少数精... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/20(日)23:13:47 No.757163085
少数精鋭が戦局を左右するなどというナイーヴな考えは捨てろ
1 20/12/20(日)23:18:04 No.757164710
かわいい味方がどんどん増える
2 20/12/20(日)23:19:13 No.757165096
ガラティアまではわりとシリアスな攻防だった ブルドッグあたりから風向きが変わった
3 <a href="mailto:ピュリちゃん">20/12/20(日)23:20:49</a> [ピュリちゃん] No.757165643
まだ来んのかよ!?
4 <a href="mailto:指揮官">20/12/20(日)23:21:36</a> [指揮官] No.757165900
>まだ来んのかよ!?
5 <a href="mailto:指揮官">20/12/20(日)23:22:29</a> [指揮官] No.757166219
>また前衛かよ!?
6 20/12/20(日)23:23:31 No.757166589
ロイヤル編はちょっと気軽に王家の威光に傷がつきすぎじゃない…?
7 20/12/20(日)23:25:26 No.757167283
数は力というのがよくわかる戦闘システムだ… 指揮能力もゴミすぎたけどちゃんと機能してるし
8 20/12/20(日)23:29:05 No.757168555
攻撃と耐久で同じ値を参照するせいで( ´∀`)がバグ技みたいになってる…
9 20/12/20(日)23:31:26 No.757169358
いつもはエンディングが一番印象に残るのに今回はピュリちゃん戦が濃すぎた
10 20/12/20(日)23:32:09 No.757169625
散々煽ったあげくワンパン爆発四散したピュリちゃんに悲しい現在…
11 20/12/20(日)23:32:27 No.757169736
>いつもはエンディングが一番印象に残るのに今回はピュリちゃん戦が濃すぎた 前半は結構緊迫してたと思うんだ
12 20/12/20(日)23:33:45 No.757170194
自分のケガより庇ったブラックプリンスを心配するノーフォークに俺の中のドーセットシャーが尊死した
13 20/12/20(日)23:34:44 No.757170551
>自分のケガより庇ったブラックプリンスを心配するノーフォークに俺の中のドーセットシャーが尊死した メインヒロインらしいかは微妙だけど盾キャラがめちゃくちゃ活躍するの珍しい
14 20/12/20(日)23:35:52 No.757170895
>自分のケガより庇ったブラックプリンスを心配するノーフォークに俺の中のドーセットシャーが尊死した サラッと流れたけどいいよね… ダメージはノーフォークの方が大きいのに
15 20/12/20(日)23:37:35 No.757171507
ヘイゼルウッドがハッピーエンドメーカーすぎる…
16 20/12/20(日)23:39:14 No.757172067
>ヘイゼルウッドがハッピーエンドメーカーすぎる… あのクソ指揮官が密航してでも会いたいほどの女と思ったらちょっと納得した
17 20/12/20(日)23:41:10 No.757172808
ブラック・プリンスの・が省略されやすいのはやっぱり猿先生の影響だろうか
18 20/12/20(日)23:42:13 No.757173175
>ヘイゼルウッドがハッピーエンドメーカーすぎる… 戦力としては微妙でも指揮官の嫁さんとして100点満点だった
19 20/12/20(日)23:43:03 No.757173404
アーク・ロイヤルやバンカー・ヒルも正しく書いたほうがマネモブっぽくなるからね…
20 20/12/20(日)23:46:02 No.757174432
記憶の戻りは悪くないのに陛下に足止めされて大型戦闘イベにも巻き込まれてめちゃくちゃ残業につき合わされた夕張に悲しい過去…
21 20/12/20(日)23:54:41 No.757177533
陛下の異常な執着
22 20/12/20(日)23:56:29 No.757178187
指揮能力の低さをフレーバーじゃなくてガチで反映させると本当にクソゲーになるんだなって…
23 20/12/20(日)23:57:29 No.757178599
>陛下の異常な執着 (どうしてモナークを預けるくらい目をかけてるのに伝わらないのかしら…)
24 20/12/20(日)23:59:27 No.757179289
>>陛下の異常な執着 >(どうしてモナークを預けるくらい目をかけてるのに伝わらないのかしら…) (このモナークって子やたら偉そうでやりにくいな…)
25 <a href="mailto:指揮官">20/12/21(月)00:00:21</a> [指揮官] No.757179601
>>陛下の異常な執着 >(どうしてモナークを預けるくらい目をかけてるのに伝わらないのかしら…) (モナ…誰……?知らない…)
26 20/12/21(月)00:01:42 No.757180161
>指揮能力の低さをフレーバーじゃなくてガチで反映させると本当にクソゲーになるんだなって… 逆に指揮能力高いと目に見えて児戯(ヌルゲー)になるんだよな
27 20/12/21(月)00:02:48 No.757180546
通信機を狙撃したりユニオン関連の書籍を排除したりする陛下の親心
28 20/12/21(月)00:05:18 No.757181439
味方3人でも指揮能力10と指揮能力50では+6も差がつくからね… カスみたいな指揮能力の表現としては適切だが
29 20/12/21(月)00:10:37 No.757183434
辛辣だけど遠回しに別の指揮官には仕えたくないと言ってくる( ´∀`)
30 20/12/21(月)00:10:44 No.757183483
セイレーン側がやたら出目跳ねたのが印象的 代わりにピュリの見せ場はなかった ある意味では即死という見せ場があったのだが