 水分がめちゃくちゃ抜けるし食べられないから不健康的にやつれていく

74 20/12/21(月)08:07:07 No.757240129

便所→海→貝→体内

75 20/12/21(月)08:07:09 No.757240134

>そういうもんなのか ノロだと一日で良くはならないから…

76 20/12/21(月)08:09:27 No.757240374

えっ俺1日でだいたい良くなったけどなぁ

77 20/12/21(月)08:12:24 No.757240724

ソフトなコレラって感じよね

78 20/12/21(月)08:13:31 No.757240862

こないだ普通の食中毒になったけどこれとあんまり変わんねえ

79 20/12/21(月)08:14:31 No.757240997

流行性のウイルスで俺が唯一かかったやつ 家族に感染らないでよかった

80 20/12/21(月)08:14:47 No.757241035

数日は引きずったわ…

81 20/12/21(月)08:14:58 No.757241056

ゲロ吐くと同時にウンコ(ほぼ水)が出る

82 <a href="mailto:腸">20/12/21(月)08:15:14</a> [腸] No.757241092

ウワー!何かいる!

83 20/12/21(月)08:15:31 No.757241130

かれこれ5回罹ってるけど未だに免疫付かない

84 20/12/21(月)08:15:44 No.757241158

口から胆汁まで出たのは初めてだったわ

85 20/12/21(月)08:16:14 No.757241218

>かれこれ5回罹ってるけど未だに免疫付かない かかりすぎだろ

86 20/12/21(月)08:17:00 No.757241296

>>ちなみに両方とも石鹸では落ちる >ウイルスの外殻は脂でできているので石鹸で破壊可能なのだ シンナーとかアセトンみたいな溶剤も行けんのかな

87 20/12/21(月)08:17:06 No.757241305

ムジーナは流行らないがノロは流行る!

88 20/12/21(月)08:17:54 No.757241388

>>体重が5kgくらい減る >水分がめちゃくちゃ抜けるし食べられないから不健康的にやつれていく やっぱりコレラみたいに水分沢山摂ってしのぐしかないの…

89 20/12/21(月)08:18:17 No.757241427

>かれこれ5回罹ってるけど未だに免疫付かない >かかりすぎだろ 人の看病してるとマジうつるのだ・・・

90 20/12/21(月)08:18:52 No.757241518

ケツからアルコール入れてもノロには効かないのか…

91 20/12/21(月)08:19:30 No.757241578

>ムジーナは流行らないがノロは流行る! ムジーナの方がマシだわ…

92 20/12/21(月)08:19:32 No.757241581

>人の看病してるとマジうつるのだ・・・ それは仕方がない…体に気をつけて頑張ってくれ

93 20/12/21(月)08:19:54 No.757241631

>シンナーとかアセトンみたいな溶剤も行けんのかな そのへんはアルコールと一緒だろ ふつうは人体に害が出るから使われないけど

94 20/12/21(月)08:20:38 No.757241727

穴が荒れるしアフターも最悪

95 20/12/21(月)08:21:33 No.757241835

ノロがメジャーじゃなかった頃にノロに罹って休んでたら 部長から「いつまで休んでるんだ!」って2日目に言われたりしたなあ

96 20/12/21(月)08:23:39 No.757242067

ノロウイルスが…流行する世界だ 許されることではないッ

97 20/12/21(月)08:23:54 No.757242092

>逆になんで治るの? >50侵入して体ぐちゃぐちゃにされるならその後そのまま死にそうなもんだけど 胃腸止まって全部出すから

98 20/12/21(月)08:26:02 No.757242334

>部長から「いつまで休んでるんだ!」って2日目に言われたりしたなあ 御社にノロはなったのは私です。しに行こうぜ!

99 20/12/21(月)08:29:18 No.757242733

B型はノロにかかりにくいと聞いた

100 20/12/21(月)08:34:04 No.757243284

辛いのは最初だけだ そのあとは買い物にも行けるしなんなら遊ぶことも出来る コップ半分の水分取っただけで下痢と嘔吐が瞬時に始まるがな……

101 20/12/21(月)08:35:49 No.757243476

罹患してるのにお外でばらまかないでくだち!

102 20/12/21(月)08:37:24 No.757243652

ノロにかかった時は縋るもの無しで生きれる程人は強くないって言葉を思い出したよ

103 20/12/21(月)08:37:59 No.757243725

インフルとかで意識が朦朧とすると死ぬな~ってなる ノロはただただ死にたくなる

104 20/12/21(月)08:38:59 No.757243857

一生牡蠣なんて食わねえ

105 20/12/21(月)08:39:25 No.757243918

凄いね 人体

106 20/12/21(月)08:46:28 No.757244812

>一生牡蠣なんて食わねえ 食わなくても頑張って外出した奴らから貰うから気をつけろよ

107 20/12/21(月)08:47:42 No.757244960

人生で一回だけかかったノロはデイサービス先で婆ちゃんがもらってきた 家族みんなかかった

108 20/12/21(月)08:47:52 No.757244991

>やっぱりみんな牡蠣から? 糞口感染っていう直球ネーミングな感染経路あるぞ!

109 20/12/21(月)08:48:25 No.757245062

よっこらうんこくらいの勢いで気軽にうんこ出てくるの本当にひどい バグだろはよ修正しろ

110 20/12/21(月)08:49:12 No.757245175

>アルコールはノロに対して消毒効果薄いんだっけ… 次亜塩素酸ナトリウムを使うのだ!

111 20/12/21(月)08:50:01 No.757245275

>そもそもアルコールってかなり弱いよね? >カビもほぼ殺せんし 脱脂作用でエンベローブウィルスは死ぬ

112 20/12/21(月)09:00:19 No.757246641

>よっこらうんこくらいの勢いで気軽にうんこ出てくるの本当にひどい >バグだろはよ修正しろ 体内から菌を排出させようと体が過剰に働いてしまってる感あった うnバグだこれ

↑Top