虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/21(月)01:47:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/21(月)01:47:13 No.757212059

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/12/21(月)01:47:46 No.757212145

ありがとう…

2 20/12/21(月)01:48:20 No.757212234

なんだこい偉人か?

3 20/12/21(月)01:49:23 No.757212415

英霊になれるレベルの超偉人

4 20/12/21(月)01:50:53 No.757212659

マジでありがとう おかげで本当に美味しい思いをできました アナタは神様になれる

5 20/12/21(月)01:51:24 No.757212768

ノーベル賞ものだぜあんた

6 20/12/21(月)01:51:39 No.757212818

あなたが神か…

7 20/12/21(月)01:51:41 No.757212826

で結局なんで鮭は生食しないでサーモンは生食するの?

8 20/12/21(月)01:52:42 No.757213022

>で結局なんで鮭は生食しないでサーモンは生食するの? サーモンは養殖してるから寄生虫の心配がなくて安全

9 20/12/21(月)01:52:58 No.757213071

>サーモンは養殖してるから寄生虫の心配がなくて安全 ありがと

10 20/12/21(月)01:54:22 No.757213322

キングサーモンの精

11 20/12/21(月)01:56:52 No.757213769

偉業すぎる…

12 20/12/21(月)01:58:00 No.757213955

老若男女問わずめっちゃ人気だからなサーモン

13 20/12/21(月)01:58:20 No.757214023

ノルウェーサーモンは日本の食に完全に根付いたからな

14 20/12/21(月)01:58:29 No.757214044

一業界を支えているし神社くらいあってもよさそうだな

15 20/12/21(月)01:59:36 No.757214220

まあうめぇよなサーモン…脂が乗っててさ

16 20/12/21(月)02:01:44 No.757214580

寿司で1番好き…

17 20/12/21(月)02:02:47 No.757214778

低価格帯の店ならサーモンが一番うまい

18 20/12/21(月)02:03:01 No.757214814

回転寿司の看板

19 20/12/21(月)02:05:04 No.757215187

なんなら刺し身でも上位クラスの美味さ

20 20/12/21(月)02:07:18 No.757215522

白米にあうかってのは日本では重要だからね

21 20/12/21(月)02:07:22 No.757215534

最優の魚

22 20/12/21(月)02:07:25 No.757215548

最近はクリスマスにサーモン売り込んでるよね

23 20/12/21(月)02:08:13 No.757215682

>白米にあうかってのは日本では重要だからね サーモンといくらの親子丼美味いよね あとサーモン塩辛も最高

24 20/12/21(月)02:08:41 No.757215750

タイムマシンで江戸っ子にサーモンの寿司食わせたらどういう反応するか気になる

25 20/12/21(月)02:09:48 No.757215917

トロが脂っこくてダメならサーモンもダメだろう

26 20/12/21(月)02:10:07 No.757215968

>タイムマシンで江戸っ子にサーモンの寿司食わせたらどういう反応するか気になる 油っこくて食えたもんじゃねえだろう

27 20/12/21(月)02:10:21 No.757216002

コレカワメカラサットアブルトトテモオイシイデスヨ

28 20/12/21(月)02:11:07 No.757216131

美味い やすい 完璧

29 20/12/21(月)02:12:41 No.757216348

トロがあんなもん猫も食わない扱いだったらしいから脂ダメなんだろうな江戸っ子

30 20/12/21(月)02:12:57 No.757216381

サーモントロとか呼ばれてるやつはいまでもくどくて食えたもんじゃないと思う

31 20/12/21(月)02:14:00 No.757216538

脂の多い部分は冷蔵庫ないとすぐ腐るし 漬けにしようにも脂が多すぎてしみこまないし

32 20/12/21(月)02:16:01 No.757216836

ノルウェーは水質汚染しないようにしてるから大丈夫! って言ってたけどサーモン作りすぎで寄生虫出始めてやべってなってるという

33 20/12/21(月)02:16:52 No.757216966

>トロがあんなもん猫も食わない扱いだったらしいから脂ダメなんだろうな江戸っ子 脂がダメなんじゃないよ 脂多いとこは痛みやすいんだ だからネギと一緒に煮て食ってた

34 20/12/21(月)02:19:15 No.757217291

サーモンは鮭じゃなくてマス

35 20/12/21(月)02:19:26 No.757217318

脂がオイシイと思えるうちにちゃんと楽しみたいよね

36 20/12/21(月)02:19:43 No.757217366

いや脂物自体食ってないから受け付けないのよ ウナギだろうがカツオだろうが脂の乗ってるのは食わない

37 20/12/21(月)02:21:47 No.757217701

ありがとう…ノルウェーのおじさん…

38 20/12/21(月)02:23:12 No.757217894

こいつの特典でくっついてきた鯖も猛威を奮っておる

39 20/12/21(月)02:24:32 No.757218071

>いや脂物自体食ってないから受け付けないのよ >ウナギだろうがカツオだろうが脂の乗ってるのは食わない 自称江戸っ子は江戸に早く帰れよ

40 20/12/21(月)02:25:56 No.757218333

> こいつの特典でくっついてきた鯖も猛威を奮っておる まいばすけっとで売ってるノルウェーさばの骨取り済みの塩焼きと味噌煮マジありがたい 調理済みなんで極論火を通さなくても食えるし

41 20/12/21(月)02:28:43 No.757218884

カニも安く輸出して

42 20/12/21(月)02:31:08 No.757219252

イギリスで現地企業の回転寿司屋行った時にシャリは最悪だったけど上のサーモンはめちゃくちゃおいしかったの思い出した そりゃ名産地が近いんだからうまいよな…

43 20/12/21(月)02:31:27 No.757219304

シャケを食え!

44 20/12/21(月)02:32:30 No.757219464

>サーモンは鮭じゃなくてマス なんか江戸前の旬の鳥取の養殖サーモンの話でマスやらトラストサーモンがどうのこうの言ってたけどよく覚えてねえや…

45 20/12/21(月)02:33:03 No.757219536

>いや脂物自体食ってないから受け付けないのよ >ウナギだろうがカツオだろうが脂の乗ってるのは食わない 江戸っ子大虐殺で殺された筈じゃ!?

46 20/12/21(月)02:33:40 No.757219628

江戸時代も鱒寿司はあったから意外と通用するのでは?という話も聞いたことあるな 鮭と鱒って境が曖昧でサーモンは一部被ってたはず

47 20/12/21(月)02:34:07 No.757219682

ニジマスの寿司とかあるのかな

48 20/12/21(月)02:34:55 No.757219795

江戸っ子の好きな寿司ダネはハンバークとスイートコーン

49 20/12/21(月)02:35:11 No.757219838

肉の脂はちょっとキツくなってきたけど魚の脂は一生イケそう

50 20/12/21(月)02:36:37 No.757220017

明日休みだし寿司食いに行くかな…

51 20/12/21(月)02:39:24 No.757220355

なんにしても売り込んでくれた人には本当に感謝だ

52 20/12/21(月)02:41:01 No.757220545

サーモンおいしいねん!できる幸せ

53 20/12/21(月)02:41:56 No.757220649

>サーモンは鮭じゃなくてマス https://twitter.com/MAFF_JAPAN/status/1326332180327354368 農林水産省がその事について載せてた 全部鮭

54 20/12/21(月)02:44:19 No.757220909

あえて焼き鮭のシェアを狙わなかったのが功を奏したと思う ただの代用じゃ間口は狭かっただろう

55 20/12/21(月)02:46:19 No.757221103

>最近はクリスマスにサーモン売り込んでるよね なにせ戦隊ヒーロー使って低年齢層から攻略してくんだから恐ろしいよ…

56 20/12/21(月)02:46:22 No.757221108

冷蔵保存技術がない時代だと船から陸地に輸送だけでもかなり鮮度が落ちる

57 20/12/21(月)02:46:52 No.757221146

サーモンとえんがわがあればそれでいい

58 20/12/21(月)02:47:17 No.757221197

>ニジマスの寿司とかあるのかな お寿司のサーモンはいわゆるニジマスだよ

59 20/12/21(月)02:47:26 No.757221219

>トロがあんなもん猫も食わない扱いだったらしいから脂ダメなんだろうな江戸っ子 トロは別に味がダメだったわけじゃなくて保存が出来なかったから捨ててたんだよ

60 20/12/21(月)02:51:41 No.757221653

サーモンってよっぽどの事がない限りどこで食べても安定して美味しいよね

61 20/12/21(月)03:05:58 No.757222908

バイキングフィヨルドも一緒に輸入してくれ

62 20/12/21(月)03:18:28 No.757224029

グルメ系時代小説だと大トロにあたる部分は鍋にしてたな

63 20/12/21(月)03:19:12 No.757224088

サケ サーモン トラウト

64 20/12/21(月)03:28:35 No.757224767

>いや脂物自体食ってないから受け付けないのよ >ウナギだろうがカツオだろうが脂の乗ってるのは食わない サンマは目黒に限る

65 20/12/21(月)03:33:23 No.757225119

アトランティックサーモンって属が違うんだ…

66 20/12/21(月)03:33:50 No.757225146

su4447078.jpg 正体こいつじゃない?

67 20/12/21(月)03:49:11 No.757226125

>サケ >サーモン >トラウト サーモントラウト

68 20/12/21(月)03:56:07 No.757226515

大体はニジマス 人間に魔改造された悲しい生き物

69 20/12/21(月)03:59:11 No.757226683

この人日本にとってもノルウェーにとっても英雄過ぎない?

70 20/12/21(月)04:08:18 No.757227272

クリスマスにはシャケを食え!

71 20/12/21(月)04:22:07 No.757228090

サーモンは安物でも美味しいから偉い

72 20/12/21(月)04:30:47 No.757228537

英霊貼るな

73 20/12/21(月)04:31:04 No.757228549

やしー うめー

74 20/12/21(月)04:31:29 No.757228565

割とクリスマスとかの祝い事とかにサーモンのカルパッチョ定着してる感じあるし侮れない

75 20/12/21(月)04:32:02 No.757228587

生魚食いたいけどあんま金使いたくない時の選択肢だなサーモン

76 20/12/21(月)04:36:40 No.757228797

回る寿司行ったら大体の店で扱ってる 食う

77 20/12/21(月)04:43:53 No.757229118

サーモンは神

78 20/12/21(月)05:02:09 No.757229894

最近ブリに目覚めた こんな脂っこくて美味しいものを 何故俺は今までスルーしてきたんだ…

79 20/12/21(月)05:02:53 No.757229931

オニオンサーモン発明した人も同時に称えたい

80 20/12/21(月)05:24:48 No.757230813

サーモンのお寿司っていつくらいから登場したっけ?

81 20/12/21(月)05:25:11 No.757230825

炙りサーモンは大トロに匹敵よ

82 20/12/21(月)05:36:06 No.757231185

寿司屋も家食もいつのまにかサーモンばっかになった ホント感謝しきれない

↑Top