ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/21(月)01:35:21 No.757209879
好きな羽生貼って寝る
1 20/12/21(月)01:41:21 No.757210976
熱意は凄いけど結局どう言う所が面白いんだよ!?
2 20/12/21(月)01:43:57 No.757211476
ピクロスの面白いところって他人に説明しづらいからな…
3 20/12/21(月)01:45:38 No.757211791
病室でのオトモだったな
4 20/12/21(月)01:49:45 No.757212466
たしかにやることないと延々とやっちまいそうなブツ
5 20/12/21(月)01:51:59 No.757212878
>熱意は凄いけど結局どう言う所が面白いんだよ!? 楽わ しか いら :な い :
6 20/12/21(月)02:01:30 No.757214539
この好きすぎるって気持ちだけで作った勢いは俺も好きだよ
7 20/12/21(月)02:03:56 No.757214964
プレイした事ないけど一時期犬マユでずっと背景でブロック削ってたから謎の中毒性があるらしいのは知ってる
8 20/12/21(月)02:04:08 No.757215002
確かにグンペイは面白いからな…
9 20/12/21(月)02:09:21 No.757215844
立体ピクロスって普通のピクロスとどう違うの…?
10 20/12/21(月)02:11:38 No.757216195
>立体ピクロスって普通のピクロスとどう違うの…? 3Dなので2Dのピクロスが何枚も重なってて単体だとクリアできない部分でも他の部分を解くと解けるようになる
11 20/12/21(月)02:17:30 No.757217046
>>立体ピクロスって普通のピクロスとどう違うの…? >3Dなので2Dのピクロスが何枚も重なってて単体だとクリアできない部分でも他の部分を解くと解けるようになる ああ気持ちよさそうだな…
12 20/12/21(月)02:17:43 No.757217077
腕壊すほど!?
13 20/12/21(月)02:19:16 No.757217294
グンペイって今プレイできるの…?って思ったらワンダースワンだけじゃなかったんだ…
14 20/12/21(月)02:20:21 No.757217461
ソシャゲじゃなくて良かったな羽生…
15 20/12/21(月)02:23:12 No.757217897
立体ピクロスの好きなところはパズルを解くと解答のオブジェクトが動くんだ しかも何か虹寝のGIFみたいに「そこ動くの!?」って一笑い出来て楽しい ちなみにDLCの配信パズルは動かないので寂しい…
16 20/12/21(月)02:25:35 No.757218272
2買ったけど最低難易度でしか遊んでないや それでも問題凄いあって腕がゴミになる
17 20/12/21(月)02:25:42 No.757218296
昔ピキーニャ体験版が異様に楽しくて脳ミソ溶けるくらいやってて製品版を買ったら本当にゴミになってしまうと思って買わなかったのを思い出した
18 20/12/21(月)02:35:07 No.757219831
マインクラフト渡したらひたすら鉱物掘ってそう…
19 20/12/21(月)02:38:53 No.757220278
>マインクラフト渡したらひたすら鉱物掘ってそう… いや…こいつは鉱物だけ残すよ
20 20/12/21(月)02:40:14 No.757220454
立体を掘り出せる感覚はなんかくるかもしれん
21 20/12/21(月)02:41:21 No.757220588
面白いってのは良いとして同じ問題ひたすら繰り返すのは何で…
22 20/12/21(月)02:47:04 No.757221167
>面白いってのは良いとして同じ問題ひたすら繰り返すのは何で… もう ブロックを 削りたい だけなのかな?
23 20/12/21(月)02:55:15 No.757221959
中古で400円だったから買っちゃったよ レビューに2はマリオブラザーズ2みたいな無印プレイ者向け難易度って書いてたから買う「」がいたら気をつけてね
24 20/12/21(月)02:57:59 No.757222190
>面白いってのは良いとして同じ問題ひたすら繰り返すのは何で… 立体ピクロス2はクリア時間が記録されるんだ
25 20/12/21(月)02:59:54 No.757222373
パズルが二面図か三面図か分からんけど二次元ピクロスに比べるとマス数も解法も膨大になるな…
26 20/12/21(月)03:04:18 No.757222758
スマホに類似のゲームとかないの?
27 20/12/21(月)03:05:32 No.757222870
一応立体ピクロス2では10x10x10までだが それでも普通にやると30分以上はかかるかな
28 20/12/21(月)03:07:32 No.757223042
マリオのピクロスしかやったことないけど なんというかアハ体験的な…そういう楽しさがあった
29 20/12/21(月)03:07:51 No.757223077
HAL研なら絶対面白い
30 20/12/21(月)03:09:33 No.757223235
結局色塗れるのは良かったのか悪かったのか
31 20/12/21(月)03:17:49 No.757223978
当時遊んでたけどマジで時間がゴミになったゲーム Wi-Fi繋げてDLもできたから凄いボリュームだった
32 20/12/21(月)03:19:34 No.757224116
立体ピクロス2はセーブデータ3つ作れるんだが 3つともコンプリートまで持っていくくらいにはハマってたわ…
33 20/12/21(月)03:23:42 No.757224405
大型のやつが好きだった 8個の別々のパーツを掘っていって最終的にくっつけると一つになるやつ
34 20/12/21(月)03:23:52 No.757224420
ピクロスがなんなのかまず知らないけどマインスイーパー的なの?
35 20/12/21(月)03:24:24 No.757224464
ゆのっちピクロスは全クリした
36 20/12/21(月)03:24:30 No.757224471
同じ問題何度もやるのって俺だけじゃなかったんだ…頭の病気か何かなのかと思ってたけど安心した
37 20/12/21(月)03:25:58 No.757224577
>ピクロスがなんなのかまず知らないけどマインスイーパー的なの? 目の前の箱で「ピクロスとは」って検索するといいゾ
38 20/12/21(月)03:26:10 No.757224590
解いてブロック削ってくとオブジェクトが削り出されるのか
39 20/12/21(月)03:29:01 No.757224795
羽生が言ってる通りゴミでも解けちゃうくらいには簡単何だけどそれが中毒性を高めてるというか
40 20/12/21(月)03:29:44 No.757224848
>立体ピクロス2はセーブデータ3つ作れるんだが >3つともコンプリートまで持っていくくらいにはハマってたわ… >もう >ブロックを >削りたい >だけなのかな?
41 20/12/21(月)03:29:56 No.757224870
どちらかというとナンプレやクロスワード ゲーム機だとペナルティ有のモードとか変えれる
42 20/12/21(月)03:29:58 No.757224877
ちょっと考えれば解けるってバランス気持ち良いだろうしな…
43 20/12/21(月)03:35:21 No.757225252
今からやるなら1と2だとどっちがオススメなの?
44 20/12/21(月)03:41:28 No.757225653
DSと3DSだから2のほうがとっつきやすいかな
45 20/12/21(月)03:45:00 No.757225865
何で腕壊れるの…
46 20/12/21(月)03:47:05 No.757225994
くそっピクロス興味ないのに欲しくなってきた
47 20/12/21(月)03:48:42 No.757226091
1と2だと大分違うんで欲を言うならどっちもやってほしい
48 20/12/21(月)03:49:48 No.757226169
色がぬれるからなんなの?
49 20/12/21(月)03:49:49 No.757226171
普通の平面ピクロジでもマスがでかくなればなるほど見た瞬間の絶望と こつこつマスを埋めていくと見えてくる可能性が快感になっていくからな…
50 20/12/21(月)03:52:30 No.757226309
そういえばDS初期のアソビ大全でひたすらソリティアやってたな ハマり過ぎてトランプ買ってリアルソリティアもやってた 何が楽しかったのか今では全くわからん
51 20/12/21(月)03:59:14 No.757226684
グンペイはガラケーに入ってて昔めっちゃやったな…
52 20/12/21(月)04:14:03 No.757227642
Switchでピクロス買ったらテレワーク中なのにずっと続けちゃった俺はゴミだよ… クリアしたらデータを消してまた1から楽しめる! お得!
53 20/12/21(月)04:24:48 No.757228236
嫌いじゃないけど日本語の上手い外国人が作ったみたいな内容だな…
54 20/12/21(月)04:26:50 No.757228335
>嫌いじゃないけど日本語の上手い外国人が作ったみたいな内容だな… それ含めてなんか執着が凄くてそっち系の人かなって 全く言語化できてないよねこれ
55 20/12/21(月)04:29:16 No.757228455
>全く言語化できてないよねこれ 寝なさい
56 20/12/21(月)04:57:14 No.757229673
>たしかにやることないと延々とやっちまいそうなブツ PCで結構歳のいった社員が延々とソリティア繰り返すようなもんなんだろうか 単純鳴るが故にやってる間は何も考えず何も気にせず単純作業を繰り替えす事により脳が空っぽになる無我の境地に至る的な?