20/12/20(日)13:09:46 高濃度... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/20(日)13:09:46 No.756930585
高濃度うどん 排水処理施設貼る
1 20/12/20(日)13:12:44 No.756931405
香川県の闇
2 20/12/20(日)13:13:02 No.756931507
高濃度うどんが漏れるとどうなる
3 20/12/20(日)13:13:30 No.756931615
うどんは危険
4 20/12/20(日)13:14:00 No.756931730
わからんか 田畑が塩害でだめになる
5 20/12/20(日)13:17:23 No.756932670
川がアオミドロだらけになるんだっけ?
6 20/12/20(日)13:18:30 No.756933011
うどん茹で汁公害が深刻
7 20/12/20(日)13:18:45 No.756933102
炭水化物と塩分が大量に溶け込んでるから田んぼや川にいいはずがない
8 20/12/20(日)13:18:48 No.756933119
一般的なうどんは高濃度うどんをお湯で薄めて作られている
9 20/12/20(日)13:18:48 No.756933122
マジかようどん最低だな
10 20/12/20(日)13:20:05 No.756933500
うどんエコシステムは多分イタリアでも需要あると思う
11 20/12/20(日)13:20:06 No.756933507
蕎麦茹でて食います
12 20/12/20(日)13:20:11 No.756933525
https://www.excite.co.jp/news/article/Mogumogunews_090/ 笑いごとじゃないんすよ
13 20/12/20(日)13:21:37 No.756933959
>https://www.excite.co.jp/news/article/Mogumogunews_090/ >笑いごとじゃないんすよ 笑い事じゃないなら魚がうどん味とかネタ挟むなや!
14 20/12/20(日)13:21:50 No.756934015
ほのかな出汁あじ…
15 20/12/20(日)13:22:24 No.756934178
ウドン分裂連鎖反応発生!
16 20/12/20(日)13:22:32 No.756934224
元々は徳島の水なんだからゆで汁も徳島に返そう
17 20/12/20(日)13:24:09 No.756934728
じゃあ魚だけで完結するじゃん!
18 20/12/20(日)13:25:50 No.756935242
ばかわはー https://services.osakagas.co.jp/portalc/contents-2/pc/labo/labo01.html
19 20/12/20(日)13:33:57 No.756937451
臨界ハット
20 20/12/20(日)13:41:32 No.756939549
このうどん汚水を煮詰めていけばうどん回生うどんが作れるのでは?
21 20/12/20(日)13:45:07 No.756940492
劣化うどんすぎる…
22 20/12/20(日)13:49:51 No.756941798
うどんがどうこうよりも下水道普及率60%なのが深刻過ぎる トイレは流石に浄化槽あるかもしれんが家庭のうどんも垂れ流しだろこれ
23 20/12/20(日)13:54:15 No.756942938
>うどんがどうこうよりも下水道普及率60%なのが深刻過ぎる >トイレは流石に浄化槽あるかもしれんが家庭のうどんも垂れ流しだろこれ そもそも田舎って下水道整備が財政逼迫材料になるからな 特に一人あたりの維持費では全然賄えないから整備が先送りになる
24 20/12/20(日)13:56:51 No.756943571
なに観光客のせいみたく言ってんの?
25 20/12/20(日)13:57:19 No.756943694
実際のところ米のとぎ汁なんかもかなりの汚染源なんだけど諦められてる感すごい
26 20/12/20(日)13:59:14 No.756944192
排水に関しては田舎のボロ屋は「マジか」ってなるくらいの処理してるよね オレの実家は洗濯機の排水はすぐ近くの沼みたいなところに垂れ流してるし
27 20/12/20(日)13:59:45 No.756944345
バイオウドン
28 20/12/20(日)14:00:53 No.756944639
あまりきれいにすると生物が減るのだ
29 20/12/20(日)14:02:36 No.756945176
>実際のところ米のとぎ汁なんかもかなりの汚染源なんだけど諦められてる感すごい 無洗米できた理由がそれだもんねえ
30 20/12/20(日)14:02:49 No.756945243
あまり汚いとそりゃ人間の心が死ぬのだ
31 20/12/20(日)14:03:08 No.756945351
無造作に流す 沿岸が富栄養化する 赤潮が来る 養殖屋が死ぬ
32 20/12/20(日)14:03:52 No.756945561
単にでんぷんたっぷりの水ならバイオエタノールとかになりそうだが 塩分がネックだろうなあ
33 20/12/20(日)14:04:01 No.756945609
いまの栄養分レベルで昔の話されても困る
34 20/12/20(日)14:19:22 No.756950210
うどん臨界濃度