虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/20(日)19:47:00 草ポケ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/20(日)19:47:00 No.757060708

草ポケが不遇と言われたのも今は昔

1 20/12/20(日)19:53:33 No.757064207

ピョエエエエ

2 20/12/20(日)19:54:47 No.757064769

まぁ一部の草が大暴れしてるだけで草そのものは不遇なんだが…

3 20/12/20(日)19:55:06 No.757064961

キモッ。

4 20/12/20(日)19:56:38 No.757065761

虫よりマシ程度

5 20/12/20(日)19:56:43 No.757065791

>キモッ。 おい!

6 20/12/20(日)19:57:03 No.757065947

ほんとだキモッ。

7 20/12/20(日)19:57:11 No.757066002

>まぁ一部の草が大暴れしてるだけで草そのものは不遇なんだが… 耐性がメジャーなタイプに弱いのがつらすぎる…

8 <a href="mailto:はがね">20/12/20(日)19:58:21</a> [はがね] No.757066603

>耐性がメジャーなタイプに弱いのがつらすぎる…

9 20/12/20(日)19:58:27 No.757066631

特性と種族値と技範囲に恵まれればタイプなんて関係ねぇぜ

10 20/12/20(日)19:58:34 No.757066691

キモリ属はorasだけど割と旅で使いやすかった気がする ホウエンは海上移動が多いせいか水タイプと良く戦うし

11 20/12/20(日)19:59:33 No.757067254

水タイプが氷技使ってくるのがずるい

12 20/12/20(日)20:00:57 No.757068110

>まぁ一部の草が大暴れしてるだけで草そのものは不遇なんだが… こいつらバトレボ時代からずっとそうだな…

13 20/12/20(日)20:01:49 No.757068556

弱点が多いのはまだ良い 通りも悪いってどういうことだ

14 20/12/20(日)20:02:01 No.757068673

>こいつらバトレボ時代からずっとそうだな… バトレボどころか旧金銀からそうじゃね

15 20/12/20(日)20:02:04 No.757068700

たまにクソ害悪が出てくるあたり雑草みたいなタイプだな

16 20/12/20(日)20:03:07 No.757069252

サブで草積める奴も多いし草タイプである必要はあんまりない

17 20/12/20(日)20:06:29 No.757070987

といっても他のタイプも強いポケモンの一部が活躍しているだけでは?

18 20/12/20(日)20:07:04 No.757071344

粉無効ってだけで草タイプである価値はあると思うけどシングルだと粉そんな飛んでこないか

19 20/12/20(日)20:07:36 No.757071665

ヤドリギ無効が一番デカいんじゃない

20 20/12/20(日)20:07:36 No.757071668

シングル使用率30位以内に草タイプが3匹もいるんだな…

21 20/12/20(日)20:07:41 No.757071727

>といっても他のタイプも強いポケモンの一部が活躍しているだけでは? 強いのが比較的多いタイプなんてフェアリーかドラゴンくらいだ

22 20/12/20(日)20:07:58 No.757071904

ダブルだとよく使われる水電気地面に耐性があるのでうまく複合した場合のシナジーはすごい

23 20/12/20(日)20:08:10 No.757072025

>といっても他のタイプも強いポケモンの一部が活躍しているだけでは? 一部タイプばっか言われるけど全タイプ同じようなもんだよな

24 20/12/20(日)20:09:39 No.757072783

通りはともかく搦め手としては強い技多いからあまり不遇な感じはしない

25 20/12/20(日)20:10:14 No.757073052

不遇って話するなら正直草より虫の方が…

26 20/12/20(日)20:12:01 No.757073926

スレ画は5世代くらいでひたすら身代わり張ってセルフしんりょく圏内に持ってっての ジュエルリーフストームとか好きだった がむしゃらで後続にもちょっかい出す感じで

27 20/12/20(日)20:12:14 No.757074067

虫と違って攻撃面でも使い所ある所に抜群入るしな

28 20/12/20(日)20:13:39 No.757074777

ついでのようにフェアリーの耐性に組み込まれる虫を見て かくとうドラゴンはともかくそんなに悪さしてねぇだろ虫!ってなった

29 20/12/20(日)20:14:54 No.757075392

虫はマジでトンボのばら撒きが悪いと思うんだけど剣盾でも結局ばら撒かれてる…

30 20/12/20(日)20:14:54 No.757075394

フシギバナは強いベンタツと葉緑素と相手のいかりのこなで誘導されないねむりごなで止まらないのとでとても偉いなとおもいました

31 20/12/20(日)20:15:09 No.757075530

虫自体に貧弱なイメージありすぎて虫が弱いって言われてもまあそうだねってなっちゃう

32 20/12/20(日)20:15:51 No.757075872

虫ってなんか汎用性の高い攻撃技あったっけ…

33 20/12/20(日)20:17:17 No.757076532

虫って耐性だけ見ると半減3つ抜群3つだし地面草格闘半減自体は割と偉いんだけどな…

34 20/12/20(日)20:17:23 No.757076587

>虫ってなんか汎用性の高い攻撃技あったっけ… きゅうけつ!

35 20/12/20(日)20:17:35 No.757076693

>虫ってなんか汎用性の高い攻撃技あったっけ… とんぼがえり!

36 20/12/20(日)20:17:46 No.757076805

やどまもやどみがは草タイプ以外が使っていい戦術じゃない 聞いてんのかテッカグヤ!

37 20/12/20(日)20:18:10 No.757077040

>虫ってなんか汎用性の高い攻撃技あったっけ… 威力70でサイクルできる技は一般的に汎用性高いんだ

38 20/12/20(日)20:18:17 No.757077091

草単 弱い  鋼単 微妙 草鋼 強い 大体そんな感じ

39 20/12/20(日)20:19:03 No.757077496

いつからか飛行に弱いタイプはかなり生きづらくなった感じが

40 20/12/20(日)20:19:27 No.757077723

>キモッ。 ダネとチコと可愛いのが続いたおかげでマジで初期はそういう評価だったという 進化後判明やサトシの手持ち入りで一気に評価逆転したけど

41 20/12/20(日)20:19:44 No.757077891

草鋼は二匹とも配分の妙があるから…

42 20/12/20(日)20:19:50 No.757077937

さざめきとかの性能自体は悪くない 超悪草を殴る機会がないというか環境に来るこの3タイプどいつもこいつも複合で虫弱点消えすぎ問題

43 20/12/20(日)20:19:59 No.757078002

>キモリ属はorasだけど割と旅で使いやすかった気がする >ホウエンは海上移動が多いせいか水タイプと良く戦うし 世代があとになってレベル技が充実したのもある RSEだとリフブレ(27)まですいとるで頑張らなきゃならなかったのがメガドレイン追加にリフブレの習得レベル下降してる

44 20/12/20(日)20:20:42 No.757078375

とびかかるいいよね…

45 20/12/20(日)20:20:43 No.757078380

草御三家ってドダイトス以降特攻>攻撃の子いないんだよな 逆に水はエンペルト以降攻撃>特攻がいないという

46 20/12/20(日)20:20:51 No.757078499

>どいつもこいつも複合で虫耐性付きすぎ問題

47 20/12/20(日)20:21:00 No.757078604

>キモッ。 あっ!野生のキモリが現れて鳴き声を繰り出したぞ!

48 <a href="mailto:キノガッサ">20/12/20(日)20:21:04</a> [キノガッサ] No.757078647

>耐性がメジャーなタイプに弱いのがつらすぎる…

49 20/12/20(日)20:21:48 No.757079090

草は不遇で辛いウホ

50 20/12/20(日)20:21:54 No.757079145

色々かみ合った結果とはいえ草単のゴリラがあそこまで暴れるのは予想外だった

51 20/12/20(日)20:22:13 No.757079317

なんと言おうとお前はしばらく帰ってくんなクソキノコ

52 20/12/20(日)20:22:30 No.757079458

むしのていこうは強い

53 20/12/20(日)20:22:38 No.757079505

というかどのタイプも強いポケモンがいるだけで このタイプが強い!ってのは言えないような

54 20/12/20(日)20:22:46 No.757079561

鋼複合優秀だけど鋼単で強いってやつ思い浮かばない…昔はレジスチル強かったらしいけど

55 20/12/20(日)20:23:14 No.757079812

草技って通り悪い反面物理も特殊も命中威力安定から高威力まで一通り揃ってるよな

56 20/12/20(日)20:24:00 No.757080283

そもそも鋼単ってそんなに数がいないような気もする

57 20/12/20(日)20:24:02 No.757080295

鋼タイプは強い けど鋼だから絶対強いってわけでもなく鋼にも弱い奴はいるからまあ結局は個々の問題か

58 20/12/20(日)20:24:24 No.757080500

鋼だってフェアリーだって底辺で蠢いてるポケモンはいくらでもいるんだ 単純にタイプで語るのは無意味だよ

59 20/12/20(日)20:24:38 No.757080639

岩技は強いけど岩タイプ弱いよね

60 20/12/20(日)20:25:12 No.757080963

>そもそも鋼単ってそんなに数がいないような気もする ギギギとBWまでのクチートとレジスチルとダイオウドウとメガボスゴドラ 実質三種

61 20/12/20(日)20:25:25 No.757081088

フェアリーの底辺低種族値サポート型はどんぐりレベルで大体埋もれてる気がする

62 20/12/20(日)20:25:28 No.757081118

絶対強いとまでは言わないけど優秀なタイプはあるわけだし傾向の問題だと思うが

63 20/12/20(日)20:26:12 No.757081527

>というかどのタイプも強いポケモンがいるだけで >このタイプが強い!ってのは言えないような 最後世代の格闘とドラゴンは雑に強かったイメージある

64 20/12/20(日)20:27:20 No.757082088

>フシギバナは強いベンタツと葉緑素と相手のいかりのこなで誘導されないねむりごなで止まらないのとでとても偉いなとおもいました まあこいつ自身が粉使うんだが…

65 20/12/20(日)20:27:38 No.757082223

バンギウツロイドレジロックツンデツンデドサイドンテラキオンくらいかなぱっと思いつく岩タイプ 意外と居る

66 20/12/20(日)20:28:04 No.757082471

一致技で抜群とれないノーマル単だしアイテムも固定で不遇ポリ~

67 20/12/20(日)20:28:13 No.757082555

>>というかどのタイプも強いポケモンがいるだけで >>このタイプが強い!ってのは言えないような >最後世代の格闘とドラゴンは雑に強かったイメージある エビワラーとかクリムガンが強いか?って話だし単に強いそのタイプが台頭してただけだと思う

68 20/12/20(日)20:28:45 No.757082800

>絶対強いとまでは言わないけど優秀なタイプはあるわけだし傾向の問題だと思うが ゴーストエスパーフェアリー辺りは大体それだけで補助技充実してたりとかね そうなると今度は役割似た奴らがどんぐりの背比べして埋もれがちになったりするけど

69 20/12/20(日)20:29:41 No.757083294

通りと受けの関係上当たり前だけど結局環境の偏り次第で決まる所はある

70 20/12/20(日)20:29:51 No.757083390

毒々を色んな奴らから回収したのはすごい偉いと思う

71 20/12/20(日)20:30:56 No.757084023

今までなんであんな毒毒配られてたんだろうね

72 20/12/20(日)20:30:56 No.757084025

>一致技で抜群とれないノーマル単だしアイテムも固定で不遇ポリ~ はたきおとす

73 20/12/20(日)20:31:01 No.757084079

>岩技は強いけど岩タイプ弱いよね 岩タイプのダイロックは強いし…

74 20/12/20(日)20:31:11 No.757084175

>毒々を色んな奴らから回収したのはすごい偉いと思う イメージで配りすぎて毒タイプが割食ってたしね そういう技って他にあるかな

75 20/12/20(日)20:31:56 No.757084574

とんぼがえり

76 20/12/20(日)20:32:09 No.757084694

ラッキーがどくどく使ってくるの今考えたらちょっとおかしいな…

77 20/12/20(日)20:32:16 No.757084747

そもそも単タイプは大抵弱い 一致技も1つしかないし基本的にデメリットみたいなもん

78 20/12/20(日)20:32:24 No.757084816

どくどくが誰でも使えるのはウンコをすりつけてるかなんかだと解釈していた

79 20/12/20(日)20:32:32 No.757084868

サイドチェンジとか割と色んな奴らに配られすぎだろうと思ってる ダグトリオがどうやってサイドチェンジするんだよ

80 20/12/20(日)20:33:09 No.757085233

>ダグトリオがどうやってサイドチェンジするんだよ 隣の穴とサイドチェンジ

81 20/12/20(日)20:33:43 No.757085555

他が暴力的なステしてたらタイプなんてオマケではある メガガルとかどのタイプでも強いだろうしむしろ4倍弱点がないという強みになってるまである

82 20/12/20(日)20:34:04 No.757085762

耐性が不遇な草と氷が合わさっていい感じの耐性になるのいいよね 奇跡だと思う

83 20/12/20(日)20:34:30 No.757085978

いやーでも一致ねこだましは大きくない?

84 20/12/20(日)20:34:33 No.757086004

こいつ旅だとノーマルや悪技で戦ってた気がするな…

85 20/12/20(日)20:34:41 No.757086069

ツンデツンデがトリックルームを使うことを誰も予想してなかったくらいには岩鋼に補助技のイメージが薄い

86 20/12/20(日)20:37:41 No.757087856

>ツンデツンデがトリックルームを使うことを誰も予想してなかったくらいには岩鋼に補助技のイメージが薄い ステルスロック!

87 20/12/20(日)20:37:42 No.757087862

今の世代だと飛行弱点って時点でちょっとつらくなる

88 20/12/20(日)20:38:20 No.757088240

>ラッキーがどくどく使ってくるの今考えたらちょっとおかしいな… 多分タマゴが腐ってる

89 20/12/20(日)20:41:13 No.757089974

書き込みをした人によって削除されました

90 20/12/20(日)20:41:36 No.757090226

>今の世代だと飛行弱点って時点でちょっとつらくなる ダイジェット!

91 20/12/20(日)20:42:13 No.757090496

ダブルやってると本当にフシギバナ多いな 準伝環境なんて関係ないのなこいつ

92 20/12/20(日)20:42:18 No.757090531

どくどくは毒みがでどマイナーでも一応戦えるように配られてた気がする

93 20/12/20(日)20:43:07 No.757090906

タイプ毎の技習得範囲の傾向をタイプの特徴として扱っていいのかは気になる 霊や超ならトリルを基本覚えるとか

94 20/12/20(日)20:43:17 No.757090973

もう御三家と準伝は同格のカテゴリーな気がする 特に今使えるやつは高水準すぎる

95 20/12/20(日)20:44:44 No.757091643

ダブルだと誓いが使えるのでジュカインもワンチャン感じる

96 <a href="mailto:ジョウト御三家">20/12/20(日)20:44:58</a> [ジョウト御三家] No.757091791

>もう御三家と準伝は同格のカテゴリーな気がする >特に今使えるやつは高水準すぎる ………

97 20/12/20(日)20:45:38 No.757092148

>……… リメイクのタイミングが悪かったなほんと…

↑Top