ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/20(日)13:51:01 No.756942107
基本的には頭をゴーグルタイプにして装甲がやわらかくなって武装が減ってビーム兵器が弱くなった以外はガンダムのままなんだよね? なんで高機動ザクレベルのヅダに追い付けないどころか勝手に自爆するの
1 20/12/20(日)13:52:22 No.756942456
ジムってマグネットコーティングされてるっけ
2 20/12/20(日)13:53:47 No.756942815
ジムにおっちゃんみたいにバーニアだけで空飛んでドップやガウ落とすなんて芸当出来そうにもないしそこらへんも差があるのでは?
3 20/12/20(日)13:53:51 No.756942831
本来の性能的にはザクじゃ相手にならないレベル やわらかくて攻撃通るのは救いだけど
4 20/12/20(日)13:55:36 No.756943269
小説だとでかいカメラで見れるゴーグルタイプのが性能いいんだっけ
5 20/12/20(日)13:56:07 No.756943412
軽くて頑丈な装甲を諦めたんだから重くもあるんじゃないの?
6 20/12/20(日)13:58:09 No.756943920
設定見て来たけど推力は同じでジムの方が少し軽いな
7 20/12/20(日)13:59:25 No.756944248
劣った素材で軽いってことは薄いのか
8 20/12/20(日)13:59:56 No.756944395
一般兵が実装時期同じくらいのドム輪切りにできる位には動けるよ
9 20/12/20(日)14:00:53 No.756944640
おっちゃんそもそもホイホイ避けるから硬さが分からん…
10 20/12/20(日)14:01:23 No.756944796
ザクマシンガンの直撃で平気だったでしょ!
11 20/12/20(日)14:03:01 ID:MghPOBTM MghPOBTM No.756945303
削除依頼によって隔離されました >ガンダムのままなんだよね? ガンダムとは全然違うけどどこでそんな情報しいれたの? まさかここでホラ垂れ流してるキチガイの話を真に受けちゃったの?
12 20/12/20(日)14:04:41 No.756945806
雑魚じゃなく「ガンダム相当の性能」になってからずいぶん長いよなあ
13 20/12/20(日)14:06:50 ID:MghPOBTM MghPOBTM No.756946448
削除依頼によって隔離されました >雑魚じゃなく「ガンダム相当の性能」になってからずいぶん長いよなあ ザクと同等の性能だけどいつそんな設定捏造したの?
14 20/12/20(日)14:08:42 No.756947004
>ジムってマグネットコーティングされてるっけ 素ジムはしてない
15 20/12/20(日)14:09:26 No.756947221
>劣った素材で軽いってことは薄いのか 出っ張り減ってるしその分で減ったのかも
16 20/12/20(日)14:10:59 No.756947670
サラミスの全長を半分にした公式だ なんだってやる
17 20/12/20(日)14:12:14 No.756948012
公式設定と言っても最初からあったやつと後から公式になっちゃったやつと後から生えてきた設定とあるからな…
18 20/12/20(日)14:13:23 No.756948384
ジムスナ2までいくとおっちゃんの倍近い推力になってるんだな
19 20/12/20(日)14:14:00 No.756948565
かなり昔からセンサー有効半径と機体の推力重量比はガンダムより上だからなGM
20 20/12/20(日)14:15:21 No.756948994
ジオニスト内でもジムは雑魚派とジムは強い派の溝は深い
21 20/12/20(日)14:15:24 No.756949007
センサー強いのは並べて撃つのがメインの用途だからかな
22 20/12/20(日)14:15:54 No.756949144
携行式ビーム兵器をデフォルトで使える時点で一年戦争時なら凄いアドバンテージだからなジオンに対して
23 20/12/20(日)14:15:58 No.756949160
作中でリックドムとやりあえてるんだから当時からザクと同格みたいな描き方ではなかっただろ ゲームのせいだよザクと同格扱いは
24 20/12/20(日)14:16:34 No.756949339
ゲルググよりは流石に下?だけどリックドム辺りとは横並びなんだよな コマンド、砂2辺りだとゲルググ相当かちょい上辺りなんだけど
25 20/12/20(日)14:16:46 No.756949395
>センサー強いのは並べて撃つのがメインの用途だからかな 頭の構造がキャノンに近いから遠距離センサーに関しては結果的に優秀になった
26 20/12/20(日)14:17:57 ID:MghPOBTM MghPOBTM No.756949722
削除依頼によって隔離されました なんで公式設定でザクと同等の性能って明記されてて本編でもザクと同等の扱いしかされてなくて外伝やゲームでもザクと同レベルのユニットとしか扱われてないのになんで勝手にガンダムと同等とかってホラ捏造すんの? ジムは基本的に生産性による数で圧倒するって基本戦略があってジムでは太刀打ちできないドムやゲルググのような高性能機体には上位互換機であるジムコマンドやその派生機が対応するって設定で沢山のジムの派生機が存在するのにそれ全否定なのか にわか様様だな原作設定より俺妄想が正しいとか
27 20/12/20(日)14:18:18 No.756949844
ユーグ隊長の活躍見るとジムコマンドGS型も乗る人が乗れば性能やべぇってなる
28 20/12/20(日)14:18:20 No.756949856
こわっ
29 20/12/20(日)14:18:34 No.756949944
書き込みをした人によって削除されました
30 20/12/20(日)14:18:49 No.756950027
ビームどころか赤いズゴックの物理爪なんかに腹貫通された上に自分から吹き飛んで爆発してやってるくらいにはやられ役として頑張ってるからな 弱く見えるにも技術が必要
31 20/12/20(日)14:18:53 No.756950051
この手のスレでたまに素ジム=ゲルググ みたいなことまで言ってるのは出るからもう自分の主観で何だって言ってくるよ 俺も偉い人がジムはこんくらい強いですって指標を言ってくれた方が楽だと思う
32 20/12/20(日)14:18:55 No.756950064
コピペじゃないの?
33 20/12/20(日)14:18:56 No.756950067
>なんで公式設定でザクと同等の性能って明記されてて本編でもザクと同等の扱いしかされてなくて外伝やゲームでもザクと同レベルのユニットとしか扱われてないのになんで勝手にガンダムと同等とかってホラ捏造すんの? そうなるとジムにやられたリックドムのパイロットがかわいそうなことになる
34 20/12/20(日)14:18:57 No.756950080
あいつ
35 20/12/20(日)14:19:11 No.756950158
高機動ザクは普通にガンダムより早いぞ
36 20/12/20(日)14:19:23 No.756950218
グフにしろドムにしろ再登場すると再生怪人みたいに弱くなったから 主役機以外の性能差を演出するって意図があったかどうかは怪しいところだ
37 20/12/20(日)14:19:25 No.756950226
ザクと同格もガンダムと同格でもなくリックドムと同格だと思います
38 20/12/20(日)14:19:30 No.756950259
ただ罵声浴びせて注目してもらいたいだけの構ってちゃんだと思ってたけど 脳に問題抱えてる方のアレな人間だったか
39 20/12/20(日)14:19:37 No.756950298
>ユーグ隊長の活躍見るとジムコマンドGS型も乗る人が乗れば性能やべぇってなる ゲルググキャノンって基本キマイラにしかないはずだからあっちもエース級なんだよな…
40 20/12/20(日)14:20:02 No.756950433
>そうなるとジムにやられたリックドムのパイロットがかわいそうなことになる 戦争だもの そういう事もあるさ
41 20/12/20(日)14:20:22 No.756950531
>なんで公式設定でザクと同等の性能って明記 どこの出した公式設定?
42 20/12/20(日)14:21:04 No.756950725
>なんで公式設定でザクと同等の性能って明記されてて されてない >ジム >型式番号:RGM-79 地球連邦軍がガンダムの運用結果をフィードバックして製造されたとされる生産型白兵戦用MS。ジャブロー攻防戦以後の戦闘に大量投入された。 何処にも書いてない
43 20/12/20(日)14:21:23 No.756950812
>基本的には頭をゴーグルタイプにして装甲がやわらかくなって武装が減ってビーム兵器が弱くなった以外はガンダムのままなんだよね? こんだけ削ってる時点でガンダムのままなんて口が裂けても言えねえだろ
44 20/12/20(日)14:21:32 No.756950868
性能だけで言うなら ザク<リックドム<ジム<ゲルググくらいだと思ってたけどな まぁ性能差比較なんてそんなさっくり<で表せるような話でもないだろうけど ドムは対艦戦闘意識したバズーカがメイン装備ってとこもあるし
45 20/12/20(日)14:21:35 No.756950886
ボールのキャノンだってザクのバズーカだって 当たり所が悪ければ死ぬ時は死ぬし実際に死んでる ジムがドムを斬ったからって同格ってのも違う気がする が、あくまで俺の感想だから怒らないでね
46 20/12/20(日)14:21:36 No.756950892
ジムやザクが弱かったらワッパでガンダムに挑ませる脚本書いた富野がバカみたいじゃないですか
47 20/12/20(日)14:21:45 No.756950932
ジム弱くすると相対的にそれの撃墜数でいきってるジオンエースも下がるって言う
48 20/12/20(日)14:22:42 No.756951196
ジムって昔から結構強い設定だったような
49 20/12/20(日)14:23:04 ID:MghPOBTM MghPOBTM No.756951298
削除依頼によって隔離されました 本編でリックドムがやられてるのは別に戦闘が拮抗してるって演出であって別にジムがドムと同等とかって話じゃねえよ それならジムはザクにボコボコやられてんだからザク以下の性能って話になるだろ ドムはザク以下の性能って設定なのか?
50 20/12/20(日)14:23:04 No.756951305
書き込みをした人によって削除されました
51 20/12/20(日)14:23:14 No.756951355
一方富野はそんなこと気にしないでVの時代にトラックでMSと戦わせたりグライダーで乗っ取りできるような演出をした
52 20/12/20(日)14:23:24 No.756951414
>ジムって昔から結構強い設定だったような 結構ポコポコ変わるから1st放映時の設定の画像でもあれば早いんだがな
53 20/12/20(日)14:23:29 No.756951445
>ジム弱くすると相対的にそれの撃墜数でいきってるジオンエースも下がるって言う 撃墜数でイってるのは連邦側の方が多い気がするが
54 20/12/20(日)14:23:31 No.756951454
公式にMS運用を前提に設計された新鋭艦だから連邦艦より優れてるってされたムサイが 今じゃ貨物艦の転用で戦闘能力的にはサラミスにかなわないってされてるからなあ……
55 20/12/20(日)14:23:35 No.756951470
ザクに好き放題やられてから反撃のために量産した機体がザクと互角だったら意味ないよね
56 20/12/20(日)14:24:36 No.756951790
>ザクに好き放題やられてから反撃のために量産した機体がザクと互角だったら意味ないよね ちょっと考えたらわかるよな
57 20/12/20(日)14:24:38 No.756951810
>>ジム弱くすると相対的にそれの撃墜数でいきってるジオンエースも下がるって言う >撃墜数でイってるのは連邦側の方が多い気がするが アナベルガトー「ごめんなさい!」
58 20/12/20(日)14:24:43 No.756951834
ザクより遥かに後発の機体でザクより高い性能のガンダムと基礎設計が同じで製造されてるジムがザクと同等程度の性能しかないわけ無いじゃない
59 20/12/20(日)14:24:43 No.756951837
>今じゃ貨物艦の転用で戦闘能力的にはサラミスにかなわないってされてるからなあ…… それはORIGINでの話だからTVのとごっちゃにして話すのは少々危険なんだよ
60 20/12/20(日)14:24:51 No.756951873
もうジムが追いかけて自爆するところは全部少佐の妄想だと思って…いやでもモニクが後ろから追いかけてジムを撃墜してたな…
61 20/12/20(日)14:24:53 No.756951887
>今じゃ貨物艦の転用で戦闘能力的にはサラミスにかなわないってされてるからなあ…… しらそん…
62 20/12/20(日)14:25:13 No.756951982
富野は「ガンダムなんて上空から攻撃してりゃ勝てるけどわざわざ降りてきて戦ってやってるんだよ」くらいぶっちゃけてた気がする
63 20/12/20(日)14:25:15 ID:MghPOBTM MghPOBTM No.756951995
削除依頼によって隔離されました >ザクに好き放題やられてから反撃のために量産した機体がザクと互角だったら意味ないよね だから数で圧倒するって設定なのにそんな基本的なことすら知らなくて話に混ざってんの?
64 20/12/20(日)14:25:35 No.756952088
>しらそん… オリジン設定だからね
65 20/12/20(日)14:25:52 No.756952173
ORIGIN基準だとドロワとかクソでかくなるけど コロニーとか作れる世界だとあの大きさで丁度いいぐらいだよね
66 20/12/20(日)14:25:56 No.756952201
>ザクに好き放題やられてから反撃のために量産した機体がザクと互角だったら意味ないよね やはりボールは最強だな
67 20/12/20(日)14:26:08 No.756952261
>ジムは強い派 ドムにでも乗ってんのかな…
68 20/12/20(日)14:26:15 No.756952289
書き込みをした人によって削除されました
69 20/12/20(日)14:26:25 No.756952343
オリジン版の設定は別けないといけないんだけどたまに元からあった奴かオリジン版で生えた奴かわからなくなるよね
70 20/12/20(日)14:26:26 No.756952349
はい出たー
71 20/12/20(日)14:26:40 No.756952428
ビーム兵器扱える時点でドムよりは上でしょ 対抗馬はゲルググ
72 20/12/20(日)14:26:41 No.756952436
しかし篠原重工と警察上層部は性能が劣った機体でも 数を用意できれば役に立つとエコノミー機の採用を決定した
73 20/12/20(日)14:26:48 No.756952467
>ID:MghPOBTM まあうん
74 20/12/20(日)14:26:55 No.756952506
ひとつ言えるのは攻撃的な方が印象は悪いということだ
75 20/12/20(日)14:27:16 No.756952646
そりゃ出るよね
76 20/12/20(日)14:27:17 No.756952648
>えっそうなの? >ザクと互角だから数で圧倒するのがジムなの? 設定によって生産数が上下するから物によってはジオンのMS数よりジムの数の方が少ない場合もあるんよ
77 20/12/20(日)14:27:20 No.756952659
>もうジムが追いかけて自爆するところは全部少佐の妄想だと思って…いやでもモニクが後ろから追いかけてジムを撃墜してたな… HLV到達するラインだし地球の重力に引っ張られて制御不能になって爆散したんだと思うわあれ
78 20/12/20(日)14:27:36 No.756952750
このスレにはカミーユがいるって事か
79 20/12/20(日)14:27:36 No.756952751
ジムはゲルググ以外には基本優位なくらい強いけど パイロットが慣れてないので戦力としてはザクよりちょっと強いくらいに落ち着く
80 20/12/20(日)14:27:43 No.756952792
>しかし篠原重工と警察上層部は性能が劣った機体でも 数を用意できれば役に立つとエコノミー機の採用を決定した 間違ってないんだけどエコノミーはあんまりにも微妙過ぎたな…ドーファン実戦に出した方がマシなんでは
81 20/12/20(日)14:27:47 No.756952806
むしろ劇中で最もやられ描写がひどいのはザクではなくドム ろくに活躍しない
82 20/12/20(日)14:27:53 ID:MghPOBTM MghPOBTM No.756952843
削除依頼によって隔離されました IDでたからキチガイの話が正当化されるわけじゃねえけどな
83 20/12/20(日)14:27:54 No.756952848
>しかし篠原重工と警察上層部は性能が劣った機体でも >数を用意できれば役に立つとエコノミー機の採用を決定した 漫画でもアニメでもしてないしてない どこの世界の話だ?
84 20/12/20(日)14:28:08 No.756952909
そもそもザクⅡの性能が低かろうが戦い方や技量でいくらでもジムを倒すことだってできるし遊戯王カードの戦闘じゃないんだから
85 20/12/20(日)14:28:10 No.756952919
カタログスペックで比べあいっこしてるわけでもないんだからある程度性能良いからって言っても絶対勝てるわけじゃないんだよな 現実の戦争だってシャーマン戦車に撃破されるパンター戦車だってゴロゴロいたわけだし
86 20/12/20(日)14:28:11 No.756952925
>やはりボールは最強だな ガンタンクと同じ砲積んでるから当てれば実際最強
87 20/12/20(日)14:28:21 No.756952976
>IDでたからキチガイの話が正当化されるわけじゃねえけどな とりあえずソース持ってきてよ
88 20/12/20(日)14:28:22 No.756952980
>IDでたからキチガイの話が正当化されるわけじゃねえけどな キチガイが喋ってる
89 20/12/20(日)14:28:28 No.756953005
>IDでたからキチガイの話が正当化されるわけじゃねえけどな お前がキチガイだという証明だからな
90 20/12/20(日)14:28:32 No.756953027
>IDでたからキチガイの話が正当化されるわけじゃねえけどな キチガイは貴様だ
91 20/12/20(日)14:28:33 No.756953032
ドムはちょっと相手がね…
92 20/12/20(日)14:28:42 No.756953093
>だから数で圧倒するって設定なのにそんな基本的なことすら知らなくて話に混ざってんの? 固定武装とビーム兵器標準装備ってだけでもすでにザクを上回ってますよね
93 20/12/20(日)14:28:51 No.756953132
>ジムはゲルググ以外には基本優位なくらい強いけど >パイロットが慣れてないので戦力としてはザクよりちょっと強いくらいに落ち着く それゲルググの話じゃ…
94 20/12/20(日)14:28:54 No.756953142
喋れば喋るだけおもちゃにされるよ 喋れ
95 20/12/20(日)14:29:02 No.756953191
雑魚同士の組み合わせと思ってたボールとジムのコンビ戦法が今更ながらに超合理的という事に気づいた 砲撃支援と護衛として噛み合ってる
96 20/12/20(日)14:29:15 No.756953255
>>ジムは強い派 >ドムにでも乗ってんのかな… 相手を適度に上げておけばそれに負けても自分らの格は保たれるからね 下げ過ぎたらそれに負ける方がより下になってしまう
97 20/12/20(日)14:29:16 No.756953257
ドムもランバラルが使ってれば木馬倒せてたってIFが定着してるよね
98 20/12/20(日)14:29:26 No.756953293
まあイグルーの描写を全体の設定に波及させるのは難題だな
99 20/12/20(日)14:29:28 No.756953309
>まさかここでホラ垂れ流してるキチガイの話を真に受けちゃったの? 君の事だったね
100 20/12/20(日)14:29:29 No.756953316
語気が無駄に強い上にソース無しのデタラメしか喋らねえんだもん…そりゃウンコも付くよ…
101 20/12/20(日)14:29:34 No.756953340
>砲撃支援と護衛として噛み合ってる この砲撃支援機めっちゃ前線にでてる…
102 20/12/20(日)14:29:45 No.756953400
ビーム持ってる時点で実弾装備のMSは基本不利だろう 威力は別にしても反動の制御やら弾速やら
103 20/12/20(日)14:30:11 No.756953552
というかなに以上何以下なんてテキストがまずない そしてガンダム比でどんくらいっていうの情報がまちまち 極力そんままってのもあれば制裁ラインに急いで乗っけるため性能ガタ落ちしたみたいなにもある あれこれあり過ぎて俺にはどれが今採用されてる設定かわからん
104 20/12/20(日)14:30:14 No.756953570
性能差に対して作中の扱いがおかしいっていう人って性能が上なら自動的に勝利判定でもされると思ってんのかしら
105 20/12/20(日)14:30:24 No.756953613
よくガンダム苦しめる強い描写されてるのはグフなんだけどろくに評価されない…
106 20/12/20(日)14:30:35 No.756953681
イグルーのボールが速すぎてあんなもんに勝てるかって気分になる
107 20/12/20(日)14:30:42 No.756953724
>雑魚同士の組み合わせと思ってたボールとジムのコンビ戦法が今更ながらに超合理的という事に気づいた >砲撃支援と護衛として噛み合ってる コンセプトはいいんだけどボールはデカすぎない?って話がまず
108 20/12/20(日)14:30:48 No.756953761
>>砲撃支援と護衛として噛み合ってる >この砲撃支援機めっちゃ前線にでてる… ミノフスキー粒子のせいで有視界戦闘しないといけないから畜生!
109 20/12/20(日)14:31:07 No.756953848
>性能差に対して作中の扱いがおかしいっていう人って性能が上なら自動的に勝利判定でもされると思ってんのかしら 戦闘力の数字が勝ったら戦闘には勝てると思ってるんだよ
110 20/12/20(日)14:31:27 No.756953963
>>性能差に対して作中の扱いがおかしいっていう人って性能が上なら自動的に勝利判定でもされると思ってんのかしら >戦闘力の数字が勝ったら戦闘には勝てると思ってるんだよ ゲームかな
111 20/12/20(日)14:31:27 No.756953965
>性能差に対して作中の扱いがおかしいっていう人って性能が上なら自動的に勝利判定でもされると思ってんのかしら 居るよねそういう思考回路の人 こういうのもある種のゲーム脳なのかね?
112 20/12/20(日)14:31:28 No.756953976
ジムとボールの組合わせはボールが結局ジムに付いて前に出てる場面が多くてちゃんと現場で運用法周知出来なかったのかな?みたいな感じある
113 20/12/20(日)14:31:36 No.756954017
>コンセプトはいいんだけどボールはデカすぎない?って話がまず あいつも媒体でサイズ可変するからな
114 20/12/20(日)14:31:39 No.756954027
>雑魚同士の組み合わせと思ってたボールとジムのコンビ戦法が今更ながらに超合理的という事に気づいた >砲撃支援と護衛として噛み合ってる どうして並んで前に出るんですか…どうして…
115 20/12/20(日)14:32:07 No.756954193
なんかガンダムスレでムキになる人多いけど 自分をジオン星人だと思い込む病気なの?
116 20/12/20(日)14:32:09 No.756954197
後半ゲルググ投入しようが全く戦局覆らなかったからな…
117 20/12/20(日)14:32:16 No.756954233
まぁゲームだとガンダム無双させるわけにはいかんし ザク3機分程度の強さにされるよね
118 20/12/20(日)14:32:22 No.756954256
ボールが棺桶ならパブリクはどうなっちまうんだよ…
119 20/12/20(日)14:32:29 No.756954291
>ゲームかな ゲームなら攻撃無効判定でもなきゃ猶更戦いようはあるだろ…
120 20/12/20(日)14:32:42 No.756954368
ボールは狭いアパートの部屋くらいなら収まりそうなサイズだよねあれ
121 20/12/20(日)14:32:56 No.756954442
いやまぁ1st時点での設定より後付けでジムがだいぶ強くなってるのはあると思うが 1stの時の制作の感覚を今持ってきてどこまで意味があるのかなっていう
122 20/12/20(日)14:33:08 No.756954495
ゲルググはシャアの乗ってたやつくらいしか画面に出てこないしな
123 20/12/20(日)14:33:14 No.756954527
>よくガンダム苦しめる強い描写されてるのはグフなんだけどろくに評価されない… ガルマがネガキャンするから
124 20/12/20(日)14:33:15 No.756954537
>どこの世界の話だ? 現場に内示までしたけどグリフォンに負けたので白紙になりました
125 20/12/20(日)14:33:25 No.756954587
初期生産型が性能がた落ちで本来の性能を取り戻したのがジムコマンドだったと記憶してるが ギレンの野望設定だったのかどれの設定だったのか思い出せない
126 20/12/20(日)14:33:31 No.756954611
>後半ゲルググ投入しようが全く戦局覆らなかったからな… 投入時期とパイロットに恵まれなかったからな…
127 20/12/20(日)14:33:44 No.756954668
>なんかガンダムスレでムキになる人多いけど >自分をジオン星人だと思い込む病気なの? チンピラ連邦軍人のレス
128 20/12/20(日)14:33:47 No.756954679
>ジムとボールの組合わせはボールが結局ジムに付いて前に出てる場面が多くてちゃんと現場で運用法周知出来なかったのかな?みたいな感じある その辺は現実でも結構よくある話だよね…現場に使い方が周知徹底されてないの まぁ使い方知ってても手札足りなすぎて前に出るしかないって場合もあるんだが
129 20/12/20(日)14:33:47 No.756954682
>ボールが棺桶ならパブリクはどうなっちまうんだよ… 誘爆ヤバそうだけど元が飛行機だから足はボールより速そうだし打ち終われば誰の目にも明らかな大義名分で帰れるし
130 20/12/20(日)14:33:49 No.756954695
もうどうしたって勝てないってザニーvsZZくらいまで行かないと いやそれもコクピットに無反動砲当たったら分からんしな
131 20/12/20(日)14:34:08 No.756954776
なぁに増える陸ガンに比べたら些細な問題だ
132 20/12/20(日)14:34:09 No.756954783
>後半ゲルググ投入しようが全く戦局覆らなかったからな… 人間側の数と質がね…
133 20/12/20(日)14:34:18 No.756954838
>ボールが棺桶ならパブリクはどうなっちまうんだよ… ガトルだのジッコだの宇宙は花火の材料には事欠かないぜ!
134 20/12/20(日)14:34:27 No.756954892
>初期生産型が性能がた落ちで本来の性能を取り戻したのがジムコマンドだったと記憶してるが それはコマンドじゃなくて改の方だな
135 20/12/20(日)14:34:34 No.756954917
ていうかガンダムもマシンガン通さないのはめっちゃ強くはあるけど 普通にヒート系は通るからまぁアムロがやべーんだ
136 20/12/20(日)14:34:36 No.756954927
>>どこの世界の話だ? >現場に内示までしたけどグリフォンに負けたので白紙になりました どの媒体かの話をしてよ?!
137 20/12/20(日)14:34:37 No.756954931
>極力そんままってのもあれば制裁ラインに急いで乗っけるため性能ガタ落ちしたみたいなにもある そりゃ制裁されたらガタ落ちだわな…
138 20/12/20(日)14:34:49 No.756954986
>雑魚同士の組み合わせと思ってたボールとジムのコンビ戦法が今更ながらに超合理的という事に気づいた >砲撃支援と護衛として噛み合ってる GMがガンダムとキャノンの役でボールがタンクの役だからV作戦の基本的な運用に即した布陣
139 20/12/20(日)14:35:06 No.756955082
>なぁに増える陸ガンに比べたら些細な問題だ 実は増えてないらしいな
140 20/12/20(日)14:35:20 No.756955162
>その辺は現実でも結構よくある話だよね…現場に使い方が周知徹底されてないの 現実の道具でもよくあるよね モンキーレンチで回すとか
141 20/12/20(日)14:35:23 No.756955172
ダブルゼータ時代はコロニーも原始時代みたいになってたし 宇宙世紀の文明とはいったい何だろうというところから考え始める
142 20/12/20(日)14:35:41 No.756955258
>どの媒体かの話をしてよ?! 横からだけどTVじゃないこれは
143 20/12/20(日)14:35:42 No.756955263
オッゴはザクの武装使い回せるの合理的だなーと思ったけどアイツらマゼラトップ砲とかあったし元から貧乏性だよな
144 20/12/20(日)14:35:47 No.756955295
一緒に行軍!ヨシ!
145 20/12/20(日)14:35:52 No.756955328
>>その辺は現実でも結構よくある話だよね…現場に使い方が周知徹底されてないの >現実の道具でもよくあるよね >モンキーレンチで回すとか やっぱりノギスでねえとな
146 20/12/20(日)14:35:54 No.756955336
>モンキーレンチで回すとか モンキーレンチは人を叩くものだからな…
147 20/12/20(日)14:36:06 No.756955408
>ボールは狭いアパートの部屋くらいなら収まりそうなサイズだよねあれ su4445050.jpg su4445052.jpg わりと でかい
148 20/12/20(日)14:36:06 No.756955409
>>なぁに増える陸ガンに比べたら些細な問題だ >実は増えてないらしいな 設定数使い切ったからなんか更に変なの出てなかった?
149 20/12/20(日)14:36:13 No.756955461
MSのパワーバランスとかはギレンがその後の影響結構大きいとも聞く
150 20/12/20(日)14:36:21 No.756955506
>ダブルゼータ時代はコロニーも原始時代みたいになってたし >宇宙世紀の文明とはいったい何だろうというところから考え始める あのコロニーは流石に特別だろう…そうだよね?
151 20/12/20(日)14:36:32 No.756955575
>初期生産型が性能がた落ちで本来の性能を取り戻したのがジムコマンドだったと記憶してるが >ギレンの野望設定だったのかどれの設定だったのか思い出せない 現行のジムは1stおなじみのジムが先行量産型、0083のジム改に近い形の後期生産型ジムの2種類ある イグルーでも青葉区攻防戦では後者になってたりするから今の半公式かな
152 20/12/20(日)14:37:01 No.756955727
ジャブロー辺りでウロチョロしてたやつはとにかく頭数重視の初期型だから 同じジムでもかなり弱いって設定が今はあるらしいけど 後期ってどの形のどれだよ!ややこしいんだよ!
153 20/12/20(日)14:37:08 No.756955768
>>>どこの世界の話だ? >>現場に内示までしたけどグリフォンに負けたので白紙になりました >どの媒体かの話をしてよ?! 漫画だと野明と篠原の会話でイングラム下取りに出して購入検討してるって話があるらしいぜってあるが…これだと内定じゃないよな アニメ版は知らん
154 20/12/20(日)14:37:12 No.756955784
お行儀よくマニュアル通りに運用出来りゃ苦労はしないよねっていうのはリアリティあるジムとボールの行軍
155 20/12/20(日)14:37:30 No.756955873
ボールの中身殺気がすごいからな…
156 20/12/20(日)14:37:34 No.756955887
>誘爆ヤバそうだけど元が飛行機だから足はボールより速そうだし打ち終われば誰の目にも明らかな大義名分で帰れるし 実はミサイル打ち終わった後も撤退せずに空戦してるパブリクがいたりするんだ… そしてアバオアクーでは生還率ほぼ0%とされる
157 20/12/20(日)14:37:34 No.756955889
半公式ホッホッ
158 20/12/20(日)14:37:39 No.756955922
アムロのデータ反映してからが後期型と思ってた
159 20/12/20(日)14:37:47 No.756955965
クルスト博士「ワシのブルーディスティニーがペイルライダーになっとる!!」
160 20/12/20(日)14:37:51 No.756955995
何かレイバーの話も混じって混沌としてきた...
161 20/12/20(日)14:38:36 No.756956218
アニメの表現を真に受けるとどれが強くてどれが弱いかわからなくなってくるから ゲームで強さ設定決める人はすごい頑張ってると思う
162 20/12/20(日)14:38:51 No.756956307
地上だとドム相手には厳しい 逆に宇宙だとリックドム相手には優位 な感じだと思っている
163 20/12/20(日)14:39:03 No.756956363
一年戦争後に中距離支援用のキャノンタイプがどんどん消えていったの考えると前衛後衛の組合わせは思ったよりあんまりうまく機能しなかったのかもしれない
164 20/12/20(日)14:39:09 No.756956400
>あのコロニーは流石に特別だろう…そうだよね? ムーンムーンの事なら建設して速攻押し込められた住民ごと無かったことにされたから独自文化になるのは仕方ねえんだ
165 20/12/20(日)14:39:34 No.756956518
>あのコロニーは流石に特別だろう…そうだよね? パブリックな連絡網から断絶した隠れ里みたいなコロニーはシルエットフォーミュラにも出てくる…いや文明退行まではしてなかったけど…
166 20/12/20(日)14:39:42 No.756956552
ガンダム伝説検証するぜ!→変なパーツ使ってるから総合的にはジムⅡのがマシだよしたハーフガンダム好き
167 20/12/20(日)14:39:59 No.756956652
ジムでもボコボコ敵倒せてたら 戦場の緊張感もガンダムの特別感もあったもんじゃないから まぁ大人の事情として弱めにするだろうね描写は
168 20/12/20(日)14:40:40 No.756956857
パブリクはあいつ戦闘機扱いしていいのか…? 突撃艇だからルナツーからソロモンやアバオアクーまで自分で航行してくるくらいのサイズなのに
169 20/12/20(日)14:41:00 No.756956946
>漫画だと野明と篠原の会話でイングラム下取りに出して購入検討してるって話があるらしいぜってあるが…これだと内定じゃないよな 仮に漫画のほうで言ってるならエコノミーの話と第三小隊新設の話がごっちゃになってると思う
170 20/12/20(日)14:41:20 No.756957063
>一年戦争後に中距離支援用のキャノンタイプがどんどん消えていったの考えると前衛後衛の組合わせは思ったよりあんまりうまく機能しなかったのかもしれない 特に宇宙だとMSの機動性の優位性が高すぎて既存の編成が機能しにくいんだろうね 大抵敵に詰めるアタッカー×2と中遠距離から敵の牽制するガンナー×1の構成だし
171 20/12/20(日)14:41:20 No.756957064
ガンダムってなんか思ったよりデカイな…って奴多いよね
172 20/12/20(日)14:41:28 No.756957111
>一年戦争後に中距離支援用のキャノンタイプがどんどん消えていったの考えると前衛後衛の組合わせは思ったよりあんまりうまく機能しなかったのかもしれない まあオプション次第でなんとかなる所だしなそこは
173 20/12/20(日)14:41:43 No.756957187
TV版だと敵幹部その3くらいでただのおぼっちゃまくんだったガルマが再評価されるような時代だし アイツジオン星人なのになんで外交成功してんの…?
174 20/12/20(日)14:42:01 No.756957285
>ジムでもボコボコ敵倒せてたら >戦場の緊張感もガンダムの特別感もあったもんじゃないから >まぁ大人の事情として弱めにするだろうね描写は まあこれはその後も綿々と続くスペック良くても味方の量産機は活躍しないの構図だよね
175 20/12/20(日)14:42:25 No.756957434
定期的にキャノンタイプ作っては後継機無しで途切れてしまう
176 20/12/20(日)14:42:33 No.756957476
>地上だとドム相手には厳しい >逆に宇宙だとリックドム相手には優位 >な感じだと思っている 2脚ホバー移動って機動性ヤバいよね…
177 20/12/20(日)14:42:40 No.756957507
>>漫画だと野明と篠原の会話でイングラム下取りに出して購入検討してるって話があるらしいぜってあるが…これだと内定じゃないよな >仮に漫画のほうで言ってるならエコノミーの話と第三小隊新設の話がごっちゃになってると思う ああそれならAVSー98は第三小隊ぽしゃって内定してた機体どうするってのはあるが…
178 20/12/20(日)14:42:41 No.756957512
>パブリクはあいつ戦闘機扱いしていいのか…? >突撃艇だからルナツーからソロモンやアバオアクーまで自分で航行してくるくらいのサイズなのに su4445060.jpg 公式…?多分公式だけど このデータでは一応別枠だな
179 20/12/20(日)14:42:46 No.756957533
>アイツジオン星人なのになんで外交成功してんの…? 人たらしの才能がある だってシャアが殺してから後悔するような奴だぞ
180 20/12/20(日)14:42:56 No.756957583
>TV版だと敵幹部その3くらいでただのおぼっちゃまくんだったガルマが再評価されるような時代だし >アイツジオン星人なのになんで外交成功してんの…? 勝ち馬に乗るのも生存戦略ではある
181 20/12/20(日)14:43:18 No.756957708
下駄とか可変MSとか見てると射程よりも航続距離の方が問題らしい後年のMS
182 20/12/20(日)14:43:40 No.756957825
打つにしても殴るにしても汎用性高過ぎるんだよなMS なんで1機で何でもできるようにしようぜ!して恐竜化する
183 20/12/20(日)14:43:49 No.756957872
MSってハードウェアの性能が良くても乗り手次第みたいなところ結構あるし
184 20/12/20(日)14:44:06 No.756957959
いくらで地上で優位なドム投入したってオデッサは落とされるしジャブローは攻め落とせないしここら辺で勝敗喫したと思う
185 20/12/20(日)14:44:10 No.756957987
イグルーのジムはなんで任務放棄してヅダ追いかけてんの?ってなるなった
186 20/12/20(日)14:44:33 No.756958092
>MSってハードウェアの性能が良くても乗り手次第みたいなところ結構あるし MSどころか道具全般そうじゃねえかな…
187 20/12/20(日)14:44:50 No.756958169
>TV版だと敵幹部その3くらいでただのおぼっちゃまくんだったガルマが再評価されるような時代だし >アイツジオン星人なのになんで外交成功してんの…? まあ基本面従腹背で結婚とかざけんなバーカ!ってイセリナの親はいってたけどな まあバルチンザン無限湧きとかじゃなくて有力者とパーティー開けるくらいなのは成果なのも間違いないはずだけど
188 20/12/20(日)14:45:09 No.756958268
>>ジムでもボコボコ敵倒せてたら >>戦場の緊張感もガンダムの特別感もあったもんじゃないから >>まぁ大人の事情として弱めにするだろうね描写は >まあこれはその後も綿々と続くスペック良くても味方の量産機は活躍しないの構図だよね TVアニメのガンダムとしては脇役が強すぎるとお子様達が誰が主役なのか分からなくなるというか強い脇役をじっくり描写してる余裕が無いからね この時代のアニメのセオリーとしても尚更 そういうのが出来るようになるのはガンダムがオタクコンテンツとして安定して金が入るようになった今になってようやくだ
189 20/12/20(日)14:45:28 No.756958397
>>MSってハードウェアの性能が良くても乗り手次第みたいなところ結構あるし >MSどころか道具全般そうじゃねえかな… その辺の差を埋めるための工夫はたまにしてるけどうまくいったりいかなかったり
190 20/12/20(日)14:45:32 No.756958422
>MSってハードウェアの性能が良くても乗り手次第みたいなところ結構あるし マシンが良くてもパイロットが性能を活かせなければ!
191 20/12/20(日)14:45:52 No.756958557
格ゲーのダイヤで7-3とか6-4でキャラ差有利取ってまーすってくらいの話だと考えると 機体個別の性能差なんて微塵も信用ならねえなってなるじゃん?
192 20/12/20(日)14:46:48 No.756958891
性能云々置いといても連邦勝利の立役者なのには違いない
193 20/12/20(日)14:47:08 No.756958969
アニメだとジャブローまでジム出てこないけど実際ホワイトベース以外にMS運用してなかったら膠着状態が続くとは思えないしガンダムの戦闘データが無いとはいえ普通に各地で運用されてたのかな
194 20/12/20(日)14:47:12 No.756958985
ジムがザクにホイホイやられてるシーンあったっけ…
195 20/12/20(日)14:47:19 No.756959022
ジムが強いっていうよりリックドムがナーフされたっていうほうが近いかもしれん TV当時はそもそもリックとかじゃなかったし地上で強いドムが宇宙でも出てくる!以上のものじゃなかったけど 地上の戦線放棄して使えなくなったドムのジェットをロケットに換装するだけで宇宙でも使えなくはない事がわかったから急場しのぎに量産されたみたいな事になってあぁTVのあのシーンってそういう…って理由が後から生えて来た
196 20/12/20(日)14:48:02 No.756959250
向こうがビーム標準装備な以上宇宙でのドムってメリット皆無だし…
197 20/12/20(日)14:48:05 No.756959271
>イグルーのジムはなんで任務放棄してヅダ追いかけてんの?ってなるなった 最初に落とされたのが指揮官機だったせいで統制バラバラ そこからさらに一人追いかけていった奴が出てきて回収地点の方は逆に囲まれる構図になった そこから逃げるように最初に追っていった奴の後に続いて逃げるに逃げられなくなった
198 20/12/20(日)14:48:26 No.756959375
いくらドムでもビーム相手はな…実弾相手ならまだしも
199 20/12/20(日)14:48:49 No.756959491
シャアズゴに有名なシーンされたジムのパイロットにも設定つくくらいだぞ今
200 20/12/20(日)14:48:54 No.756959517
古いブルーの漫画だとドム用相手じゃ改良したジムじゃないと太刀打ちできないって言われてるんだけど 如何せんモルモット隊の乗ってるジムがメディアによってまちまちすぎるのが…
201 20/12/20(日)14:49:05 No.756959578
シャアより乗り換え頻繁にするけど乗り換えるたびカミーユ追い詰めるほど操縦上手いジェリドがMk2でコケてるのを見るたび 富野は何も考ええてないと思う
202 20/12/20(日)14:49:10 No.756959603
>グフにしろドムにしろ再登場すると再生怪人みたいに弱くなったから TV版でそんな描写有ったかなぁ Gファイター回のグフとか白いのが勝つわの時のドムとかやたらと強かったぞ
203 20/12/20(日)14:49:10 No.756959605
ジムがビームサーベルを標準装備できたのかなり大きいなと思う
204 20/12/20(日)14:49:21 No.756959656
ドムの宇宙転用みたいな話は強行突破作戦あたりでシャアが説明を聞いてた場面あった気がする
205 20/12/20(日)14:49:22 No.756959661
>アニメだとジャブローまでジム出てこないけど実際ホワイトベース以外にMS運用してなかったら膠着状態が続くとは思えないしガンダムの戦闘データが無いとはいえ普通に各地で運用されてたのかな モルモット隊みたいな実験部隊は各所にいたろうしね サイド7のRX-78の実験データオンリーでジム量産の可否が決まるなんてあまりにも綱渡りすぎるしMS製造のノウハウ得てるのにジャブローまでWB隊以外にMS無しはさすがに連邦が悠長にしすぎる
206 20/12/20(日)14:49:40 No.756959771
>古いブルーの漫画だとドム用相手じゃ改良したジムじゃないと太刀打ちできないって言われてるんだけど だってドムの地上移動速度はあの時代のMSだと圧倒できだぜ?
207 20/12/20(日)14:50:04 No.756959907
地上のドムは普通に化物だからな…
208 20/12/20(日)14:50:24 No.756960047
なんで負けたの?ってデギンがクソタカ派のレビルを見逃したのが全部悪いに収束するし
209 20/12/20(日)14:50:25 No.756960051
>シャアより乗り換え頻繁にするけど乗り換えるたびカミーユ追い詰めるほど操縦上手いジェリドがMk2でコケてるのを見るたび >富野は何も考ええてないと思う キャラが成長するって概念はないの?
210 20/12/20(日)14:50:25 No.756960052
>TV版でそんな描写有ったかなぁ >Gファイター回のグフとか白いのが勝つわの時のドムとかやたらと強かったぞ 初回のドムはガンダムのバルカン弾いてアムロが驚愕するシーンがあったのに リックドムはバルカンで爆散するのは子供心にあれ??ってなった記憶はある あれは三連星補正なのだろうか…
211 20/12/20(日)14:50:35 No.756960095
オデッサ作戦って連邦はWB隊以外は戦闘機で攻略したの?
212 20/12/20(日)14:50:44 No.756960132
>シャアズゴに有名なシーンされたジムのパイロットにも設定つくくらいだぞ今 あのサーベルの向きが逆のジム? それとも直後のスプレーガンじゃなくてビームライフル持ってるジム?
213 20/12/20(日)14:50:54 No.756960185
一昔…どころか二昔くらいになるしそれだけじゃないけどジオン贔屓が割りとあったのもあると思う
214 20/12/20(日)14:51:16 No.756960294
>TV版でそんな描写有ったかなぁ 基本グフはラルのよりマ・クベ包囲網の奴等が異様に強いよね 爪先とかヒートロッドで切り落としたり
215 20/12/20(日)14:51:27 No.756960356
あちこちにMSバラまいてデータ収集してるけど 本格的な大量運用は星一号からのはず オデッサとかはほぼ通常戦力で勝ちきってる
216 20/12/20(日)14:51:38 No.756960417
>オデッサ作戦って連邦はWB隊以外は戦闘機で攻略したの? MSV以前くらいはそうだった MSが無いせいでボコスカ地上侵攻されまくったのにMS無しで巻き返せるのはさすがに無理がある
217 20/12/20(日)14:51:55 No.756960495
>オデッサ作戦って連邦はWB隊以外は戦闘機で攻略したの? 主戦場はWB以外戦車と戦闘機で脇の方にジオン軍の逃げ道をふさぐ形でMSを投入してる
218 20/12/20(日)14:52:03 No.756960543
>リックドムはバルカンで爆散するのは子供心にあれ??ってなった記憶はある ありゃ顔狙ってカメラ潰してるだろ
219 20/12/20(日)14:52:16 No.756960616
ザクからコツコツレベルアップしたテンパが入ったおっちゃんと 出来て間もないジムとじゃ比べもんになんないだろう
220 20/12/20(日)14:53:03 No.756960884
ゾイドなんかだと帝国が弱かったら主役の共和国側ばっか売れて身も蓋もないから 設定レベルではあえて帝国の方が強めで上手いこと男の子心をくすぐるようにしてるんだとか聞いた
221 20/12/20(日)14:53:23 No.756960996
獅子身中の虫の自爆スイッチみたいな存在のキャスバル坊やをキシリアが見逃してる時点でジオンはどうやっても勝てないんだ
222 20/12/20(日)14:53:35 No.756961059
パイロットの差というかザク以前からMSの元になったヤツで訓練してた差とかで理由は付けられなくはないとも思う
223 20/12/20(日)14:53:57 No.756961163
>MSが無いせいでボコスカ地上侵攻されまくったのにMS無しで巻き返せるのはさすがに無理がある ジオンが戦線拡大しすぎて疲弊した所に連邦が各地で遅滞戦術やりつつ抽出した戦力オデッサに注ぎ込んで数の差で押し切った的な事なんじゃない
224 20/12/20(日)14:53:59 No.756961177
>ありゃ顔狙ってカメラ潰してるだろ そうだっけ?流石にそこまでは記憶があやふやだわ… まぁとにかくモブと三連星じゃ流石に扱いが違うから弱体化してるって思われるのも無理はないと思うわ
225 20/12/20(日)14:54:15 No.756961267
>TV当時はそもそもリックとかじゃなかったし地上で強いドムが宇宙でも出てくる!以上のものじゃなかったけど 当時品のガンプラでリックドムあったけどあれは放送終了後なの?
226 20/12/20(日)14:54:16 No.756961275
>パイロットの差というかザク以前からMSの元になったヤツで訓練してた差とかで理由は付けられなくはないとも思う 約5年の差を半年そこらで埋めなきゃならんからなあ
227 20/12/20(日)14:54:16 No.756961276
コロニー落としで周りのコロニーから顰蹙買ったのもかなりマイナスだよね 自分の家が兵器にされます!なんて状況イヤすぎるよ
228 20/12/20(日)14:54:21 No.756961310
>獅子身中の虫の自爆スイッチみたいな存在のキャスバル坊やをキシリアが見逃してる時点でジオンはどうやっても勝てないんだ でもキャスバル坊やだし…
229 20/12/20(日)14:54:21 No.756961312
>キャラが成長するって概念はないの? 神経の図太いコスモが成長するどころか急に幼児退行するくらいにはいつも適当に話作るじゃないか
230 20/12/20(日)14:54:42 No.756961422
>神経の図太いコスモが成長するどころか急に幼児退行するくらいにはいつも適当に話作るじゃないか ええ…
231 20/12/20(日)14:54:50 No.756961468
>まぁとにかくモブと三連星じゃ流石に扱いが違うから弱体化してるって思われるのも無理はないと思うわ グフもラル以降はそんなもんだからしゃーなしだ
232 20/12/20(日)14:55:05 No.756961534
>神経の図太いコスモが成長するどころか急に幼児退行するくらいにはいつも適当に話作るじゃないか お前頭おかしいの?
233 20/12/20(日)14:55:18 No.756961609
現実でもそうだけどパイロットが生き残って経験積むってメチャクチャ重要だからガンダムとジムの装甲材の違いってちょっとの差に見えて生残性に直接関わるめっちゃ大きな差だよね
234 20/12/20(日)14:55:22 No.756961631
コスモの心理描写を適当って言うやつマジで生まれて初めて見たよ…
235 20/12/20(日)14:55:24 No.756961642
>シャアより乗り換え頻繁にするけど乗り換えるたびカミーユ追い詰めるほど操縦上手いジェリドがMk2でコケてるのを見るたび >富野は何も考ええてないと思う コロニー内だから重力とか大変なんだよ多分