虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 他人の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/21(月)01:18:33 No.757206514

    他人の作品と人生を台無しにした男を成敗する漫画

    1 20/12/21(月)01:19:36 No.757206711

    そして児童養護施設に寄付する

    2 20/12/21(月)01:20:47 No.757206953

    正直面白くなかった

    3 20/12/21(月)01:25:22 No.757207840

    まぁ……普通だったな

    4 20/12/21(月)01:28:08 No.757208386

    いきなり取調室で始まっててダメだった

    5 20/12/21(月)01:29:23 No.757208618

    ファンタジー部分いる?

    6 20/12/21(月)01:30:48 No.757208907

    ブラックジャックとネウロ足して水で薄めたみたいな漫画だった

    7 20/12/21(月)01:32:30 No.757209284

    どんな気持ちで裁判シーン書いたんだろ

    8 20/12/21(月)01:34:51 No.757209764

    ただでさえファンタジーな要素が強いから 報酬の所も含めてファンタジーだなとなってしまう

    9 20/12/21(月)01:35:33 No.757209916

    >どんな気持ちで裁判シーン書いたんだろ 炎の幻影に脅えながら辛うじて生きてろ

    10 20/12/21(月)01:36:45 No.757210115

    いくらなんでも警察が無能すぎると思う 展示台スルーするとかありえんだろ

    11 20/12/21(月)01:37:10 No.757210204

    >ブラックジャックと逆転裁判足して水で薄めたみたいな漫画だった

    12 20/12/21(月)01:38:08 No.757210379

    弁護人と探偵って差があるけど リボーンの人が今描いてる新作となんか被る気がした

    13 20/12/21(月)01:39:20 No.757210595

    警察施設に勝手に入っちゃダメだよ!

    14 20/12/21(月)01:41:17 No.757210956

    なんか淡々と進んで終わった

    15 20/12/21(月)01:44:23 No.757211563

    優秀な原作って貴重だよね...

    16 20/12/21(月)01:46:23 No.757211920

    犯人が女だとすると動機がないと思うんだけど検察はどう説明する気なんだ?

    17 20/12/21(月)01:51:09 No.757212710

    漫画の話考える才能は高かったよねあの人

    18 20/12/21(月)01:51:44 No.757212837

    こいつの言葉で警察が再調査だってなるのが都合すぎる

    19 20/12/21(月)01:54:11 No.757213281

    もうひと味欲しいところ

    20 20/12/21(月)01:56:10 No.757213641

    トリック考えて満足しちゃった感がすごい

    21 20/12/21(月)02:09:28 No.757215858

    士じゃない者の弁護は無報酬って知ってたからオチがね

    22 20/12/21(月)02:12:31 No.757216320

    ネウロっぽいよね それかゲットバッカーズみたいな二昔前のマガジンっぽいというか

    23 20/12/21(月)02:14:28 No.757216618

    本当に残念だし許されない犯罪者だけどプロットとネームの才能あったんだなぁ…

    24 20/12/21(月)02:14:59 No.757216691

    ファンタジー要素はいらないかなぁ

    25 20/12/21(月)02:16:27 No.757216909

    女のモノローグの導入がなんかこないだまでやってた師匠の連載っぽいぞ

    26 20/12/21(月)02:17:54 No.757217101

    なんかカタルシスに欠けてるなあと

    27 20/12/21(月)02:17:56 No.757217110

    話が普通すぎる…プラスで載ってそうな読み切りって感じだ でもしろ先生の絵がまた見れたのは凄いうれしい…

    28 20/12/21(月)02:19:02 No.757217269

    なんか読み切りとしても話が物足りない

    29 20/12/21(月)02:21:41 No.757217687

    どうせファンタジーならトリック暴くところ法廷にビジョンを具現化というかもっと ダイナミックに見せればいいのにありきたりな※イメージ映像ですで済ませてるとこが惜しいと思う

    30 20/12/21(月)02:22:16 No.757217775

    >優秀な原作って貴重だよね... 名前を変えて帰って来るかもしれないがアクタージュの続きはもう…

    31 20/12/21(月)02:23:03 No.757217870

    話の筋がよくわかんねえすぎる ファンタジー要素要らないだろ

    32 20/12/21(月)02:23:18 No.757217910

    原作は今回よりミサンガの読み切りの方がおもしろかった

    33 20/12/21(月)02:23:44 No.757217966

    まあ…次があるならもうちょい頑張って…

    34 20/12/21(月)02:24:01 No.757217995

    あの原作の能力が再評価されるとは皮肉な事よ

    35 20/12/21(月)02:25:02 No.757218155

    帰ってきてくれて良かった 早く連載にならないかな ってレスを書き込む準備は万端だったが

    36 20/12/21(月)02:25:11 No.757218186

    アクタージュの原作が本当にめっちゃ才能あったのはわかったのはまあなんていうか… しろ先生連れてきたのも多分絶対にマッチするからって確信してたからだろうし

    37 20/12/21(月)02:25:21 No.757218228

    ヒが痛々しくて嫌な予感はしてた

    38 20/12/21(月)02:26:13 No.757218387

    原作の人は原作の人で自分で思うようにやったほうがいいんじゃねぇかな

    39 20/12/21(月)02:27:50 No.757218730

    >原作の人は原作の人で自分で思うようにやったほうがいいんじゃねぇかな それが今回の事件につながったのでは?

    40 20/12/21(月)02:30:59 No.757219228

    >原作は今回よりミサンガの読み切りの方がおもしろかった ミサンガの奴も特に意味なくいじめられて猫助けたらピタッと止んで 手酷くいじめてきたクラスメイトと仲良くなれそう!終わり!でモヤモヤが残ったな…

    41 20/12/21(月)02:32:49 No.757219507

    連載にはならなさそう

    42 20/12/21(月)02:33:28 No.757219600

    >あの原作の能力が再評価されるとは皮肉な事よ 再評価もクソも創作者としての手腕自体は疑われたことねえんだわ

    43 20/12/21(月)02:34:14 No.757219700

    この漫画は連載してほしくないかな… 普通につまんなかった

    44 20/12/21(月)02:35:23 No.757219861

    法定バトルなのがまたなんかモヤっとする

    45 20/12/21(月)02:37:56 No.757220171

    特殊能力いらない 浮いてる

    46 20/12/21(月)02:38:42 No.757220261

    >再評価もクソも創作者としての手腕自体は疑われたことねえんだわ ヤクザ事務所乗り込み案は不安視されてたし… お出しされたものは中盤以降ずっと良かったけど…

    47 20/12/21(月)02:42:43 No.757220740

    原作の人もやる気ないだろこれ 本人が描ける人だし

    48 20/12/21(月)02:43:06 No.757220785

    しろ先生は清書しかやってなかったしな…

    49 20/12/21(月)02:46:30 No.757221120

    事件の単純さに対して設定が過剰すぎ この設定ならネウロ級に敵を異常者にしないと釣り合わんだろ 絵が良いから辛うじて読めた

    50 20/12/21(月)02:46:52 No.757221147

    またしろ先生の漫画が載った事自体は喜ばしいけどまぁうn… 思い付いた事をとりあえず入れてネームとしては全く練ってないって感じの作品だった せめてトリックがもうちょっとマトモなら…

    51 20/12/21(月)02:47:25 No.757221216

    お話やネームも無駄にいい才能持ってたのが余計に腹立ってくる

    52 20/12/21(月)02:48:56 No.757221372

    その義眼の設定ちょっと邪魔じゃないっすか…? あと単眼を推すならせめて義眼の方に眼帯つけて欲しい

    53 20/12/21(月)02:49:41 No.757221469

    >ヒが痛々しくて嫌な予感はしてた というよりノリが壺っぽい

    54 20/12/21(月)02:51:51 No.757221668

    動機も使ったトリックも滅茶苦茶しょっぱいのに主人公だけが明らかに世界観から浮いた異能者だから 物凄いイキった痛々しい奴にしか見えなかった

    55 20/12/21(月)02:53:52 No.757221832

    >リボーンの人が今描いてる新作となんか被る気がした あれ楽しみにしてるけど年明けまで休載でつらい

    56 20/12/21(月)02:56:05 No.757222032

    プラスの読み切りと比べてやる気の感じられなさが凄い

    57 20/12/21(月)02:59:51 No.757222368

    8月のアクタ打ち切りから最長でも4ヶ月しか無かったわけで 単純に話の練りこみ不足だろう

    58 20/12/21(月)03:01:18 No.757222505

    燃えはじめた理由すらよく分からないまま起訴とかこの世界の警察は何やってんだよ!

    59 20/12/21(月)03:02:23 No.757222593

    >単純に話の練りこみ不足だろう そうか…?本来原作の人が描く予定だった奴の作画だけ投げたんだと思うけど

    60 20/12/21(月)03:06:34 No.757222960

    >そうか…?本来原作の人が描く予定だった奴の作画だけ投げたんだと思うけど 逆に原作がもう描く気の無かったボツネタを急遽読み切りにでっちあげたんかなと 本気のネタなら自分で描くだろう

    61 20/12/21(月)03:06:36 No.757222963

    たとえ邪推でも作者の自我や憎悪や強すぎる主張が漂ってきちゃうようなのはダメ いかん……タイムパラドクスの話はしてはならない……

    62 20/12/21(月)03:07:16 No.757223018

    >動機も使ったトリックも滅茶苦茶しょっぱいのに主人公だけが明らかに世界観から浮いた異能者だから >物凄いイキった痛々しい奴にしか見えなかった 子供の喧嘩に親が出る?

    63 20/12/21(月)03:11:52 No.757223470

    あの痴漢くそ野郎は漫画原作の才能だけはめっちゃあったんだな…と痛感できて哀しい

    64 20/12/21(月)03:12:32 No.757223526

    >たとえ邪推でも作者の自我や憎悪や強すぎる主張が漂ってきちゃうようなのはダメ まさしくタイパラが言ってた透明な漫画ってやつじゃん

    65 20/12/21(月)03:13:20 No.757223606

    >8月のアクタ打ち切りから最長でも4ヶ月しか無かったわけで >単純に話の練りこみ不足だろう 原作担当には4ヶ月で読み切り一話ならめっちゃ練る時間あったんじゃ…

    66 20/12/21(月)03:14:37 No.757223710

    キバヤシ原作のマガジン漫画みたいだ

    67 20/12/21(月)03:16:35 No.757223881

    絵もこの原作には合わない

    68 20/12/21(月)03:17:02 No.757223917

    >原作担当には4ヶ月で読み切り一話ならめっちゃ練る時間あったんじゃ… ボツ食らいまくってやっとGIGAなりに載ってそこから更にブラッシュアップしてようやく本誌にって人もザラなわけで

    69 20/12/21(月)03:17:09 No.757223924

    無性に銀河鉄道の話また読み返したくなってきて悲しくなってくる

    70 20/12/21(月)03:17:58 No.757223997

    お互い別の人と組んだ方がいいと思う

    71 20/12/21(月)03:18:40 No.757224046

    まさかこれが連載見据えた読み切りだとは思いたくないけど…

    72 20/12/21(月)03:19:53 No.757224137

    性犯罪者がやっぱり漫画力だけはあった事が実感出来て悲しいのとイラッとが同時に来る

    73 20/12/21(月)03:24:18 No.757224453

    やっぱりマツキじゃないとダメだんだ…と言われる重い十字架

    74 20/12/21(月)03:26:15 No.757224599

    >やっぱりマツキじゃないとダメだんだ…と言われる重い十字架 この場合単につまらないって言われる原作よりも作画の方が屈辱だよね あんな人生ごと滅茶苦茶にしてきたのと組んでた方がいいって言われてるわけで…

    75 20/12/21(月)03:28:18 No.757224742

    しろ先生も描きたいものあれば良いんだけど 今のところVチューバーくらいだからなあ

    76 20/12/21(月)03:29:45 No.757224851

    この読み切りで誰か幸せになったの?

    77 20/12/21(月)03:30:30 No.757224929

    やはり左門くん外伝か

    78 20/12/21(月)03:30:39 No.757224941

    絵柄的にジャンプよりはヤンジャン行って推しの子とかアビスくんみたいな漫画描く方が向いてる気がする

    79 20/12/21(月)03:30:58 No.757224967

    作画は好きな原作者オファーとか出来るんかな

    80 20/12/21(月)03:33:50 No.757225145

    >性犯罪者がやっぱり漫画力だけはあった事が実感出来て悲しいのとイラッとが同時に来る やはり暗黒面を学ばないとフォースを究めることができないというところはあると思う

    81 20/12/21(月)03:35:38 No.757225272

    学糾法廷並にトリックありきの舞台設定を感じた

    82 20/12/21(月)03:37:33 No.757225404

    犯罪者だけど漫画のセンスはすごかった

    83 20/12/21(月)03:38:43 No.757225478

    赤坂アカがもう1本描く!とか狂ったこと言い出せば…

    84 20/12/21(月)03:38:47 No.757225482

    >>やっぱりマツキじゃないとダメだんだ…と言われる重い十字架 >この場合単につまらないって言われる原作よりも作画の方が屈辱だよね >あんな人生ごと滅茶苦茶にしてきたのと組んでた方がいいって言われてるわけで… でもいきなりジャンプ作家になって漫画家人生を歩むことが出来たのは間違いなくあの原作者のおかげだからな

    85 20/12/21(月)03:39:22 No.757225518

    漫画原作上手い人間って本当希少だよな

    86 20/12/21(月)03:42:32 No.757225731

    この原作だと淡々としたしろ先生だとケレン味出なくて合わないと思う

    87 20/12/21(月)03:50:35 No.757226215

    正直作画力もあんまり高くない もっと演出上手い作画屋いただろうなとか思っちゃう