虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/21(月)00:07:22 最後は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/21(月)00:07:22 No.757182220

最後は何か大きな流れに登らされた感あるよね

1 20/12/21(月)00:09:36 No.757183012

何故かジャグラスジャグラーに見えた

2 20/12/21(月)00:10:13 No.757183251

プロでも下山できなかったのか

3 20/12/21(月)00:10:16 No.757183271

ちゃんと登山やってる人からするとボロかすな評価だったよね

4 20/12/21(月)00:10:30 No.757183378

山のゴミ榛名

5 20/12/21(月)00:13:37 No.757184791

これ煽ってた周りの奴らは今何してんの?

6 20/12/21(月)00:14:40 No.757185250

日本人で一番すごいのは竹内洋岳?

7 20/12/21(月)00:17:06 No.757186335

なぜかわからんがスポンサーがついてた人

8 20/12/21(月)00:19:08 No.757187215

お前はもう死んでいる

9 20/12/21(月)00:19:33 No.757187378

スポンサーがついてる以上登らないとね…

10 20/12/21(月)00:19:49 No.757187470

罪に問われろとは言わんけど周りの人間は軽率に持ち上げたことで一人の人間を殺したことをしっかり認識して背負って欲しい

11 20/12/21(月)00:20:29 No.757187828

これ見るとあっ滑る!の方も思い出す

12 20/12/21(月)00:21:09 No.757188153

>なぜかわからんがスポンサーがついてた人 起業家としては本当に才能あったからね… 学生の時点でいくつも実績作ってて才能の活かしどころ違わない?ってなる

13 20/12/21(月)00:23:19 No.757189125

のぶかずって読むのか、そのまま「した」読みじゃないだろうとは思ってたけどわからなかった スマホだと一発変換できたわ

14 20/12/21(月)00:24:42 No.757189720

テレビで同業者にはっきり五流って言われてたの可哀想だった

15 20/12/21(月)00:25:03 No.757189846

>日本人で一番すごいのは竹内洋岳? 個人的には山田昇

16 20/12/21(月)00:26:00 No.757190230

>これ煽ってた周りの奴らは今何してんの? お あ し す

17 20/12/21(月)00:27:31 No.757190791

>>日本人で一番すごいのは竹内洋岳? >個人的には山田昇 なんていうか岳とか山とか昇とか登山家になるために生まれてきたみたいな人達だ

18 20/12/21(月)00:29:49 No.757191814

>これ見るとあっ滑る!の方も思い出す (雅様のことだろうか…?)

19 20/12/21(月)00:29:54 No.757191853

凍傷で指無くしてた辺り見た記憶があるが亡くなってたのか

20 20/12/21(月)00:31:41 No.757192586

評判とスポンサーをコントロールしきって生きてたつもりが いつの間にか止められないほどの力で次から次へと背中を押されてて死んだのは教訓話じみた怖さがあった

21 20/12/21(月)00:35:30 No.757194247

ウォッチャーの人がもうウォッチ終わりにするって言った直後に亡くなったのはなんか悲しみを感じる

22 20/12/21(月)00:35:49 No.757194354

>これ見るとあっ滑る!の方も思い出す そっちの人調べたら日本人初のダーウィン賞を受賞してて不謹慎で申し訳ないけど笑ってしまった

23 20/12/21(月)00:37:16 No.757194889

でもこういう人生って一番充実してそう 若くして死んだから不幸って考え方もなんか違う気がする

24 20/12/21(月)00:37:55 No.757195118

>そっちの人調べたら日本人初のダーウィン賞を受賞してて不謹慎で申し訳ないけど笑ってしまった あれで初かよ 日本人って意外とアホな死に方少ないのか

25 20/12/21(月)00:39:01 No.757195497

他の山屋からの酷評は自分達を傍目にスポンサーを獲得しまくってた事へのやっかみもあったと思う

26 20/12/21(月)00:39:24 No.757195640

>でもこういう人生って一番充実してそう >若くして死んだから不幸って考え方もなんか違う気がする そういうのに憧れる層をカモってたんだろうな…

27 20/12/21(月)00:39:54 No.757195805

邪悪な取り巻きが居たんだろうな… 今はおあしすしてそうだが

28 20/12/21(月)00:40:13 No.757195896

>でもこういう人生って一番充実してそう >若くして死んだから不幸って考え方もなんか違う気がする 調べればわかるが良くないところは若くして死んだとかじゃないんだ 周りに押されて引き返せなくなった末の死なんだ 僅かな可能性に賭けてエベレストに挑戦したとかだったらどんなに良かったか

29 20/12/21(月)00:40:28 No.757195974

>日本人って意外とアホな死に方少ないのか 海外が飛び抜けてる奴がいるだけだ ドイツも吹っ飛んでる

30 20/12/21(月)00:41:12 No.757196247

>他の山屋からの酷評は自分達を傍目にスポンサーを獲得しまくってた事へのやっかみもあったと思う 踏破できない登山家って時点で羨ましくもなんともなかったと思う

31 20/12/21(月)00:42:11 No.757196575

ダーウィン賞 愚かな行為により死亡する、もしくは生殖能力を無くすことによって 自らの劣った遺伝子を抹消し、人類の進化に貢献した人に贈られる賞である。 >もしくは生殖能力を無くすことによって ねぇこれここにも該当者がいるんじゃ…

32 20/12/21(月)00:43:14 No.757196922

エベレストが崩れて標高0になるかも知れないから頭頂確率は0じゃないとか言われててダメだった

33 20/12/21(月)00:44:07 No.757197244

周りが殺したんだ!と言われてもシェルパあんだけ付けてんのにアタック中以前のキャンプで死ぬのは考慮してないよ

34 20/12/21(月)00:44:42 No.757197429

死を背負うどころか死んだ後も最後の映像だのスタッフの感想だので小銭稼いでんだぞ あるわけないだろ罪悪感なんて

35 20/12/21(月)00:45:09 No.757197576

>ねぇこれここにも該当者がいるんじゃ… 知名度もコネもないからノミネートすらされなかったよ

36 20/12/21(月)00:45:22 No.757197633

惨めになるほど応援の声が大きくなる 運動会のアレ

37 20/12/21(月)00:46:17 No.757197914

なんかやる気だけはすごいあった 如何せん実力がなさすぎた 死んだ

38 20/12/21(月)00:47:02 No.757198164

無謀なアタックした結果死んだならまぁ周りが追い込んだとも言えるけどなあ それ以前の問題すぎて

39 20/12/21(月)00:47:10 No.757198207

登山家が未踏の山にチャレンジする!とかいうもんじゃない 高圧電線に触ります!って言ってそのまま感電死した感じ

40 20/12/21(月)00:48:14 No.757198548

久しぶりにテレビで見たとき、汚い茶髪に日焼サロ焼けに高そうな腕時計っていう 典型的なメディアのカネに飲まれた人の見た目してて辛かったな…

41 20/12/21(月)00:48:16 No.757198563

五流なだけじゃなく何か人のアドバイス聞かないんだよなこの人…

42 20/12/21(月)00:50:46 No.757199360

>日本人で一番すごいのは竹内洋岳? 実績とかの面で見ると他に凄い人いっぱいいるけど俺は山野井泰史さん推す 存命日本人登山家の中で一番面白いと思う

43 20/12/21(月)00:55:09 No.757200745

>無謀なアタックした結果死んだならまぁ周りが追い込んだとも言えるけどなあ >それ以前の問題すぎて それまでの結果からどう考えても高所適正ないのわかりきってるのに7回だか8回だかエベレストチャレンジやってること自体が周りに追い込まれてたのかなって...

44 20/12/21(月)00:56:37 No.757201144

>五流なだけじゃなく何か人のアドバイス聞かないんだよなこの人… 何が正しいかわからないくらい経験が足りなすぎたからな…

45 20/12/21(月)00:57:13 No.757201341

夏の富士山登れないのはちょっとヤバい

46 20/12/21(月)00:57:37 No.757201476

当たり前だけど前と同じ事や前よりショボい事やってたらスポンサーに見放されるからな 当人の中では「そろそろ結果を出さないと…」という空気を感じてたんだろう

47 20/12/21(月)00:57:42 No.757201499

豚もおだてりゃ木に登る

48 20/12/21(月)00:58:08 No.757201612

国内登山もままならないような人だっただけにエベレストはあまりにも早すぎた でもスポンサーから金もらっている以上は行かないと嘘になるから…

49 20/12/21(月)00:59:21 No.757201921

周りがというか金出してる連中が止めるべきだった 挑戦したことに価値があるとかなんとか言って綺麗にまとめるこはできたはずだ 金集める才能はあるんだから後進支援のために動いてくれりゃ登山界のためにもなったろうに

50 20/12/21(月)01:00:57 No.757202384

高尾山の登頂も失敗したって聞いたことあるけど「」の情報だから半信半疑だ

51 20/12/21(月)01:01:00 No.757202396

wiki見てるがまあなんか少なくともくそ辛い環境で死ぬことが望みの山屋ではなかったんだろうな

52 20/12/21(月)01:01:28 No.757202534

資金集めに注力して他の有望な登山家のアシストをしてコネクションを作るとかやりようはいくらでもあった

53 20/12/21(月)01:01:28 No.757202535

>豚もおだてりゃ木に登る まぁ最後はイカロスになったんだが

54 20/12/21(月)01:02:21 No.757202761

>高尾山の登頂も失敗したって聞いたことあるけど「」の情報だから半信半疑だ 確か北海道のファミリー登山コースに参加してそれは成功させていたはず

55 20/12/21(月)01:03:31 No.757203047

シェルパ付けてるし素直に体調不良の時に帰りゃ良かったんだけど半端にチャレンジしてみた感出したのが悪かった

56 20/12/21(月)01:04:23 No.757203262

>高尾山の登頂も失敗したって聞いたことあるけど「」の情報だから半信半疑だ 標準90分かかるはずのコースをゆっくり歩いて40分で登ったって自己申告した ルート上の写真は一切公開しなかった まあ疑われるわな…

57 20/12/21(月)01:05:25 No.757203512

プロの登山家が一番嫌うのは無茶することで彼らからしたら身の丈に合ってない登り方で「感動」を呼ぶみたいなのに拒否感があったんだろ

↑Top