虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/21(月)02:58:37 >5弱で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/21(月)02:58:37 No.757222249

>5弱で地震エネルギー全部解放できるんならたくさん来てもいいんだけどねえ…

1 20/12/21(月)03:02:08 No.757222569

震度じゃなくマグニチュードならアリ…?

2 20/12/21(月)04:09:35 No.757227347

マグニチュード1増えるごとにエネルギー32倍ってのがよくわからん どういう基準なんだ

3 20/12/21(月)04:11:45 No.757227497

>マグニチュード1増えるごとにエネルギー32倍ってのがよくわからん >どういう基準なんだ マグニチュードが2増えるごとに1000倍って言えばわかりやすいんじゃない?

4 20/12/21(月)04:14:44 No.757227677

なそ

5 20/12/21(月)04:15:42 No.757227731

M9で範囲広いけど震度は低いやつとかいっぱい起こして発散させてくれ

6 20/12/21(月)04:19:53 No.757227972

この前このゴルゴのスレでマグニチュードが1増えると32倍だから2増えると32^2≒1000倍なんじゃなくて マグニチュードが2増えると1000倍だから1増えると√1000≒32倍だという事を知った

7 20/12/21(月)04:20:22 No.757228007

地震のエネルギーって要するに下敷き左右から推しててたわましてるやつでしょ? なんか地面揺らさず取り出して平和利用することできないの?

8 20/12/21(月)04:30:06 No.757228497

>この前このゴルゴのスレでマグニチュードが1増えると32倍だから2増えると32^2≒1000倍なんじゃなくて >マグニチュードが2増えると1000倍だから1増えると√1000≒32倍だという事を知った マグニチュードとエネルギー量の関係式が log_(10)E=4.8+1.5M で指数をとると E=10^(4.8+1.5M) だからマグニチュードが2ずつ増える方がエネルギーの増加量が綺麗な数字になる訳か なるほどなるほど

9 20/12/21(月)04:32:48 No.757228621

すごい よくわからないけどすごい

10 20/12/21(月)04:40:52 No.757228983

へえ上のレスした側なのに式の事情までは知らんかったよ またひとつ賢くなったありがとう

11 20/12/21(月)04:42:25 No.757229057

imgなのになんか有用な知識交換が行われてる…

12 20/12/21(月)04:45:11 No.757229184

>すごい >よくわからないけどすごい 分かりづらく書いてしまったけど要は 10^(1.5)と10^(3)でどっちが綺麗な実数になるかって話だよ…ね…?合ってるよね?

13 20/12/21(月)04:49:06 No.757229361

俺も文系だからlogに少数とか出てこられると訳わかめだけどこの場合は着目するの1.5Mだけで良いんだなってのは分かったから大丈夫だよ

14 20/12/21(月)04:50:00 No.757229396

32と1024がなまじ綺麗な数字だから勘違いしやすいよね

15 20/12/21(月)04:50:29 No.757229414

>俺も文系だからlogに少数とか出てこられると訳わかめだけどこの場合は着目するの1.5Mだけで良いんだなってのは分かったから大丈夫だよ 一人でも理解してくれる人がいて助かる これで安心して寝られるわ

16 20/12/21(月)04:52:34 No.757229501

「」ス!もっとわかりやすく説明しろや!

17 20/12/21(月)05:05:59 No.757230052

>「」ス!もっとわかりやすく説明しろや! 地震 超怖い

18 20/12/21(月)05:06:15 No.757230067

アメリカのシェールオイルは取れば取るほど地震起きるらしいね

19 20/12/21(月)06:33:28 No.757233349

マグニチュード10とかもありえるの?

20 20/12/21(月)06:36:57 No.757233490

理論上12までみたいなの聞いた事ある気がする それ以上は地球壊れるみたいな

21 20/12/21(月)06:42:03 No.757233732

地球壊れるエネルギーが12で地球自身が起こす最大は10みたいなだったと思う

22 20/12/21(月)06:47:35 No.757233982

なら逆にM10やそれ以上の地震が一回起きればかなりエネルギー放出してくれるってことじゃん

23 20/12/21(月)06:48:11 No.757234012

常時震度3くらいで揺れっぱなしとかだったらどうかな!

24 20/12/21(月)06:50:27 No.757234137

>常時震度3くらいで揺れっぱなしとかだったらどうかな! 地殻がぶっこわれてスーパープルーム引き起こす恐れがあるからかえって危険だぞ

25 20/12/21(月)06:52:40 No.757234246

>M9で範囲広いけど震度は低いやつとかいっぱい起こして発散させてくれ それが2011年から今現在までずっと続いてるやつなのでは… 起こす代わりにじゃなくて起こしちゃった帳尻合わせとしての地震だけど

26 20/12/21(月)06:55:17 No.757234360

地表じゃなくて地中不覚とか誰もいない改定とかで大臣が起きればいいのに

27 20/12/21(月)06:56:18 No.757234406

>地表じゃなくて地中不覚とか誰もいない改定とかで大臣が起きればいいのに おはよう 顔洗った?

28 20/12/21(月)06:57:17 No.757234458

地震というのはだいたい地中か海底で起こるのでは…

29 20/12/21(月)06:58:10 No.757234501

不覚にもワロタ

30 20/12/21(月)07:50:04 No.757238393

>地球壊れるエネルギーが12で地球自身が起こす最大は10みたいなだったと思う じゃあ3・11はやっぱり大きな地震だったんだな まだ32倍の地震が来る可能性が残っているのは恐ろしいけど

↑Top