虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/20(日)23:44:13 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/20(日)23:44:13 No.757173799

やっぱこれがあの変態マスクになるの衝撃的過ぎるよ…

1 20/12/20(日)23:44:53 No.757174007

ヒカリが悪いよなあ…

2 20/12/20(日)23:46:08 No.757174471

>タロウが悪いよなあ…

3 20/12/20(日)23:46:24 No.757174565

トレギアが悪いよ!

4 20/12/20(日)23:47:06 No.757174820

友人がいても駄目ってパターンはもうどうしようもないよ

5 20/12/20(日)23:47:07 No.757174826

ウルトラマンの姿でトレギアアイ付けて変身したのか…

6 20/12/20(日)23:47:26 No.757174939

タロウが弱者の気持ちがわからない男だった... 光太郎さんが残ってれば...

7 20/12/20(日)23:47:29 No.757174967

森久保タロウから隠しきれない陽の者のオーラを感じる とか考えてたら一気にトレギアが闇に落ちた

8 20/12/20(日)23:48:00 No.757175150

>タロウが弱者の気持ちがわからない男だった... >光太郎さんが残ってれば... タロウは友達を弱者だなんて思わないよ!

9 20/12/20(日)23:48:15 No.757175267

タロウくんはめっちゃ対等扱いしてたのに勝手に曇るのが悪い

10 20/12/20(日)23:48:23 No.757175307

ヒカリ長官がずっとまともでもタロウが友人な限りどっかで道踏み外してた気はする

11 20/12/20(日)23:49:02 No.757175547

種族総陽キャだとたまにいる陰キャの気持ち理解してあげられなくて大変だな

12 20/12/20(日)23:49:35 No.757175768

お前の正しさが俺を苛立たせる 遺伝である

13 20/12/20(日)23:49:35 No.757175772

繊細すぎて何言っても駄目だったと思うよ

14 20/12/20(日)23:50:06 No.757175953

>種族総陽キャだとたまにいる陰キャの気持ち理解してあげられなくて大変だな ケン!マリー!タロウ!タイガ!!

15 20/12/20(日)23:50:14 No.757176005

タロウからしたらタイガスパークを開発した凄い親友だし…

16 20/12/20(日)23:50:30 No.757176097

もはやウルトラマンとして生まれたこと自体が間違ってたレベルだと思う…

17 20/12/20(日)23:50:33 No.757176128

焦りと不安の中で誰かと比べてばかり

18 20/12/20(日)23:50:37 No.757176148

>>種族総陽キャだとたまにいる陰キャの気持ち理解してあげられなくて大変だな >ケン!マリー!タロウ!タイガ!! タイガは割と陰に理解ある方じゃねぇかな…

19 20/12/20(日)23:50:38 No.757176150

光太郎さんも光太郎さんで光り輝く陽だろ!

20 20/12/20(日)23:51:09 No.757176322

やっぱりゼットくんを弟子に付けてアニマルセラピーした方が良かったのでは… あの当時生まれてたのかはしらんが

21 20/12/20(日)23:51:40 No.757176506

ウルトラの星の開発班トップと恐らくは幹部クラスが離反したんだが あの時期大丈夫か…?

22 20/12/20(日)23:51:43 No.757176522

僕が君を守る!→闇落ち

23 20/12/20(日)23:51:47 No.757176546

タイガとトレギアはタロウにコンプレックス抱えてると言う意味で似てる

24 20/12/20(日)23:51:55 No.757176587

お前が強くなるまで俺が鍛える!!っていうセブンタイプか お前にはお前の良さがあるって言ってくれるヒカリタイプならそこまで拗れなかった お前の足りなさは俺が埋めるから気にすんな!!って言われてしまったからにはもう、ね

25 20/12/20(日)23:52:07 No.757176646

タイガはむしろトレギア側に半分足突っ込んでるだろう 絶対にそっちに傾かせないよう反対側に引っ張ってくれる相棒がいてくれるが

26 20/12/20(日)23:52:31 No.757176784

>やっぱりゼットくんを弟子に付けてアニマルセラピーした方が良かったのでは… >あの当時生まれてたのかはしらんが メビウス終了からウルトラ銀河帝国まで数千年経ってるのでおそらくその間にゼットは生まれていると思われる

27 20/12/20(日)23:52:34 No.757176809

>光太郎さんも光太郎さんで光り輝く陽だろ! 光太郎さんは弱虫とか見るとちゃんと話聞いてくれる方だし...

28 20/12/20(日)23:53:10 No.757177005

タイガはそっちに引っ張られそうになっても燃える混沌が引っ張り戻してくれるから

29 20/12/20(日)23:53:24 No.757177082

あの陽の一族から陰の要素のあるタイガが生まれたということはタイガはやはりタロウとトレギアの…

30 20/12/20(日)23:53:38 No.757177166

タイガはタロウが広い世界見せるために旅に出したからな…

31 20/12/20(日)23:53:46 No.757177211

ウルトラマンで二週連続で男の重い感情を見せる お好きでしょう?

32 20/12/20(日)23:53:46 No.757177215

自分の息子に猟奇くんってつける両親も大概ヤバいと思った

33 20/12/20(日)23:54:00 No.757177291

先週から「」が拗らせた男が好きすぎる…

34 20/12/20(日)23:54:07 No.757177339

正直地球人と比べてすらメンタルがちょっとその…

35 20/12/20(日)23:54:14 No.757177374

>タイガはタロウが広い世界見せるために旅に出したからな… 今回の見るとトレギアの一件があったからそうしたのかなと思ってしまっておつらい…

36 20/12/20(日)23:54:15 No.757177383

戦闘力低いっつってもそれはウルトラの中での話だし 地球人なんか虫けらみたいなのに頑張っていろいろしてるんだよ というのをわかる意味でも地球に行ったほうが良かったかもしれない

37 20/12/20(日)23:54:37 No.757177509

トレギアもベリアルも友達が光の国の中でも名実ともに光を体現した極致みたいな親子だったのが悪い面もあるよ… あの2人って早い話そうだねして欲しかった訳だし

38 20/12/20(日)23:55:37 No.757177866

>正直地球人と比べてすらメンタルがちょっとその… 地球人が見ても繊細すぎるというかこれホ…

39 20/12/20(日)23:55:42 No.757177897

邪神吸収変態ボンテージにならない弱虫トレギアにアブさんは何させるのかマジで気になる なんならベリアル相手にすら戦意喪失しそうだぞ

40 20/12/20(日)23:55:52 No.757177963

トレギアにはタロウ以外の友達居ないの?

41 20/12/20(日)23:55:54 No.757177970

ベリアルと比べると踏んだり蹴ったり感が強くて気の毒な感じが強いのは トレギアが弱くてナイーブな性格によるもんなんだろうか

42 20/12/20(日)23:56:07 No.757178051

そうか親子揃って相棒が闇堕ちしてるのか…

43 20/12/20(日)23:56:11 No.757178074

>地球人が見ても繊細すぎるというかこれホ… フュージョンライズしようや…

44 20/12/20(日)23:56:14 No.757178096

>戦闘力低いっつってもそれはウルトラの中での話だし >地球人なんか虫けらみたいなのに頑張っていろいろしてるんだよ >というのをわかる意味でも地球に行ったほうが良かったかもしれない ただ地球に行ったM78ウルトラマンは本人の性格と周りが奇跡的に良かったから今の状態だったろうから…

45 20/12/20(日)23:56:31 No.757178195

>トレギアにはタロウ以外の友達居ないの? 幼少期から教室の隅っこで光とは何か…とか考える子だったので…

46 20/12/20(日)23:56:34 No.757178210

>そうか親子揃って相棒が闇堕ちしてるのか… 何なら孫は自分が闇落ちしたぞ!

47 20/12/20(日)23:56:34 No.757178211

今になってみると湊兄弟はトレギアにとっては地雷すぎる タロウの力を使って変身する兄に青くてインテリな弟が隣にいて絆を強調してくる

48 20/12/20(日)23:56:43 No.757178270

>ベリアルと比べると踏んだり蹴ったり感が強くて気の毒な感じが強いのは >トレギアが弱くてナイーブな性格によるもんなんだろうか 仕方ないとは言えトリガーの上司の乱心が…

49 20/12/20(日)23:57:04 No.757178409

邪神の力の顕現とかじゃなくて自作なのかあのボンデージ

50 20/12/20(日)23:57:13 No.757178470

タロウは地球人の混沌すら汚い心は綺麗な心を引き立てる為に有るんだよ!と断言しちゃう陽なので トレギアの劣等感なんぞに気付ける訳もなく

51 20/12/20(日)23:57:25 No.757178562

ベリアルの力さえあればはまったく的はずれな思い込みだけどこっちは本当に力さえあればって感じだから不憫な感じが強い

52 20/12/20(日)23:57:38 No.757178661

>邪神の力の顕現とかじゃなくて自作なのかあのボンデージ 邪神を自分の身体に封印するための自作ボンテージだろうなって…

53 20/12/20(日)23:58:02 No.757178803

今回見るとトレギアアイやらボンデージやらは自作なんだろうなって

54 20/12/20(日)23:58:17 No.757178906

タロウが一発抱いてやれば落ち着いてそう

55 20/12/20(日)23:58:19 No.757178917

トレギアが面倒臭いところ発揮してるのは確かなんだけど それはそれとして心配して迎えに来たトレギアを切り捨てる長官酷くない?

56 20/12/20(日)23:58:38 No.757179016

>トレギアにはタロウ以外の友達居ないの? 友達いない陰キャに声かけて親友まってくれた男だからね

57 20/12/20(日)23:58:50 No.757179081

>フュージョンライズしようや… ベリアルが便利な融合素材扱いされてるしそのうちトレギアの力をお借りするウルトラマンも出てくるんだろうな トレギアさん!ゼットさん!

58 20/12/20(日)23:58:52 No.757179100

タロウが唯一無二の友で光だけど理解はしてくれない 尊敬してたであろう長官も闇に飲まれて光の無力さを味わった

59 20/12/20(日)23:59:07 No.757179170

>正直地球人と比べてすらメンタルがちょっとその… 周りが種族レベルで全員根っからの善人だらけで自分だけなんかもやもやしてて相談しても そもそもそんな悩み持たないから理解されない(差別とかもされないけど)のは 辛いときもあるとは思う

60 20/12/20(日)23:59:22 No.757179255

>ベリアルが便利な融合素材扱いされてるしそのうちトレギアの力をお借りするウルトラマンも出てくるんだろうな >トレギアさん!ゼットさん! トレギアの力いる…?

61 20/12/20(日)23:59:39 No.757179353

>タロウが一発抱いてやれば落ち着いてそう 事後にずっと守るからな♡って言われたらけおりそう

62 20/12/20(日)23:59:41 No.757179362

>種族総陽キャだとたまにいる陰キャの気持ち理解してあげられなくて大変だな しょうもない陰キャならそのまま沈んで行って問題も無かったんだろう あの二人が特別だっただけで

63 20/12/20(日)23:59:48 No.757179404

ゼットだけだとアホになるから要る

64 20/12/20(日)23:59:54 No.757179434

ゼロ以降はそれこそタイガやゼットみたく人間臭い奴も多いから 昭和の時代じゃなくもっと後なら理解してくれる人も居たのかも…ニュージェネ初出なのに

65 20/12/20(日)23:59:59 No.757179467

>トレギアが面倒臭いところ発揮してるのは確かなんだけど >それはそれとして心配して迎えに来たトレギアを切り捨てる長官酷くない? 地球を餌にボガール殺そうとしてそこの原生生物巻き込んで死滅させることに躊躇い無いくらい狂ってる時期だから

66 20/12/20(日)23:59:59 No.757179468

スレ画の姿は実際に映像としてお出しされると顔の影のかかり具合がイイ感じに内面象徴してて味わい深いんだよ…

67 20/12/21(月)00:00:01 No.757179487

>タロウが一発抱いてやれば落ち着いてそう ウルトラダイナマイトされちまえ!

68 20/12/21(月)00:00:27 No.757179639

せめて女性ならな…隣に並び立てなくても幸せにはなれたんじゃないか

69 20/12/21(月)00:00:40 No.757179746

トレギアにしても長官失踪と聞いて自分で迎えに行こうとするくらいはしてるからな 普通にぶった切られたりしてかなり迷いが出た

70 20/12/21(月)00:00:51 No.757179814

>自分の息子に猟奇くんってつける両親も大概ヤバいと思った どちらとも研究職で好奇心って大事だよなーって感じで着けた名前かもだし…

71 20/12/21(月)00:00:54 No.757179836

>せめて女性ならな…隣に並び立てなくても幸せにはなれたんじゃないか ラブレターの下りはちょっと…

72 20/12/21(月)00:01:01 No.757179899

陛下とちがってグリムド抜いたら水色の繊細モヤシマンでしかない…

73 20/12/21(月)00:01:08 No.757179945

メビウス見てないから長官のけおりでシリアスだなあと思ったら こいつは昔からこんなんだよって言われてどんなキャラだよ!?てなった

74 20/12/21(月)00:01:17 No.757180007

長い長い夜がやってきて 星の明かりすら見えなくても 太陽のような君がそばにいてくれたら 僕は怖くない だからそばにいておくれ

75 20/12/21(月)00:01:36 No.757180120

>陛下とちがってグリムド抜いたら水色の繊細ヤンホモでしかない…

76 20/12/21(月)00:01:40 No.757180148

>メビウス見てないから長官のけおりでシリアスだなあと思ったら >こいつは昔からこんなんだよって言われてどんなキャラだよ!?てなった いや過程はかなりシリアスだよ!?

77 20/12/21(月)00:01:45 No.757180177

>ヒロユキダイナマイトされちまえ!

78 20/12/21(月)00:02:14 No.757180362

>メビウス見てないから長官のけおりでシリアスだなあと思ったら >こいつは昔からこんなんだよって言われてどんなキャラだよ!?てなった ウルトラ族のマコト兄ちゃん

79 20/12/21(月)00:02:21 No.757180401

>長い長い夜がやってきて >星の明かりすら見えなくても >太陽のような君がそばにいてくれたら >僕は怖くない >だからそばにいておくれ su4446717.jpg

80 20/12/21(月)00:02:28 No.757180441

>こいつは昔からこんなんだよって言われてどんなキャラだよ!?てなった 今は正気だけど昔というかツルギとして行動してた時代はね >地球を餌にボガール殺そうとしてそこの原生生物巻き込んで死滅させることに躊躇い無いくらい狂ってる時期だから

81 20/12/21(月)00:02:33 No.757180472

>スレ画の姿は実際に映像としてお出しされると顔の影のかかり具合がイイ感じに内面象徴してて味わい深いんだよ… ウルトラマンの姿でドラマやるとアクターさんってすげえな…ってなる

82 20/12/21(月)00:02:36 No.757180483

親は何を思ってトレギアなんて名前付けたんだよ

83 20/12/21(月)00:02:37 No.757180491

コンプレックスから拗らせた部分が大半のベリアルと比べると被害者感強いけど ここまでタロウに悪態ついてるとは思ってなかった

84 20/12/21(月)00:02:42 No.757180523

見よう!ウルトラマンメビウス! たしかフールーあたりにあるはず

85 20/12/21(月)00:02:46 No.757180536

見ようヒカリサーガ! どこかで配信とかされてるのかなあれ

86 20/12/21(月)00:03:00 No.757180616

切っ掛けになった長官は失踪して迷走して新人に大分お世話になって帰ってきて 兄弟入りしてまた発明にもどってるのがひどすぎる…

87 20/12/21(月)00:03:17 No.757180721

目の前でタロウが戦ってるのに加勢せずにビビってるのはそういうところなんだぞお前…ってなった

88 20/12/21(月)00:03:17 No.757180722

ヒカリ自身はトレギアがボンデージ状態になってる間にメビウスのとき禊をやっちゃってるからな

89 20/12/21(月)00:03:20 No.757180743

>メビウス見てないから長官のけおりでシリアスだなあと思ったら >こいつは昔からこんなんだよって言われてどんなキャラだよ!?てなった 昔からというかメビウスで初登場した時があの後地球で大暴れかまそうとしたバーサーカー状態だったので…

90 20/12/21(月)00:03:21 No.757180748

でも本編観てた頃はうわ来たよ…と思ってたのに超全集以降の掘り下げでかなり好きなキャラになったよトレギア

91 20/12/21(月)00:03:26 No.757180784

>su4446717.jpg マグマ星人の笑顔!

92 20/12/21(月)00:03:31 No.757180817

トレギア関連はなんかこう単純じゃないやるせなさとかそういう考えさせるような展開にしたいのはわかるけど それはそれとして歴代のヒーローが悪く言われるような後付け展開はやめてほしかったなーという気持ちは強い

93 20/12/21(月)00:03:36 No.757180859

ヒカリサーガって今見る手段あるんだろうか

94 20/12/21(月)00:03:43 No.757180887

>>スレ画の姿は実際に映像としてお出しされると顔の影のかかり具合がイイ感じに内面象徴してて味わい深いんだよ… >ウルトラマンの姿でドラマやるとアクターさんってすげえな…ってなる ジード最終回のアーリーベリアルもすごかったなぁ…

95 20/12/21(月)00:03:51 No.757180928

>親は何を思ってトレギアなんて名前付けたんだよ 光の国語だと違う意味があるんだろ タロウもタイガも別の意味あるし

96 20/12/21(月)00:04:00 No.757180980

最後の最後で落ち着いて自己犠牲で地球救って母に救われてようやく綺麗に戻るまで ツルギは自分勝手で酷いよ

97 20/12/21(月)00:04:02 No.757181001

>ここまでタロウに悪態ついてるとは思ってなかった 俺はタロウの横に並びたいんだ!守られたいわけじゃないんだ!

98 20/12/21(月)00:04:12 No.757181049

>トレギアが面倒臭いところ発揮してるのは確かなんだけど >それはそれとして心配して迎えに来たトレギアを切り捨てる長官酷くない? あの頃の長官は普通に酷い奴だから…

99 20/12/21(月)00:04:20 No.757181092

>ベリアルが便利な融合素材扱いされてるしそのうちトレギアの力をお借りするウルトラマンも出てくるんだろうな >トレギアさん!ゼットさん! タロウ兄さん!タイガ先輩!トレギア!

100 20/12/21(月)00:04:23 No.757181108

怪獣酒場みたいなところあればトレギア通ってたかもな…

101 20/12/21(月)00:04:33 No.757181168

トレギアって名前の意味は今回わかっただろ!?

102 20/12/21(月)00:04:38 No.757181191

>トレギア関連はなんかこう単純じゃないやるせなさとかそういう考えさせるような展開にしたいのはわかるけど >それはそれとして歴代のヒーローが悪く言われるような後付け展開はやめてほしかったなーという気持ちは強い 別に悪くなる後付けはない気がする タロウの気使わない発言もトレギア相手にだけ言える気安い関係だった可能性あるし

103 20/12/21(月)00:04:55 No.757181307

トレギアは光の国でモロに狂った好奇心の意味なんだ… 一応古代ギリシャのトゥレラとテリエルギアを合わせた言葉らしいが

104 20/12/21(月)00:05:13 No.757181410

明確に誰が悪いと言いきれないからやるせない

105 20/12/21(月)00:05:13 No.757181417

ヒカリ長官に光の国へ帰りましょうと言ったトレギアがタロウの光の国に帰ろうと言われてて…

106 20/12/21(月)00:05:19 No.757181453

>>親は何を思ってトレギアなんて名前付けたんだよ >光の国語だと違う意味があるんだろ >タロウもタイガも別の意味あるし 名前決めたスタッフの人が狂おしい好奇心から取ったって言ってたけど後で光の国でも同じ意味持ってる言葉になって 今日のギャラファイでも狂おしい好奇心って言ってたはず

107 20/12/21(月)00:05:31 No.757181516

タイガ世代が闇落ちしたらこじらせウルトラフュージョンができちまうな

108 20/12/21(月)00:05:35 No.757181542

ニュージェネでの貢献度を考えるとメビウスお手柄過ぎる…あいつエンペラ星人も倒したしなんなの

109 20/12/21(月)00:05:40 No.757181576

>トレギアは光の国でモロに狂った好奇心の意味なんだ… 狂おしいで狂ったではないよ!

110 20/12/21(月)00:06:14 No.757181802

タロウは友達だから上下なんかないと思ってたろうけどトレギアは上下あると思ってたんだ そこからしてまずズレてるのがやるせないところでもある

111 20/12/21(月)00:06:22 No.757181863

ぶっちゃけトレギアが行方不明になった時に誰も探しに行かなかったのかってなってしまうのは今更だから…

112 20/12/21(月)00:06:28 No.757181901

タイガは闇に落ちそうにもない友達ばかりでよかったね…

113 20/12/21(月)00:06:50 No.757182044

ちなみにタイガ超全集の小説では光の国の意味とは別にトレギアには7つの宇宙で災厄誘惑禁忌などを意味するという説明があるぞ!

114 20/12/21(月)00:06:58 No.757182087

>明確に誰が悪いと言いきれないからやるせない 強いて言うなら引金引いたヒカリかな…

115 20/12/21(月)00:07:15 No.757182190

>タイガは闇に落ちそうにもない友達ばかりでよかったね… 憑依先SSRだから心強い

116 20/12/21(月)00:07:20 No.757182208

タロウは劇場版でもギャラファイでもずっとトレギアに光の国に戻れって言ってるから 闇から守るってのは友達だから闇から連れ出す的な意味だったのかもしれんのに…

117 20/12/21(月)00:07:25 No.757182233

失踪に関しては今回のアブソリュート空間に消えたから見つけられないっていうのはしっくりくる

118 20/12/21(月)00:07:32 No.757182276

>ニュージェネでの貢献度を考えるとメビウスお手柄過ぎる…あいつエンペラ星人も倒したしなんなの タロウ教官の弟子でかつてウルトラ兄弟が守った地球に派遣されたルーキーで派遣にあたって大隊長からブレス貰ってる

119 <a href="mailto:ボガール">20/12/21(月)00:07:42</a> [ボガール] No.757182328

ゆ、許された…

120 20/12/21(月)00:07:56 No.757182405

俺がお前を守ってやるよ(だからお前は俺がもっと強くなれるようにいっぱいアイテムを作ってくれ)

121 20/12/21(月)00:08:00 No.757182440

>タイガは闇に落ちそうにもない友達ばかりでよかったね… 輪っかに選ばれてるフーマは大丈夫だろうけどタイタスはちょっと危うい気もする 筋肉と闇どっちが強いんだろう…

122 20/12/21(月)00:08:08 No.757182491

>ニュージェネでの貢献度を考えるとメビウスお手柄過ぎる…あいつエンペラ星人も倒したしなんなの 地球に正式赴任って時点で新人でもトップクラスのエリートなんだよな…

123 20/12/21(月)00:08:08 No.757182493

>タイガは闇に落ちそうにもない友達ばかりでよかったね… 闇から立ち上がった奴らだ面構えが違う

124 20/12/21(月)00:08:20 No.757182563

>タイガは闇に落ちそうにもない友達ばかりでよかったね… ヒロユキもだけどタイタスとフーマは出会った時点で既にめちゃくちゃ曇らされた後だってのが心強いね…

125 20/12/21(月)00:08:20 No.757182565

>ゆ、許された… 許されてないからguysとウルトラマンの共同作戦で殺されようね…

126 20/12/21(月)00:08:22 No.757182575

>>タイガは闇に落ちそうにもない友達ばかりでよかったね… >輪っかに選ばれてるフーマは大丈夫だろうけどタイタスはちょっと危うい気もする >筋肉と闇どっちが強いんだろう… 筋肉だが?

127 20/12/21(月)00:08:26 No.757182602

タイガは道を誤りそうになったら殴ってくれる友達がいるからな…

128 20/12/21(月)00:08:28 No.757182610

タイガはどことなくタロウよりトレギアに近いのが面白い

129 20/12/21(月)00:08:51 No.757182739

>タロウは劇場版でもギャラファイでもずっとトレギアに光の国に戻れって言ってるから >闇から守るってのは友達だから闇から連れ出す的な意味だったのかもしれんのに… 闇も光もねぇんだよ!

130 20/12/21(月)00:08:53 No.757182748

「僕たちの絆の証さ!」ってまっすぐな目でタロウに言われて目を逸らすの えっちだよね

131 20/12/21(月)00:08:55 No.757182765

ベリアルって名前も大概だし…とは思うけど あれは複数の宇宙で名を轟かせたから神話の悪魔の名前に取られた逆パターンなのかもな…とか思いながら

132 20/12/21(月)00:09:15 No.757182881

>>タイガは闇に落ちそうにもない友達ばかりでよかったね… >輪っかに選ばれてるフーマは大丈夫だろうけどタイタスはちょっと危うい気もする >筋肉と闇どっちが強いんだろう… フーマは闇堕ちしかけたところを怪物に救われてるから… タイタスも反逆者の息子だったけど姫に惚れられるようなやつだし…

133 20/12/21(月)00:09:19 No.757182903

>>タイガは闇に落ちそうにもない友達ばかりでよかったね… >輪っかに選ばれてるフーマは大丈夫だろうけどタイタスはちょっと危うい気もする >筋肉と闇どっちが強いんだろう… 運動してればストレス知らずよ つまり筋肉の方が強い

134 20/12/21(月)00:09:22 No.757182916

トラスクのいずれかが闇に落ちかけたらヒロユキが来てくれるよ

135 20/12/21(月)00:09:29 No.757182964

タロウは弱い者の気持ちが分からん以前に対等だと思ってるから弱者扱いしてないからな ヒカリというかツルギはまぁメタ的な意味で元祖闇落ちウルトラマンだから…

136 20/12/21(月)00:09:58 No.757183137

タイタスは闇の出自で曇らないよう筋肉マニアになったのかもしれない うん健全だな!

137 20/12/21(月)00:10:03 No.757183168

ベリアルも光の国では敵を殲滅する者くらいの意味かもしれん

138 20/12/21(月)00:10:08 No.757183218

>闇も光もねぇんだよ! トレギア本当に地球人と一体化するべきだったんだなあ 今からでもヒロユキと一体化してみたら?

139 <a href="mailto:ジャグラー">20/12/21(月)00:10:13</a> [ジャグラー] No.757183254

>>タロウは劇場版でもギャラファイでもずっとトレギアに光の国に戻れって言ってるから >>闇から守るってのは友達だから闇から連れ出す的な意味だったのかもしれんのに… >闇も光もねぇんだよ! そうだね

140 20/12/21(月)00:10:39 No.757183450

「ボガールが早めに来る」という歴史改変が起きた以上 トレギア闇堕ちも本来とは違う流れなんだろうな

141 20/12/21(月)00:10:47 No.757183521

名前で言うなら光の国で80ってどういう意味だよ…

142 20/12/21(月)00:10:55 No.757183592

>ベリアルも光の国では敵を殲滅する者くらいの意味かもしれん せめて戦う者くらいにしてやってはくれんか…

143 20/12/21(月)00:10:59 No.757183618

>今からでもヒロユキと一体化してみたら? ヒロユキは渡さないぞ!!!

144 20/12/21(月)00:11:02 No.757183640

例のテーマ流れた時笑ってしまった デーデーデーデーデデデーン

145 20/12/21(月)00:11:12 No.757183712

トレギアも筋トレしよう

146 20/12/21(月)00:11:28 No.757183833

仮になんらかでニュートラルな性格のトレギアロクが出来ても ベリアロクさんと違って剣なのにすごい思い悩みそうだ

147 20/12/21(月)00:12:14 No.757184156

トレギアも地球人と融合して 先に来てた同僚と2人で地球守って より強大な敵に立ち向かっていれば…

148 20/12/21(月)00:13:00 No.757184524

仮にトレギアが優秀な地球人と融合しても弱さゆえに先立たれてしまう展開しか見えねぇ

149 20/12/21(月)00:13:08 No.757184574

>トレギアも筋トレしよう 実際必要だった 試験に落ちたのもフィジカル面だろうしなんなら筋肉でメンタル面も鍛えられるだろうからな…

150 20/12/21(月)00:13:08 No.757184576

>トレギアも筋トレしよう 身体動かせば余計な考えもなくなるだろうしマン兄さんにでも弟子入りしていれば

151 20/12/21(月)00:13:19 No.757184644

>トレギアも地球人と融合して >先に来てた同僚と2人で地球守って >より強大な敵に立ち向かっていれば… タロウが大丈夫?一緒に行こうか?と余計なお世話を

152 20/12/21(月)00:13:40 No.757184814

俺 トレギア 似てる

153 20/12/21(月)00:14:09 No.757185024

それこそ科学警備隊の科学力で何とかするってのを学ぶのも割と必要だった気がする

154 20/12/21(月)00:14:21 No.757185119

>俺 トレギア 似てる (この人SMファッションなんだな…)

155 20/12/21(月)00:14:38 No.757185232

>俺 トレギア 似てる うぬぼれるなよ

156 20/12/21(月)00:14:40 No.757185256

>仮にトレギアが優秀な地球人と融合しても弱さゆえに先立たれてしまう展開しか見えねぇ フィジカルの弱さを機転と知識で乗り切るような形で行こう ヘル兄ぃみたいな感じで

157 20/12/21(月)00:14:43 No.757185285

トレギアさん試験に落ちたって言うけどちゃんと体も鍛えてたんすよ…

158 20/12/21(月)00:14:44 No.757185293

タイガを一人で旅に出したのはやっぱりトレギアの反省だったのかな…

159 20/12/21(月)00:14:56 No.757185380

こうなりたかったんだな… su4446783.jpg

160 20/12/21(月)00:14:59 No.757185403

パワーはあるけど頭が良くないタイプのウルトラマンとコンビを組んで地球みたいな星を守る任務についていれば…ゼット?

161 20/12/21(月)00:15:00 No.757185408

>「ボガールが早めに来る」という歴史改変が起きた以上 >トレギア闇堕ちも本来とは違う流れなんだろうな ベリアル闇堕ちが本人失踪によりなくなったことでヒカリが闇堕ちトラマン第一号になっちゃってるしな…

162 20/12/21(月)00:15:15 No.757185517

>タイガを一人で旅に出したのはやっぱりトレギアの反省だったのかな… トレギアが光の粒子にしただけで…

163 20/12/21(月)00:15:19 No.757185546

頭の形が気持ち悪い

164 20/12/21(月)00:15:31 No.757185639

トレギアにタロウの世界観は可哀想だって!

165 20/12/21(月)00:15:49 No.757185750

タイタスは巨大化できてる時点でエリートだしU40の星型のカラータイマーってチートアイテムじゃなかったっけ?

166 20/12/21(月)00:16:04 No.757185891

タイガが光っぷりを見せて引っ張りタイタスが筋トレ見てやってフーマが細かい心の機微を察してメンタルケアしてやれば…

167 20/12/21(月)00:16:15 No.757185967

>こうなりたかったんだな… >su4446783.jpg su4446792.jpg

168 <a href="mailto:トレギア">20/12/21(月)00:16:16</a> [トレギア] No.757185972

>こうなりたかったんだな… >su4446783.jpg こんなアホどもと一緒にしてほしくないんですけおおおおお!!!!

169 20/12/21(月)00:16:19 No.757185987

多分光の国の人って人種差別意識一切無いよね…? ブルー族が研究職に向いてるから君はそうするのが一番だ!ってのを善意100%で言うタイプの

170 20/12/21(月)00:17:02 No.757186303

>タイガが光っぷりを見せて引っ張りタイタスが筋トレ見てやってフーマが細かい心の機微を察してメンタルケアしてやれば… 息子のような年齢差の年下にそれやられるってかなり立場なくない

171 20/12/21(月)00:17:09 No.757186354

>>タイガを一人で旅に出したのはやっぱりトレギアの反省だったのかな… >トレギアが光の粒子にしただけで… トラスク結成エピソードで一人旅に出してるのよ

172 20/12/21(月)00:17:18 No.757186418

>>トレギアも筋トレしよう >身体動かせば余計な考えもなくなるだろうしマン兄さんにでも弟子入りしていれば すっかり肉体派なイメージだけど元はインテリ系の人だから師事するにはピッタリかも フィジカル面だとヒカリはかなり特殊過ぎるからそっち方面だと参考にならなそうだし…

173 20/12/21(月)00:17:22 No.757186447

>タイタスは巨大化できてる時点でエリートだしU40の星型のカラータイマーってチートアイテムじゃなかったっけ? ウルトラマンの姿になるのと巨大化が別枠の能力でU40だとアイテム持って無いと巨大化できなかったとかだったかな 初めてウルトラチェンジしたら巨大化した上体に黒い模様が入っていた旦那に悲しい過去…

174 20/12/21(月)00:17:25 No.757186461

>>こうなりたかったんだな… >>su4446783.jpg >su4446792.jpg イサミはこういう事言う

175 20/12/21(月)00:17:33 No.757186517

>俺 トレギア 似てる 内田雄馬の声を手に入れてから言え

176 <a href="mailto:メビウス">20/12/21(月)00:18:10</a> [メビウス] No.757186814

>息子のような年齢差の年下にそれやられるってかなり立場なくない ヒカリはどう思う?

177 20/12/21(月)00:18:21 No.757186874

イサミも科学者ではないけど学者だからな…

178 20/12/21(月)00:18:29 No.757186925

>多分光の国の人って人種差別意識一切無いよね…? >ブルー族が研究職に向いてるから君はそうするのが一番だ!ってのを善意100%で言うタイプの 青いウルトラマンで戦えるって珍しいって悪意無しでいうからなアイツら

179 20/12/21(月)00:19:07 No.757187214

ケンタロウはベリアルトレギア失ったけどメビウスはヒカリ取り戻したんだよな…

180 20/12/21(月)00:19:27 No.757187328

>>今からでもヒロユキと一体化してみたら? >ヒロユキは渡さないぞ!!! ゼット最終回が放映されてからタイガがすっかり重い彼女扱いされてて笑う

181 20/12/21(月)00:19:40 No.757187423

>ケンタロウはベリアルトレギア失ったけどメビウスはヒカリ取り戻したんだよな… メビウスはヒカリと元々面識あったわけではないのが…

182 20/12/21(月)00:19:53 No.757187490

トレギアはトレギアなりに努力してたから俺に似てるなんて言えないよ…

183 20/12/21(月)00:19:56 No.757187522

>ゼット最終回が放映されてからタイガがすっかり重い彼女扱いされてて笑う ジェネクラの時点でわりと…

184 20/12/21(月)00:20:36 No.757187890

>ゼット最終回が放映されてからタイガがすっかり重い彼女扱いされてて笑う お持ち帰り…そういうのもあるのか…

185 20/12/21(月)00:20:53 No.757188037

やーいトレギアお前が作ったアイテム遊び甲斐微妙ー!

186 20/12/21(月)00:21:01 No.757188090

タイガスパーク自体ヒカリが褒めるほどの開発だしな

187 20/12/21(月)00:21:13 No.757188185

>>タイガを一人で旅に出したのはやっぱりトレギアの反省だったのかな… >トレギアが光の粒子にしただけで… その前にもっと広い世界を見ておいでって武者修行に出してるんだよ そこで2人と出会った

188 20/12/21(月)00:21:29 No.757188293

ヒカリもGUYSのメンバーの協力あっての成果だし

189 20/12/21(月)00:21:37 No.757188353

闇堕ちして戻れなかった二人がよりによって複数の宇宙で大問題を引き起こす厄介者なのが酷い レイブラッドは仕方ないとは言え

190 20/12/21(月)00:22:30 No.757188747

>>ゼット最終回が放映されてからタイガがすっかり重い彼女扱いされてて笑う >ジェネクラの時点でわりと… 泣きそうな寂しそうなお別れの挨拶良いよね

191 20/12/21(月)00:23:36 No.757189252

落ちこぼれとかじゃなくて普通にエリートだからなトレギア

192 20/12/21(月)00:23:46 No.757189312

何があれってタイガがヒロユキにベタ惚れで依存するならこいつって共通認識なのが

193 20/12/21(月)00:23:55 No.757189378

悪意無しで凄い成果出してるし研究向いてるよって言うだろうけど それでも自分は守るために戦いたいんだ!って言ったら そうか!頑張れ!協力するぞ!ってなりそうな光の国の人々

194 20/12/21(月)00:24:04 No.757189450

>トレギアはトレギアなりに努力してたから俺に似てるなんて言えないよ… まず光と闇がなんなのか検証する為に宇宙独り旅とか行動力あるオタクだからな… それとだけん殺した時点で俺だったら間違いなく死を選ぶ

195 20/12/21(月)00:24:17 No.757189547

闇落ちから引き算して作られたからすげぇよわっちいねスレ画

196 20/12/21(月)00:25:23 No.757189977

タイガもヒロユキが寿命を迎えたらつらかろうな メビウス先輩に倣おう

197 20/12/21(月)00:25:46 No.757190149

>su4446717.jpg 止めて!止めて…

198 20/12/21(月)00:26:45 No.757190516

光太郎さんの印象がどうしてもタロウに被さるから僕が守るという言葉に違和感を感じてしまう そういう一方的なことじゃなくて自立を促すような…邪悪な心に負けないように共に頑張ろうとする印象

199 20/12/21(月)00:27:21 No.757190741

タロウからすれば地球でZATの科学力であれやこれやを経験した後だと科学力で支えてくれってほんとに絶対の信頼を寄せたんだなってのが

200 20/12/21(月)00:27:22 No.757190746

尚Zハルキ組も最終的に… su4446826.jpg

201 20/12/21(月)00:28:15 No.757191047

光の国一屈強な血筋の末息子が自分より遥かに儚いたった1人の地球人に入れ込みまくってデレデレなのは女の子だったらえっちだなあって

202 20/12/21(月)00:28:37 No.757191215

>タイガもヒロユキが寿命を迎えたらつらかろうな >メビウス先輩に倣おう そもそも一緒に来ればよろしいでございますよ ただ盆と正月には帰省してあげてください

203 20/12/21(月)00:28:48 No.757191309

>闇落ちから引き算して作られたからすげぇよわっちいねスレ画 アブソリュート特訓しってめちゃくちゃ強くしてみせます

204 20/12/21(月)00:28:57 No.757191371

>光太郎さんの印象がどうしてもタロウに被さるから僕が守るという言葉に違和感を感じてしまう >そういう一方的なことじゃなくて自立を促すような…邪悪な心に負けないように共に頑張ろうとする印象 多分タロウにとってはトレギアは対等な相手で役割分担しようぜ!ってテンションだったんじゃないかな タロウはヒカリの使者としての使命を通過してて成長してただけで

205 20/12/21(月)00:29:05 No.757191432

2部も3話構成?

206 20/12/21(月)00:30:09 No.757191991

一切映ってないけど仕送り来てる当たりヒロユキの親は存命なんだろうな

207 20/12/21(月)00:30:13 No.757192029

俺は前線に出て身体を張って戦う! お前は後方で頭脳を使って戦う! そこになんの違いもないだろ!!

208 20/12/21(月)00:30:56 No.757192304

>闇堕ちして戻れなかった二人がよりによって複数の宇宙で大問題を引き起こす厄介者なのが酷い >レイブラッドは仕方ないとは言え 2人とも能力自体は決して低くなかったからな… むしろケンと肩並べる実力者だったりヒカリに見いだされた期待の研究者だったりしたし 皮肉なのがトレギア自身が危惧してた光の国の住人が力持ってることへの危険性を自分で体現しちゃったのが… もっとも該当するのは自分とベリアルとヒカリぐらいなんやけどな…ブヘヘ

209 20/12/21(月)00:31:26 No.757192487

>>タイガもヒロユキが寿命を迎えたらつらかろうな >>メビウス先輩に倣おう >そもそも一緒に来ればよろしいでございますよ >ただ盆と正月には帰省してあげてください それはお説教されても文句言えないぜゼットさん

210 20/12/21(月)00:32:40 No.757192980

>>ゼット最終回が放映されてからタイガがすっかり重い彼女扱いされてて笑う >お持ち帰り…そういうのもあるのか… そんなよわよわな事言ってるとまたDVされちゃうよ

211 20/12/21(月)00:32:49 No.757193029

そういや純粋に過去話だと思ってたけど改変物だったことに今更気付いた 来週から変わっていくのか

212 20/12/21(月)00:33:10 No.757193142

国の大悪人の生首模した生きる剣と地球人連れ回した事バレたらゼット君大目玉喰らうんでは…

213 20/12/21(月)00:33:24 No.757193242

>森久保タロウから隠しきれない陽の者のオーラを感じる 本来CV森久保って陰キャラの比率が高いんだけどな… 更に陰キャラに加えて狂ってるか狡猾かって言う要素が混じるし…

214 20/12/21(月)00:33:26 No.757193262

やりたかった事と才能が噛み合ってなかっただけで科学局のナンバーツーだからな

215 20/12/21(月)00:34:40 No.757193911

これ「」バカにされるほど心弱いかな?っていう印象だった 思ってたよりだいぶ耐えてたように見える

216 20/12/21(月)00:34:44 No.757193936

>国の大悪人の生首模した生きる剣と地球人連れ回した事バレたらゼット君大目玉喰らうんでは… ベリアル剣とかケンは気に入りそうだし… ゼロはドン引きするだろうけど

217 20/12/21(月)00:34:47 No.757193958

役割分担で宇宙守ろうぜってなるくらいトレギアは対等だし自立してると思ってたんだなタロウは ギャラファイじゃ分からないけど実際はめっちゃ依存してたんだけどな

218 20/12/21(月)00:35:21 No.757194198

>これ「」バカにされるほど心弱いかな?っていう印象だった >思ってたよりだいぶ耐えてたように見える ヒカリの一件は正直仕方ないわってなる

219 20/12/21(月)00:35:56 No.757194400

>これ「」バカにされるほど心弱いかな?っていう印象だった >思ってたよりだいぶ耐えてたように見える お前守ってやるぜ!で心折れず惑星探査に付き合ってガッツリ誘惑受けるまで耐えてたのはちょっと意外だった

220 20/12/21(月)00:36:30 No.757194616

>これ「」バカにされるほど心弱いかな?っていう印象だった >思ってたよりだいぶ耐えてたように見える 正史もかなりギリギリまで踏ん張って耐えて耐えてウルトラマンだったよ 最後に起こしたウルトラマンらしい行動で完璧に壊れた

221 20/12/21(月)00:36:42 No.757194680

今回の話って正史じゃ無いというか諏訪部の介入なんだよね?

222 20/12/21(月)00:37:10 No.757194847

>こうなりたかったんだな… 青い学者系ウルトラマンがタロウの力を持ったウルトラマンとコンビで戦う! タロウと一緒に戦ったウルトラマンや闇から光になって邪神を打ち倒したウルトラマンの力も使うぞ!

223 20/12/21(月)00:37:23 No.757194920

来週ゼロキックにどう対処するんだろうこのもやし 究極生命体アブソリューティアンの戦士アブソリュートタルタロスがアブソリュートヘルプに割り込むのかな

224 20/12/21(月)00:37:43 No.757195047

>そういや純粋に過去話だと思ってたけど改変物だったことに今更気付いた >来週から変わっていくのか というかベリアルの乱が発生しないでトレギアの方に影響来てるかもしれない

225 20/12/21(月)00:37:45 No.757195057

友達は結婚して子どももできて役職も持ってるのに いい歳してボンテージにマスカレードつけて友達の息子にちょっかい出してる メンヘラのヤバいゲイのオッサンなんてお子様に見せて大丈夫だったんだろうか

226 20/12/21(月)00:38:21 No.757195293

解決したらどうするんだろ…記憶消すのか世界自体元に戻すのか…

227 20/12/21(月)00:38:37 No.757195372

ベリアルはもう悪堕ち一歩手前でネタバレ食らったけど トレギアはまだ耐えられる所にネタバレ食らったね

228 20/12/21(月)00:38:43 No.757195390

言い方!

229 20/12/21(月)00:38:44 No.757195408

>今回の話って正史じゃ無いというか諏訪部の介入なんだよね? 本格悪落ち前に改心するのか別の破滅ENDになるのか着地点が読めないな…

230 20/12/21(月)00:38:46 No.757195424

悪堕ちした後も闇に傾倒したんじゃなく光も闇も等しく無価値って思想なんだよね 闇も拒絶してるのは中途半端にウルトラマンらしさが残ってたと言えなくもない

231 20/12/21(月)00:38:51 No.757195452

>今回の話って正史じゃ無いというか諏訪部の介入なんだよね? 黄金のゲート通って襲撃したナイトファングからしてあの惑星に来てから明確に歴史歪んでそう

232 20/12/21(月)00:39:03 No.757195510

>友達は結婚して子どももできて役職も持ってるのに >いい歳してボンテージにマスカレードつけて友達の息子にちょっかい出してる >メンヘラのヤバいゲイのオッサンなんてお子様に見せて大丈夫だったんだろうか ゲイだったらもうちょっと拗れてなかった

233 20/12/21(月)00:39:06 No.757195520

毎回言うのかなアブソリュート自己紹介

234 20/12/21(月)00:39:12 No.757195567

>今回の話って正史じゃ無いというか諏訪部の介入なんだよね? 話の筋もトレギアの心境もだいぶ違う 恐らくベリアル闇堕ちがアブソリュートキャンセルされた影響

235 20/12/21(月)00:39:22 No.757195629

いつも胸の内にモヤモヤしたもの抱えてたけどヒカリ長官の言葉に多少は救われてたのが ハンターナイトツルギと化したヒカリでショック受けてた所にアブソリュート力が欲しくないかという誘惑 傷心の友人を気晴らし兼ねて任務に連れ出したらバッドコミュニケーション アブソリュートの世界へようこそ…

236 20/12/21(月)00:39:36 No.757195718

>友達は結婚して子どももできて役職も持ってるのに 俺まで刺さないで…

237 20/12/21(月)00:39:43 No.757195751

トレギア物語と比べたらベリアルのこと話してないから 微妙に歴史変わってるんだろうか

238 20/12/21(月)00:39:56 No.757195814

>今回の話って正史じゃ無いというか諏訪部の介入なんだよね? 実際小説だとトレギアはここから結構色々あった上での闇落ちだから正史ではない

239 20/12/21(月)00:40:08 No.757195872

愉快なアブソリュート軍団に来たところで救われるんだろうか…

240 20/12/21(月)00:41:08 No.757196224

多分ヒカリが初めて闇堕ちしたウルトラマンとして光の国に認識されてる ある意味正史以上にひどい肩書き持ってしまったかも知れない

241 20/12/21(月)00:41:10 No.757196234

ベリアルの闇落ちの詳細を好奇心で見たのが始まりだからなトレギアは

242 20/12/21(月)00:41:20 No.757196291

ウルトラマルチバースって並行世界というより別世界の認識だったけど今回のでパラレルワールドも内包することになるのか

243 20/12/21(月)00:41:26 No.757196332

別に救うためにアブソリュート勧誘したわけじゃないからなぁ 力はくれるのかも知れんが

244 20/12/21(月)00:41:29 No.757196348

アブソリュート戦闘訓練ならトレギアでもアブソリュート強くなるのだ

245 20/12/21(月)00:41:32 No.757196369

>微妙に歴史変わってるんだろうか ベリアルがアブソリューティアンの戦士アブソリュートタルタロスに付いて行った世界だからベリアルの乱起きてないのかも

246 20/12/21(月)00:41:45 No.757196437

トレギア物語ってだいぶ公式怪文書だよな…重さが…

247 20/12/21(月)00:42:36 No.757196702

>ウルトラマルチバースって並行世界というより別世界の認識だったけど今回のでパラレルワールドも内包することになるのか 今回のはタイムパラドックス的な物になるのかな… キレイなベリアルENDになったらジードはどうなるんだろ

248 20/12/21(月)00:42:55 No.757196818

ただゼロがマントもらうとこまで行ってるからゼロの成長にはそこまで悪影響出てなさそうなんだよな… シャイニングの影響で時間改変耐性でも獲得してるかな

249 20/12/21(月)00:42:59 No.757196838

宇宙警備隊でタロウの隣に立ちたかったのに!! が根幹なのは変わってない

250 20/12/21(月)00:43:03 No.757196863

トレギアはあれでタロウもタイガも一途に愛してるから厄介なんだ 性的な意味一切抜きで

251 20/12/21(月)00:43:45 No.757197122

>トレギア物語ってだいぶ公式怪文書だよな…重さが… ポエム読んだ時は我が目を疑いましたよ私は

252 20/12/21(月)00:43:52 No.757197152

二人のすれ違いはトレギアの声が小さいのも悪いと思う 5話で2回か今なんて言ったって聞き返してたぞタロウ

253 20/12/21(月)00:43:54 No.757197164

ヒカリ長官がいてくれたからタロウへの劣等感ともどうにか折り合いつけて生きてこれたのに

↑Top