虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/20(日)23:17:31 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/20(日)23:17:31 No.757164502

こいつ初場所普通に勝ちそうで怖いわ

1 20/12/20(日)23:20:14 No.757165437

横綱なんだからそれでいいんじゃね

2 20/12/20(日)23:20:18 No.757165465

そのために休みまくってるからな

3 20/12/20(日)23:22:40 No.757166282

調子良い時と悪い時でモロに体つき変わるよね 悪い時はハリがなくてだるだるだった

4 20/12/20(日)23:24:56 No.757167128

北青鵬育成してそう あの子まだ負けなしなんでしょう

5 20/12/20(日)23:25:50 No.757167441

膝ボロの照ノ富士が一番強いというなんともなメンツ

6 20/12/20(日)23:30:29 No.757169078

いくら休んでも出れば勝つから怒るに怒れない 鶴竜はさっさと辞めろ

7 20/12/20(日)23:31:28 No.757169378

連敗したら休場信号

8 20/12/20(日)23:31:35 No.757169409

鶴竜は言われんでも辞める なんなら開幕前に辞めるかも

9 20/12/20(日)23:34:27 No.757170456

他の力士は休んだら番付下がるのに自分は下がらないからって感じで好き放題休んでるのは正直好きになれない

10 20/12/20(日)23:35:42 No.757170847

言っても今年はさすがに出ても勝てなくなったなって思った

11 20/12/20(日)23:36:39 No.757171200

鶴ドラゴン

12 20/12/20(日)23:36:40 No.757171203

貴乃花が横綱で7場所連続で休んじゃったからな文句は若乃花に言うんだな

13 20/12/20(日)23:38:29 No.757171825

ウチの母が死ぬほど嫌ってる横綱

14 20/12/20(日)23:39:00 No.757171981

鶴竜は国籍取ったからやめるでしょ

15 20/12/20(日)23:40:23 No.757172519

この人を通して見て やっぱり今の日程は見直すべきなのでは?とはなる 普通のスポーツより変更難しいんだろうけども

16 20/12/20(日)23:41:30 No.757172922

朝乃山が照ノ富士手も足も出ないんだから出て来たら優勝争いなんだろうな

17 20/12/20(日)23:43:11 No.757173456

見てて面白いのは照ノ富士と貴景勝くらいかな…他大関はシンプルに弱い

18 20/12/20(日)23:43:30 No.757173547

モンゴル出身横綱は前二人が不祥事引退だったし 引き際綺麗にしてほしいもんだな

19 20/12/20(日)23:45:29 No.757174238

超重量級の男らが高いところでぶつかり合いを年中してたらそりゃ体ガタガタになるよねって

20 20/12/20(日)23:45:46 No.757174345

>北青鵬育成してそう >あの子まだ負けなしなんでしょう 横綱とかと稽古してるからマジ負けませんってインタビューで天狗になってて アナウンサーがイラッとしてたのちょっと面白かった 11月場所では炎鵬があからさまに勝負勘落としてたから あの時点で白鵬自体は稽古に参加してなかっただろうね

21 20/12/20(日)23:49:11 No.757175607

無理して出た稀勢の末路がああなったのでな…

22 20/12/20(日)23:50:13 No.757176004

場所数多過ぎんだよ 巡業の代わりに本場所減らせよ

23 20/12/20(日)23:52:06 No.757176642

貴が7場所連続休場しちゃったからって言うけど当時より場所数増えてんだから10場所連続休場くらいまで許されて然るべきよ

24 20/12/20(日)23:52:39 No.757176837

15年連続優勝してるからな

25 20/12/20(日)23:53:39 No.757177172

日曜に始まって日曜に終わる15日の日程だもんな 休みも挟めないし1日開けると利益も減るし

26 20/12/20(日)23:54:09 No.757177348

貴乃花も白鵬と比べたら並の横綱にすぎない

27 20/12/20(日)23:55:30 No.757177835

当時より場所数増えてた…?

28 20/12/20(日)23:56:48 No.757178301

巡業は増えてるだろうけど場所数はもう60年くらい年6場所制だろ

29 20/12/20(日)23:56:55 No.757178353

今は年6場所だからな旧世代相撲取りは道を開けるべし

30 20/12/20(日)23:58:19 No.757178915

>巡業は増えてるだろうけど場所数はもう60年くらい年6場所制だろ だから巡業増えてんだから本場所減らせっつの 多過ぎて力士のケガの治癒追い付いてねえじゃん

31 20/12/20(日)23:58:38 No.757179022

正代…5場所で根を揚げるとはアビスが黙っていない

32 20/12/21(月)00:01:01 No.757179896

八百長やめちゃったからガチンコで行くしかなくなったのも怪我増えた原因かな

33 20/12/21(月)00:02:55 No.757180581

昔は公傷制度とか八百長があったから無理しなくてもよかったんだけどね

34 20/12/21(月)00:03:27 No.757180795

稀勢の里はどれだけ休んでも進退に影響しないって言ってのけたのは失敗なんじゃないですかね どう見ても頭の悪い二枚舌としか思えないんですが

35 20/12/21(月)00:04:01 No.757180988

玉ちゃん強く当たってないのによく吹っ飛んでくの面白いんだ

36 20/12/21(月)00:05:44 No.757181603

スマホ使わなくなっただけで板井がぶっちゃけた八百長の仕組みは現在でも生きてるけどな

37 20/12/21(月)00:06:55 No.757182069

鶴竜は日本国籍取ったし後はどれだけ頑張る姿勢見せるかだけでしょ

38 20/12/21(月)00:09:49 No.757183084

>超重量級の男らが高いところでぶつかり合いを年中してたらそりゃ体ガタガタになるよねって 腰膝足首もやるけど何より相撲は関節技がきつい

39 20/12/21(月)00:11:53 No.757184006

力士会の会長時代に巡業多すぎるから休養日増やしてとか手当て増やしてとか申し入れたのに力士が相撲協会に意見するなんておかしい白鵬がまた伝統軽んじてるって論調でマスコミに叩かれて協会にもスルーされたからな 自分の身は自分で守るしかない

40 20/12/21(月)00:12:40 No.757184365

年6場所だって多い…

41 20/12/21(月)00:13:17 No.757184630

>鶴竜は日本国籍取ったし後はどれだけ頑張る姿勢見せるかだけでしょ いやすぐ引退だろう

42 20/12/21(月)00:13:58 No.757184956

>年6場所だって多い… ガチで当たるならインターバルは三ヶ月は必要だと思う

43 20/12/21(月)00:14:19 No.757185097

協会はなにか不祥事が起きても改革改革生まれ変わった 人気人気大人気ってマスコミに連呼させれば万事丸く収まるって学んだしな 未来永劫何も変わらないよ

44 20/12/21(月)00:15:39 No.757185683

膝の状態が気になる

↑Top