ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/20(日)21:48:27 No.757125219
ゲームの裏設定とか好き? ゲーム内では明かされないようなの
1 20/12/20(日)21:48:53 No.757125546
大好き
2 20/12/20(日)21:50:15 No.757126294
好きだけどパッと出てこないな
3 20/12/20(日)21:52:24 No.757127433
自社のゲームの世界観が実は裏で全部繋がってましたーって一時期義務のようにやられてたイメージ
4 20/12/20(日)21:53:21 No.757127870
ゼルダの時系列とか
5 20/12/20(日)21:54:06 No.757128262
ゼノギアス
6 20/12/20(日)21:56:35 No.757129647
ガンパレまで行くと…うn…ってなる
7 20/12/20(日)21:56:36 No.757129649
ガンパレ関連は好きな設定だけ記憶してる
8 20/12/20(日)21:56:37 No.757129662
>自社のゲームの世界観が実は裏で全部繋がってましたーって一時期義務のようにやられてたイメージ マンガ家でも見るから愛着がついてくるとやっちゃうもんなのかもしれない
9 20/12/20(日)21:56:54 No.757129818
会報に載ってたR-TYPEのやつとか
10 20/12/20(日)21:58:10 No.757130388
なんかスクウェアのゲームが一時期裏解体新書とかよく出してたような記憶がある
11 20/12/20(日)21:58:34 No.757130603
みずいろちゃん…
12 20/12/20(日)21:58:56 No.757130791
ドルアーガの塔
13 20/12/20(日)21:59:18 No.757130977
>ガンパレ関連は好きな設定だけ記憶してる GPM23くらいまでは必要な設定だと思う RtGあたりになるとちょっと…
14 20/12/20(日)22:00:14 No.757131490
アルトネリコの資料集好き
15 20/12/20(日)22:00:25 No.757131614
ドラクエくらいの弛い繋がりでいいよ 実はあれもこれも繋がってましたー!っていうのはあるとき急に醒める
16 20/12/20(日)22:00:43 No.757131804
UGSFって今でもまだ生きてるの
17 20/12/20(日)22:01:28 No.757132173
ゼビウスはやたら複雑で色んな作品に関連したSF設定あるんだよな
18 20/12/20(日)22:01:29 No.757132188
ランスシリーズの世界の成り立ちとか神々の設定、主人公ランスが活躍し出すまでの歴史とか もう大好き
19 20/12/20(日)22:02:06 No.757132448
この手の作品だとオプーナが好きなんだが 誰も話に乗ってこない
20 20/12/20(日)22:02:10 No.757132473
ファイナルファンタジーもあれファンタジーじゃなくて設定だけみるとかなりハードなSFだ
21 20/12/20(日)22:02:19 No.757132543
マジオペは無名世界観に組み込まれているのでいつ世界忍者が出てくるか分かったものではないというスリルが味わえる
22 20/12/20(日)22:02:51 No.757132784
>ファイナルファンタジーもあれファンタジーじゃなくて設定だけみるとかなりハードなSFだ そもそも1からして宇宙船ありのループモノじゃないか
23 20/12/20(日)22:03:00 No.757132861
>ファイナルファンタジーもあれファンタジーじゃなくて設定だけみるとかなりハードなSFだ 初代は宇宙ステーションとか出てくるからね
24 20/12/20(日)22:03:37 No.757133130
ティアリングサーガとか
25 20/12/20(日)22:03:44 No.757133195
>ゼビウスはやたら複雑で色んな作品に関連したSF設定あるんだよな インスパイアされた後輩たちがこっそり衣装の一部や背景に要素を紛れ込ませると立派なUGSF関連作品の出来上がり! たまに怒られる
26 20/12/20(日)22:04:39 No.757133607
>自社のゲームの世界観が実は裏で全部繋がってましたーって一時期義務のようにやられてたイメージ ゼルダはまさに義務のようにやってるよね
27 20/12/20(日)22:05:09 No.757133981
>ティアリングサーガとか 道義的に許される範囲でやれや!
28 20/12/20(日)22:05:11 No.757134002
エターニアはドロドロしすぎだ
29 20/12/20(日)22:05:55 No.757134351
スレ画どういうこと…?
30 20/12/20(日)22:05:55 No.757134352
バンゲリング帝国の奴
31 20/12/20(日)22:06:22 No.757134586
ゼビウスそんなワクワクする様なストーリーだったの!?
32 20/12/20(日)22:06:29 No.757134657
ディアスタシオン物理の設定でガンプがなぜ世界を支配できるかって理由づけも補強されてる
33 20/12/20(日)22:07:04 No.757134984
ドラクエにはリンクの墓があってゼルダには勇者ロトの墓があることからあの二つの世界はつながっている
34 20/12/20(日)22:07:38 No.757135283
>スレ画どういうこと…? ファミコン時代のSTGゲーの背景が思ったより壮大なSFだった ファミコンなのでゲーム中にそんなテキストは一切ない
35 20/12/20(日)22:07:53 No.757135392
ゲームデザイナーが裏設定を話したりするけど公式には輸入されないから未だに謎のまま
36 20/12/20(日)22:08:10 No.757135535
ゼビウスはソルバルウだけで出撃するというゲーム設定上 ものすごいどうにもならない超ピンチ状況からスタートしてる 地球以外の他星系は全部ガンプ(ラスボス)とガンプコピー(ゲームのラスボス)に押さえられてる
37 20/12/20(日)22:08:10 No.757135536
パワポケ…は作品外で明かされるってのはあまりないか
38 20/12/20(日)22:08:19 No.757135619
テイルズはアビスで最後に帰ってきたのはアッシュですよって明言されたのが辛い そこはぼかせよ!
39 20/12/20(日)22:08:31 No.757135712
>ドラクエにはリンクの墓があってゼルダには勇者ロトの墓があることからあの二つの世界はつながっている ケルナグールには邪神像とフリオニールの墓があるからそことも繋がってる!
40 20/12/20(日)22:08:47 No.757135838
当時の同僚からはゲーム作らないで変な設定ノート書いてたという証言が得られている
41 20/12/20(日)22:08:54 No.757135888
型月のゲームなんて裏設定ばかりだ
42 20/12/20(日)22:08:58 No.757135917
格ゲーやSTGだと尺の都合で ゲーム中に明かされる設定に限りがあるので裏設定だらけになる
43 20/12/20(日)22:09:03 No.757135954
>テイルズはアビスで最後に帰ってきたのはアッシュですよって明言されたのが辛い >そこはぼかせよ! まだそんな情報の遅い話を
44 20/12/20(日)22:09:06 No.757135971
>ファミコン時代のSTGゲーの背景が思ったより壮大なSFだった >ファミコンなのでゲーム中にそんなテキストは一切ない いやエターニアの方 まさかセイファートとネレイドの話とか…?
45 20/12/20(日)22:09:44 No.757136292
>ファミコン時代のSTGゲーの背景が思ったより壮大なSFだった >ファミコンなのでゲーム中にそんなテキストは一切ない あの頃のゲーム意外と説明書に書いてあることヘビーだったりそんな設定だったのっての多いよね ゲーム内には何もないけど
46 20/12/20(日)22:09:54 No.757136366
ミスタードリラーもコミカルな画像に反してなんかやたらハードな設定だったよな
47 20/12/20(日)22:10:04 No.757136423
>テイルズはアビスで最後に帰ってきたのはアッシュですよって明言されたのが辛い >そこはぼかせよ! ゲーム本編でも別に隠してないしそういうこととして描いたから逆に明言しないでって反応あってびっくりされたやつ
48 20/12/20(日)22:10:34 No.757136682
>まさかセイファートとネレイドの話とか…? うん ガンプコアが損傷したの
49 20/12/20(日)22:11:15 No.757137020
リッドたちの子孫はエスコンの人らや宇宙忍者と宇宙戦争するよ
50 20/12/20(日)22:11:21 No.757137057
>ミスタードリラーもコミカルな画像に反してなんかやたらハードな設定だったよな あれもUGSFだな
51 20/12/20(日)22:11:27 No.757137102
>ミスタードリラーもコミカルな画像に反してなんかやたらハードな設定だったよな トビマスヨの話すると未だにガチギレする界隈なのかな…
52 20/12/20(日)22:11:36 No.757137191
アイマスもこれと同じ世界だぞ
53 20/12/20(日)22:11:42 No.757137227
ダークソウルは裏設定と言って良いような悪いような
54 20/12/20(日)22:11:48 No.757137292
ガンパレの裏設定とか好きだったんだけど後付設定が多すぎてついていけなくなった
55 20/12/20(日)22:12:06 No.757137442
>いやエターニアの方 スレ画どういうこと?でエターニアの話だってわかるわけないだろ!
56 20/12/20(日)22:12:19 No.757137563
>アイマスもこれと同じ世界だぞ マジで!?
57 20/12/20(日)22:12:58 No.757137899
主人公機単独で敵の基地に攻め込んでいくとかリアルに考えるとどんな状況だよ…ってなるよね
58 20/12/20(日)22:13:06 No.757137969
>>アイマスもこれと同じ世界だぞ >マジで!? 黎明スターライン
59 20/12/20(日)22:13:12 No.757138008
ゼビウス当時の話は面白いよ https://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/xevious https://news.denfaminicogamer.jp/manga/180913
60 20/12/20(日)22:13:28 No.757138139
好きだけど分量が多すぎると表で語れや!!ってなる
61 20/12/20(日)22:13:39 No.757138222
>主人公機単独で敵の基地に攻め込んでいくとかリアルに考えるとどんな状況だよ…ってなるよね 理屈捏ねられた結果、そういうドクトリン選択しないといけないくらい技術差があるからってなるのひどい
62 20/12/20(日)22:13:48 No.757138299
ナムコのゲームって全て繋がってるんだ…
63 20/12/20(日)22:14:21 No.757138567
かわりにソルバルウは超スゴい 性能盛り過ぎでメチャクソ強い まずゼビウス軍すら実現できなかった準光速で飛べる(ガンプがテレポートを使えるから開発意味がなかった可能性はある) 物理法則が違うので通常兵器が一切(核さえも)効かないゼビウス軍をテリリッとかボーンとかいう軽い音で気軽に破壊できるザッパーとブラスターを装備してる どのくらいスゴイ威力かというとブラスターは4発当てるとみずいろちゃんのおかあさんを殺せる
64 20/12/20(日)22:14:29 No.757138619
>ゼルダはまさに義務のようにやってるよね 夢を見る島までは明言してて時のオカリナとムジュラをつなげたのに今更もう繋げませんとか言えないじゃん
65 20/12/20(日)22:14:53 No.757138806
アルトネリコはヒュムノス語がやばいよね ちゃんと意味を為してるのがいい…
66 20/12/20(日)22:14:55 No.757138825
>>主人公機単独で敵の基地に攻め込んでいくとかリアルに考えるとどんな状況だよ…ってなるよね >理屈捏ねられた結果、そういうドクトリン選択しないといけないくらい技術差があるからってなるのひどい 一機で山盛りの敵を薙ぎ倒してラスボスを倒すとなんか解決する感じの設定から逆算するわけだからな…
67 20/12/20(日)22:14:58 No.757138858
>どのくらいスゴイ威力かというとブラスターは4発当てるとみずいろちゃんのおかあさんを殺せる マジすごい
68 20/12/20(日)22:15:11 No.757138961
>>>アイマスもこれと同じ世界だぞ >>マジで!? >黎明スターライン 雪歩のミスタードリラー
69 20/12/20(日)22:15:13 No.757138976
>黎明スターライン ただの歌じゃねえの…
70 20/12/20(日)22:15:36 No.757139130
エターニアと繋げようとするとどうやっても無理が出るのに繋がってる繋がってるってうるせえんだよなこの手の
71 20/12/20(日)22:15:42 No.757139168
UGSFって繋ぐの辞めたみたいな話も有った気がするけどどうだっけ?
72 20/12/20(日)22:15:49 No.757139221
アイマスは推測の域を出てない
73 20/12/20(日)22:16:01 No.757139317
繋がってるとは言うけど地形が変わりまくってるとなんか釈然としない
74 20/12/20(日)22:16:07 No.757139349
>>アイマスもこれと同じ世界だぞ >マジで!? 画像でいう所の移民星の一つ
75 20/12/20(日)22:16:09 No.757139363
ダンシングアイも昔ゲーメストに狂った量の裏設定書いてたな 今どっかで読み返せないものか
76 20/12/20(日)22:16:14 No.757139417
>好きだけど分量が多すぎると表で語れや!!ってなる FE覚醒とifはDLCでわかることソフトだけでもう少し触れてほしかったな… 手間や容量の割き方が全うではない
77 20/12/20(日)22:16:29 No.757139535
エルミナージュ(ナンバリング)…
78 20/12/20(日)22:16:38 No.757139596
>エターニアと繋げようとするとどうやっても無理が出るのに繋がってる繋がってるってうるせえんだよなこの手の UGSFのサイトで繋がってるってあるからしょうがないだろ
79 20/12/20(日)22:16:39 No.757139610
>>>アイマスもこれと同じ世界だぞ >>マジで!? >画像でいう所の移民星の一つ あそこ地球じゃないんだ!?
80 20/12/20(日)22:16:48 No.757139674
>かわりにソルバルウは超スゴい >性能盛り過ぎでメチャクソ強い >まずゼビウス軍すら実現できなかった準光速で飛べる(ガンプがテレポートを使えるから開発意味がなかった可能性はある) >物理法則が違うので通常兵器が一切(核さえも)効かないゼビウス軍をテリリッとかボーンとかいう軽い音で気軽に破壊できるザッパーとブラスターを装備してる >どのくらいスゴイ威力かというとブラスターは4発当てるとみずいろちゃんのおかあさんを殺せる じゃああの無敵の板は…
81 20/12/20(日)22:16:58 No.757139756
最初から自軍が優勢のSTGとか全然思いつかないからなぁ アンダーディフィートとかは自軍が全然劣勢じゃない話だったけど
82 20/12/20(日)22:17:00 No.757139767
人間側>エターニアと繋げようとするとどうやっても無理が出るのに繋がってる繋がってるってうるせえんだよなこの手の 開発者に言え
83 20/12/20(日)22:17:10 No.757139843
>ナムコのゲームって全て繋がってるんだ… どこにでも転移してくるソウルエッジ
84 20/12/20(日)22:17:12 No.757139852
>>黎明スターライン >ただの歌じゃねえの… 恒星間で物体を転送するために銀河中に作られたエネルギーチューブの名前がスターライン
85 20/12/20(日)22:17:16 No.757139895
ゲームじゃないけど この東亜重工とあの東亜重工は一緒なんでしょ!? はいい加減諦めろって思う
86 20/12/20(日)22:17:29 No.757139990
>エターニアと繋げようとするとどうやっても無理が出るのに繋がってる繋がってるってうるせえんだよなこの手の 物質世界になったセイファートの部分でおかしくなるのよねこれ ネレイドが非物質世界作ってセイファートリングできて閉塞したはずなのに
87 20/12/20(日)22:18:09 No.757140294
みずいろ母って実際ゲームに出てきてんの?
88 20/12/20(日)22:18:12 No.757140314
…えっ? エターニアと未来忍者繋がってるの?
89 20/12/20(日)22:18:19 No.757140364
>恒星間で物体を転送するために銀河中に作られたエネルギーチューブの名前がスターライン >>ただの歌じゃねえの…
90 20/12/20(日)22:18:21 No.757140381
裏設定は裏設定でいいんだけど表だと平和に終わったのに裏設定で幸せになれないのが確定してたりすると裏にも出すなよってのがたまにある
91 20/12/20(日)22:18:37 No.757140501
>>>>アイマスもこれと同じ世界だぞ >>>マジで!? >>黎明スターライン >雪歩のミスタードリラー しんぐんデストロ~イコラボ
92 20/12/20(日)22:18:45 No.757140555
>みずいろ母って実際ゲームに出てきてんの? プレゼントくれるやろ!!
93 20/12/20(日)22:18:53 No.757140616
UGSFはともかくアイマスはドリラーやエスコンとは確実に繋がってるからね…
94 20/12/20(日)22:18:54 No.757140620
地球防衛軍がドリクラと一緒の世界なのは有名だな
95 20/12/20(日)22:19:05 No.757140714
>>>>>アイマスもこれと同じ世界だぞ >>>>マジで!? >>>黎明スターライン >>雪歩のミスタードリラー >しんぐんデストロ~イコラボ 貴音もボスコニアンの女王疑惑が…
96 20/12/20(日)22:19:08 No.757140735
暴論でいいなら武装神姫とゼノブレイド2も同じ世界にできらぁ!
97 20/12/20(日)22:19:18 No.757140827
>>恒星間で物体を転送するために銀河中に作られたエネルギーチューブの名前がスターライン >>>ただの歌じゃねえの… 知らないなら一々絡まなくていいよ…
98 20/12/20(日)22:19:24 No.757140890
アイマスはファンの人数規模とかで地球じゃないかもなみたいなのは言われてたことはある
99 20/12/20(日)22:19:28 No.757140943
ヴァリホで世界を繋げるな
100 20/12/20(日)22:19:57 No.757141166
設定上繋がってるなら矛盾は無くして欲しいと思う時は有る
101 20/12/20(日)22:20:01 No.757141198
>アイマスは劇場の進化過程とかで地球じゃないかもなみたいなのは言われてたことはある
102 20/12/20(日)22:20:14 No.757141288
キャラの裏設定とかは好きだけど世界観はあんまり興味ないな言われてみると
103 20/12/20(日)22:20:19 No.757141324
ガンヴォルトとぎゃるがんはマジで地続きなのかなんかそれっぽいだけのファンサービスなのかどっちなんだろう
104 20/12/20(日)22:20:20 No.757141327
>地球防衛軍がドリクラと一緒の世界なのは有名だな 地球防衛軍は双葉理保いないだろ?!
105 20/12/20(日)22:20:28 No.757141378
そもそも現行のミリシタでも普通に宇宙人出てくるからなアイマス…
106 20/12/20(日)22:20:31 No.757141392
膨大な設定抱えてるなら整合性に気を配ってくれると嬉しいよね
107 20/12/20(日)22:20:50 No.757141533
色々考えるとゴッドイーターもこれ移民惑星の一つじゃね?って考察はある
108 20/12/20(日)22:20:51 No.757141547
>そもそも現行のミリシタでも普通に宇宙人出てくるからなアイマス… 私たちは! チュパカブラです!
109 20/12/20(日)22:20:51 No.757141550
アイマス世界に三島財閥あるの?
110 20/12/20(日)22:21:06 No.757141645
>そもそも現行のミリシタでも普通に宇宙人出てくるからなアイマス… 釣りしながら深海や宇宙に行って平気で次元に穴空くからな…
111 20/12/20(日)22:21:10 No.757141683
>アイマス世界に三島財閥あるの? あるよ? ぷちますに本人も出てくる
112 20/12/20(日)22:21:11 No.757141696
DLCコンテンツなどでのファンサービスも世界が繋がってることになるのか…? 何でもありだな
113 20/12/20(日)22:21:22 No.757141783
ミリシタと繋がってるのか知らんけどミリマス最後宇宙行ったよね
114 20/12/20(日)22:21:32 No.757141857
>この東亜重工とあの東亜重工は一緒なんでしょ!? >はいい加減諦めろって思う あれ新規のファンが入ってきて言ってるのも多いんじゃないか
115 20/12/20(日)22:21:38 No.757141904
アイドルとは…無間力とは…
116 20/12/20(日)22:21:43 No.757141945
裏設定からのその設定は偽装情報ってのはやめてほしい
117 20/12/20(日)22:21:48 No.757141978
SS版レイディアントシルバーガンとか PC無いと気付けない仕様ではあったけど
118 20/12/20(日)22:21:50 No.757141998
理屈が通ってそれっぽい描写があっても明言されなきゃUGSFじゃないよ
119 20/12/20(日)22:22:04 No.757142071
デレマスでケイサル・エフェスが藍子Pになってたな…
120 20/12/20(日)22:22:05 No.757142085
>DLCコンテンツなどでのファンサービスも世界が繋がってることになるのか…? >何でもありだな ドットハックとか矛盾がなければコラボとかも正史とか言ってなかったっけ
121 20/12/20(日)22:22:06 No.757142094
エターニアこの設定だとあれなの? セイファートがマザーコピーなの?
122 20/12/20(日)22:22:08 No.757142105
UGSFの公式見て来たけどアイマスは入って無いな
123 20/12/20(日)22:22:09 No.757142113
カプコンファンはリュウの人脈誇るよね
124 20/12/20(日)22:22:18 No.757142172
>>アイマス世界に三島財閥あるの? >あるよ? >ぷちますに本人も出てくる そう言えばそうだわ…
125 20/12/20(日)22:22:25 No.757142230
>理屈が通ってそれっぽい描写があっても明言されなきゃUGSFじゃないよ そもそも公式に無いとな
126 20/12/20(日)22:22:33 No.757142289
>アイドルとは…無間力とは… う~んわかりません♡
127 20/12/20(日)22:22:42 No.757142350
UGSFは残党がこっそり裏設定混ぜてるとか聞くけど 今でもまだ活動してるんだろうか
128 20/12/20(日)22:22:55 No.757142445
>デレマスでケイサル・エフェスが藍子Pになってたな… シュウの娘もアイドルやってるしな…
129 20/12/20(日)22:22:56 No.757142454
ゲーム中の設定でも割と重いのにサントラでさらに重くなるタイトー
130 20/12/20(日)22:23:04 No.757142514
>じゃああの無敵の板は… ナプルーサ(破壊不可能)バキュラは超高純度のイル・ドークト製で 開発したゼビウス軍も加工できないので板のまま積み重ねて装甲にする …のはずなのだがスーパーザッパーとかいうパワーアップで気軽に破壊できる 設定上これを破壊できるのは三次元空間そのものを破壊するに等しいのだが破壊できる
131 20/12/20(日)22:23:13 No.757142593
アイマスは初代の時点で普通にマジもんのUFOいるからね…
132 20/12/20(日)22:23:27 No.757142659
>UGSFの公式見て来たけどアイマスは入って無いな 関係あるともないとも絶対に表で触れるなと厳命されてるっぽい 面倒なことになるから
133 20/12/20(日)22:23:29 No.757142674
>カプコンファンはリュウの人脈誇るよね でも地球がピンチな時に隕石壊せるのは豪鬼なんだよなぁ…
134 20/12/20(日)22:23:34 No.757142718
>UGSFの公式見て来たけどアイマスは入って無いな そこと繋がってる複数の作品とアイマスが繋がってるのが状況証拠って話だ
135 20/12/20(日)22:23:53 No.757142840
>UGSFの公式見て来たけどアイマスは入って無いな でもミスタードリラー居るからな…
136 20/12/20(日)22:23:56 No.757142863
マイト&マジックがSF世界(コロニー)であることを近年知った FC版はそういうのをできるだけ排除してあるけど
137 20/12/20(日)22:24:21 No.757143030
>そこと繋がってる複数の作品とアイマスが繋がってるのが状況証拠って話だ 面倒な人達だな…
138 20/12/20(日)22:24:32 No.757143104
ゲームじゃないけど攻殻とドミニオンとアップルは同じ世界なんだっけ
139 20/12/20(日)22:24:42 [海腹川背] No.757143164
海腹川背
140 20/12/20(日)22:24:45 No.757143183
>裏設定からのその設定は偽装情報ってのはやめてほしい こいつは凄い猫なのでしゃべれます ↓ 猫がしゃべれるというのはフェイクで別キャラが首輪型のスピーカーを通してしゃべっていただけです ↓ 別キャラがしゃべっていたというのはフェイクで本当にしゃべれます
141 20/12/20(日)22:24:46 No.757143189
>マイト&マジックがSF世界(コロニー)であることを近年知った >FC版はそういうのをできるだけ排除してあるけど FCだかでここはコロニーですよ!ってやったのはAD&Dか
142 20/12/20(日)22:24:51 No.757143223
ガンパレとか式神とか他なんか色々が繋がってるのは知ってる
143 20/12/20(日)22:25:00 No.757143289
グラディウスとかRタイプとか昔のシューティングの裏設定とかスペックは狂ってる
144 20/12/20(日)22:25:02 No.757143296
>>そこと繋がってる複数の作品とアイマスが繋がってるのが状況証拠って話だ >面倒な人達だな… それが面倒って言うなら裏設定のスレをそもそも除くべきじゃないな…
145 20/12/20(日)22:25:02 No.757143303
待ってくれひょっとして源平討魔伝も繋がってるの…?
146 20/12/20(日)22:25:11 No.757143367
ミリシタにもシアター組に物理法則に縛られてないアイドル居るけどさ…
147 20/12/20(日)22:25:16 No.757143403
スパロボは何者かがクロスゲートを用いた世界創造能力で世界を作っていてそれが各作品という裏設定が… いやこれは作中でたまに言及される設定だが
148 20/12/20(日)22:25:21 No.757143436
>待ってくれひょっとして源平討魔伝も繋がってるの…? 源平は別につながってない
149 20/12/20(日)22:25:23 No.757143453
あくまで裏での話だからね
150 20/12/20(日)22:25:30 No.757143499
>海腹川背 やめろォ!!
151 20/12/20(日)22:25:54 No.757143687
そもそも地球の事務所の裏庭にチュパカブラが居ますか?
152 20/12/20(日)22:25:58 No.757143719
>>自社のゲームの世界観が実は裏で全部繋がってましたーって一時期義務のようにやられてたイメージ >マンガ家でも見るから愛着がついてくるとやっちゃうもんなのかもしれない 全部繋げたほうが作品を創作しやすいというか 一人でそんな世界の設定をぽこじゃかいくつも作れねえよ…
153 20/12/20(日)22:26:01 No.757143733
繋がってるゲームが多いってだけで全部繋がってるわけではないよ
154 20/12/20(日)22:26:05 No.757143766
>こいつは凄い猫なのでしゃべれます >↓ >猫がしゃべれるというのはフェイクで別キャラが首輪型のスピーカーを通してしゃべっていただけです >↓ >別キャラがしゃべっていたというのはフェイクで本当にしゃべれます コモドドラゴンの毒みたいな話だな…
155 20/12/20(日)22:26:10 No.757143802
>スパロボは何者かがクロスゲートを用いた世界創造能力で世界を作っていてそれが各作品という裏設定が… >いやこれは作中でたまに言及される設定だが とりあえずギリアムがいたら全部同一の本人でいいんだっけ
156 20/12/20(日)22:26:17 No.757143859
ミリシタはコラボの時普通にキャラバンで来てたりするからな…
157 20/12/20(日)22:26:19 No.757143874
ミリシタは少なくとも雪歩に憑依した奴と釣れるやつの二種類は宇宙人出てるよね…?
158 20/12/20(日)22:26:23 No.757143913
太鼓の達人はほぼほぼUIMS
159 20/12/20(日)22:26:41 No.757144034
>そもそも現行のミリシタでも普通に宇宙人出てくるからなアイマス… アイマスがスパロボで暴れても実はおかしくなかったりするのか
160 20/12/20(日)22:26:58 No.757144143
>ゲームじゃないけど攻殻とドミニオンとアップルは同じ世界なんだっけ 同じ世界で時代が違うということになってるね
161 20/12/20(日)22:26:59 No.757144154
いやいや「」の言う事だ騙されないぞ あくまでお遊びの範囲の裏設定だよね?
162 20/12/20(日)22:27:12 No.757144245
そもそもUGSF内でもしっかり繋がってるわけでもないし…
163 20/12/20(日)22:27:14 No.757144259
>太鼓の達人はほぼほぼUIMS ドンちゃんはUIMSにもなんかわからん存在扱いされてたはず
164 20/12/20(日)22:27:25 No.757144331
アンジェラの父親が英雄王と言うのは割と知られているが 黒の貴公子が聖剣4のストラウドの転生した姿というのはあまり知られてない
165 20/12/20(日)22:27:25 No.757144336
>こいつは凄い猫なのでしゃべれます >↓ >猫がしゃべれるというのはフェイクで別キャラが首輪型のスピーカーを通してしゃべっていただけです >↓ >別キャラがしゃべっていたというのはフェイクで本当にしゃべれます ガンパレのブータだっけこれ
166 20/12/20(日)22:27:28 No.757144360
むしろアイマスはパラレルが明言されててUGSFは触れられてないからあれもこれもと言い張るのはちょっと
167 20/12/20(日)22:27:31 No.757144382
太鼓の達人はみずいろブラッドが悪い
168 20/12/20(日)22:27:33 No.757144388
>あくまでお遊びの範囲の裏設定だよね? 実際ゲームやる上では気にする必要ないのではい
169 20/12/20(日)22:27:37 No.757144423
>ガンパレとか式神とか他なんか色々が繋がってるのは知ってる 法則が異なる世界が七個あって ガンパレ世界は第五世界で式神は数千個に分裂してる第六世界の一つで 式神2に出てくるニーギはガンパレの新井木が成長して世界を渡った存在
170 20/12/20(日)22:27:37 No.757144427
>ミリシタは少なくとも雪歩に憑依した奴と釣れるやつの二種類は宇宙人出てるよね…? 宇宙人ではないかもだけど複数次元の集合意識というか無限力というか時間干渉できる存在が劇場に宿ってるしな…
171 20/12/20(日)22:27:38 No.757144437
UGSFのゲームもう出ないの?
172 20/12/20(日)22:27:52 No.757144526
>いやいや「」の言う事だ騙されないぞ >あくまでお遊びの範囲の裏設定だよね? 明言されてないなら与太話でしかないよ
173 20/12/20(日)22:28:00 No.757144584
>源平は別につながってない ナムカプおよびプロジェクトクロスゾーン経由で別作品と繋がってはいるかも
174 20/12/20(日)22:28:01 No.757144600
http://blog.mizuirochang.jp/
175 20/12/20(日)22:28:07 No.757144632
>いやいや「」の言う事だ騙されないぞ >あくまでお遊びの範囲の裏設定だよね? UGSFそのものがナムコスタッフのお遊び裏設定だから本気にしようがしまいが別に個別作品には関わってこないから安心して欲しい
176 20/12/20(日)22:28:07 No.757144635
>アイマスがスパロボで暴れても実はおかしくなかったりするのか もう参戦してる…
177 20/12/20(日)22:28:10 No.757144654
尊敬する人がミスタードリラーで去年出た真面目なギャグじゃないドラマCDでもオーディションにドリル装備フルアーマー雪歩で受けに行って普通に落ちる女が雪歩だ
178 20/12/20(日)22:28:31 No.757144786
>設定上これを破壊できるのは三次元空間そのものを破壊するに等しいのだが破壊できる うーんちょっとパンチありすぎない?
179 20/12/20(日)22:28:40 No.757144839
アイマスのビューティフル塊魂コラボは普通に宇宙行ってたのn!?
180 20/12/20(日)22:29:00 No.757144971
無明世界観は今どうなってるのか全然わかんね ガンオケや絢爛から次のゲームも出てないみたいだし
181 20/12/20(日)22:29:20 No.757145079
ガンパレの設定は途中からネットでの設定考察ゲームのために意図的に嘘混ぜたり真実が二転三転したりするので そっちに参加しない人はもう途中で無視していい
182 20/12/20(日)22:29:21 No.757145084
やたら自作繋げたがる作者とか繋がってると喜ぶ人の感覚があまり理解できない 別に悪いとは言わないけどだからなんだというのだ
183 20/12/20(日)22:29:36 No.757145172
>尊敬する人がミスタードリラーで去年出た真面目なギャグじゃないドラマCDでもオーディションにドリル装備フルアーマー雪歩で受けに行って普通に落ちる女が雪歩だ 穴に入って埋まりますぅからずいぶん…鍛えなおしたな…
184 20/12/20(日)22:29:42 No.757145222
昔は雪歩⇔ドリラーだったのが最近は堀裕子→ホリ・ユウコ→ホリ!?って話も出てきたし
185 20/12/20(日)22:29:53 No.757145278
ガンパレの偽装情報とかはこれありならもう何でもありだろって途中で醒めたな
186 20/12/20(日)22:30:01 No.757145334
>無明世界観は今どうなってるのか全然わかんね >ガンオケや絢爛から次のゲームも出てないみたいだし マージナルオペレーションアフターのこの世界の守りアフターのセルフクラフトワールドがめでたくゴージャスタンゴしたぞ
187 20/12/20(日)22:30:15 No.757145423
ユッコのホリがホリの発音おかしいしな
188 20/12/20(日)22:30:27 No.757145505
正確にはUGSF宇宙の歴史の中で各作品とほぼ同じ事件が起こってる 起きる年代なんかもずれるしゼビウス関連は後ろに伸びてニュースペースオーダーまで食い込む
189 20/12/20(日)22:30:36 No.757145572
アイマスが実はSFって言うのは結構言われてたよね
190 20/12/20(日)22:30:57 No.757145699
>やたら自作繋げたがる作者とか繋がってると喜ぶ人の感覚があまり理解できない >別に悪いとは言わないけどだからなんだというのだ そう「だからなんだというのだ」の与太話だから気楽に楽しめていられるんだ
191 20/12/20(日)22:30:59 [トーセ] No.757145713
>>設定上これを破壊できるのは三次元空間そのものを破壊するに等しいのだが破壊できる >うーんちょっとパンチありすぎない? そんな設定あるのしらなかった けどバキュラは破壊したかった
192 20/12/20(日)22:31:04 No.757145741
ボンバーマンとロードランナーみたいなの好き
193 20/12/20(日)22:31:05 No.757145744
ガンパレの公式掲示板やりとりはちょっと見ない間に知らないキャラの話しかしてなくて追うのやめた
194 20/12/20(日)22:31:14 No.757145802
ホ→リ↓ユウコじゃなくてホ→リ↑ユウコだからな…
195 20/12/20(日)22:31:14 No.757145805
>設定上これを破壊できるのは三次元空間そのものを破壊するに等しいのだが破壊できる 昔のSTGの設定強すぎじゃない…?
196 20/12/20(日)22:31:22 No.757145857
テイルズオブッたりオブラレったりしたから銀魂とUGSFもうっすら繋がってるってことだな!
197 20/12/20(日)22:31:31 No.757145919
>ナムカプおよびプロジェクトクロスゾーン経由で別作品と繋がってはいるかも スパロボのクロスゲート世界観は例え繋がってなくてもクロスゲートが無理やり繋ぐから気にしなくていい気がする
198 20/12/20(日)22:31:34 No.757145945
>もう参戦してる… 個人的には本家で暴れるiDOLが見たいんだけどなぁ…
199 20/12/20(日)22:31:36 No.757145960
>>無明世界観は今どうなってるのか全然わかんね >>ガンオケや絢爛から次のゲームも出てないみたいだし >マージナルオペレーションアフターのこの世界の守りアフターのセルフクラフトワールドがめでたくゴージャスタンゴしたぞ は?ちょっとまってマージナルオペレーションって漫画しか知らないけどガンパレと関係してんの?
200 20/12/20(日)22:31:44 No.757146015
>アイマスが実はSFって言うのは結構言われてたよね 実はというか壮大なSF世界観の中に組み込まれてるだけで 別にアイマス自体はSFじゃないよ
201 20/12/20(日)22:32:08 No.757146190
ギャグだと思ってた自称エスパーがドリラーとの繋がりで笑えない設定に…
202 20/12/20(日)22:32:16 No.757146239
>別にアイマス自体はSFじゃないよ 突然すまない
203 20/12/20(日)22:32:23 No.757146285
>最初から自軍が優勢のSTGとか全然思いつかないからなぁ 追い詰められた国が核を発射しようとしてそれを止めるとか? ABCがそんな感じだった気がした
204 20/12/20(日)22:32:29 No.757146320
>無明世界観は今どうなってるのか全然わかんね >ガンオケや絢爛から次のゲームも出てないみたいだし 復活した古きオーマたちとの戦いが終わって 前々から言われてた彼のものの侵食が加速して7つの世界全部飲み込まれて 新たに生まれたマジオペとかの新世界に避難できたプレイヤーたちが世界奪還と真相解明のために別世界戦の自分らと戦ってると何年か前に聞いた
205 20/12/20(日)22:32:31 No.757146335
>昔のSTGの設定強すぎじゃない…? 設定的に1機(あるいはプレイアブルの数機)で絶望の戦局を覆す超兵器だから馬鹿みたいに強くなるんだ
206 20/12/20(日)22:32:34 No.757146350
マリオのブロックとかは姿変えられたキノコ王国民なんだっけ?
207 20/12/20(日)22:32:38 No.757146367
今となっては裏設定で繋がってるとかじゃなくて直接的にコラボとかやってる方が親しみを感じられるという皮肉 アイマスの中でもデレマスなんかはグラブルのご近所さんってイメージのほうが強かったりするしな
208 20/12/20(日)22:32:39 No.757146372
>アイマスが実はSFって言うのは結構言われてたよね そもそも人口がおかしい お姫ちんの故郷がずっとおかしい デレにはガチサンタがいるしミリには普通にチュパカブラが居る
209 20/12/20(日)22:32:39 No.757146378
>起きる年代なんかもずれるしゼビウス関連は後ろに伸びてニュースペースオーダーまで食い込む ソルバルウ使うときに別次元の惑星って説明とか出てきたりするからまだ出してない設定あるんだろうなって たぶんスターラスターの暗黒惑星とかイクシオンでサディーンがいきなり出てくるのとかも
210 20/12/20(日)22:32:40 No.757146388
大体はファンサービスでしかないよ作品間の繋がりなんて
211 20/12/20(日)22:33:04 No.757146557
>テイルズオブッたりオブラレったりしたから銀魂とUGSFもうっすら繋がってるってことだな! 多くのクラトスがマダオ装備のまま結婚式に現れたという テイルズオブザレイズもよろしく!
212 20/12/20(日)22:33:14 No.757146634
>実はというか壮大なSF世界観の中に組み込まれてるだけで >別にアイマス自体はSFじゃないよ ただ現実通りというわけでもなく ・過去の伝説のアイドルのせいで芸能界がアイドル中心のものに変貌した ・未成年が21時以降も仕事ができる など若干歪んだ現代日本になってる
213 20/12/20(日)22:33:18 No.757146671
ホリ・ススム ホリ・タイゾウ ホリ・ユッコ(行こう)
214 20/12/20(日)22:33:27 No.757146723
アイマスの「ファン多すぎない?」ってのも地球じゃねーよ?で説明つくんだよな
215 20/12/20(日)22:33:32 No.757146749
>昔は雪歩⇔ドリラーだったのが最近は堀裕子→ホリ・ユウコ→ホリ!?って話も出てきたし ナムコ作品でホリ姓で自称超能力者とかもうドリラーと関連付けるなって言う方が無茶ではある アイマスのスレに持ち込むのが煙たがられるからそういう話はUGSFだけにするけれど
216 20/12/20(日)22:33:35 No.757146772
>は?ちょっとまってマージナルオペレーションって漫画しか知らないけどガンパレと関係してんの? してるようなしてないような感じだよ 少なくともまったくガンパレを知らなくても楽しめるようにはしてるし
217 20/12/20(日)22:33:36 No.757146776
今年始まった電音部だかもニューコム社の名前が出てくるから多分名言せずともふわっと繋がってるんだろうし…
218 20/12/20(日)22:33:47 No.757146860
>ガンパレとか式神とか他なんか色々が繋がってるのは知ってる 5と6以外順番忘れたけど エレメンタルギアボルト(エレメンタルギアボルト) ハートオブハイドロゲン アイドレス ダンスドール 第5世界ガンパレード(ガンパレードマーチとか) 第6世界群ゴージャスタンゴ(式神の城とか) サイレントオデッセイ までは覚えてる 第0とか増えたんだっけ?
219 20/12/20(日)22:33:49 No.757146883
飽きるとどうでもよくなるしハマってるうちでも気にならったりならなかったり
220 20/12/20(日)22:33:50 No.757146890
>設定上これを破壊できるのは三次元空間そのものを破壊するに等しいのだが破壊できる ブラックホールを武器にしてる奴らって大体こんな感じだよね?
221 20/12/20(日)22:33:54 No.757146926
ギルティギアとかも完結するとは思わんかったな 匂わせるだけ匂わせてほっぽりだすかと思ってた
222 20/12/20(日)22:33:55 No.757146930
>アイマスの「ファン多すぎない?」ってのも地球じゃねーよ?で説明つくんだよな 普通に億いくしなファン数
223 20/12/20(日)22:34:10 No.757147015
>デレには緑のブサイクがいるしミリには普通にチュパカブラが居る
224 20/12/20(日)22:34:15 No.757147044
レイシリーズはどれが公式設定なのかわからない
225 20/12/20(日)22:34:38 No.757147179
ギルティギア完結したの!?
226 20/12/20(日)22:35:00 No.757147329
ギルティギアって始まりとか完結とかあるの!?
227 20/12/20(日)22:35:01 No.757147331
.hackはPXZ公式として扱うって言ってたっけか
228 20/12/20(日)22:35:17 No.757147442
作っでる側は「いちいち考えるのめんどいし過去作の名前から適当に引っ張るべ」くらいしか考えてなかったりもする
229 20/12/20(日)22:35:37 No.757147591
>作っでる側は「いちいち考えるのめんどいし過去作の名前から適当に引っ張るべ」くらいしか考えてなかったりもする そのぐらいでいいのだ…
230 20/12/20(日)22:36:02 No.757147743
>は?ちょっとまってマージナルオペレーションって漫画しか知らないけどガンパレと関係してんの? 7つの世界そのものじゃなくてそれらが滅んだ後に生まれた新世界の一つだったはず 第9世界がマジオペで第11世界がセルフクラフトでと芝村の小説作品が新しい世界になってる
231 20/12/20(日)22:36:05 No.757147764
>今年始まった電音部だかもニューコム社の名前が出てくるから多分名言せずともふわっと繋がってるんだろうし… あんな美味しい舞台設定をほっとくわけないよね…
232 20/12/20(日)22:36:14 No.757147844
開発関係者が勝手に言ってるだけみたいなのもあるから 実際に公式として表に出さない限り無いものとして扱うのが一番いい
233 20/12/20(日)22:36:19 No.757147893
Rtypeは比較的珍しくそこそこの性能で味方がいっぱいだよ!
234 20/12/20(日)22:36:22 No.757147909
>ただ現実通りというわけでもなく >・過去の伝説のアイドルのせいで芸能界がアイドル中心のものに変貌した >・未成年が21時以降も仕事ができる >など若干歪んだ現代日本になってる 芸能界がアイドル中心のものになったのは春香さんたち以降じゃねえの それ以前はオーガの引退とそれまでの焼き畑農業的なアイドル業界のやり方のせいで アイドルという職業に対する不信感が強く シンガーソングライターとかのアーティスト系がメインになっているぞ それがちょうど現行連載中の朝焼けは黄金色の時代だ
235 20/12/20(日)22:36:25 No.757147931
ケンガンアシュラとダンベルは当たり前だけどがっつりつながってるよね…裏でも何でもないが
236 20/12/20(日)22:36:34 No.757148010
>作っでる側は「いちいち考えるのめんどいし過去作の名前から適当に引っ張るべ」くらいしか考えてなかったりもする それが重なって客演するときに齟齬が生まれたりすると厄介なので一回整理されるってのもよくある話だよね
237 20/12/20(日)22:36:43 No.757148081
この手のやつの最近の作品だとアサクリとウォッチドックスが同じ世界のお話だったりだな
238 20/12/20(日)22:36:58 No.757148195
サガフロンティア2のアルティマニアが歴史の教科書みたいになってたの好き …ゲーム内で説明しろ!
239 20/12/20(日)22:37:02 No.757148231
>芸能界がアイドル中心のものになったのは春香さんたち以降じゃねえの >それ以前はオーガの引退とそれまでの焼き畑農業的なアイドル業界のやり方のせいで >アイドルという職業に対する不信感が強く >シンガーソングライターとかのアーティスト系がメインになっているぞ >それがちょうど現行連載中の朝焼けは黄金色の時代だ そうだったのか…読みます…
240 20/12/20(日)22:37:14 No.757148313
ちょうど今別のスレでマージナルオペレーション読んで 芝村は無銘世界観以外にも書けるんだって驚いたっていうスレ「」相手に いろいろ教えているところだ
241 20/12/20(日)22:37:16 No.757148324
ギルティギアは停滞がものすっごい長かったけど動き出したらどんどん物語進んだなぁ
242 20/12/20(日)22:37:30 No.757148407
>>昔のSTGの設定強すぎじゃない…? >設定的に1機(あるいはプレイアブルの数機)で絶望の戦局を覆す超兵器だから馬鹿みたいに強くなるんだ いいよねレイディアントシルバーガン…
243 20/12/20(日)22:37:40 No.757148482
UGSF設定を前面に押し出して作るとみずいろちゃんになるから…
244 20/12/20(日)22:37:53 No.757148579
後付けオーケーってのもあってファンサービスとして気軽に名前借りたりできるのは良いことだと思う
245 20/12/20(日)22:37:58 No.757148613
>7つの世界そのものじゃなくてそれらが滅んだ後に生まれた新世界の一つだったはず ちょっと待って急に俺の楽しんだゲームの世界が滅んでるんだけどどういうこと?
246 20/12/20(日)22:38:01 No.757148628
>ちょうど今別のスレでマージナルオペレーション読んで >芝村は無銘世界観以外にも書けるんだって驚いたっていうスレ「」相手に >いろいろ教えているところだ 余計な事するのやめろ!!
247 20/12/20(日)22:38:01 No.757148630
ニューコムやゼネラルリソースは色んなゲームに出てくるからわけわからなくなってくる
248 20/12/20(日)22:38:07 No.757148676
堀なんてありふれた苗字だけで深読みされてたんじゃ製作側も苦笑いしてそうだな
249 20/12/20(日)22:38:26 No.757148824
河津は世界観等細かに設定してる一方でスタッフに話してない設定も沢山あると本人が言ってたっけな 近年明らかにされたロマサガ3の聖王の性別が分かりやすいか
250 20/12/20(日)22:38:32 No.757148865
当たり前だけどUGSF内でもそれぞれのゲームやその設定は必ずしも同じ人が作ってるわけじゃないから 全部つじつま合わせろと言われても到底無理な話ではある
251 20/12/20(日)22:38:39 No.757148911
もしかして刀剣乱舞もガンパレとかと関係ある…?
252 20/12/20(日)22:38:40 No.757148925
>芸能界がアイドル中心のものになったのは春香さんたち以降じゃねえの >それ以前はオーガの引退とそれまでの焼き畑農業的なアイドル業界のやり方のせいで >アイドルという職業に対する不信感が強く >シンガーソングライターとかのアーティスト系がメインになっているぞ >それがちょうど現行連載中の朝焼けは黄金色の時代だ オーガの方は分かるけどアイドル中心になったのに春香さん達ってなんか影響してたっけ? そんなにでかく成功した訳でも無いような
253 20/12/20(日)22:38:50 No.757148975
不思議生物がいる状況の土台を真面目に作ったら 表向きはファンシーなのに裏側はゴリゴリのSF物になってたりもするしな…
254 20/12/20(日)22:38:59 No.757149041
>もしかして刀剣乱舞もガンパレとかと関係ある…? はい
255 20/12/20(日)22:39:17 No.757149164
>サガフロンティア2のアルティマニアが歴史の教科書みたいになってたの好き >…ゲーム内で説明しろ! パーフェクトワークスのほうも ていうかゲーム内でヤーデ伯とメルシュマン諸侯のロードレスランドをめぐる戦争の描写少なすぎる…
256 20/12/20(日)22:39:17 No.757149166
FF7RでFFX-2で出てきたシンラくんネタを拾ってきたのは驚いた カメオ出演的なサービスなんだろうけど
257 20/12/20(日)22:39:27 No.757149235
もうサービス終了してるけどみずいろちゃんらしき物体が出てくるソシャゲ遊びたかったな… そのころのスマホじゃスペック足りなかったんだよ
258 20/12/20(日)22:39:28 No.757149243
>ちょうど今別のスレでマージナルオペレーション読んで >芝村は無銘世界観以外にも書けるんだって驚いたっていうスレ「」相手に >いろいろ教えているところだ いろいろ書けるぞ 問題は書けるけど書いたものをみんな無名世界観ゲームに使うところで
259 20/12/20(日)22:39:38 No.757149303
>もしかして刀剣乱舞もガンパレとかと関係ある…? 初期に繋がりを匂わせようとしてお姉様方からそんなもん要らねえんだよって言われて引き下がってたはず
260 20/12/20(日)22:39:59 No.757149457
>もしかして刀剣乱舞もガンパレとかと関係ある…? それに関してはまったく発言してないからずっと不明だよ
261 20/12/20(日)22:40:10 No.757149526
そういえば刀剣乱舞って無明世界観の内なn?
262 20/12/20(日)22:40:12 No.757149541
ガンパレとか精霊機動弾とか好きよ ただ複雑にしすぎたり時間改変ネタを挟みすぎると出してる範囲の設定が崩壊したり矛盾するのやめてくれよなつてなる 運営やライターの頭には正しい歴史とシナリオがあるのかもしれないけど俺らはみてる範囲しかわからないんだ
263 20/12/20(日)22:40:29 No.757149671
書ける書けないでいえば色々書ける多芸だと思うぞ
264 20/12/20(日)22:40:35 No.757149706
>ニューコムやゼネラルリソースは色んなゲームに出てくるからわけわからなくなってくる シミュレーションされた仮想世界内での物語だったことになったりする
265 20/12/20(日)22:40:43 No.757149749
絢爛舞踏で刀剣乱舞だからな…
266 20/12/20(日)22:40:44 No.757149754
アルファシステムと芝はぶっちゃけ余計なことするの大好きだし…
267 20/12/20(日)22:40:48 No.757149781
>書ける書けないでいえば色々書ける多芸だと思うぞ >問題は書けるけど書いたものをみんな無名世界観ゲームに使うところで
268 20/12/20(日)22:40:50 No.757149793
冒険終わって数か月で猫目になってる神トラ2リンク…
269 20/12/20(日)22:41:09 No.757149934
エターニアそんな話だったの!?
270 20/12/20(日)22:41:17 No.757149987
>シミュレーションされた仮想世界内での物語だったことになったりする デビュー作だろうが!!!
271 20/12/20(日)22:41:20 No.757150003
>アルファシステムと芝はぶっちゃけ余計なことするの大好きだし… むしろ余計なことが本題でそこに持っていくために頑張ってるフシがある
272 20/12/20(日)22:41:24 No.757150034
>河津は世界観等細かに設定してる一方でスタッフに話してない設定も沢山あると本人が言ってたっけな >近年明らかにされたロマサガ3の聖王の性別が分かりやすいか 魔王が男で女が聖王ってことにすると色々話が繋がりやすくなるんだっけか
273 20/12/20(日)22:41:25 No.757150044
>ガンパレとか精霊機動弾とか好きよ >ただ複雑にしすぎたり時間改変ネタを挟みすぎると出してる範囲の設定が崩壊したり矛盾するのやめてくれよなつてなる >運営やライターの頭には正しい歴史とシナリオがあるのかもしれないけど俺らはみてる範囲しかわからないんだ 正しい歴史とシナリオがあってもそれを毎回ぐちゃぐちゃにしてるからどうしようもない
274 20/12/20(日)22:41:40 No.757150132
けんらんぶとう→とうけんらんぶだしあのおっさんが全く関係ないゲームにこの名前つけるとは思えない
275 20/12/20(日)22:41:40 No.757150134
>ガンパレとか精霊機動弾とか好きよ >ただ複雑にしすぎたり時間改変ネタを挟みすぎると出してる範囲の設定が崩壊したり矛盾するのやめてくれよなつてなる >運営やライターの頭には正しい歴史とシナリオがあるのかもしれないけど俺らはみてる範囲しかわからないんだ ゲーム内はゲーム内でまとまってない?それらを合わせるときに出したり引っ込めたりするだけだし
276 20/12/20(日)22:41:48 No.757150171
>エターニアそんな話だったの!? エターニアがというわけではなく 自社作品はそれぞれの惑星で展開されてるの物語で…ってめんどくさい設定が
277 20/12/20(日)22:42:01 No.757150258
エターニアがこの世界観に組み込まれてるってのはエターニア内のどのあたりに現れているの 小説じゃないとわからない?
278 20/12/20(日)22:42:03 No.757150272
これ一冊読んどけば全部把握できるよ! みたいなのがあれば解決するのに
279 20/12/20(日)22:42:11 No.757150326
>設定上これを破壊できるのは三次元空間そのものを破壊するに等しいのだが破壊できる 超能力兵器とか上位次元から粒子に干渉するようなのもあるしそんな感じなんじゃないかな
280 20/12/20(日)22:42:13 No.757150340
>近年明らかにされたロマサガ3の聖王の性別が分かりやすいか お前…女だったのか…って驚いた
281 20/12/20(日)22:42:25 No.757150419
>ゲーム内はゲーム内でまとまってない?それらを合わせるときに出したり引っ込めたりするだけだし ガンオケあたりから怪しい
282 20/12/20(日)22:42:32 No.757150477
作品本編で関わってくる事じゃないから無視できる本当にただの裏話なんだ
283 20/12/20(日)22:42:37 No.757150511
芝村は物語の才能はあるけど無銘世界観だけは本当に懲りない だから大抵めでたしめでたしじゃないじゃねーかって羽目に
284 20/12/20(日)22:42:45 No.757150567
エターニアは不倫やら駆け落ちやらいろいろ酷い
285 20/12/20(日)22:42:57 No.757150648
メルニクス語が他の作品に出てくるって話は聞いたな
286 20/12/20(日)22:42:58 No.757150650
その設定どこで読めるの?って確認したいけど多数の媒体に散らばってると少し面倒だな……
287 20/12/20(日)22:43:13 No.757150738
マジオペもマジオペ改とつながってなかったりするからな…
288 20/12/20(日)22:43:27 No.757150847
刀剣乱舞は初期のOPとかで黒い月出してるから世界観を匂わせてはいるが 公式スタッフもファンも「無銘世界観がどうとか言い出したら殺すぞ」って言明してるから サービス終了後5年とかにならない限り言い出すことは無いはずだ
289 20/12/20(日)22:43:28 No.757150850
>FF7RでFFX-2で出てきたシンラくんネタを拾ってきたのは驚いた >カメオ出演的なサービスなんだろうけど FF7はFF10の未来の話って設定なんだっけ
290 20/12/20(日)22:43:32 No.757150886
気にしない方が精神的によさそう
291 20/12/20(日)22:43:42 No.757150938
エターニア内にそういう設定がある訳でなくて 後発の全く別のゲームでエターニアの国家の言語使う国があるとかそんなんじゃなかったっけ
292 20/12/20(日)22:44:01 No.757151082
エターニアがゼビウスの移民星ってことにすると セイファートがマジでネレイドの居住地にやってきたただの侵略者になるんだよな…
293 20/12/20(日)22:44:05 No.757151114
>芝村は物語の才能はあるけど無銘世界観だけは本当に懲りない >だから大抵めでたしめでたしじゃないじゃねーかって羽目に 俺は水の巫女が水を操作する能力を使ってロケット打ち上げしたあとに妨害されて死亡した話の後救出戦やったはずだか助かったのかどうなったかぼかされたままで当時ふさけんなってなってた
294 20/12/20(日)22:44:08 No.757151132
>メルニクス語が他の作品に出てくるって話は聞いたな メルニクス語はエクシリアとかでも出てなかったっけ
295 20/12/20(日)22:44:16 No.757151198
>公式スタッフもファンも「無銘世界観がどうとか言い出したら殺すぞ」って言明してるから 一周回って理解度の高い公式とファンだな……
296 20/12/20(日)22:44:17 No.757151202
結局ガンパレはあれどういう扱いなの? 単なる儀式魔術をするために作ったゲームソフト?
297 20/12/20(日)22:44:47 No.757151424
>エターニアがこの世界観に組み込まれてるってのはエターニア内のどのあたりに現れているの >小説じゃないとわからない? 正確にはまず最初にゼビウスの世界とUGSFの世界があったんだ それを混ぜるためにエッセンスとして飲み込まれた そもそもゲーム本編とは大きく違う平行世界だと思われる
298 20/12/20(日)22:44:59 No.757151503
刀剣は今さら繋げようとはしないというか出来ないだろうし
299 20/12/20(日)22:45:01 No.757151510
レイフォースは詳細な年表まであるんだけどサントラに付いていたから公式で良いのかな…という気もするが 当時は発表の場はそれくらいしかなかっただろうしなあ
300 20/12/20(日)22:45:06 No.757151544
>結局ガンパレはあれどういう扱いなの? >単なる儀式魔術をするために作ったゲームソフト? ガンパレードマーチというゲームはゲームソフト 第五世界で実際あったあれこれはドラマCDだの小説だので
301 20/12/20(日)22:45:19 No.757151626
>>公式スタッフもファンも「無銘世界観がどうとか言い出したら殺すぞ」って言明してるから >一周回って理解度の高い公式とファンだな…… GPMとかそれで流行った反面もあるけど 私物化されるの割と勘弁してほしい
302 20/12/20(日)22:45:28 No.757151671
>刀剣は今さら繋げようとはしないというか出来ないだろうし それをやってくるのがあの汚い堤下だけどまあ公式がやらせなければ問題ないな
303 20/12/20(日)22:45:29 No.757151678
刀剣じゃなくても自分の好きなコンテンツができてそこに芝が関わってたら無名世界観持ち込むなよってなる
304 20/12/20(日)22:45:46 No.757151795
>>エターニアがこの世界観に組み込まれてるってのはエターニア内のどのあたりに現れているの >>小説じゃないとわからない? >正確にはまず最初にゼビウスの世界とUGSFの世界があったんだ >それを混ぜるためにエッセンスとして飲み込まれた >そもそもゲーム本編とは大きく違う平行世界だと思われる 丁寧に有難う スレ頭から見て理解できた 後付け設定を…潰す!
305 20/12/20(日)22:46:05 No.757151949
マジオペは面白いよな…なんだかんだ面白い
306 20/12/20(日)22:46:20 No.757152061
>刀剣じゃなくても自分の好きなコンテンツができてそこに芝が関わってたら無名世界観持ち込むなよってなる まあ知ってたら勘弁してくれってなる人も出るだろうな
307 20/12/20(日)22:46:21 No.757152066
>刀剣じゃなくても自分の好きなコンテンツができてそこに芝が関わってたら無名世界観持ち込むなよってなる ひどかったよねエンブレムオブガンダムのテキスト
308 20/12/20(日)22:46:22 No.757152076
http://www.newspaceorder.com/sitemap.html
309 20/12/20(日)22:46:32 No.757152152
えっToEそんな話なの…
310 20/12/20(日)22:46:42 No.757152225
刀剣乱舞ってタイトルも何かのアナグラムなんでしょ
311 20/12/20(日)22:47:06 No.757152377
>結局ガンパレはあれどういう扱いなの? >単なる儀式魔術をするために作ったゲームソフト? 左様 ゲームは所詮ゲームだけどそれをプレイして熱意を向けてくれたプレイヤーの行動は 現実に存在する異世界の彼らを救ったみたいな話
312 20/12/20(日)22:47:06 No.757152380
>http://www.newspaceorder.com/sitemap.html 休日を潰す怪文書きたな…
313 20/12/20(日)22:47:19 No.757152462
>やたら自作繋げたがる作者とか繋がってると喜ぶ人の感覚があまり理解できない >別に悪いとは言わないけどだからなんだというのだ なんだかんだファンは嬉しいんじゃない この手のでファンにも苦言呈されてるの六道神士しか思いつかんし
314 20/12/20(日)22:47:23 No.757152490
>刀剣乱舞ってタイトルも何かのアナグラムなんでしょ けんらんぶとう
315 20/12/20(日)22:47:23 No.757152492
>刀剣乱舞ってタイトルも何かのアナグラムなんでしょ 明らかに絢爛舞踏だけどみんなあえてスルーしてる
316 20/12/20(日)22:47:33 No.757152554
>刀剣乱舞ってタイトルも何かのアナグラムなんでしょ 絢爛舞踏とか精霊とかオーマとか○にして○○みたいな単語出てこないだろうなってめっちゃ怪しんでた
317 20/12/20(日)22:48:01 No.757152707
刀剣は初期はつなげる気満々だったと思う