ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/20(日)13:01:15 No.756928258
>今年最高の一枚
1 20/12/20(日)13:02:50 No.756928692
邪悪な初期忠誠値と邪悪な忠誠度上昇
2 20/12/20(日)13:04:17 No.756929075
こいつ飛び抜けてるけどそれでも一枚に絞るの難しい年すぎる
3 20/12/20(日)13:04:42 No.756929190
カタログにクソカードが増えてきた
4 20/12/20(日)13:04:54 No.756929244
ルールス入れられないからだめ
5 20/12/20(日)13:07:06 No.756929878
スタン禁止かぁ、まあパイオニアなら良カード止まりだろ ↓ パイオニア禁止かぁ、まあモダンなら良カード止まりだろ ↓ モダン禁止かぁ…
6 20/12/20(日)13:07:59 No.756930125
でもオーコ同士でメタ回ってたし…
7 20/12/20(日)13:08:11 No.756930175
>昨年最高の一枚
8 20/12/20(日)13:08:18 No.756930199
レガシー級カードを同じパックにホイホイ出すな
9 20/12/20(日)13:08:54 No.756930366
エルドレインの王権/Throne of Eldraine 発売日 2019年10月4日
10 20/12/20(日)13:09:23 No.756930490
原野にボコボコにされてた雑魚だから大丈夫大丈夫
11 20/12/20(日)13:10:33 No.756930802
だってシミックカラーが弱いってみんなが言うから…
12 20/12/20(日)13:11:29 No.756931058
そのまんまレガシーでメタの一角なのがおかしい そんなのスタンのカードプールで対抗できるわけがない
13 20/12/20(日)13:12:01 No.756931173
むかしむかしガチョウオーコの流れはちょっと芸術さえ覚える
14 20/12/20(日)13:12:35 No.756931338
>そのまんまレガシーでメタの一角なのがおかしい >そんなのパイオニアのカードプールで対抗できるわけがない
15 20/12/20(日)13:13:42 No.756931662
いやあ激動の一年でしたね
16 20/12/20(日)13:13:54 No.756931705
オムナスより二倍近く生き残った雑魚カードきたな…
17 20/12/20(日)13:15:10 No.756932069
神ジェイスはさぁ強くても分かるんだよ だってジェイスだもの強くても違和感ないもの こいつが強いって1ミリも納得いかねえよ俺
18 20/12/20(日)13:15:11 No.756932071
能力に目をつぶって忠誠値の数字だけ見ても意味不明なくらい硬いんだけどどうやったらこんな調整になるんだ
19 20/12/20(日)13:15:20 No.756932121
よく見るとこいつ乳首黒いな
20 20/12/20(日)13:16:34 No.756932452
>こいつが強いって1ミリも納得いかねえよ俺 だってオーコだぜ? 強いに決まってるだろ
21 20/12/20(日)13:17:04 No.756932586
>いやあ激動の一年でしたね 一番の楽しみが反省文だった気がする1年
22 20/12/20(日)13:17:17 No.756932649
このナリでカルドハイム行ったら凍死すんだろガラクだって寒いとこじゃコート着るんだぞ… と思ったら現地人の露出の方が過激だった…
23 20/12/20(日)13:17:44 No.756932778
>能力に目をつぶって忠誠値の数字だけ見ても意味不明なくらい硬いんだけどどうやったらこんな調整になるんだ 全部-1してもまだつよそうに見える
24 20/12/20(日)13:18:04 No.756932886
エターナル級のカードプールでしか生存できないカード
25 20/12/20(日)13:18:19 No.756932963
>>いやあ激動の一年でしたね >一番の楽しみが反省文だった気がする1年 でも反省文なくなっちゃったね…
26 20/12/20(日)13:18:30 No.756933014
こいつが個人的に強いだけならともかくエルドレインの緑事態何かがおかしい
27 20/12/20(日)13:18:47 No.756933109
>神ジェイスはさぁ強くても分かるんだよ >だってジェイスだもの強くても違和感ないもの >こいつが強いって1ミリも納得いかねえよ俺 ジェイスが強いイメージって神ジェイスで生まれた印象じゃないかな…
28 20/12/20(日)13:18:52 No.756933143
むかしむかしも強すぎるよね
29 20/12/20(日)13:19:21 No.756933284
むかしむかしは開発の想定どおり動いたら強すぎたので禁止って馬鹿じゃないの
30 20/12/20(日)13:19:37 No.756933359
・むかむかガチョウオーコ投了 ・むかむかガチョウ投了 ・むかむか投了 ・繁殖池投了 ・森投了 全部アリーナで実際に見た光景
31 20/12/20(日)13:19:53 No.756933444
こいつクソ寒い次元に行くみたいだけど乳首隠すのか気になる
32 20/12/20(日)13:20:12 No.756933527
su4444855.jpg
33 20/12/20(日)13:20:24 No.756933584
後から+1はせめて?にするべきだったって話が公式から出てたけど当時のスタッフは何考えてたの?
34 20/12/20(日)13:20:43 No.756933672
>こいつクソ寒い次元に行くみたいだけど乳首隠すのか気になる 現地のエルフ連中に加えて新しいエルフのPWも乳首出してるぞ
35 20/12/20(日)13:20:54 No.756933717
>ジェイスが強いイメージって神ジェイスで生まれた印象じゃないかな… どちらかというと強いジェイスを描写しようとしたらあんなになっちゃったんじゃなかろうか
36 20/12/20(日)13:21:08 No.756933796
>こいつが個人的に強いだけならともかくエルドレインの緑事態何かがおかしい まるでエルドレインの緑以外が正常なような事を仰る…
37 20/12/20(日)13:21:36 No.756933955
開発中はもっと不快なカードだったってどんだけだよ
38 20/12/20(日)13:21:39 No.756933968
スレ画むかむか帳と禁止カードが三種も入ってたデッキにスタンのカードプールで太刀打ちできるわけねえだろが!
39 20/12/20(日)13:22:00 No.756934049
沼と平地と山合わせても繁殖池に負けてるってネタちょっと好き
40 20/12/20(日)13:22:09 No.756934100
次の次元はバイキングと北欧神話の次元なので有難くない事にマッチョマン達の露出度が高い
41 20/12/20(日)13:22:10 No.756934112
むかしむかしガチョウオーコは実質2Tキルだと思う
42 20/12/20(日)13:22:28 No.756934200
エルドレインで比較的大人しかったのは白くらいだよ…
43 20/12/20(日)13:22:42 No.756934275
エルドレインがモダホラの代わりに発売されてたらもっと穏便に解決してたのかなと今でも思う
44 20/12/20(日)13:22:43 No.756934276
>むかしむかしガチョウオーコは実質2Tキルだと思う いいや狼ニッサまで行ってもらう
45 20/12/20(日)13:22:54 No.756934338
>スレ画むかむか帳と禁止カードが三種も入ってたデッキにスタンのカードプールで太刀打ちできるわけねえだろが! いや…それでも原野なら…原野なら勝てる!
46 20/12/20(日)13:22:59 No.756934356
>スレ画むかむか帳と禁止カードが三種も入ってたデッキにスタンのカードプールで太刀打ちできるわけねえだろが! できてたデッキもあったけど腹を切れってウィザーズが言ったし…
47 20/12/20(日)13:23:43 No.756934609
なんなら原野も使ってくる
48 20/12/20(日)13:23:50 No.756934641
>>スレ画むかむか帳と禁止カードが三種も入ってたデッキにスタンのカードプールで太刀打ちできるわけねえだろが! >いや…それでも原野なら…原野なら勝てる! そいつは先に殺されたじゃん!
49 20/12/20(日)13:24:33 No.756934870
夏の帳は色を限定したクリコマなら1マナでもいいよね?いいかも… だからマジですごいよ
50 20/12/20(日)13:25:19 No.756935094
でもこいつ入れたらルールス入れられないからって理由で抜かれてたじゃん つまり雑魚なのでは?
51 20/12/20(日)13:25:25 No.756935119
後攻2tオーコはまだ目がなくもないけど先攻2tだとマジでクソ
52 20/12/20(日)13:25:38 No.756935181
禁止なかったらスタンでオムナスオーコウーロみたいなデッキ見れたんだろうか
53 20/12/20(日)13:25:39 No.756935188
カタログをエルドレインで埋めようとするな
54 20/12/20(日)13:26:20 No.756935371
>でもこいつ入れたらルールス入れられないからって理由で抜かれてたじゃん >つまり雑魚なのでは? ヴィンテージの破壊者を比較に持ってくる必要がある時点でおかしいだろ!
55 20/12/20(日)13:27:01 No.756935540
むかむかとかルールスとか色々あったけど まあ オーコだな
56 20/12/20(日)13:27:11 No.756935602
相棒全盛期に引かないと唱えられない雑魚扱いされてたやつ
57 20/12/20(日)13:27:28 No.756935678
本来ならむかむからを始めとしてあと一年ほど見かける予定だったのが狂ってる
58 20/12/20(日)13:27:58 No.756935799
今年一番のやらかしはルールスかなって
59 20/12/20(日)13:28:38 No.756935975
ルールスは一応制限入れてなんとかしようとしてたし…
60 20/12/20(日)13:28:48 No.756936029
相棒はパワーカードだけどパワーと別の観点でも色々ダメだからな…
61 20/12/20(日)13:28:58 No.756936072
忠誠値の設定がウンコなだけでここまで強くなるんだな…
62 20/12/20(日)13:29:09 No.756936119
オーコは去年のカードだから今年はルールスだな
63 20/12/20(日)13:29:44 No.756936276
相棒は歴史に残る最低最悪の対処だったと思うけど システムとしての強さを除くとやっぱりオーコが強い
64 20/12/20(日)13:30:00 No.756936357
>今年一番のやらかしは相棒システムかなって
65 20/12/20(日)13:30:05 No.756936381
ヴィンテージ禁止ってインパクトが強すぎるね…
66 20/12/20(日)13:30:19 No.756936443
ルールスはヴィンテで採用率9割超えてルールスの中でメタゲームがあると聞いてだめだった
67 20/12/20(日)13:30:37 No.756936529
1Tマナクリから最速GGさせたりマナベースの概念ゆるゆるにしたり緑って邪悪なんじゃ…って今年思わされた
68 20/12/20(日)13:30:54 No.756936612
ルールス並びに相棒は一年というかMTG歴から見てオイオイオイという感じ 象徴としてわかりやすいのはこいつ
69 20/12/20(日)13:31:16 No.756936711
流石に相棒にメス入って減ったがそれでもアーキタイプに残ったルールスは凄いよ
70 20/12/20(日)13:32:48 No.756937135
相棒はメカニズムとして壊れていたがルールスはそもそもカードが強い
71 20/12/20(日)13:32:58 No.756937188
>流石に相棒にメス入って特に減らなかったヨーリオンは凄いよ
72 20/12/20(日)13:33:15 No.756937272
結果的に大失敗だったけど 新しいことをやろうとする姿勢は悪いことじゃないし…
73 20/12/20(日)13:34:46 No.756937651
ルールスというか相棒は対応の仕方が一律なのは適当過ぎる… 他にどうしようもなかったんだろうけど
74 20/12/20(日)13:34:51 No.756937665
モダンパイオニア出禁はやりすぎじゃない? 相応に除去増えたじゃん
75 20/12/20(日)13:35:50 No.756937947
食物トークンがアーテイファクトじゃ無ければ...
76 20/12/20(日)13:35:53 No.756937967
相棒のパワーレベルエラッタは相棒メカニズムが発掘以上に問題があった事を示す
77 20/12/20(日)13:35:54 No.756937973
スレ画のモダンBANは今年だから一応今年最高とゴネられなくはない
78 20/12/20(日)13:37:01 No.756938298
むかむかガチョウオーコ狼どいつもこいつも緑が絡んでる 緑こそ諸悪の根源
79 20/12/20(日)13:37:23 No.756938403
>ルールスというか相棒は対応の仕方が一律なのは適当過ぎる… >他にどうしようもなかったんだろうけど 同一メカニズムでコスト違うと混乱招くしね ヨーリオンのようにエラッタ当時は3マナ使ってまで採用しないと言われたカードも研究進めば戻ってきたし 何が起こるかわからないから一律が正解だと思っている
80 20/12/20(日)13:37:33 No.756938452
モダンとパイオニアにREBがあれば許されたかもしれない
81 20/12/20(日)13:37:38 No.756938476
緑をなんかいい感じに調整できる人いないの
82 20/12/20(日)13:37:49 No.756938526
相棒は一括ルール適用で死んじゃった者も多いからな… 本来なら1枚1枚に相応のコストがあったろうに
83 20/12/20(日)13:37:52 No.756938536
>むかむかガチョウオーコ狼どいつもこいつも緑が絡んでる >緑こそ諸悪の根源 真面目にそうだと思う
84 20/12/20(日)13:39:03 No.756938869
>相棒は一括ルール適用で死んじゃった者も多いからな… >本来なら1枚1枚に相応のコストがあったろうに コスト低くても手札一枚増えるのは変わらんから…
85 20/12/20(日)13:39:06 No.756938891
殺戮の暴君はいい緑の強カードだこれからは緑の時代だと思っていたのに
86 20/12/20(日)13:39:11 No.756938923
来年は禁止何枚出るかな…
87 20/12/20(日)13:39:44 No.756939085
緑はそこそこ何でも出来るけど器用貧乏だったのが全体的にインフレした結果万能と化してるイメージ
88 20/12/20(日)13:39:47 No.756939100
帳もかなりのクソだったと思う
89 20/12/20(日)13:40:04 No.756939179
>来年は禁止何枚出るかな… 手加減しすぎて神河になると予想
90 20/12/20(日)13:40:11 No.756939211
とりあえず緑にドローさせるのやめろ
91 20/12/20(日)13:40:25 No.756939269
緑はキャントリ付けなきゃ許すよ オーコはそもそも色の問題じゃねえ
92 20/12/20(日)13:40:43 No.756939336
>とりあえず緑にドローさせるのやめろ おこなす?
93 20/12/20(日)13:41:41 No.756939588
>緑はそこそこ何でも出来るけど器用貧乏だったのが全体的にインフレした結果万能と化してるイメージ 相変わらず生物触れなくね
94 20/12/20(日)13:41:53 No.756939650
土地以外満遍なく禁止のエルドレインVS十何年ぶりのパワーレベルエラッタ相棒のイコリア
95 20/12/20(日)13:42:07 No.756939698
>>とりあえず緑にドローさせるのやめろ >おこなす? あいつの緑要素はマナ生産だから…
96 20/12/20(日)13:42:18 No.756939747
M21以前でカードパワーに問題がなかったエキスパンションがラヴニカのギルドまで遡るという…
97 20/12/20(日)13:42:34 No.756939814
亭主 野獣 帳 ガチョウ むかむか たんけも ヘンジ 豆巨人 緑単色だけでもこんだけパワーのあるカードがそろってる
98 20/12/20(日)13:42:57 No.756939939
>相変わらず生物触れなくね 狼「しょくもつおいしいです」
99 20/12/20(日)13:43:11 No.756939996
>>来年は禁止何枚出るかな… >手加減しすぎて神河になると予想 バランスがとれてるならデフレでもいいさ
100 20/12/20(日)13:43:18 No.756940026
いまでこそジェイスはMTGの主人公のイメージはあるけど 神ジェイスの頃はまだそのイメージは今より薄かった
101 20/12/20(日)13:43:43 No.756940130
こんなぶっ壊れでも掌握されたらあっさりと死ぬんだよな…
102 20/12/20(日)13:43:58 No.756940188
コストから能力から初期忠誠まで全てが許されないのに出すのはイカれてる カードに書かれてて許されるのは下の方に書いてあるコピーライトくらいだ
103 20/12/20(日)13:44:16 No.756940271
即爆破はアリーナだから起きるんだろうけど紙でカジュアルでやろうぜって言って最速オーコされたら言葉をなくす自身ある
104 20/12/20(日)13:44:19 No.756940289
>帳もかなりのクソだったと思う 黒と青の除去手段を完全に排除していて笑った 確かにあれらのカラーパイの除去はいやらしいけどそれ以外で動けない辛さもあるんだから あんな露骨なことしたら色が完全に死ぬだろ!
105 20/12/20(日)13:44:57 No.756940445
>>緑はそこそこ何でも出来るけど器用貧乏だったのが全体的にインフレした結果万能と化してるイメージ >相変わらず生物触れなくね 強行突破とか原初とか良いカード増えてるから除去できないとは言いにくい
106 20/12/20(日)13:44:57 No.756940449
>相変わらず生物触れなくね おまけつき格闘みたいなのどんどん増えてる
107 20/12/20(日)13:45:32 No.756940606
>こんなぶっ壊れでも掌握されたらあっさりと死ぬんだよな… ホイ帳
108 20/12/20(日)13:46:30 No.756940869
ガルタぱわー出すんならガルタのリメイクも一緒に欲しかった
109 20/12/20(日)13:47:02 No.756941029
生物でボンガボンガ殴れる代わりにテンポ取れないのが緑だからテンポ取れちゃうとそりゃ強い
110 20/12/20(日)13:48:27 No.756941414
緑にドロー渡したんだから白にもください
111 20/12/20(日)13:49:10 No.756941610
スレ画が死ぬまで創案もかまどキャッツもクローバーもファンデッキ扱いだったことにエルドレインの闇を感じる
112 20/12/20(日)13:50:56 No.756942086
今年は調整チームを一新して新たなゲームメイクの始まりの年になるハズだったんだよな まぁある意味で新しい何かの始まりを感じさせる年になったが…
113 20/12/20(日)13:51:40 No.756942270
スタン禁止は躊躇しないという意識の始まり…
114 20/12/20(日)13:51:44 No.756942287
こんなのをスタンで出した頭のおかしさ
115 20/12/20(日)13:57:02 No.756943617
遊べた期間があんまりなかったせいでルールスが今年だった気がしない
116 20/12/20(日)14:00:56 No.756944657
あらゆるカードがインフレの極みだったからローテ前のブロールは組み甲斐があった 当たるデッキ全部コマンダー再誕ニヴだったけど
117 20/12/20(日)14:02:21 No.756945083
DCG意識して失敗してるカードが多い メカゴジラとかパイオニア以下で採用されたらトーナメントどうするのか
118 20/12/20(日)14:02:35 No.756945168
これのテキストを考えた奴とそれを見てオッケーを出した奴が確かにこの世のどこかに存在しているって結構な恐怖だと思う
119 20/12/20(日)14:03:25 No.756945418
どこ切り取ってもアウトなのがすげぇよ
120 20/12/20(日)14:04:00 No.756945606
+1と0ならセーフだったと思う
121 20/12/20(日)14:05:12 No.756945950
多分本当は-1だったけど印刷所へ持っていく直前に何処からか忍び込んだイタズラな子供が線を一本書き足したんだと思う
122 20/12/20(日)14:06:17 No.756946262
>いや…それでも原野なら…原野なら勝てる! 原野も下で暴れてるし勝てる訳なかった
123 20/12/20(日)14:09:04 No.756947112
>DCG意識して失敗してるカードが多い >メカゴジラとかパイオニア以下で採用されたらトーナメントどうするのか ランダム捨てはいつもあるし無茶な無作為は昔から多いから何とも言えん 世界混ぜとかすごいし
124 20/12/20(日)14:10:31 No.756947537
低マナコストで高い忠誠値だけど盤面に影響を与えないPW!ってのは新しい試みだったし 王家の跡継ぎは結構いい塩梅で収まったと思う オーコは3/3の鹿に変えることを盤面のパーマネントの数は変わらないな!ヨシ!で判定したのがおかしい
125 20/12/20(日)14:10:35 No.756947556
ちゃんと調整して丸焼きで死ななくしたよ
126 20/12/20(日)14:11:12 No.756947730
いや死ねよ