虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/20(日)18:23:16 (阿爛... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/20(日)18:23:16 No.757025273

(阿爛君…!)

1 20/12/20(日)18:25:33 No.757026115

君の師匠として鼻が高いよ…

2 20/12/20(日)18:27:08 No.757026738

受け継がれる意志

3 20/12/20(日)18:31:10 No.757028132

>(阿爛君…!) ぼくはきれいなたけだかんりゅう

4 20/12/20(日)18:31:36 No.757028268

>受け継がれる意志 人の金

5 20/12/20(日)18:32:40 No.757028624

私の費の意思…貴方に託しましたよ

6 20/12/20(日)18:35:45 No.757029605

>>受け継がれる意志 >人の金 超格好いいイントロ

7 20/12/20(日)18:35:54 No.757029657

本当にガトリング卿浄化されてない?

8 20/12/20(日)18:36:04 No.757029712

映画の影響が作者の中でかなり大きいので香川照之の弟子と言えるかもしれない

9 20/12/20(日)18:36:11 No.757029740

>>受け継がれる意志 >人の金 それらは決して留まることの出来ないものだ(相続税)

10 20/12/20(日)18:36:20 No.757029791

でもこの金の作法 この時代ではそろそろ崩れてきてますよね…

11 20/12/20(日)18:37:31 No.757030184

観柳出てからノッてる感ある

12 20/12/20(日)18:37:54 No.757030320

>でもこの金の作法 >この時代ではそろそろ崩れてきてますよね… 身分の時代からやっと抜け出せる光なんだ まあ…この後武力と価値観のマウントを列強に押しつけられるんだけど…

13 20/12/20(日)18:38:57 No.757030721

子供キャラの使い方がうまい

14 20/12/20(日)18:39:13 No.757030820

>観柳出てからノッてる感ある 左之助もだけどそいつのキャラが生きたまま成長しているから単純に続編として面白い

15 20/12/20(日)18:39:26 No.757030885

>でもこの金の作法 >この時代ではそろそろ崩れてきてますよね… そろそろもクソも武家社会崩壊してるよ!

16 20/12/20(日)18:39:32 No.757030918

>観柳出てからノッてる感ある 段階的にアクセルあげてる感じはある そうちゃん出てきた時とかめっちゃ楽しかったもん そして顔合わせで語られる池田屋三本勝負!

17 20/12/20(日)18:39:36 No.757030958

>でもこの金の作法 >この時代ではそろそろ崩れてきてますよね… そもそも江戸時代の時点で商人の方がそこらへんの武士よりよっぽど裕福に暮らしてたので…

18 20/12/20(日)18:40:10 No.757031175

>そもそも江戸時代の時点で商人の方がそこらへんの武士よりよっぽど裕福に暮らしてたので… 御家人大変だよね…

19 20/12/20(日)18:41:33 No.757031688

>左之助もだけどそいつのキャラが生きたまま成長しているから単純に続編として面白い 海外に旅に出た程度の後日談から 幕末の地獄も資本主義の列強の地獄も全て見てきて殺し合いじゃない素手の喧嘩を楽しめるキャラになったの凄い…

20 20/12/20(日)18:42:51 No.757032191

握手しようぜってするの良いよね…

21 20/12/20(日)18:43:01 No.757032253

お侍様が頭を下げに来る姿はいつ見ても面白いものだ って日記がどこぞから見つかったってニュースあったな…

22 20/12/20(日)18:43:15 No.757032352

>握手しようぜってするの良いよね… もう握手できないねぇ

23 20/12/20(日)18:43:30 No.757032455

これが世界を照らす力だ!(金本位制)

24 20/12/20(日)18:44:27 No.757032878

今回の左之助はアーマーバロンにもホムンクルスにも出会ってる貫禄がある

25 20/12/20(日)18:44:30 No.757032896

これが受け継がれる黄金の意志…!

26 20/12/20(日)18:44:52 No.757033061

このあと軍部の暴走で逆行するのが悲しい

27 20/12/20(日)18:45:18 No.757033265

>これが受け継がれる黄金の意志…! 黄金の魔法いいよね

28 20/12/20(日)18:45:27 No.757033316

新刊は>>握手しようぜってするの良いよね… >もう握手できないねぇ 呪霊には理解できぬだろうが握手とは魂の所作…

29 20/12/20(日)18:46:59 No.757033893

悪役かつやられ役の小物が続編でここまで出世したケースも珍しい

30 20/12/20(日)18:47:44 No.757034199

>悪役かつやられ役の小物が続編でここまで出世したケースも珍しい ほぼ確実に実写映画のせい

31 20/12/20(日)18:48:27 No.757034493

キネマ版でも良い味出していたしな

32 20/12/20(日)18:48:32 No.757034525

ガトリングの歌まで作られた糞攫いおじさん

33 20/12/20(日)18:48:44 No.757034601

ウハハハハハ たまんねェなぁオイ!!

34 20/12/20(日)18:48:56 No.757034680

前半の小物悪役なのに映画やら舞台やらリメイク版やら無駄に出番いっぱいあったからな…

35 20/12/20(日)18:48:58 No.757034688

光の資本主義来たな

36 20/12/20(日)18:49:22 No.757034859

>今回の左之助はアーマーバロンにもホムンクルスにも出会ってる貫禄がある バロンはともかくホムンクルスは繋がってないだろうよ!? それとともかくとしてキュレーターさんにあっててほしい

37 <a href="mailto:三井物産創業者">20/12/20(日)18:49:33</a> [三井物産創業者] No.757034933

>でもこの金の作法 >この時代ではそろそろ崩れてきてますよね… そうかな…

38 20/12/20(日)18:49:36 No.757034956

>そもそも江戸時代の時点で商人の方がそこらへんの武士よりよっぽど裕福に暮らしてたので… 中期以降は年末借金を返す為に刀を質に入れるか迷う時代だしな…

39 20/12/20(日)18:50:16 No.757035190

>>悪役かつやられ役の小物が続編でここまで出世したケースも珍しい >ほぼ確実に実写映画のせい 映画の影響はキネマ版で名言されてたけど 宝塚はどの流れでガトリングの歌なんだろうな…

40 20/12/20(日)18:50:21 No.757035224

香川照之も鼻が高いよ…

41 20/12/20(日)18:51:10 No.757035556

>香川照之も鼻が高いよ… 北海道編での活躍を香川照之に置き換えて読んでみようぜ!

42 20/12/20(日)18:51:39 No.757035755

こいつら所詮元寇後から北海道に引きこもってた奴らだし… その割に情報収集きちんとしてる…

43 20/12/20(日)18:52:47 No.757036151

表情豊かすぎる

44 20/12/20(日)18:53:03 No.757036266

>その割に情報収集きちんとしてる… 本拠地がそうなだけで諸外国の成長速度に日本追いついてないよね…とかはしっかりしてるし

45 20/12/20(日)18:54:06 No.757036654

剣客兵器もベトコンみたいに自国でのゲリラ戦ならいい線行きそうよね

46 20/12/20(日)18:54:43 No.757036884

>>その割に情報収集きちんとしてる… >本拠地がそうなだけで諸外国の成長速度に日本追いついてないよね…とかはしっかりしてるし その上で実際に見てきた結果お前らのやり方じゃ追いつけねえだろって言える左之助

47 20/12/20(日)18:55:41 No.757037288

剣心の言う人の良心に寄りかかるな!お金に頼れ!という檄を受けて自分の道を再確認してから躍進した男

48 20/12/20(日)18:56:03 No.757037420

>まあ…この後武力と価値観のマウントを列強に押しつけられるんだけど… 悪く言えば剣客兵器って存在自体が日本が軍国主義に堕ちる前振りみたいなモンだしね・・・

49 20/12/20(日)18:56:15 No.757037515

>これが世界を照らす力だ!(金本位制) 犬養内閣の頃に金本位制を止める止めないの話が出るけど、この時期は金の価値中心なんだっけ

50 20/12/20(日)18:57:13 No.757037865

>その割に情報収集きちんとしてる… でもしぇいくはんどは知らない

51 20/12/20(日)18:57:21 No.757037922

>ガトリングの歌まで作られた糞攫いおじさん 実写版観柳の影響力がマジで半端なさすぎる・・・!

52 20/12/20(日)18:57:32 No.757038006

>その上で実際に見てきた結果お前らのやり方じゃ追いつけねえだろって言える左之助 追いつけないってのもちょっと違うような

53 20/12/20(日)18:58:19 No.757038308

はい誠心誠意お金様に頼ります!死刑免れた!!!

54 20/12/20(日)18:58:59 No.757038596

これがガトリング砲いいよね…

55 20/12/20(日)18:59:06 No.757038643

俺の借金か?欲しけりゃくれてやる 探せ! この世のすべてを置いてきた!

56 20/12/20(日)18:59:22 No.757038762

お金様は現代でも最強だからな…

57 20/12/20(日)18:59:23 No.757038775

>剣心の言う人の良心に寄りかかるな!お金に頼れ!という檄を受けて自分の道を再確認してから躍進した男 激昂して放っただけの言葉が檄になるとは剣心もびっくり

58 20/12/20(日)18:59:33 No.757038840

剣客兵器のやり方は最悪だけどこの後の歴史を鑑みると危惧してることは間違ってないからな…

59 20/12/20(日)18:59:53 No.757038970

敵地で武器ばら撒いて治安悪化と反武装勢力結成も結構アメリカ的よね

60 20/12/20(日)18:59:59 No.757039025

内乱起こして国力落としとる暇はないにつきる

61 20/12/20(日)19:00:43 No.757039295

>お金様は現代でも最強だからな… 世界を支配する偉大なる発明だからな

62 20/12/20(日)19:01:04 No.757039433

>内乱起こして国力落としとる暇はないにつきる 単純に実験場だし…成果次第では躍進できるし… 他所の国でやれよ!とも思うが

63 20/12/20(日)19:01:09 No.757039476

>その上で実際に見てきた結果お前らのやり方じゃ追いつけねえだろって言える左之助 そういう大義名分掲げて地獄作ろうとするやり方が気に食わねえってだけで実際に勝つ負けるの話はしてないぞ

64 20/12/20(日)19:01:34 No.757039658

>剣客兵器のやり方は最悪だけどこの後の歴史を鑑みると危惧してることは間違ってないからな… そんなの明治維新もわかってんですよ

65 20/12/20(日)19:03:47 No.757040647

>お金様は現代でも最強だからな… むしろ時代の価値観が暴力を否定するほどお金様はパワーが増していくのがひどい

66 20/12/20(日)19:05:51 No.757041548

個人の暴力もフランケンシュタインの安定供給とかされてたら絶対に必要になったからな

67 20/12/20(日)19:06:19 No.757041747

剣心にしても良心による自発的行動を求めるじゃなくて 割と剣心自身の目的のために自己の理屈を他者に強制するタイプだからな 自分がボランティアしたいから君も一緒にただ働きしてねって感じの

68 20/12/20(日)19:06:34 No.757041847

観柳の言う金の論理って現代社会にがっつり当てはまってるし ある意味100年先を行ってる男ではあるんだよな

69 20/12/20(日)19:06:37 No.757041874

>他所の国でやれよ!とも思うが もすこしあとにロシア相手にやれば喜ばれたであろう

70 20/12/20(日)19:08:25 No.757042718

今の争いがどうなろうと最新式の砲撃には勝てないことは確定してるんだよね

71 20/12/20(日)19:08:49 No.757042877

ししおもこいつらも来るべき驚異に備えて国を建て直す!だけどその海外に暴力を向けてたら普通に英雄だったよね

72 20/12/20(日)19:09:07 No.757043014

>剣客兵器もベトコンみたいに自国でのゲリラ戦ならいい線行きそうよね 飛天御剣スタイルでも枯葉剤散布には勝てないよ…

73 20/12/20(日)19:10:02 No.757043450

>剣心にしても良心による自発的行動を求めるじゃなくて >割と剣心自身の目的のために自己の理屈を他者に強制するタイプだからな >自分がボランティアしたいから君も一緒にただ働きしてねって感じの でもアランの主張を認めて報酬の約束もしたし、何が何でも強要するほど頑固でもないよ剣心 思想の違いなんて腐るほど見てきたしな

74 20/12/20(日)19:12:08 No.757044311

>割と剣心自身の目的のために自己の理屈を他者に強制するタイプだからな >自分がボランティアしたいから君も一緒にただ働きしてねって感じの でもアランの主張を認めて報酬の約束もしたし、何が何でも強要するほど頑固でもないよ剣心 別に強要はしてないんだよね言われたらそうだねともするし がとう・りんぐの話も真向否定ではないし

75 20/12/20(日)19:13:14 No.757044760

>飛天御剣スタイルでも枯葉剤散布には勝てないよ… 風起こしで防ぐ

76 20/12/20(日)19:13:34 No.757044898

北海道の広大な土地を開拓してお金様を稼いで近代兵器をいっぱい抱えるぜー!っていう方向なら剣客兵器もイケてたかもしれない

77 20/12/20(日)19:14:02 No.757045071

煉獄v2を造ればいいってことだろ?

78 20/12/20(日)19:14:48 No.757045487

>北海道の広大な土地を開拓してお金様を稼いで近代兵器をいっぱい抱えるぜー!っていう方向なら剣客兵器もイケてたかもしれない 剣客ってなんだ…

79 20/12/20(日)19:15:57 No.757046013

そもそもなんでこいつら政府と敵対してんだっけ…?

80 20/12/20(日)19:16:18 No.757046177

ガキ3人動かす方がノってる気がする 剣心みたいなおっさん今更ね…

81 20/12/20(日)19:16:43 No.757046380

>飛天御剣スタイルでも枯葉剤散布には勝てないよ… 人間は空を飛べないからな …一人いたわ

82 20/12/20(日)19:18:20 No.757047176

金では手に入らなかった意思を継ぐ後継者が…

83 20/12/20(日)19:18:26 No.757047227

>これが受け継がれる黄金の意志…! ×黄金(おうごん) ○黄金(こがね)

84 20/12/20(日)19:18:38 No.757047309

>今の争いがどうなろうと最新式の砲撃には勝てないことは確定してるんだよね 五稜郭の話でその辺触れてたね

85 20/12/20(日)19:20:07 No.757048068

金があれば敵国の戦艦も買える

86 20/12/20(日)19:20:27 No.757048237

>そもそもなんでこいつら政府と敵対してんだっけ…? 地獄を作り出して護国に役立つ人材が生まれるきっかけにするのとお国の危機意識向上のため

↑Top