20/12/20(日)21:47:21 ヒカリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/20(日)21:47:21 No.757124675
ヒカリ連れ戻してえらい!
1 20/12/20(日)21:49:03 No.757125643
連れ戻せなかったら後の後輩たちに響くからな…
2 20/12/20(日)21:50:25 No.757126367
えらいとかいうレベルじゃない
3 20/12/20(日)21:50:36 No.757126473
宇宙警備隊期待のルーキーが活動してる地球で何してんだヒカリ…
4 20/12/20(日)21:51:05 No.757126695
ヒカリがツルギやってたのって長くてもタロウ~メビウスの間だけなのか… その期間だけで宇宙に名の知れた剣豪になっちゃったのか…
5 20/12/20(日)21:51:27 No.757126883
ヒカリ連れ戻せないとメビウス自身がエンペラ戦で死にかねない
6 20/12/20(日)21:51:33 No.757126946
控えめに言っても偉業レベルの功績だよね
7 20/12/20(日)21:51:48 No.757127092
偉いことたくさんしすぎじゃないかこのウルトラマン
8 20/12/20(日)21:51:59 No.757127152
ヒカリって結構お偉いさんらしいけど顔知らなかったのかメビウス
9 20/12/20(日)21:52:17 No.757127373
今日のギャラファイで久しぶりにああツルギ時代はこいつこうだったわとなると同時にメビウスすげえなと
10 20/12/20(日)21:52:49 No.757127620
>エンペラ倒してえらい!
11 20/12/20(日)21:54:00 No.757128207
あんな拗らせたおじさん連れ戻して偉い 元部下のおじさんはボンテージ着こんで仮面つけることしか出来なかったのに
12 20/12/20(日)21:54:11 No.757128299
>ヒカリがツルギやってたのって長くてもタロウ~メビウスの間だけなのか… >その期間だけで宇宙に名の知れた剣豪になっちゃったのか… ウルトラマンからしたら極めて短期間なのにウルトラ兄弟クラスの実力と宇宙に名を轟かせた剣の腕前にレベルアップしてるのはすげえや
13 20/12/20(日)21:54:39 No.757128540
冷静に考えると技術局長官戻してエンペラとケリ付けたとか大英雄過ぎるなメビウス…
14 20/12/20(日)21:55:56 No.757129283
正直ここまで功績上げるとはタロウも父も考えててなかったよね
15 20/12/20(日)21:56:16 No.757129468
ヒカリはさぁ…
16 20/12/20(日)21:56:29 No.757129588
これはウルトラ兄弟ですわ
17 20/12/20(日)21:56:37 No.757129658
>ヒカリがツルギやってたのって長くてもタロウ~メビウスの間だけなのか… タロウとメビウスが地球にきた時期は現実とシンクロするとして ヒカリがツルギになった頃はまだタロウもルーキーみたいだし地球来るまで何千年か経ってるだろう タロウ地球来た時点で一万歳だったから
18 20/12/20(日)21:57:09 No.757129937
>正直ここまで功績上げるとはタロウも父も考えててなかったよね 派遣した時期の地球割と平和な時期だったしね
19 20/12/20(日)21:57:18 No.757130009
タロウの教官就任が地球での任務終えてからって考えると初めての教え子だったりするのかなメビウス
20 20/12/20(日)21:57:49 No.757130245
偉業が多すぎるウルトラマン
21 20/12/20(日)21:58:33 No.757130588
でもなんか可愛いアトモスフィア
22 20/12/20(日)21:59:35 No.757131109
>ヒカリって結構お偉いさんらしいけど顔知らなかったのかメビウス 初期メビウスド天然だし有り得そう
23 20/12/20(日)21:59:59 No.757131332
4兄弟が地球でヤプールを封印し帰還不能、タロウ帰還、ツルギ化、トレギア失踪、タロウ教官に、がメビウスまでの数十年の出来事
24 20/12/20(日)22:00:07 No.757131406
エンペラ星人撃破記念日 地球人光の国来訪記念日 地球人からの贈り物届いた記念日 くらいは作られてそう
25 20/12/20(日)22:00:43 No.757131808
>タロウの教官就任が地球での任務終えてからって考えると初めての教え子だったりするのかなメビウス 元々はセブンが教官やってたけどUキラーザウルス封印で帰れなくなったから 地球で暮らしてたタロウを呼び戻して後釜に据えたって聞いた
26 20/12/20(日)22:00:56 No.757131915
まあ勲章貰ってる技術庁長官って言われて顔見てわかるかと言われたら自分と繋がり薄すぎてわからない気もする
27 20/12/20(日)22:01:06 No.757131993
エンペラは一応メビウス単独でケリ付けた訳じゃないから 自分だけの手柄とは多分思ってないかも
28 20/12/20(日)22:02:32 No.757132636
>地球人からの贈り物届いた記念日 トライガーショットが届いた日ってメビウスだけじゃなくウルトラ兄弟総出で祝うレベルの出来事だよな
29 20/12/20(日)22:04:01 No.757133322
ヒカリ帰還で開発されたシステム群が後続のウルトラマンに影響与えすぎてて経緯聞いたらメビウスに頭上がらない人が多すぎる
30 20/12/20(日)22:05:03 No.757133902
>エンペラは一応メビウス単独でケリ付けた訳じゃないから >自分だけの手柄とは多分思ってないかも あれはウルトラ兄弟と地球人の力あってこそだしな
31 20/12/20(日)22:05:15 No.757134045
ねえもしかしてタロウが帰ってきたのって大場久美子の方のコメットさんと別れた直後なんじゃ…
32 20/12/20(日)22:05:28 No.757134135
タメグチきかれても文句言えないマダオぷり
33 20/12/20(日)22:06:31 No.757134682
>エンペラは一応メビウス単独でケリ付けた訳じゃないから >自分だけの手柄とは多分思ってないかも あれはみんなで掴んだ勝利だと笑顔で誇りそう
34 20/12/20(日)22:07:45 No.757135332
>タロウとメビウスが地球にきた時期は現実とシンクロするとして >ヒカリがツルギになった頃はまだタロウもルーキーみたいだし地球来るまで何千年か経ってるだろう >タロウ地球来た時点で一万歳だったから タロウが地球帰りっぽいからタロウ~メビウスの間でいいんじゃね?
35 20/12/20(日)22:07:59 No.757135441
帰還後のヒカリってもしかして科学者としてはヒラの立場なんじゃ…
36 20/12/20(日)22:09:00 No.757135933
>>自分だけの手柄とは多分思ってないかも >あれはみんなで掴んだ勝利だと笑顔で誇りそう 胡散臭さ100%の普段のムーブから出るルーキー時代から変わらない絆…いい…
37 20/12/20(日)22:09:27 No.757136158
ヒカリ連れ戻せたのはGUYSとの絆ありきだ やっぱすげぇよメビウス…
38 20/12/20(日)22:10:01 No.757136409
>タロウが地球帰りっぽいからタロウ~メビウスの間でいいんじゃね? あの…この地球在住の東光太郎さんはいったい…
39 20/12/20(日)22:10:20 No.757136555
>まあ勲章貰ってる技術庁長官って言われて顔見てわかるかと言われたら自分と繋がり薄すぎてわからない気もする そもそもツルギの顔見えなくない?
40 20/12/20(日)22:10:51 No.757136849
>あの…この地球在住の東光太郎さんはいったい… 分離したよ
41 20/12/20(日)22:11:25 No.757137088
タロウが光の国に帰って来たのはヤプールのせいで変身出来なくなったセブンの代わりに教官交代の為だから20年くらいでツルギとして宇宙に名を轟かせる剣豪になってる
42 20/12/20(日)22:11:37 No.757137197
>タメグチきかれても文句言えないマダオぷり 逆に立場知ったからって敬語にされるほうがへこむだろあのおじさん
43 20/12/20(日)22:11:58 No.757137364
ZATの絆…?とはなった
44 20/12/20(日)22:12:10 No.757137477
>そもそもツルギの顔見えなくない? ついでに勲章もカラータイマーも見えてないからモブトラマンと勘違いしてた可能性もある
45 20/12/20(日)22:12:54 No.757137868
そもそもウルトラマンと認識してたっけ?
46 20/12/20(日)22:13:04 No.757137951
もしかしてメビウス関連観てる人って少ないのか
47 20/12/20(日)22:13:10 No.757137993
>>正直ここまで功績上げるとはタロウも父も考えててなかったよね >派遣した時期の地球割と平和な時期だったしね ボガールが地球にやってきた地点で新人に与えるにはかなりハードル高い任務になってるからね それでも様子見してたら今度はエンペラ星人まで地球に目をつける予想外の事態に
48 20/12/20(日)22:13:16 No.757138044
>ヒカリ連れ戻せないとメビウス自身がコダイゴンジアザー戦で死にかねない
49 20/12/20(日)22:13:40 No.757138238
>ZATの絆…?とはなった 皆で飯食ってたし…
50 20/12/20(日)22:13:44 No.757138265
ブルー族だから警備隊じゃないのになんでこんなところにいるんだ って言ってるから光の国のウルトラマンとキチンと認識してたはず
51 20/12/20(日)22:13:48 No.757138294
ツルギがウルトラマンに戻れたのは自分の都合だけで取り込んだセリザワ隊長の影響もでかいから… それこそ郷や北斗みたいに分離出来ないレベルで混ざってるらしいし
52 20/12/20(日)22:14:00 No.757138406
>>そもそもツルギの顔見えなくない? >ついでに勲章もカラータイマーも見えてないからモブトラマンと勘違いしてた可能性もある 一応ナイトブレス付けてるけどメビウスがナイトブレス知ってるか知らないかは明記されてないしね…
53 20/12/20(日)22:15:00 No.757138884
>もしかしてメビウス関連観てる人って少ないのか もう30年ぐらい前だし…
54 20/12/20(日)22:15:01 No.757138886
ヒカリサーガやアーマードダークネスはまぁ見てる人多くはないかもな ゴーストリバースは確か列伝でやったよな
55 20/12/20(日)22:15:55 No.757139269
そういやメビウスブレイブって間接的にキングの力受け取ってるのか
56 20/12/20(日)22:15:57 No.757139290
>>もしかしてメビウス関連観てる人って少ないのか >もう30年ぐらい前だし… 2倍くらい盛るんじゃねえよ!
57 20/12/20(日)22:16:41 No.757139622
コメットさんで出てきたのは光太郎と分離したタロウ個人の人間体である「タロウさん」だから篠田さんじゃない説とかあったな
58 20/12/20(日)22:17:02 No.757139779
出会いが出会いとはいえメビウスがほぼ唯一タメ口きく相手がよりによって年齢も立場も上のヒカリだっていうのがなんかすごい
59 20/12/20(日)22:17:22 No.757139930
ヒカリサーガってフレッツ光でやった後どっかで配信あったっけ? ないなら見てる方が少数じゃねえかな...
60 20/12/20(日)22:17:26 No.757139964
>あんな拗らせたおじさん連れ戻して偉い >元部下のおじさんはボンテージ着こんで仮面つけることしか出来なかったのに 上司は鎧着込んで仮面付けて部下はボンデージ着込んで仮面付ける 似たもの同士だな
61 20/12/20(日)22:17:53 No.757140186
ヒカリサーガはヒカリの立ち直りとベムスターを真正面から光線技で撃破したことだけ覚えておけばいいと思う あと主題歌がカッコいい
62 20/12/20(日)22:18:12 No.757140316
>正直ここまで功績上げるとはタロウも父も考えててなかったよね エース同様割とゾフィーが気にかけてたと思う
63 20/12/20(日)22:18:28 No.757140439
>ヒカリサーガってフレッツ光でやった後どっかで配信あったっけ? >ないなら見てる方が少数じゃねえかな... ソフト化してるから普通にレンタルで見たよ あのブルー族めちゃくちゃ強いな・・・
64 20/12/20(日)22:18:36 No.757140484
こりん星言う人がほとんどいなくてファン層の入れ替わりを感じる
65 20/12/20(日)22:18:37 No.757140499
>ヒカリサーガやアーマードダークネスはまぁ見てる人多くはないかもな >ゴーストリバースは確か列伝でやったよな アウラの名前Zのボイドラで言及されて驚いたよ てっきり公式も忘れてんのかと思ってたから
66 20/12/20(日)22:19:09 No.757140748
ところでヒカリってガイズの付けたニックネームじゃなくて本名だったんです?
67 20/12/20(日)22:19:19 No.757140843
>ヒカリサーガってフレッツ光でやった後どっかで配信あったっけ? >ないなら見てる方が少数じゃねえかな... DVDレンタルなかったら見てない人も多そうだ
68 20/12/20(日)22:19:22 No.757140873
>ツルギがウルトラマンに戻れたのは自分の都合だけで取り込んだセリザワ隊長の影響もでかいから… >それこそ郷や北斗みたいに分離出来ないレベルで混ざってるらしいし そういや出番ないだけでセリザワの姿にも今もなろうと思えば出来るのだっけか
69 20/12/20(日)22:19:33 No.757140982
>ヒカリサーガはヒカリの立ち直りとベムスターを真正面から光線技で撃破したことだけ覚えておけばいいと思う ブルー族なのに強すぎない? それに比べてトレギアはさあ…
70 20/12/20(日)22:19:34 No.757140994
>ねえもしかしてタロウが帰ってきたのって大場久美子の方のコメットさんと別れた直後なんじゃ… なにげにレオも地球にいられなくなってたりコメットさん疫病神かよ
71 20/12/20(日)22:19:41 No.757141049
最初タロウが駆けつけようとしたときお前が鍛えた弟子を信頼しろってゾフィーが言うのいいよね評価たけぇ
72 20/12/20(日)22:19:58 No.757141181
>ブルー族なのに強すぎない? >それに比べてトレギアはさあ… ヒカリがおかしいんだよ!
73 20/12/20(日)22:20:04 No.757141216
>>ヒカリ連れ戻せないとメビウス自身がコダイゴンジアザー戦で死にかねない 危険度で言うとZのラスボスくらい危険だと思う
74 20/12/20(日)22:20:44 No.757141483
>ブルー族なのに強すぎない? >それに比べてトレギアはさあ… ゾフィーの真似してべムスター倒すブルー族が早々いてたまるか
75 20/12/20(日)22:20:48 No.757141517
ベムスター自力で倒してるのおかしすぎる…
76 20/12/20(日)22:20:49 No.757141520
Uキラーザウルス封印して兄弟が力を失ったから地球人東光太郎として地球に留まってたタロウが分離して帰ったんだよ それから20年後がメビウスなんだけどその頃には石丸博也の声になってるんだよなタロウ…
77 20/12/20(日)22:20:50 No.757141534
ヒカリさんは鎧脱いでも普通に強いのはなんなの…
78 20/12/20(日)22:21:12 No.757141700
強くてもメンタルがね…
79 20/12/20(日)22:21:19 No.757141760
>>ブルー族なのに強すぎない? >>それに比べてトレギアはさあ… >ヒカリがおかしいんだよ! キングから力貰ってるやつと比べんなよ!
80 20/12/20(日)22:21:22 No.757141787
>ブルー族なのに強すぎない? >それに比べてトレギアはさあ… ベムちゃんぶっ飛ばしたのナイトブレスをメビウスにレンタルしてる時期だから正真正銘の自力っていうめちゃくちゃぶり
81 20/12/20(日)22:21:28 No.757141831
>ところでヒカリってガイズの付けたニックネームじゃなくて本名だったんです? ウルギャラのは表現上の問題だろうな…長官とだけ呼称するのは逆に不自然だし
82 20/12/20(日)22:21:33 No.757141874
>こりん星言う人がほとんどいなくてファン層の入れ替わりを感じる 俺もそう思ってたけど今朝からそこそこ聞いたからちょっと安心した
83 20/12/20(日)22:21:56 No.757142033
>ベムスター生身の自力で倒してる地球人おかしすぎる…
84 20/12/20(日)22:22:03 No.757142062
コメットさんは公式でいいのか?
85 20/12/20(日)22:22:13 No.757142145
>ところでヒカリってガイズの付けたニックネームじゃなくて本名だったんです? ウルトラマンも光の国でウルトラマンとしか呼ばれないし地球語翻訳だと思っておこう
86 20/12/20(日)22:22:23 No.757142218
>ところでヒカリってガイズの付けたニックネームじゃなくて本名だったんです? あの星(地球)では我々をウルトラマンと呼ぶ…的なセリフがあるから そもそもウルトラマン○○という名前は全部通称だったり
87 20/12/20(日)22:22:37 No.757142317
あんまこりん星こりん星いうと怒る人いるし
88 20/12/20(日)22:22:49 No.757142405
>ベムスター生身の自力で倒してる地球人おかしすぎる… 海野さんとかヒロユキとかタロウ親子は地球人という種族を誤解する出会いに恵まれすぎる…
89 20/12/20(日)22:22:54 No.757142439
>>ところでヒカリってガイズの付けたニックネームじゃなくて本名だったんです? >ウルギャラのは表現上の問題だろうな…長官とだけ呼称するのは逆に不自然だし 多分そうなんだろうけどベリアルが闇堕ちしなくなった時空で歴史が少し変わってヒカリの本名もヒカリになったんだと思うことにした
90 20/12/20(日)22:23:04 No.757142518
>ベムスター生身の自力で倒してる地球人おかしすぎる… 自力で倒したのはベロクロンだよ! 海野さんは眼を刺しただけだ
91 20/12/20(日)22:23:38 No.757142737
セブンなんてウルトラ警備隊の七人目って意味合いで地球人に名付けられただけで本名じゃないしな…
92 20/12/20(日)22:23:45 No.757142791
>>ねえもしかしてタロウが帰ってきたのって大場久美子の方のコメットさんと別れた直後なんじゃ… >なにげにレオも地球にいられなくなってたりコメットさん疫病神かよ アニメに出てきた大場久美子声の叔母さんが本人なら自分はちゃっかり地球に定住してんだよな
93 20/12/20(日)22:24:11 No.757142967
>ベムスター生身の自力で倒してる地球人おかしすぎる… そのときタロウが戦っていたのは一番微妙そうなサボテンダー… っていう情報を聞いたらトレギアってどう思うんだろう
94 20/12/20(日)22:24:25 No.757143059
>>ベムスター生身の自力で倒してる地球人おかしすぎる… >自力で倒したのはベロクロンだよ! >海野さんは眼を刺しただけだ ベムスターに生身で取り付いてナイフでめった刺しの時点でおかしいんだよ!!!!
95 20/12/20(日)22:24:47 No.757143200
>海野さんとかヒロユキとかタロウ親子は地球人という種族を誤解する出会いに恵まれすぎる… 弟子のメビウスも無敵のママとかGUYSみたいなちょっと上位の人間にエンカウントしてるから 光はより強い光を呼び寄せるのかもしれない
96 20/12/20(日)22:25:24 No.757143456
>セブンなんてウルトラ警備隊の七人目って意味合いで地球人に名付けられただけで本名じゃないしな… 変な親父は地球を溺愛したので本名にし、ついでに息子にも関連した名前を付けた
97 20/12/20(日)22:25:29 No.757143492
>>ベムスター生身の自力で倒してる地球人おかしすぎる… >自力で倒したのはベロクロンだよ! 生身で怪獣を相手にできてるヒューマノイド種族って時点でなんかおか…いや彼だけ例外なんだなっていう海野さんはと納得していた ヒロユキはダイナマイトした
98 20/12/20(日)22:25:38 No.757143565
タイガの母親コメットさん説とかもあったな
99 20/12/20(日)22:25:50 No.757143657
ゾフィー隊長はエースとメビウスは気にかけてたな 親を亡くしたエースは境遇が似てたからなんかな メビウスのことはタロウの教え子ってところでなんかあったらタロウも落ち込んだりするかなとか考えてたのかな
100 20/12/20(日)22:26:01 No.757143730
>アウラの名前Zのボイドラで言及されて驚いたよ >てっきり公式も忘れてんのかと思ってたから 忘れるも何も内山版のキャラなんじゃないの?漫画も公式に絡めるのかなって驚いたけど
101 20/12/20(日)22:26:15 No.757143843
1986年に4兄弟と入れ替わりでタロウが光の国に帰還したってことは80の時代には地球のどこかにいたってこと?
102 20/12/20(日)22:26:25 No.757143925
それ言い出すとウルトラセブン21ってなんだよって話になるんだ
103 20/12/20(日)22:26:28 No.757143943
海野さんにせよ後のタロウに頼らず戦った光太郎といいちょっとあの世界の人間ヤバすぎる
104 20/12/20(日)22:26:53 No.757144113
今の設定だとタロウが光の国に帰還したのはメビウス開始の20年前のはず
105 20/12/20(日)22:27:19 No.757144288
>それ言い出すとウルトラセブン21ってなんだよって話になるんだ 恒点観測員721号だったとかで…
106 20/12/20(日)22:27:25 No.757144328
なおあのベムスターは改造ベムスターでありジャック兄さんのウルトラブレスレットと同程度のノコギリがまったく歯が立たなかった硬度を誇る
107 20/12/20(日)22:27:38 No.757144436
0721号?
108 20/12/20(日)22:27:41 No.757144453
>ベムスターに生身で取り付いてナイフでめった刺しの時点でおかしいんだよ!!!! 小学生が日本刀でゲランに挑んだりグロンに傘で刺突したり 竹槍が通常装備されてたりする昭和世界だからマトモな刃物使う分多分普通!
109 20/12/20(日)22:28:17 No.757144696
>1986年に4兄弟と入れ替わりでタロウが光の国に帰還したってことは80の時代には地球のどこかにいたってこと? 10年くらい東光太郎の姿で世界各地放浪してた
110 20/12/20(日)22:28:18 No.757144704
>なおあのベムスターは改造ベムスターでありジャック兄さんのウルトラブレスレットと同程度のノコギリがまったく歯が立たなかった硬度を誇る 確かエンペラ星人がレンタルしたやつなんだっけ?
111 20/12/20(日)22:28:25 No.757144734
>海野さんにせよ後のタロウに頼らず戦った光太郎といいちょっとあの世界の人間ヤバすぎる 怪獣とバレーボールで対決したヘルパーの娘さんとかもいるぞ
112 20/12/20(日)22:28:25 No.757144738
>なおあのベムスターは改造ベムスターでありジャック兄さんのウルトラブレスレットと同程度のノコギリがまったく歯が立たなかった硬度を誇る 目を狙うっていうのは的確な判断だったのかと思う反面 それを地球人の生身でやるってうn?ってなる…
113 20/12/20(日)22:28:31 No.757144787
>なおあのベムスターは改造ベムスターでありジャック兄さんのウルトラブレスレットと同程度のノコギリがまったく歯が立たなかった硬度を誇る 地球人は強いな!
114 20/12/20(日)22:28:48 No.757144883
ニュージェネから入ったファンなんだけど そういえば何でこりん星なの?
115 20/12/20(日)22:28:59 No.757144964
>>ベムスター生身の自力で倒してる地球人おかしすぎる… >海野さんとかヒロユキとかタロウ親子は地球人という種族を誤解する出会いに恵まれすぎる… 将来的にあの宇宙の地球人大量発生した怪獣地球から一掃したり光の国まで訪問できるようになるからな…
116 20/12/20(日)22:29:06 No.757145000
>ヒロユキはダイナマイトした あと4日したら実物見れると思うとワクワクする
117 20/12/20(日)22:29:13 No.757145045
あの年代が特別ヤバかっただけかと思ったらGUYSとかヒロユキとかヤバい地球人がどんどんでてくる…
118 20/12/20(日)22:29:42 No.757145231
>ニュージェネから入ったファンなんだけど >そういえば何でこりん星なの? アーヴの意志がCV:小倉優子
119 20/12/20(日)22:30:05 No.757145357
>竹槍が通常装備されてたりする昭和世界だからマトモな刃物使う分多分普通! 老人ホームが怪獣に襲われたときにごく普通に竹槍じゃないガチの槍とか持ってたからな爺さん達
120 20/12/20(日)22:30:36 No.757145566
>>ニュージェネから入ったファンなんだけど >>そういえば何でこりん星なの? >アーヴの意志がCV:小倉優子 なるほど
121 20/12/20(日)22:31:15 No.757145813
タロウに頼り切りのうえ殉職した人の遺族を侮辱するっていうウルトラヘイトスピーチを浴びせる子供たちに対して 人間だってウルトラマンに頼らずとも怪獣の1匹や2匹倒せる!と言い放ち実際やってのける 塾講師 それが海野さんと聞いて俺はタロウが地球人すげえ!と思うことを否定できない
122 20/12/20(日)22:31:17 No.757145823
レオのときも80のときもタロウいたんだよな でもバッジ捨ててるんだっけ
123 20/12/20(日)22:31:19 No.757145835
初代ゴジラでも日本刀や小銃がナチュラルに出てくるし 昔は危険がいっぱいだったんだなって思う
124 20/12/20(日)22:31:26 No.757145889
ウルトラマンに好かれるような星の生命体なのでヤバいのが生えてくる土壌はあって当然なのかもしれん
125 20/12/20(日)22:31:53 No.757146087
>初代ゴジラでも日本刀や小銃がナチュラルに出てくるし >昔は危険がいっぱいだったんだなって思う 演技指導で米軍の空襲から逃げる感じでって言われる時代はちょっと…
126 20/12/20(日)22:32:13 No.757146218
改造エレキングの角折って入れ歯作ろうぜ!とかでかい蝉うるせえから火をつけようぜ!とか普通に考えるからな…
127 20/12/20(日)22:32:30 No.757146325
>タロウに頼り切りのうえ殉職した人の遺族を侮辱するっていうウルトラヘイトスピーチを浴びせる子供たちに対して エース兄さんの最終回のときといいウルトラマンと比べると明らか精神性が劣る面を容赦なくお出しするよね…
128 20/12/20(日)22:32:32 No.757146340
変身能力戻ったのに復職する事なくオーブの地球とかにふらふら行ってる変な親父にはタロウは怒った方がいいと思う
129 20/12/20(日)22:33:03 No.757146552
今はちょい悪メビウス ふふっゼロがいらないなら僕が取っちゃおうかなー
130 20/12/20(日)22:33:26 No.757146712
>タロウに頼り切りのうえ殉職した人の遺族を侮辱するっていうウルトラヘイトスピーチを浴びせる子供たちに対して うn… >人間だってウルトラマンに頼らずとも怪獣の1匹や2匹倒せる!と言い放ち実際やってのける うん? >塾講師 えっ海野さんって何か特別な訓練してたり昔ちょっとな系の人じゃないんです…?
131 20/12/20(日)22:33:26 No.757146715
ウルトラ兄弟の称号は伊達じゃないな
132 20/12/20(日)22:33:35 No.757146766
ヒカリと光がややこしい
133 20/12/20(日)22:33:38 No.757146790
別にチョイ悪ではないだろ!声のせいでなんか胡散臭いだけだろ!
134 20/12/20(日)22:33:46 No.757146850
>>タロウに頼り切りのうえ殉職した人の遺族を侮辱するっていうウルトラヘイトスピーチを浴びせる子供たちに対して >エース兄さんの最終回のときといいウルトラマンと比べると明らか精神性が劣る面を容赦なくお出しするよね… レオ最終回とかタロウのムルロア回で人間の美しさも観よう 見てくれよこの子供にリンチされて死ぬブラック指令!
135 20/12/20(日)22:34:03 No.757146973
>変身能力戻ったのに復職する事なくオーブの地球とかにふらふら行ってる変な親父にはタロウは怒った方がいいと思う 銀河伝説や銀河帝国の時は光の国でおとなしくしてたからサーガ以降のマルチバース渡航技術が悪いと思う
136 20/12/20(日)22:34:07 No.757146991
>えっ海野さんって何か特別な訓練してたり昔ちょっとな系の人じゃないんです…? …?単に燃えている地球人ってだけだよ?
137 20/12/20(日)22:34:35 No.757147151
コダイゴンジアザーなんであんな強かったんだろう…
138 20/12/20(日)22:35:00 No.757147328
タイラント回なんてタロウが戦ってる間自転車乗る練習して乗れるようになったりしてたしタロウ時空の地球人は覚悟が決まりすぎてる
139 20/12/20(日)22:35:03 No.757147352
>>えっ海野さんって何か特別な訓練してたり昔ちょっとな系の人じゃないんです…? ただのバレー部が強い世界なの人に物を教える講師でもツヨイ
140 20/12/20(日)22:35:24 No.757147502
>えっ海野さんって何か特別な訓練してたり昔ちょっとな系の人じゃないんです…? いっこうにただの正義感が強く一生懸命な塾講師ですがー?
141 20/12/20(日)22:35:27 No.757147527
>別にチョイ悪ではないだろ!声のせいでなんか胡散臭いだけだろ! 人の弟子に粉掛けるのは充分ちょいワルだと思うぜ
142 20/12/20(日)22:35:53 No.757147697
>コダイゴンジアザーなんであんな強かったんだろう… コダイゴン十体分の材料がひとまとめに入ったからでは
143 20/12/20(日)22:36:11 No.757147816
今回のタロウの話だと確かに本編後っぽいんだけどタイガスパークの名付けイベント考えるとタイガ生まれる前じゃね?
144 20/12/20(日)22:36:11 No.757147820
>えっ海野さんって何か特別な訓練してたり昔ちょっとな系の人じゃないんです…? ただの塾講師 なのにベムスターとタイマン張ってしかも割と優勢だったんだ
145 20/12/20(日)22:36:17 No.757147869
光太郎さんのそっくりさんがエースでやっぱり船乗りしてたな
146 20/12/20(日)22:36:30 No.757147982
>見てくれよこの子供にリンチされて死ぬブラック指令! 地球人ちょっと混沌とか爆発力とかいうレベルじゃなくない?ヤバくない?
147 20/12/20(日)22:36:35 No.757148018
>変身能力戻ったのに復職する事なくオーブの地球とかにふらふら行ってる変な親父にはタロウは怒った方がいいと思う 単にフラフラしてるならまだしも行った先で地球支配してたエイリアン倒したりしてくるのが本当に変な親父だと思う
148 20/12/20(日)22:37:15 No.757148320
>単にフラフラしてるならまだしも行った先で地球支配してたエイリアン倒したりしてくるのが本当に変な親父だと思う それゼロの親父じゃね?
149 20/12/20(日)22:37:23 No.757148366
>今回のタロウの話だと確かに本編後っぽいんだけどタイガスパークの名付けイベント考えるとタイガ生まれる前じゃね? タイガ4800才だからメビウス後の生まれだし
150 20/12/20(日)22:37:29 No.757148405
闇堕ちやめて帰ってみたらトレギアが失踪してたの知るヒカリ
151 20/12/20(日)22:37:35 No.757148451
そもタロウ世界の人間は怪獣の頭くらいの高さから落ちても平気な耐久力がある その上躊躇うことなく近接武器で怪獣バスターズする勇気もある 次作レオ世界でこれをやると多分死ぬ
152 20/12/20(日)22:37:49 No.757148550
>>見てくれよこの子供にリンチされて死ぬブラック指令! >地球人ちょっと混沌とか爆発力とかいうレベルじゃなくない?ヤバくない? 水晶割れただけで死ぬブラック指令も悪いよ…
153 20/12/20(日)22:37:51 No.757148559
>今回のタロウの話だと確かに本編後っぽいんだけどタイガスパークの名付けイベント考えるとタイガ生まれる前じゃね? タイガ生まれたのってメビウスより後だろうし矛盾しないと思う
154 20/12/20(日)22:37:55 No.757148593
変な親父だからこそ単身恒点観測員とかやって宇宙を旅してるんじゃねえかな…とも思う
155 <a href="mailto:???">20/12/20(日)22:38:02</a> [???] No.757148642
>地球人ちょっと混沌とか爆発力とかいうレベルじゃなくない?ヤバくない? 解剖の時間だっー!
156 20/12/20(日)22:38:07 No.757148670
>今回のタロウの話だと確かに本編後っぽいんだけどタイガスパークの名付けイベント考えるとタイガ生まれる前じゃね? タイガやゼロの世代はメビウス終了以降の生まれっぽいから
157 <a href="mailto:ジャック兄さん">20/12/20(日)22:38:10</a> [ジャック兄さん] No.757148696
>>見てくれよこの子供にリンチされて死ぬブラック指令! >地球人ちょっと混沌とか爆発力とかいうレベルじゃなくない?ヤバくない? 良くないと思いますね
158 20/12/20(日)22:38:11 No.757148702
>今回のタロウの話だと確かに本編後っぽいんだけどタイガスパークの名付けイベント考えるとタイガ生まれる前じゃね? そうだよ
159 20/12/20(日)22:38:34 No.757148880
>なのにベムスターとタイマン張ってしかも割と優勢だったんだ タロウvsサボテンダー ZATvsベロクロン 海野さんvsベムスター の三つ巴いいよね
160 20/12/20(日)22:38:40 No.757148917
>>別にチョイ悪ではないだろ!声のせいでなんか胡散臭いだけだろ! >人の弟子に粉掛けるのは充分ちょいワルだと思うぜ 素直に本人にそう言ってあげればいいのにフフ
161 20/12/20(日)22:39:30 No.757149257
>>>別にチョイ悪ではないだろ!声のせいでなんか胡散臭いだけだろ! >>人の弟子に粉掛けるのは充分ちょいワルだと思うぜ >素直に本人にそう言ってあげればいいのにフフ CV宮野とCV福山がじゃれあってる…エロかよ!
162 20/12/20(日)22:39:33 No.757149279
>地球人ちょっと混沌とか爆発力とかいうレベルじゃなくない?ヤバくない? 心のこもった鉄拳制裁は蝶野の因子による暴走状態も正気に戻す!
163 20/12/20(日)22:39:37 No.757149298
こじらせたヤツとか未熟なヤツはとりあえず地球に放り込んでおくと何かいろいろ学んで戻ってくる研修地扱いされてるんだぞ 住んでる奴らも何かおかしいに決まってるだろ
164 20/12/20(日)22:39:38 No.757149302
>タロウvsサボテンダー >ZATvsベロクロン >海野さんvsベムスター >の三つ巴いいよね 実際観ると超エキサイティングよねあの前後編
165 20/12/20(日)22:39:51 No.757149395
あの攻め様ぶり… ユリアン女王黙ってませんね…
166 20/12/20(日)22:39:56 No.757149437
>>単にフラフラしてるならまだしも行った先で地球支配してたエイリアン倒したりしてくるのが本当に変な親父だと思う >それゼロの親父じゃね? ゼロの親父以外に変な親父いるのか
167 20/12/20(日)22:40:21 No.757149595
>ゼロの親父以外に変な親父いるのか ベリアル
168 20/12/20(日)22:41:09 No.757149938
ウルトラマン ZATのスカイホエール 塾講師 のトライアングルで三大怪獣を追いつめるぞ!
169 20/12/20(日)22:41:12 No.757149957
>人の弟子に粉掛けるのは充分ちょいワルだと思うぜ 弟子だと認めてくださりますか!師匠!!
170 20/12/20(日)22:41:20 No.757150002
>こじらせたヤツとか未熟なヤツはとりあえず地球に放り込んでおくと何かいろいろ学んで戻ってくる研修地扱いされてるんだぞ >住んでる奴らも何かおかしいに決まってるだろ 霧崎隊員としてZATに赴任してれば渾沌の何たるかを体得してメビウスの先輩なれそうなトレギア
171 20/12/20(日)22:41:46 No.757150163
>>人の弟子に粉掛けるのは充分ちょいワルだと思うぜ >弟子だと認めてくださりますか!師匠!! イッテナイ
172 20/12/20(日)22:41:50 No.757150186
メビウスから大怪獣バトルまでに1万年経ってるんだよね
173 20/12/20(日)22:42:38 No.757150521
ソフビになってた時まで人間ガチャSSR引き当てるタロウ
174 20/12/20(日)22:42:45 No.757150563
ひょっとしてゼロとメビウスって結構年離れてるのか
175 20/12/20(日)22:42:48 No.757150584
地球に赴任すると地球人の善性もそうだけど 自分たちの光も十分自覚できるみたいなので 帰って来たタロウが自信と光に満ち溢れているのは 仕方のない事なんだ だからこの光で君を闇から守る!!
176 20/12/20(日)22:42:49 No.757150591
>>ゼロの親父以外に変な親父いるのか >ベリアル ベリアルの行動には理由が大体ある 変な親父は放浪癖でふらっといなくなってなんか暴れて地球を救ったりする
177 20/12/20(日)22:42:49 No.757150593
ヒロユキとタイガがベストカップル過ぎる
178 20/12/20(日)22:42:55 No.757150631
>CV宮野とCV福山がじゃれあってる…エロかよ! エンペラ星人を倒したメビウスとベリアルと何度も戦ってるゼロが取り合ってたって知ったらゼット君絶対調子に乗る そのあと怒られる
179 20/12/20(日)22:43:25 No.757150828
>ひょっとしてゼロとメビウスって結構年離れてるのか 時間経過がはっきりしてないからわからないけどかなりある
180 20/12/20(日)22:43:32 No.757150884
でも生身で怪獣と戦う海野さん見たら霧崎隊員ますます曇るんじゃ…
181 20/12/20(日)22:43:36 No.757150908
>地球に赴任すると地球人の善性もそうだけど >自分たちの光も十分自覚できるみたいなので >帰って来たタロウが自信と光に満ち溢れているのは >仕方のない事なんだ うn >だからこの光で君を闇から守る!! そういう所だぞNo.6!!!
182 20/12/20(日)22:43:50 No.757151006
ブラック司令は放送当時ノストラダムスブーム→終末の未来に絶望したただの地球人という説もあるけど 肉体的にただの地球人なら小学生リンチで負けちゃうのも無理はないな・・・・
183 20/12/20(日)22:44:12 No.757151158
>でも生身で怪獣と戦う海野さん見たら霧崎隊員ますます曇るんじゃ… なんでしれっといるんだよ
184 20/12/20(日)22:44:20 No.757151227
へぇ…じゃあボクの弟子にしちゃっても構わないよね?
185 20/12/20(日)22:44:48 No.757151425
>でも生身で怪獣と戦う海野さん見たら霧崎隊員ますます曇るんじゃ… ?今は人間態だし生身で竹槍ジャンプ攻撃すればいいのでは
186 20/12/20(日)22:45:27 No.757151669
ウルトラマンの年齢なんて円谷の人そこまで深く考えてないと思うよ キングの誕生日やったんだから他のウルトラマンも同じだけ歳取ってないとおかしいけどキングしか変わってないし変な親父なんて数千歳若返ったりしてるぞ
187 20/12/20(日)22:46:09 No.757151990
>でも生身で怪獣と戦う海野さん見たら霧崎隊員ますます曇るんじゃ… ドハマりすると一直線なとこあるし 気合と根性あれば人間に不可能はないっていう事例目の当りにして 松岡修造みたいになるかもしれん…