虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/20(日)21:47:30 No.757124756

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/12/20(日)21:48:12 No.757125086

    そうはなら…なるの?

    2 20/12/20(日)21:48:53 No.757125547

    自分の角が刺さる動物もいるしな

    3 20/12/20(日)21:49:19 [爪] No.757125790

    オラッ!死ねッ!

    4 20/12/20(日)21:49:27 No.757125861

    直しても指の形変になってそう

    5 20/12/20(日)21:49:40 No.757125975

    こうなったらどうするの? 放っておいたら肉が腐りそうだし

    6 20/12/20(日)21:50:02 No.757126192

    軽度でも大分ヤバい

    7 20/12/20(日)21:50:47 No.757126566

    >放っておいたら肉が腐りそうだし 最悪爪全部引っぺがす

    8 20/12/20(日)21:50:55 No.757126616

    軽度でもクソ痛かったのに何でそれ以降も耐えてるの…

    9 20/12/20(日)21:51:06 No.757126707

    どうしてこうなるまで放っておいたんだ! それはそれとして写真いいかな! ってなるのかね

    10 20/12/20(日)21:51:13 No.757126777

    >自分の角が刺さる動物もいるしな バビルサが自分の角で死ぬレベルまで生きることは野生の個体じゃそんなにないので安心してほしい

    11 20/12/20(日)21:51:15 No.757126786

    なったし手術したよ 軽度の時点で刺さって血が出て化膿したりするから本当に辛いよ 爪の根元から無くす手術することで良くなったよ…

    12 20/12/20(日)21:51:42 No.757127024

    爪無し人間になるのかい?

    13 20/12/20(日)21:52:00 No.757127161

    角じゃなくて牙だった 間違ってごめんよバビルサ…

    14 20/12/20(日)21:52:08 No.757127306

    こういうのって歩くごとにダメージくらうの?

    15 20/12/20(日)21:52:11 No.757127323

    見てると股間がヒュッとなる画像だな

    16 20/12/20(日)21:52:15 No.757127360

    一時期膿むくらいに刺さって痛かったけど気づいたら治ってた 靴変えたからかな

    17 20/12/20(日)21:52:37 No.757127513

    自分巻き爪かなと思ったら軽度でもなかった… めっちゃ痛いのに

    18 20/12/20(日)21:52:37 No.757127519

    こうなっちまうと爪を剥すのが早い ワイヤーで矯正する方法もあるが

    19 20/12/20(日)21:52:57 No.757127684

    剥がす…剥がす?

    20 20/12/20(日)21:53:37 No.757127982

    ちょっと巻いた時期でもクソ痛いわ膿むわですぐ病院で爪剥がしだったのに 膿んだりせず綺麗なまま丸まるんだな中度重度…

    21 20/12/20(日)21:53:48 No.757128095

    陥入爪の手術動画痛そうなんだけどつい見ちゃう

    22 20/12/20(日)21:53:54 No.757128159

    >こういうのって歩くごとにダメージくらうの 食らうよ 革靴みたいな硬い靴だと尚更歩くだけで痛むよ

    23 20/12/20(日)21:54:26 No.757128411

    粉瘤動画とかみたいに巻爪もコレクションされても良さそうなのにあんまり資料がない

    24 20/12/20(日)21:54:42 No.757128585

    巻き爪なったことないんだけどどうしたらこんななるの

    25 20/12/20(日)21:54:49 No.757128686

    一回剥がせば次はまともに生えるの?

    26 20/12/20(日)21:54:58 No.757128765

    ニッパーで爪の角切るようになってから段々巻き始めてる気がする でも切らないと食いこんで痛いからまたニッパーで切っちゃう…

    27 20/12/20(日)21:55:26 No.757129033

    なんでこんなんなるの

    28 20/12/20(日)21:55:27 No.757129048

    ミ、ミーには歩かなくても十分大ダメージに見える…

    29 20/12/20(日)21:55:28 No.757129062

    爪が肉に食い込む→爪を剥く→傷口が痛む→伸びてきてまた喰い込むを繰り返してる

    30 20/12/20(日)21:55:29 No.757129071

    >粉瘤動画とかみたいに巻爪もコレクションされても良さそうなのにあんまり資料がない 動画みたいなインパクトがないのがダメなんだと思う

    31 20/12/20(日)21:55:40 No.757129166

    >こういうのって歩くごとにダメージくらうの? 足が浮いててもスリップダメージが続くよ

    32 20/12/20(日)21:55:54 No.757129267

    怖いなって昔調べてたら壺の自力でどうにかしようとするスレが引っかかって面白かった なんかパーマ液で柔らかく出来んじゃね?みたいな

    33 20/12/20(日)21:56:03 No.757129352

    >ニッパーで爪の角切るようになってから段々巻き始めてる気がする >でも切らないと食いこんで痛いからまたニッパーで切っちゃう… ヤスリで丸めろ

    34 20/12/20(日)21:56:10 No.757129411

    爪の根っこまでハサミで切って巻いてた部分をむしり取ったらもうそこから生えてこないように薬品で焼く

    35 20/12/20(日)21:56:46 No.757129747

    >>こういうのって歩くごとにダメージくらうの? >足が浮いててもスリップダメージが続くよ クソ状態異常じゃん……

    36 20/12/20(日)21:56:49 No.757129774

    軽度は正常でも急に巻いたりするよ 爪短く切りすぎるとなりやすいから長めにして 痛かったら間に脱脂綿入れて矯正してねって言われた

    37 20/12/20(日)21:56:59 No.757129854

    >巻き爪なったことないんだけどどうしたらこんななるの 爪の切り方が下手くそなら最悪こうなる 生まれ付きなりやすい人も居る

    38 20/12/20(日)21:57:40 No.757130162

    >痛かったら間に脱脂綿入れて矯正してねって言われた 矯正方法から既に痛そうなのはどうしたらいいんですか?

    39 20/12/20(日)21:58:06 No.757130360

    重度のやつって爪完全にはいだとして肉も元の平らな状態に戻るの…?

    40 20/12/20(日)21:58:36 No.757130619

    これで軽度なら俺のは無症状みたいなもんだな…

    41 20/12/20(日)21:58:40 No.757130657

    重度になると指の中にある爪を切開して取り除いたりするよ

    42 20/12/20(日)21:59:21 No.757131003

    保健所の人に赤ちゃんの爪の切り方を気を付けないと巻き爪になるって言われたな

    43 20/12/20(日)21:59:22 No.757131009

    軽度でも地獄でしょこれ

    44 20/12/20(日)21:59:54 No.757131279

    >>痛かったら間に脱脂綿入れて矯正してねって言われた >矯正方法から既に痛そうなのはどうしたらいいんですか? 尖ったものが刺さってたところにクッションが入るから幸せだよ

    45 20/12/20(日)21:59:55 No.757131288

    初期段階ならゴッ輝でやってた両端の表部分をヤスリで削る方法でいける とにかく早めの対応が大事だ

    46 20/12/20(日)22:00:29 No.757131674

    俺軽度だわ

    47 20/12/20(日)22:00:33 No.757131725

    切った爪が曲線状に曲がったりする人は巻爪になりやすいよ

    48 20/12/20(日)22:00:45 No.757131819

    なんとかならないかなぁって病院行ったら その場で麻酔もなく爪ゴリゴリ割ってひっぺがされた思い出 まぁそれで楽になったから結果良かったけど

    49 20/12/20(日)22:01:23 No.757132130

    爪長くするとダメだと思って短めに切ってるんだけど 逆に良くなかったのか…

    50 20/12/20(日)22:01:28 No.757132177

    これで軽度扱いなのか

    51 20/12/20(日)22:01:36 No.757132259

    >軽度でも地獄でしょこれ 軽度だけどもう肉がこういう形に成形されちゃってるから痛みとかない

    52 20/12/20(日)22:01:37 No.757132260

    指先短いせいか前側へ丸まって行こうとしてる

    53 20/12/20(日)22:01:38 No.757132272

    血止まって腐ったりしないのかな

    54 20/12/20(日)22:02:10 No.757132475

    >その場で麻酔もなく爪ゴリゴリ割ってひっぺがされた思い出 ひぃ...

    55 20/12/20(日)22:02:23 No.757132570

    >>軽度でも地獄でしょこれ >軽度だけどもう肉がこういう形に成形されちゃってるから痛みとかない そんなものなのか… この前ずっと足の爪切るの忘れててすごい足に食い込んだ時死ぬほど痛かったから…

    56 20/12/20(日)22:02:39 No.757132684

    コロナの症状もそうだが一般人が考える軽症と医学的に認定される軽症にはだいぶギャップがある

    57 20/12/20(日)22:02:44 No.757132726

    俺も膿が出てきたんだよな 直した方がいいのかな

    58 20/12/20(日)22:03:05 No.757132910

    肉芽になったりするから早めに医者で見た方が良いからな…

    59 20/12/20(日)22:03:05 No.757132913

    >なんとかならないかなぁって病院行ったら >その場で麻酔もなく爪ゴリゴリ割ってひっぺがされた思い出 はわわわ…

    60 20/12/20(日)22:03:12 No.757132942

    http://tomiyasu-clinic.com/contact/

    61 20/12/20(日)22:03:18 No.757132982

    〇←爪

    62 20/12/20(日)22:03:29 No.757133061

    くせになってる部分は爪を残して切っても後々痛くなる

    63 20/12/20(日)22:03:50 No.757133239

    >ニッパーで爪の角切るようになってから段々巻き始めてる気がする >でも切らないと食いこんで痛いからまたニッパーで切っちゃう… 両端は丸めると巻爪になりやすくなるって聞いたな

    64 20/12/20(日)22:04:04 No.757133340

    Ω

    65 20/12/20(日)22:04:04 No.757133342

    爪切りなんて20年以上使ってないけど深爪に縁はないなぁ

    66 20/12/20(日)22:04:37 No.757133593

    >血止まって腐ったりしないのかな 水虫と併発したりすると最悪壊死するよ

    67 20/12/20(日)22:05:22 No.757134100

    どうしたらこうなるの?

    68 20/12/20(日)22:05:32 No.757134165

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    69 20/12/20(日)22:05:54 No.757134345

    とにかく四角く切るようにしないとまたすぐ再発しちゃう

    70 20/12/20(日)22:06:36 No.757134725

    例のワインオープナーの出番だな

    71 20/12/20(日)22:06:48 No.757134830

    いつか発症したとしてチマチマ苦しむくらいなら爪剥がしたい

    72 20/12/20(日)22:07:14 No.757135076

    >例のワインオープナーの出番だな あの拷問器具どれくらい効果あるの…

    73 20/12/20(日)22:07:30 No.757135225

    カタ超デブの陥没おぺにす

    74 20/12/20(日)22:07:56 No.757135416

    俺はちゃんと麻酔掛けて爪剥がして貰ったぞ 毎日包帯ぐるぐる巻きにして絶対濡れないようにするの大変だった

    75 20/12/20(日)22:09:14 No.757136045

    親指は何したらこんな仕返し受けるんだ

    76 20/12/20(日)22:09:18 No.757136065

    巻き爪が食い込んで腫れたから病院行ったら軽度だからって消毒だけで帰されたな… 絆創膏や包帯も蒸れるから駄目って言われてしばらく困った

    77 20/12/20(日)22:09:57 No.757136392

    >あの拷問器具どれくらい効果あるの… 軽度なら時間稼ぎにはなる 他は…

    78 20/12/20(日)22:11:50 No.757137314

    いつも思うんだけど巻き爪ロボってキャメルクラッチみたいだよね su4446371.jpg

    79 20/12/20(日)22:12:27 No.757137623

    >>放っておいたら肉が腐りそうだし >最悪爪全部引っぺがす そうか…もう爪生えないように母細胞までひっぺがせば解放されるのか…

    80 20/12/20(日)22:13:30 No.757138149

    爪は長めに角は残すをやってるんだけど 角残すと靴下とかに引っ掛けて、長いと欠けたりで爪割れちゃうんだよね

    81 20/12/20(日)22:13:38 No.757138208

    爪無いとどうなるんだろ

    82 20/12/20(日)22:13:46 No.757138276

    初期なら脱脂綿を詰めておけば大丈夫 食い込んで痛いからといって端を切ると悪化する

    83 20/12/20(日)22:13:56 No.757138374

    そこまで爪を殺さないよ!一回剥がして生えなおしさせるだけだよ!

    84 20/12/20(日)22:13:58 No.757138397

    悪化すると嫌だから伸ばすようにしてるんだけど肉に阻まれて爪が伸びなくなってる気がする 少し食い込んで歯止めがかけられてるというか

    85 20/12/20(日)22:14:12 No.757138498

    手の爪はともかく足の爪って要る?

    86 20/12/20(日)22:15:02 No.757138890

    >爪無いとどうなるんだろ なんかジュクジュクしてヤバいんじゃ…と思ったけど 意外とすぐ普通の皮膚みたいになって生えてくるまで特に苦労しなかった

    87 20/12/20(日)22:15:29 No.757139081

    バグ直して

    88 20/12/20(日)22:15:38 No.757139148

    >重度のやつって爪完全にはいだとして肉も元の平らな状態に戻るの…? 爪剥がした後に肉のとこゴリゴリやるとか聞いた

    89 20/12/20(日)22:18:18 No.757140353

    >粉瘤動画とかみたいに巻爪もコレクションされても良さそうなのにあんまり資料がない 巻き爪直すのもっと見たいけど基本爪引っぺがすよね

    90 20/12/20(日)22:19:25 No.757140901

    >手の爪はともかく足の爪って要る? 意外と踏ん張れなくなる

    91 20/12/20(日)22:20:17 No.757141308

    謎に残ってる部分はあるけど あるのは基本的にはいるからあるので…

    92 20/12/20(日)22:20:52 No.757141552

    軽度の時点で怖いのですが…

    93 20/12/20(日)22:21:41 No.757141928

    >>手の爪はともかく足の爪って要る? >意外と踏ん張れなくなる なるほど 外骨格みたいなもんなのか

    94 20/12/20(日)22:23:13 No.757142591

    スクエアカットにするのが良いんだっけ

    95 20/12/20(日)22:24:09 No.757142951

    幅広な靴にして深爪に切らなくしたら治った

    96 20/12/20(日)22:24:39 No.757143154

    10年くらい前に足の親指がひどい状態になって常に右足引きずって歩いてた 病院行ったら爪の両サイドをニッパーでカットされて生えないように根元の細胞焼いときますねって言われて怖かった 術後の状態見てたらかなりグロ画像みたいなことになってたけど3ヶ月くらいですっかり綺麗になったよ 医者の先生はすげーやって思ったよ

    97 20/12/20(日)22:24:57 No.757143271

    ちょっと油断して丸く切ったら深爪気味になったのでマジで怖い

    98 20/12/20(日)22:25:01 No.757143295

    指でモノ摘む時も爪は支えになってるから微細な力加減に爪は必須よ 足の爪なら走ったりジャンプしたり歩いたりするのにも影響出る可能性が有る リハビリでなんとかなるだろうけど

    99 20/12/20(日)22:25:06 No.757143330

    手の爪も巻爪になることあるの?

    100 20/12/20(日)22:26:25 No.757143923

    板バネつけて矯正する方法もあるけど引っこ抜いて矯正したほうが圧倒的に根治する 足の爪の深爪はリスクが高い

    101 20/12/20(日)22:28:07 No.757144629

    因みに足の爪の麻酔は麻酔を打つ時が抜群に痛い

    102 20/12/20(日)22:28:25 No.757144741

    前に巻き爪直すメカの動画貼られてたけど凄かったな

    103 20/12/20(日)22:28:41 No.757144840

    一時期食い込んで膿んでたけど爪の切り方変えてマシになった

    104 20/12/20(日)22:29:21 No.757145089

    >因みに足の爪の麻酔は麻酔を打つ時が抜群に痛い まあ爪の間に針入れられる拷問みたいなもんか…

    105 20/12/20(日)22:31:28 No.757145902

    おれ手術で麻酔打ったけど踝の辺りに注射したぞ

    106 20/12/20(日)22:31:47 No.757146036

    >まあ爪の間に針入れられる拷問みたいなもんか… 内服薬やった後に爪を剥ぐのが比較的痛くない 根治にはやっぱり爪剥ぐのが早くて無駄がない 因みに手の爪剥ぐは足の爪の比じゃないぐらい痛みを伴う

    107 20/12/20(日)22:32:03 No.757146148

    >バグ直して バグじゃないぞ もともと爪には丸まるように負荷がかかってて 歩行して指が圧迫されるといい感じにアーチのバランス保つようになってる 老人になって歩かなかったりするとスレ画の右みたいになる

    108 20/12/20(日)22:32:46 No.757146426

    歩く力に反発するために足の爪は内側にテンションかかってるんだけど 寝たきりとかで全然歩けないと巻き爪になる

    109 20/12/20(日)22:33:32 No.757146751

    よし歩こう

    110 20/12/20(日)22:35:06 No.757147365

    手は足より神経通ってるだろうし地獄だろうな…

    111 20/12/20(日)22:36:06 No.757147775

    こないだ爪が食い込んだ部分が膿んだけどそこだけ根本辺りまで切ったらいい感じに生えてきた あと一ヶ月くらいしたら元に戻ってることを祈ってる

    112 20/12/20(日)22:37:04 No.757148245

    寝たきり老人でも壁を足で踏み踏みするだけでも大分違うよ 「」も寝たきりになったら試してみてね

    113 20/12/20(日)22:37:18 No.757148334

    四角く切ると角から欠けるんですけお!!!

    114 20/12/20(日)22:38:29 No.757148850

    重度はこれもう肉千切れるだろ…

    115 20/12/20(日)22:39:54 No.757149422

    爪が脆い人は諦めて伸ばすか透明のペディキュアをして外部から強化する方法もある 難爪は大変だがやりようはある

    116 20/12/20(日)22:42:04 No.757150277

    やすり買ってこよ…

    117 20/12/20(日)22:42:38 No.757150519

    >重度はこれもう肉千切れるだろ… 千切れる前に膿が出るし最悪壊死する 知り合いはマキロンぶっかけてたが勿論快調せず剥いだ あるきなれてない靴で歩いてから調子悪くした

    118 20/12/20(日)22:43:09 No.757150712

    小指が定期的に二枚爪になるのは切り方の問題?

    119 20/12/20(日)22:43:47 No.757150976

    巻爪矯正機というものに一定の需要がある程度にはメジャーな習慣病だからな

    120 20/12/20(日)22:44:11 No.757151147

    二枚爪になるなら擦る 専用の工具がある

    121 20/12/20(日)22:44:58 No.757151491

    >小指が定期的に二枚爪になるのは切り方の問題? 栄養バランスや生まれ付きの場合もあるから不安なら病院行こうね

    122 20/12/20(日)22:45:41 No.757151754

    キツイ靴履いてたりしててもなるのかな

    123 20/12/20(日)22:46:32 No.757152147

    足の小指はタンスの角にぶつければすぐ折れるしいってええええ!!!!! ぐらいで済むが末端が膿むのは体のバランスが悪くなるからおすすめしない

    124 20/12/20(日)22:46:35 No.757152177

    >小指が定期的に二枚爪になるのは切り方の問題? 蛋白質や鉄分不足 指先を酷使しすぎてて爪が当たり過ぎてる 乾燥や水場の仕事で水分量がおかしくなっても起きる 低確率だけど爪に菌が住み着いてて起きる事もある 爪を補強する透明なマニキュアみたいなのがあるのでそれ塗るのが手っ取り早いけど 病院で一応見てもらってからのが良いと思う

    125 20/12/20(日)22:46:40 No.757152206

    >キツイ靴履いてたりしててもなるのかな きついよりは爪先に妙に余裕あって変な負荷かかるのがやばかった 俺はそれが原因