虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/20(日)11:59:02 ID:848a1UoE >今年最... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/20(日)11:59:02 ID:848a1UoE 848a1UoE No.756911846

>今年最高の一枚

1 20/12/20(日)12:00:53 No.756912293

>今年最低の表紙

2 20/12/20(日)12:02:40 No.756912742

他の新連載より一週早くズラすことで鬼滅最終回に合わせる名采配だ

3 20/12/20(日)12:03:34 No.756912963

日本中から感謝の声が

4 20/12/20(日)12:03:56 No.756913054

>>今年最低の新連載

5 20/12/20(日)12:04:36 No.756913235

盛り上がり方はたしかに突き抜けてた

6 20/12/20(日)12:07:56 No.756914079

どんな作品でも新連載で表紙を飾れるのがジャンプの良いところって言うけど それなら他みたいにもっと宣伝したりすべきだった せめて最終回で巻中カラーにして有終の美を飾らせるとか

7 20/12/20(日)12:09:48 No.756914580

刹那で忘れちゃった

8 20/12/20(日)12:13:01 No.756915393

最終回なんだしさ鬼滅表紙でよかったじゃん

9 20/12/20(日)12:13:45 No.756915559

>最終回なんだしさ鬼滅表紙でよかったじゃん それでも…!終わる漫画より始まる漫画を大事にしたいんです…!!

10 20/12/20(日)12:15:29 No.756916036

>それでも…!終わる漫画より始まる漫画を大事にしたいんです…!! まぁそれ自体は間違ってる話でもないんだがな…

11 20/12/20(日)12:16:37 No.756916318

>他の新連載より一週早くズラすことで鬼滅最終回に合わせる名采配だ 実際水曜木曜ぐらいまでこのマンガの異常性について語られなかったからな…

12 20/12/20(日)12:16:40 No.756916334

そこまでボロクソに叩くほどのもんでもなかったよな サム8ロスのせいだな

13 20/12/20(日)12:18:14 No.756916735

漫画界に確実に名を刻んだ快作はるな

14 20/12/20(日)12:19:16 No.756917015

1話の頃はおかしいけどまだ1話だしな…だった気がする

15 20/12/20(日)12:19:20 No.756917039

歴史に名は残った

16 20/12/20(日)12:19:43 No.756917142

>>最終回なんだしさ鬼滅表紙でよかったじゃん >それでも…!終わる漫画より始まる漫画を大事にしたいんです…!! じゃあ連載開始を1号ズラせば…

17 20/12/20(日)12:20:33 No.756917368

>じゃあ連載開始を1号ズラせば… すでにコロナでずれてるからな

18 20/12/20(日)12:21:20 No.756917565

今後最終回で表紙飾れるのなんてそれこそワンピ位だろう

19 20/12/20(日)12:22:05 No.756917771

それでも...!って言葉にめっちゃ風評被害が行った

20 20/12/20(日)12:22:40 No.756917914

今年一二を争うくらい「」を熱くした漫画なのに誰も語りたがらない

21 20/12/20(日)12:23:22 No.756918112

>じゃあ連載開始を1号ズラせば… ズラしてこうなったんだ

22 20/12/20(日)12:23:40 No.756918191

これどう収集つけるの?という疑問が全部投げ捨てるという回答だったので終わった後に言う事がない…

23 20/12/20(日)12:23:57 No.756918246

>それでも...!って言葉にめっちゃ風評被害が行った 夢を諦めない若者と強情なだけのバカ者は紙一重だし…

24 <a href="mailto:少年ジャンプ">20/12/20(日)12:24:01</a> [少年ジャンプ] No.756918282

クソ漫画が載ったからなんだというのだ スレ画は短期で打ち切られたからそれでいいだろう

25 20/12/20(日)12:24:32 No.756918429

>それでも...!って言葉にめっちゃ風評被害が行った これ復活演出みたいですき

26 20/12/20(日)12:25:45 No.756918745

まあすぐ終わったからいいが…

27 20/12/20(日)12:26:54 No.756919030

鬼滅の最終回に被せたんだから相当期待してたんじゃないかな

28 20/12/20(日)12:27:40 No.756919215

真面目に語るとプロットとか立てずに思いつきをただ並べて書き連ねたようなスタイルで サスペンスに挑むのは無謀が過ぎたと思います

29 20/12/20(日)12:27:46 No.756919229

単体でも充分いいんだけどこっちのが芸術点は高いと思う su4444732.jpg

30 20/12/20(日)12:27:50 No.756919251

一番最初の編集が言ってる事が全部正しかったって事になって本当何がやりたかったの?って感情しか無い

31 20/12/20(日)12:28:03 No.756919317

始まって早々単行本告知あったし期待してた風ではある 何に期待していたのかは分からない

32 20/12/20(日)12:28:21 No.756919398

今のジャンプに10週打ち切りはないと教えてくれた

33 20/12/20(日)12:28:31 No.756919432

>それでも...!って言葉にめっちゃ風評被害が行った それでも!

34 20/12/20(日)12:28:34 No.756919445

今ジャンプは空前のズラしブーム!

35 20/12/20(日)12:28:35 No.756919453

ジャンプ読者にSFは高尚すぎて理解できなかった

36 20/12/20(日)12:28:51 No.756919530

粘着にとって最高の漫画だったのだろうなぁと

37 20/12/20(日)12:28:53 No.756919535

>今のジャンプに10週打ち切りはないと教えてくれた 判断が遅い

38 20/12/20(日)12:29:01 No.756919574

>今のジャンプに10週打ち切りはないと教えてくれた スリーアウトもデマらしいな

39 20/12/20(日)12:29:27 No.756919699

>鬼滅の最終回に被せたんだから相当期待してたんじゃないかな サム8みたいに序盤はまだ様子見だからって雰囲気もなく速攻でアレな雰囲気になったのでほんとに何を見て期待してたのかまるでわからない…

40 20/12/20(日)12:29:55 No.756919853

ぼくケツより好き

41 20/12/20(日)12:29:58 No.756919866

>今のジャンプに10週打ち切りはないと教えてくれた ツギハギポルタ斬だって18週は載せるしタカヤは夜明けの猿人王やるぐらい猶予あっただろ

42 20/12/20(日)12:30:23 No.756919980

3話くらいまでネームあるだろうに行けると思ったのか プロの編集はよく分からんな

43 20/12/20(日)12:30:25 No.756919989

>スリーアウトもデマらしいな まあスリーアウト後に実際に本誌に復帰した作家は存在しないんやけどなブヘヘ

44 20/12/20(日)12:30:37 No.756920044

>クソ漫画が載ったからなんだというのだ >スレ画は短期で打ち切られたからそれでいいだろう 実際やたらジャンプを憂う奴が出まくったけどジャンプって糞漫画排出量では断トツ一位だよなってなる

45 20/12/20(日)12:30:38 No.756920047

>粘着にとって最高の漫画だったのだろうなぁと 粘着来たな…

46 20/12/20(日)12:30:42 No.756920065

何考えて通したのって意味ではこっちよりぼくケツが気になる 2話の虚無ぶりほんとやべえぞ

47 20/12/20(日)12:31:22 No.756920243

クソ漫画としてのパワーは今年どころかジャンプ史上でもトップ狙えるレベルだと思う

48 20/12/20(日)12:31:47 No.756920366

>真面目に語るとプロットとか立てずに思いつきをただ並べて書き連ねたようなスタイルで >サスペンスに挑むのは無謀が過ぎたと思います 唯一計算が感じられるのが一巻の引きの部分だけで それをやるためにそこまでの話全部捨てて そのせいで以降の話も雑になるのはもう何がしたかったのか

49 20/12/20(日)12:32:23 No.756920514

今年最悪の漫画かとは思うんだが…今の僕らの血盟もなんかなんかな 今年の新連載はマグちゃんとロボコ以外やべーなって

50 20/12/20(日)12:32:32 No.756920562

バクマンで読んだ3話までは書いてから連載会議にかけるって嘘だったのかな……

51 20/12/20(日)12:32:34 No.756920567

読んだこと無いけど椅子から転げ落ちるくらい面白くて週刊連載決めたらしいな

52 20/12/20(日)12:32:42 No.756920616

テレビに取り上げられるとかいう最高のチャンスをドブに捨てた漫画

53 20/12/20(日)12:32:48 No.756920630

>真面目に語るとプロットとか立てずに思いつきをただ並べて書き連ねたようなスタイルで >サスペンスに挑むのは無謀が過ぎたと思います サスペンスに挑んだ自覚すらないと思う 漫画家漫画やりたいのかSFやりたいのかサスペンスやりたいのか最後までわからずじまいだし

54 20/12/20(日)12:33:01 No.756920684

>これ復活演出みたいですき パチンコとかに毒されすぎてる気がする

55 20/12/20(日)12:33:03 No.756920698

>今年の新連載はマグちゃんとロボコ以外やべーなって 早くマッシュル終わって枠開けて欲しい

56 20/12/20(日)12:33:18 No.756920758

>史上最低の漫画

57 20/12/20(日)12:33:25 No.756920807

序盤の展開見てるとそもそもサスペンスにしたかったのかもわからん

58 20/12/20(日)12:33:26 No.756920812

菊瀬みたいな編集はジャンプにいないって言ったせいでジャンプに未来は無いなって...

59 20/12/20(日)12:33:47 No.756920895

下手したら編集はこれ通したどころか大ヒットすると思ってたまであるよこれ

60 20/12/20(日)12:33:48 No.756920900

いたせりつくせりでここまでしないとまともな漫画出来上がらないのは最初から漫画向いてなかったんじゃ…っては思ってたけどパラアンと思われるの嫌だから黙ってた

61 20/12/20(日)12:33:57 No.756920946

鬼滅終了タイパク開始アクタ終了とジェットコースター杉田

62 20/12/20(日)12:34:04 No.756920975

客観的に見てえもひっでえ漫画だったけどmayがなんであんな盛り上がってたのかはわからない

63 20/12/20(日)12:34:06 No.756920987

>早くマッシュル終わって枠開けて欲しい ああマッシュルも今年か…見せる所はよく見せてるからいい新連載来るまではずっと残るぞ! 暫く新規に期待できないな

64 20/12/20(日)12:34:07 No.756920998

血盟をこれと同レベル扱いということにしたい人たまに見かけるけどさすがに無理あるよ 爆発力が違いすぎる

65 20/12/20(日)12:34:08 No.756921005

普段の編集部批判は何だかんだ信頼してる相手だから安心して放言してるところあるけど これに関しては本気で心配してた

66 20/12/20(日)12:34:16 No.756921036

真のネクスト鬼滅だぞ

67 20/12/20(日)12:34:24 No.756921079

真面目に考えるとこれ長期連載になったとしてどんな話にしたいのかまるでわからんのよなあ

68 20/12/20(日)12:34:27 No.756921097

突然のサスペンスへの路線変更は 格闘マンガから途中でファンタジーに行ったタカヤを思い出した

69 20/12/20(日)12:34:32 No.756921114

>クソ漫画としてのパワーは今年どころかジャンプ史上でもトップ狙えるレベルだと思う 俺はすぐに塩思い出したけどトップレベルはないと思う

70 20/12/20(日)12:34:47 No.756921190

>下手したら編集はこれ通したどころか大ヒットすると思ってたまであるよこれ ジャンプらしくない漫画だけど売れるデスノート的な雰囲気はあったと思う

71 20/12/20(日)12:34:52 No.756921212

>菊瀬みたいな編集はジャンプにいないって言ったせいでジャンプに未来は無いなって... そりゃチェンソーマンもジャンプラに逃げるよね

72 20/12/20(日)12:34:58 No.756921235

>客観的に見てえもひっでえ漫画だったけどmayがなんであんな盛り上がってたのかはわからない 毎週ネタになる糞漫画が来たらそうもなる

73 20/12/20(日)12:35:07 No.756921275

>今年最高のサンドバッグ

74 20/12/20(日)12:35:15 No.756921318

>客観的に見てえもひっでえ漫画だったけどmayがなんであんな盛り上がってたのかはわからない 悪い意味で1話の中だけでもどうなるかが読めない部分がある バレが出る度になぜそうなる!?の連続だったし

75 20/12/20(日)12:35:22 No.756921345

マッシュル新連載で一番伸びてるまであるじゃん あれ終わるにはまずアグラニライ血盟灰が終わらないと

76 20/12/20(日)12:35:24 No.756921357

>俺はすぐに塩思い出したけどトップレベルはないと思う ちなみにトップレベルは何なの?

77 20/12/20(日)12:35:35 No.756921412

この作品変な所多すぎるし あのジャンプジジイ何だったんだよ…

78 20/12/20(日)12:35:40 No.756921436

>>菊瀬みたいな編集はジャンプにいないって言ったせいでジャンプに未来は無いなって... >そりゃチェンソーマンもジャンプラに逃げるよね まあジャンプラの編集長はキン肉マンでやらかしたけどね

79 20/12/20(日)12:35:49 No.756921491

どういう展開を目指して描き始めたのか分からない漫画だった

80 20/12/20(日)12:35:58 No.756921533

「」のように優秀な人物が今の集英社にはいないからな

81 20/12/20(日)12:35:59 No.756921538

>あのジャンプジジイ何だったんだよ… 死の源流

82 20/12/20(日)12:35:59 No.756921541

擁護意見が「哲平が報いを受ける展開に決まってるだろ」だったのが面白かった

83 20/12/20(日)12:36:03 No.756921557

>あのジャンプジジイ何だったんだよ… 神

84 20/12/20(日)12:36:20 No.756921636

>あのジャンプジジイ何だったんだよ… 神かそのさらに上の存在

85 20/12/20(日)12:36:27 No.756921666

>>下手したら編集はこれ通したどころか大ヒットすると思ってたまであるよこれ >ジャンプらしくない漫画だけど売れるデスノート的な雰囲気はあったと思う 作画とコンセプトはそうかもしれない 作者が活かしきれなかったが

86 20/12/20(日)12:36:34 No.756921693

>マッシュル新連載で一番伸びてるまであるじゃん 元のレベルが低いだけだろ

87 20/12/20(日)12:36:47 No.756921747

個人的にこれとU19がトップクラスに不快だったポセイドンと田中はそもそも連載するな

88 20/12/20(日)12:36:53 No.756921770

他に歴史に残った漫画で言えばU19とか塩とかサム8とかかな 後は刹那で忘れちゃった

89 20/12/20(日)12:36:55 No.756921779

今年1番売れたジャンプの表紙

90 20/12/20(日)12:37:01 No.756921801

>悪い意味で1話の中だけでもどうなるかが読めない部分がある マンガ対決前後の展開は支離滅裂すぎて逆に凄い

91 20/12/20(日)12:37:22 No.756921902

盗作して得た財力で中卒救う展開なら漫画の内容に触れないのも分かるんだが 稼いだ金は完全にもて余してて漫画描くことに拘るから何やりたいのか分かんない

92 20/12/20(日)12:37:30 No.756921932

>>マッシュル新連載で一番伸びてるまであるじゃん >元のレベルが低いだけだろ 元ってなんだよ 全体のレベルが低いって事ならまぁそうだね

93 20/12/20(日)12:37:38 No.756921971

このスレ見るまで忘れてた

94 20/12/20(日)12:37:44 No.756922001

読者の予想を裏切るにはどうすればいいかだって?時間をすっ飛ばして全てうやむやにして次の話を始めるのさ!

95 20/12/20(日)12:37:46 No.756922006

>他に歴史に残った漫画で言えばU19とか塩とかサム8とかかな >後は刹那で忘れちゃった おいアンタ!ふざけた事言ってんじゃ…

96 20/12/20(日)12:37:56 No.756922054

>マッシュル新連載で一番伸びてるまであるじゃん >あれ終わるにはまずアグラニライ血盟灰が終わらないと ぶっちゃけ全部終わらせて新しい作品書かせた方がいい

97 20/12/20(日)12:37:57 No.756922055

>>マッシュル新連載で一番伸びてるまであるじゃん >元のレベルが低いだけだろ 1,2話は酷かった… その時に酷評して後に引けなくなった人は大変だなぁと思う

98 20/12/20(日)12:38:18 No.756922149

あやかしも終わっていいんじゃないか これ以上載せて面白くなるとも思えないし

99 20/12/20(日)12:38:33 No.756922214

>その時に酷評して後に引けなくなった人は大変だなぁと思う 森での戦いぐらいからかなこの漫画面白くね?ってなったの

100 20/12/20(日)12:38:45 No.756922286

喉元すぎれば熱さ忘れる理論でこれの酷さを忘れてる人が多すぎる まあ忘れ去られた方がいいよこんな負の遺産

101 20/12/20(日)12:38:49 No.756922300

+から本誌に変わったってのはマジなのか

102 20/12/20(日)12:38:51 No.756922308

>今年の新連載はマグちゃんとロボコ以外やべーなって アンデラめっちゃ面白いじゃん

103 20/12/20(日)12:39:05 No.756922375

>真面目に考えるとこれ長期連載になったとしてどんな話にしたいのかまるでわからんのよなあ 2巻冒頭までは予定の展開だと思うんだけど話の転がしようがないよね

104 20/12/20(日)12:39:05 No.756922377

まぁ鬼滅最終回の表紙が新連載ってのは別に良いよ そもそも最終回で表紙飾ったジャンプ作品ってなかなか無いし よりによってコイツなのが最悪だけど

105 20/12/20(日)12:39:10 No.756922395

今年一年で大分層が薄くなったから打ち切りレースも中堅以下には大分優しくなったな

106 20/12/20(日)12:39:16 No.756922418

おっさんが一人で叫んで一人で泣いて 起こったトラブルや障害は全てなかったことにしてどうにもならなくなったら神様に全部なんとかしてもらう 盗作抜きにしても物語として下の下どころじゃない

107 20/12/20(日)12:39:22 No.756922451

>他に歴史に残った漫画で言えばU19とか塩とかサム8とかかな >後は刹那で忘れちゃった 真剣は切れ味がある分あつかいやすいし素人から玄人まで幅広く使われている武士の基本武器 対して研無刀は見た目なんかは真剣とほとんど変わらねぇがあえて斬れない様に鋭く研がない分 硬度と重量をかなり増加させて斬るより破壊を目的とした玄人好みのあつかいにくすぎる刀 使いこなせねぇとナマクラ刀より弱いただの鉄クズみてぇなもんだってのに何であのガキは?

108 20/12/20(日)12:39:25 No.756922465

マッシュルは最初微妙に感じてたけどランスが出てからかなり好きになったよ 掲載順的には割とその前からウケてたみたいだけど

109 20/12/20(日)12:39:38 No.756922514

>今年の新連載はマグちゃんとロボコ以外やべーなって 半分は当たってる 耳が痛い

110 20/12/20(日)12:39:51 No.756922562

テーマも「無味無臭な誰にでも受ける漫画家を目指していた青年が誰か一人にでも心を伝えるために書く」というふうになってたし 厳しいけれどそのことを一人だけ分かっている編集も居てくれる って要素だけ抜き出すと面白そうに聞こえない?

111 20/12/20(日)12:39:54 No.756922572

厳しく言うと今年の新連載は全部ダメ

112 20/12/20(日)12:39:55 No.756922580

今の連載終わらせろとは言うけど 後ろにつかえてる連中ってそいつらと競争して連載勝ち取れなかったやつらだぞ?

113 20/12/20(日)12:40:00 No.756922603

>擁護意見が「哲平が報いを受ける展開に決まってるだろ」だったのが面白かった 報いは何一つ受けなかったしお金も玄関に放置して終わった…

114 20/12/20(日)12:40:11 No.756922649

盛り上がる要素は結構あったと言うか天然なんだろうけど毎話毎話明らかなツッコミどころ用意できてたのはある意味天才だと思う

115 20/12/20(日)12:40:18 No.756922681

そもそも鬼滅大ヒットも予測できない自称漫画研究者気取りがスレで何言っても説得力ないわ

116 20/12/20(日)12:40:21 No.756922695

>今年一年で大分層が薄くなったから打ち切りレースも中堅以下には大分優しくなったな マジでドベ連中全部死んでも問題ないからな

117 20/12/20(日)12:40:24 No.756922705

アンデラが思ったより次に来ないな

118 20/12/20(日)12:40:58 No.756922870

>無味無臭な誰にでも受ける漫画家 この理屈が正しいことになってる時点でダメ

119 20/12/20(日)12:41:12 No.756922939

悪い意味でも楽しめた分今の虚無連中よりマシなのかもしれん

120 20/12/20(日)12:41:16 No.756922953

不人気度でいうと東京ワンダバ何とかとアイドルが知り合いみたいなのもひどかったな

121 20/12/20(日)12:41:21 No.756922976

毎回ミッション攻略して徐々に死の運命から遠ざけよ話と思ったらそうでもなかった

122 20/12/20(日)12:41:28 No.756923010

>>無味無臭な誰にでも受ける漫画家 >この理屈が正しいことになってる時点でダメ だから最終回で正しくないことにした

123 20/12/20(日)12:41:35 No.756923034

>って要素だけ抜き出すと面白そうに聞こえない? オチだけはそんなに悪くないと思う 印税を黙って渡したり酷い要素しかないんだけど…

124 20/12/20(日)12:41:41 No.756923064

血盟が終わったらまたヒロアカ一強に戻るな

125 20/12/20(日)12:41:49 No.756923093

鬼滅の最後のページ裏に懸賞応募用マーク貼り付けるのも酷い コピー不可だから最終話のページ破らなきゃならんのだぞ

126 20/12/20(日)12:41:51 No.756923106

>テーマも「無味無臭な誰にでも受ける漫画家を目指していた青年が誰か一人にでも心を伝えるために書く」というふうになってたし >厳しいけれどそのことを一人だけ分かっている編集も居てくれる >って要素だけ抜き出すと面白そうに聞こえない? 無味無臭の部分が結局よく分からんからそれでも駄目かな… 個人的に癖がある漫画の方が好きな人間だから余計分からん

127 20/12/20(日)12:41:58 No.756923133

>>>無味無臭な誰にでも受ける漫画家 >>この理屈が正しいことになってる時点でダメ >だから最終回で正しくないことにした その理論で傑作が(作中で)二つも生まれてるじゃねえか!

128 20/12/20(日)12:42:01 No.756923143

アンデラもう終わりそうじゃん

129 20/12/20(日)12:42:01 No.756923144

>厳しく言うと今年の新連載は全部ダメ ヒュー

130 20/12/20(日)12:42:02 No.756923149

>報いは何一つ受けなかったしお金も玄関に放置して終わった… お前が打ち切り連発して新人の枠奪っても許されてるのは盗作したホワイトナイトのおかげだろ…

131 20/12/20(日)12:42:04 No.756923156

>アンデラが思ったより次に来ないな 面白いっちゃ面白いんだけど個人的にはおじさま裏切りからなんとなく置いてかれ気味だ アンノウン先生もオリ主っぽくてなんか

132 20/12/20(日)12:42:15 No.756923208

>アンデラが思ったより次に来ないな マッシュルもな編集部はガンガンに押してるみたいだがその割に伸びが…

133 20/12/20(日)12:42:22 No.756923240

マッシュルは最初低コスト作画ギャグ漫画かと思ってスルーしたら何か違う感じになってた

134 20/12/20(日)12:42:23 No.756923247

>悪い意味でも楽しめた分今の虚無連中よりマシなのかもしれん 読んでなさそう

135 20/12/20(日)12:42:24 No.756923251

ストックがなくなるどうするんだ!?とかアンケ対決とか結果だけ見せられて困惑するんだよね 打ち切り決まってたからカットしたのかもしれないけどさ

136 20/12/20(日)12:42:25 No.756923255

今のジャンプはずっと暗黒期だからな… 「」の落書きの方がレベル高いまである

137 20/12/20(日)12:42:25 No.756923257

今のメディアの鬼滅の刃の扱い見てると編集も表紙鬼滅にするべきだったかな…ってなってると思う

138 20/12/20(日)12:42:31 No.756923294

これ保存してる鬼滅ファンもいるんだよな…

139 20/12/20(日)12:42:38 No.756923325

>厳しく言うと今年の新連載は全部ダメ そんな説ある

140 20/12/20(日)12:42:41 No.756923336

>他に歴史に残った漫画で言えばU19とか塩とかサム8とかかな >後は刹那で忘れちゃった 何が嫌いかより 何が好きかで自分を語れよ!!!

141 20/12/20(日)12:42:43 No.756923343

>印税を黙って渡したり酷い要素しかないんだけど… あのシーンはホントいらなかったな まだ返すシーンをまったく描写しない方がマシだった

142 20/12/20(日)12:42:51 No.756923386

>オチだけはそんなに悪くないと思う 最終回「だけ」切り取ってみれば悪くないというか無味無臭というかだけど それまでの積み重ねから考えたらやっぱ最悪だと思うなあのオチ

143 20/12/20(日)12:42:51 No.756923391

結局最後までパラドックスは起きなかったしゴーストライターも出なかった… タイトルの意味は…?

144 20/12/20(日)12:42:51 No.756923393

読者の集団名無いよね? 血盟ですらケツメニストとか言われてんのに

145 20/12/20(日)12:42:59 No.756923421

単行本書き下ろしが単行本発売一月も立たずにプラスで見放題になった時点で^_^あ…

146 20/12/20(日)12:43:05 No.756923442

>あやかしも終わっていいんじゃないか >これ以上載せて面白くなるとも思えないし 代わりになるエロコメ漫画が出てこないと無理よ

147 20/12/20(日)12:43:23 No.756923513

やばい編集がいるということが明るみに出た作品

148 20/12/20(日)12:43:36 No.756923569

なぁに来年のジャンプは呪術が支えてくれる

149 20/12/20(日)12:43:52 No.756923646

そういえばホワナイで稼いだ金全部渡してた(渡してない)けど これからホワナイ売れる度に印税入って来るからアニメ化からのリメイクとか映画化とかされる度アレやるつもりなんだろうかあのクソ野郎

150 20/12/20(日)12:43:56 No.756923657

ファンサイト1号店…

151 20/12/20(日)12:43:59 No.756923673

>やばい編集がいるということが明るみに出た作品 サム8の時点で…

152 20/12/20(日)12:43:59 No.756923676

今年の新連載全部で18本ってちょっと多すぎるよな… しかもハイキュー鬼滅ネバランゆらぎ僕勉アクタチェンソーと長期連載が7本も抜けるしマジで激動の一年すぎた

153 20/12/20(日)12:44:01 No.756923687

>おっさんが一人で叫んで一人で泣いて >起こったトラブルや障害は全てなかったことにしてどうにもならなくなったら神様に全部なんとかしてもらう >盗作抜きにしても物語として下の下どころじゃない 哲平に如何なる責任も負わせたくないってダメな親心なんだろうけど 作品世界に何の問題も起きず哲平が一人芝居してるだけになってたな

154 20/12/20(日)12:44:01 No.756923688

本気で今の集英社はimg以下だと思ってる

155 20/12/20(日)12:44:02 No.756923696

単行本描き下ろしのバレで死んだやったー!からの生き返ったよ…の流れがヤバかった

156 20/12/20(日)12:44:04 No.756923708

>結局最後までパラドックスは起きなかったしゴーストライターも出なかった… >タイトルの意味は…? 作品内で単語が出た

157 20/12/20(日)12:44:06 No.756923718

あやかしは特別面白いとは思わないけど嫌いじゃないよ

158 20/12/20(日)12:44:12 No.756923742

>印税を黙って渡したり酷い要素しかないんだけど… 何ていうか…いろいろ言い訳がましい漫画だった

159 20/12/20(日)12:44:22 No.756923776

ホワイトナイト読んで人生変わったわ

160 20/12/20(日)12:44:26 No.756923797

>やばい編集がいるということが明るみに出た作品 ソーマの編集とかヤバくなかったっけ

161 20/12/20(日)12:44:27 No.756923802

予想バレ大喜利が盛り上がってけど誰一人正解を当てられてなくてダメだった

162 20/12/20(日)12:44:29 No.756923809

ネットでツッコミいれられたことにお返事はするけど最後まで盗作への謝罪はしなかった

163 20/12/20(日)12:44:31 No.756923816

漫画で努力するシーンが 手がボロボロになることしか描けなかった

164 20/12/20(日)12:44:43 No.756923868

人気漫画家の自宅前に置かれた大量の現金って斬新な脱税かなにかか

165 20/12/20(日)12:44:45 No.756923873

>今のジャンプはずっと暗黒期だからな… >「」の落書きの方がレベル高いまである それは流石に言い過ぎだろ 絶対週間で連載なんて無理だわ

166 20/12/20(日)12:45:02 No.756923945

ワンピのエースと同じで読者と作者の間にキャラクター認識の差異があるとキツイ例

167 20/12/20(日)12:45:05 No.756923951

>テーマも「無味無臭な誰にでも受ける漫画家を目指していた青年が誰か一人にでも心を伝えるために書く」というふうになってたし >厳しいけれどそのことを一人だけ分かっている編集も居てくれる >って要素だけ抜き出すと面白そうに聞こえない? 才能のない主人公が得た外付けの才能が未来の漫画でそれを丸コピするってのが最大のガンだよ… 始終そこへのフォローして中身スカスカな上に検討ハズレだったじゃん…

168 20/12/20(日)12:45:13 No.756923981

推定5億円だっけか玄関に放置されたの

169 20/12/20(日)12:45:15 No.756923990

>マジで激動の一年すぎた 連載終わったネバランの番外編みたいなのが掲載している辺り本当に弾がねーんだな…って 面白いから俺は大歓迎だけどさ

170 20/12/20(日)12:45:17 No.756924001

>不人気度でいうと東京ワンダバ何とかとアイドルが知り合いみたいなのもひどかったな あと漫画パクる奴ね

171 20/12/20(日)12:45:27 No.756924041

面白くない漫画家が面白い漫画とはを語っちゃってる感じ

172 20/12/20(日)12:45:35 No.756924080

あのロボットとかほんともう都合のいい神にすら成れてなかったしな…

173 20/12/20(日)12:45:39 No.756924102

悪いこと起こりすぎて鬼滅と呪術の想定外のヒット無きゃ即死だったよ…ってなりそう

174 20/12/20(日)12:45:40 No.756924111

>単行本描き下ろしのバレで死んだやったー!からの生き返ったよ…の流れがヤバかった 「死ぬんじゃねぇ謝罪しろ!」→「生き返りやがったやっぱり死ね!」は本当に酷い

175 20/12/20(日)12:45:43 No.756924126

>推定5億円だっけか玄関に放置されたの 普通に警察沙汰だな

176 20/12/20(日)12:46:06 No.756924213

>なぁに来年のジャンプは呪術が支えてくれる 酷使しすぎて壊れそうというか壊れたらマジで洒落にならねぇぞ今の連載陣…

177 20/12/20(日)12:46:06 No.756924215

>連載終わったネバランの番外編みたいなのが掲載している辺り本当に弾がねーんだな…って 実写映画やるからだよ!

178 20/12/20(日)12:46:07 No.756924219

タイパラで一番驚いたところは作画と原作別って所

179 20/12/20(日)12:46:14 No.756924249

盗作テーマなのに主人公を善人にしたどころか何一つ汚点も罪も責任もありません路線で行ったのはなろうの底辺未満と言わざるを得ない

180 20/12/20(日)12:46:20 No.756924267

未来から送られてきたたからくじの番号は結局どうしたんだっけ

181 20/12/20(日)12:46:27 No.756924291

ピンチをどう切り抜ける!を手段も過程もすっ飛ばして何とかなりましたってやったのは本当にひどい

182 20/12/20(日)12:46:38 No.756924343

>>連載終わったネバランの番外編みたいなのが掲載している辺り本当に弾がねーんだな…って >実写映画やるからだよ! アニメもやるぞ

183 20/12/20(日)12:46:42 No.756924372

>未来から送られてきたたからくじの番号は結局どうしたんだっけ ホントに当たってた! まあ買わなかったけど

184 20/12/20(日)12:46:48 No.756924388

実はアイノちゃんが死ぬって予言を出された時はけっこう楽しみにしてたんだ その原因と解決法にズッコケさせられたけど

185 20/12/20(日)12:46:49 No.756924400

>>推定5億円だっけか玄関に放置されたの >普通に警察沙汰だな ここまでデカい金の流れはすぐ分かると思う…

186 20/12/20(日)12:46:51 No.756924409

>未来から送られてきたたからくじの番号は結局どうしたんだっけ 「当然」買わなかった 五等が五口という奇跡が起こった

187 20/12/20(日)12:46:55 No.756924422

>未来から送られてきたたからくじの番号は結局どうしたんだっけ 当然買わなかった

188 20/12/20(日)12:46:56 No.756924429

岸本 市間 マツキ

189 20/12/20(日)12:47:07 No.756924474

>ネットでツッコミいれられたことにお返事はするけど最後まで盗作への謝罪はしなかった 多分二話目か三話目かに中卒とひと悶着あった際のやり取りで済ませたつもりなんだろう 世間に対しては知らん

190 20/12/20(日)12:47:07 No.756924475

素直に休むこともできない単眼猫…

191 20/12/20(日)12:47:17 No.756924517

読者と作者の齟齬を考えると盗作云々は全くメインテーマではないということなんだろうな じゃあ何が描きたいんだよえーっ!?とはなるけど

192 20/12/20(日)12:47:20 No.756924534

電話レンジのことは謝っとけよ

193 20/12/20(日)12:47:20 No.756924538

>>推定5億円だっけか玄関に放置されたの >普通に警察沙汰だな 所有者見つからないから中卒ちゃんが貰える権利ありますよってされても 中卒ちゃんも怖くて受け取らないよねあんな金

194 20/12/20(日)12:47:22 No.756924546

作家が壊したら療養させてからSQに行ってもらうルートできたから壊しても大丈夫

195 20/12/20(日)12:47:24 No.756924556

>>なぁに来年のジャンプは呪術が支えてくれる >酷使しすぎて壊れそうというか壊れたらマジで洒落にならねぇぞ今の連載陣… なーにSQに移動するだけだ

196 20/12/20(日)12:47:27 No.756924562

>>>推定5億円だっけか玄関に放置されたの >>普通に警察沙汰だな >ここまでデカい金の流れはすぐ分かると思う… 藍野が警察にマークされるまであると思う

197 20/12/20(日)12:47:32 No.756924583

>推定5億円だっけか玄関に放置されたの 歴史に残る怪事件すぎる…

198 20/12/20(日)12:47:42 No.756924632

正直1話だとけっこう楽しそうだと思った 自覚しないで盗作しちゃったけど周りはそれに気付かないってかなりドキドキする設定

199 20/12/20(日)12:47:44 No.756924638

何だったのあのレンジ

200 20/12/20(日)12:48:01 No.756924703

>実はアイノちゃんが死ぬって予言を出された時はけっこう楽しみにしてたんだ >その原因と解決法にズッコケさせられたけど まさか過労死とはね… しかも何度も過労死とはね…

201 20/12/20(日)12:48:01 No.756924704

>不人気 su4444791.jpg

202 20/12/20(日)12:48:05 No.756924720

続編を描け…と言う事でしょうか…?

203 20/12/20(日)12:48:10 No.756924738

盗作に対するお詫びが玄関に5億ぽん置き…

204 20/12/20(日)12:48:12 No.756924746

落ち着いて聞いてほしいバスターコールの当事者が今の編集長だ そして今大不評バスターコール展開催中だ

205 20/12/20(日)12:48:35 No.756924843

結局オナホが筆折って終わりはすごすぎた

206 20/12/20(日)12:48:35 No.756924850

>何だったのあのレンジ パクリ

207 20/12/20(日)12:48:36 No.756924854

所存不明の5億が玄関先に!?とかマスコミごった返して逆に人生滅茶苦茶になるまであるよね

208 20/12/20(日)12:48:37 No.756924861

何でぶち当たる問題解決の過程部分を省略し続けたんだろうな…

209 20/12/20(日)12:48:42 No.756924875

>落ち着いて聞いてほしいバスターコールの当事者が今の編集長だ >そして今大不評バスターコール展開催中だ 尾田栄一郎が絶賛してたからセーフ

210 20/12/20(日)12:48:42 No.756924877

>何だったのあのレンジ 何って…シュタインズゲートの説明しなきゃならないけど

211 20/12/20(日)12:48:45 No.756924887

ネットで哲平のオナホ扱いされたから中卒はモブとくっつける これが”ズラし”だ

212 20/12/20(日)12:48:50 No.756924910

>落ち着いて聞いてほしいバスターコールの当事者が今の編集長だ >そして今大不評バスターコール展開催中だ やっぱりimg以下…いや未満なのでは…? 「」が代わりに編集したほうがいいよマジで

213 20/12/20(日)12:48:54 No.756924931

>落ち着いて聞いてほしいバスターコールの当事者が今の編集長だ >そして今大不評バスターコール展開催中だ 尾田くんもカッコいいって言ってるぞ

214 20/12/20(日)12:49:09 No.756925005

>結局オナホが筆折って終わりはすごすぎた 筆折ろうとしたけど一言描けって言われてはい描きますで終わりだよ? 余計ひどいね

215 20/12/20(日)12:49:13 No.756925021

>>落ち着いて聞いてほしいバスターコールの当事者が今の編集長だ >>そして今大不評バスターコール展開催中だ >尾田栄一郎が絶賛してたからセーフ そんなんだから鬼滅に負けるんだよ

216 20/12/20(日)12:49:17 No.756925042

倫理観狂ってるのを言い訳しながら誤魔化してたのに止まった時間で文房具盗み続けた哲平がマジでなんも変わってない ここ突っついたら事前に買ってた文房具使ってますとか文房具屋にお金は置いて帰ってますとか言い訳するんだろうけど

217 20/12/20(日)12:49:23 No.756925070

呪術くんには死ぬまで頑張って貰わんとな

218 20/12/20(日)12:49:27 No.756925091

この顔が純粋に不快なのか読んでしまったから不快なのか今の俺にはもう分からない

219 20/12/20(日)12:49:27 No.756925092

こんなもの漫画界にも歴史にも刻まなくていいから…

220 20/12/20(日)12:49:30 No.756925108

>落ち着いて聞いてほしいバスターコールの当事者が今の編集長だ >そして今大不評バスターコール展開催中だ 展示品ちらっとここでみたけど正直終わってるなって

221 20/12/20(日)12:49:33 No.756925119

久々に市真くんのヒ見にいったら今月呟いてるじゃん逃亡したかと思った

222 20/12/20(日)12:49:33 No.756925123

>何だったのあのレンジ 街灯の幽霊 ゴーストライターです

223 20/12/20(日)12:49:33 No.756925126

毎回全力でクリフハンガーしてるから次回が気になるって点だけは美点 繋げるのを放棄してそこだけに注力してるからこうなったわけだが

224 20/12/20(日)12:49:46 No.756925189

来年はどんなクソ漫画が載るのだろう

225 20/12/20(日)12:49:49 No.756925201

(文房具屋の玄関に置かれる5億)

226 20/12/20(日)12:49:53 No.756925224

>やっぱりimg以下…いや未満なのでは…? >「」が代わりに編集したほうがいいよマジで 作るか…週刊少年おぺにす…!!

227 20/12/20(日)12:50:00 No.756925252

>所存不明の5億が玄関先に!?とかマスコミごった返して逆に人生滅茶苦茶になるまであるよね 内気で弱そうな女子高生が5億もってるとなりゃ その日のうちに殺されてもおかしくない

228 20/12/20(日)12:50:04 No.756925269

>ネットで哲平のオナホ扱いされたから中卒はモブとくっつける >これが”ズラし”だ それに関しては最初からくっつけるつもりだった気がする あいつらの会話だけ普通に漫画してた

229 20/12/20(日)12:50:15 No.756925315

公式でかかわってるのバレた以上尾田っちがノータッチは無理だからしゃーないだろ

230 20/12/20(日)12:50:16 No.756925321

>バスターコール展 尾田くんが宣伝してサインも残してきたのに貸切状態みたいだし見損なったぞ

231 20/12/20(日)12:50:27 No.756925379

ぶっちゃけた話一話だけだったらこのあとどう展開していくんだろってワクワクはちょっとあった

232 20/12/20(日)12:50:32 No.756925398

>来年はどんなクソ漫画が載るのだろう また5月に気合いの入ったクソ漫画用意してくれてるはずだ

233 20/12/20(日)12:50:38 No.756925420

>>推定5億円だっけか玄関に放置されたの >歴史に残る怪事件すぎる… 防犯カメラで一発特定&とりあえず任意聴取かな

234 20/12/20(日)12:50:39 No.756925426

>内気で弱そうな女子高生が5億もってるとなりゃ >その日のうちに殺されてもおかしくない 一応売れっ子漫画家だよ!

235 20/12/20(日)12:50:43 No.756925438

>来年はどんなクソ漫画が載るのだろう 来年3本ぐらい中堅いけそうなの来ないとマジでキツいと思う というか単眼猫が死ぬ

236 20/12/20(日)12:51:12 No.756925584

>来年はどんなクソ漫画が載るのだろう 兄上よ タイパクはそれほど大したクソ漫画ではない

237 20/12/20(日)12:51:16 No.756925605

もってくれよ…単眼猫の体!

238 20/12/20(日)12:51:24 No.756925641

鉄平のヒロインは最初から最後まで編集さんだったね

239 20/12/20(日)12:51:32 No.756925680

>展示品ちらっとここでみたけど正直終わってるなって 気になってググってみたら便器に顔突っ込んでるルフィの画像がいっぱいでてきたんだけどなにこれ…

240 20/12/20(日)12:51:32 No.756925682

もういい加減ワンピの大看板外したほうがいいんじゃないかな

241 20/12/20(日)12:51:44 No.756925738

>あいつらの会話だけ普通に漫画してた あの2人と明確に悪役やってた菊瀬しか基本的に登場人物いない感じで進行してたよね 残りはぶっちゃけ書き割りとかでいい

242 20/12/20(日)12:51:47 No.756925749

>佐々木哲平って名前にめっちゃ風評被害が行った

243 20/12/20(日)12:52:02 No.756925828

呪術廻戦 面白いですか?

244 20/12/20(日)12:52:08 No.756925847

いっそ呪術とブラクロの作者ぶっ壊れて新連載はタイパクレベルが量産されてゴミみたいなジャンプになるのが見たい

245 20/12/20(日)12:52:11 No.756925863

>来年3本ぐらい中堅いけそうなの来ないとマジでキツいと思う >というか単眼猫が死ぬ 別にワンピさえ乗ってれば実は呪術はそこまで頑張らなくてもいいアニメの展開がひと段落すれば休める…ハズ

246 20/12/20(日)12:52:13 No.756925878

作者のなりたい漫画家がイツキなんだろうな… 実際は哲平以下だけど

247 20/12/20(日)12:52:21 No.756925915

チェンソーマンが+行きになったからいよいよ見るものが3つ4つくらいしかなくなった

248 20/12/20(日)12:52:35 No.756925974

五億放置で人にお金あげられる!ってのが通るなら 贈与税でも相続税でも悩む人間居なくなると思う

249 20/12/20(日)12:52:43 No.756926014

アンデラは面白いけどまあ相撲と同じでコミックス全然売れないコースでしょ

250 20/12/20(日)12:52:47 No.756926032

>佐々木哲平って名前にめっちゃ風評被害が行った これだけなら何とも思わないんだけど作者が自ら菊瀬編集の名前は配慮して存在しない苗字にしました!って自慢してるのが…

251 20/12/20(日)12:52:49 No.756926042

>結局最後までパラドックスは起きなかったしゴーストライターも出なかった… >タイトルの意味は…? ゴーストと灯りでゴーストライター!

252 20/12/20(日)12:53:03 No.756926108

正直鬼滅の最終回とさえ被らなければクソ漫画の一つとして忘れ去られたと思う…

253 20/12/20(日)12:53:25 No.756926204

>尾田くんが宣伝してサインも残してきたのに貸切状態みたいだし見損なったぞ ステマ云々抜きでも現代美術と称するオナニーに受ける要素ねえしなぁ

254 20/12/20(日)12:53:31 No.756926229

>気になってググってみたら便器に顔突っ込んでるルフィの画像がいっぱいでてきたんだけどなにこれ… 女キャラが顔だけ輪切りにされたゴミとかもあるぞ

255 20/12/20(日)12:53:42 No.756926279

>>来年はどんなクソ漫画が載るのだろう >兄上よ >タイパクはそれほど大したクソ漫画ではない まぁ上弦で言うなら半天狗ぐらいのポジションだよなスレ画… 兄上がサム8童磨が塩アカザ殿が斬か

256 20/12/20(日)12:53:50 No.756926307

どうしてジャンプは作家を壊すんですか?もしかして週刊誌連載って健康に悪いのでは?

257 20/12/20(日)12:53:52 No.756926315

ありきたりな名前で無自覚に最悪な主人公を生み出したからな

258 20/12/20(日)12:54:00 No.756926351

>>佐々木哲平って名前にめっちゃ風評被害が行った ラグビー選手の佐々木哲平さんかわいそう

259 20/12/20(日)12:54:07 No.756926387

ジャンプ紙面でジャンプを公園で転売する爺さん出すのはロック過ぎる

260 20/12/20(日)12:54:14 No.756926420

倫理観のイカれ具合に関してはクソ漫画中でも上位に入ると思う

261 20/12/20(日)12:54:28 No.756926486

>どうしてジャンプは作家を壊すんですか?もしかして週刊誌連載って健康に悪いのでは? それはそう

262 20/12/20(日)12:54:29 No.756926489

こんな創作侮辱原作描かされる作画が只管に可哀相だった

263 20/12/20(日)12:54:35 No.756926513

ま、魔女守…

264 20/12/20(日)12:54:37 No.756926521

>どうしてジャンプは作家を壊すんですか?もしかして週刊誌連載って健康に悪いのでは? ジャンプラで隔週連載でもヒット作出てきてるからなあ

265 20/12/20(日)12:54:38 No.756926528

マツキが性犯罪者でさえなければ…

266 20/12/20(日)12:54:41 No.756926539

多くのジャンプ読者が捨てずに取っておいてあるだろう記念すべきジャンプの巻頭カラー様だぞ 口を慎め

267 20/12/20(日)12:54:43 No.756926546

一応テーマとかは考えてるんだろうなという部分があるだけ倫理観とか描写とか根本的なところの拙さが見える

268 20/12/20(日)12:54:57 No.756926594

タイパクはむしろネット上での変な話題性だけはあったから打ち切り漫画にしてはマシ

269 20/12/20(日)12:55:04 No.756926621

この週のジャンプ2冊買ったよ

270 20/12/20(日)12:55:04 No.756926622

最終巻の表紙の取り敢えずキャラクター盛って賑やかししてる感 その割には元編集を出さずに謎の未登場キャラを出すという…

271 20/12/20(日)12:55:09 No.756926652

ていうかバスターコール編集が逆張りしたいだけマンだから 同業者の目を白黒させたいの一念だけで通した説を推すよ

272 20/12/20(日)12:55:09 No.756926658

ネットでつっこまれると答え合わせみたいに雑なストーリーが展開するのはちょっと面白かった

273 20/12/20(日)12:55:11 No.756926664

>どうしてジャンプは作家を壊すんですか?もしかして週刊誌連載って健康に悪いのでは? 古代の神々が週20Pくらいなら鼻くそほじりながらでも描けたから

274 20/12/20(日)12:55:11 No.756926667

>ま、魔女守… 打ち切り漫画にも2種類…

275 20/12/20(日)12:55:12 No.756926676

>>>佐々木哲平って名前にめっちゃ風評被害が行った >デザイナーの佐々木哲平さんかわいそう

276 20/12/20(日)12:55:20 No.756926711

>こんな創作侮辱原作描かされる作画が只管に可哀相だった まあ作画も前作酷いから人のこと言えないけどな

277 20/12/20(日)12:55:35 No.756926773

リアルアカウントみるに作画もクソみたいなセンスしてたしそこは丁度いいっていうかお似合いだと思う

278 20/12/20(日)12:55:37 No.756926789

>どうしてジャンプは作家を壊すんですか?もしかして週刊誌連載って健康に悪いのでは? 寿命を削りつつ連載して更に昨今だとアニメ化したら監修もちゃんとしなきゃならない 地獄ですな

279 20/12/20(日)12:55:47 No.756926833

>タイパクはむしろネット上での変な話題性だけはあったから打ち切り漫画にしてはマシ ズレた大砲って印象だったなあ 最初の注目度は高かったから中身が伴えばよかったのに…

280 20/12/20(日)12:55:56 No.756926874

魔女はスタートダッシュはよかったんだが

281 20/12/20(日)12:55:57 No.756926878

ワンピはワンピで懲りずにエースを出す始末

282 20/12/20(日)12:56:00 No.756926889

11月のジャンプ新連載陣の売上 夜桜5巻26000 ロボ1巻13300 マグ1巻12400 ニラ1巻11300

283 20/12/20(日)12:56:12 No.756926945

>>デザイナーの佐々木哲平さんかわいそう 佐々木哲平 パクリとかで汚染されなくてよかったねマジで…

284 20/12/20(日)12:56:15 No.756926959

>>こんな創作侮辱原作描かされる作画が只管に可哀相だった >まあ作画も前作酷いから人のこと言えないけどな 3作やって3作打ち切りなんだからまあ割れ鍋に綴じ蓋よな

285 20/12/20(日)12:56:22 No.756926994

>タイパクはむしろネット上での変な話題性だけはあったから打ち切り漫画にしてはマシ ジャンプに載ってる時点で十分なのにさらに炎上商法重ねてどうする

286 20/12/20(日)12:56:25 No.756927009

魔女守と血盟がスレ画に比べるとマシな方ってマジでインフレしすぎじゃない?

287 20/12/20(日)12:56:30 No.756927032

>魔女はスタートダッシュはよかったんだが 個性を捨てて行きやがった…!

288 20/12/20(日)12:56:31 No.756927038

毒にも薬にもならない僕ケツよりはまだ強烈な毒だったコレのほうがまし

289 20/12/20(日)12:56:43 No.756927093

>リアルアカウントみるに作画もクソみたいなセンスしてたしそこは丁度いいっていうかお似合いだと思う クロスアカウント!クロスアカウントです! マガジンのリアルアカウントではなく!

290 20/12/20(日)12:56:44 No.756927100

サム8は楽しく会話できたがこっちはただただ怖かった

291 20/12/20(日)12:56:52 No.756927138

>魔女はスタートダッシュはよかったんだが 個性捨てなきゃ変な人気出たかもしれんのになぁ

292 20/12/20(日)12:57:00 No.756927169

>サム8は楽しく会話できたがこっちはただただ怖かった 間に合ったな

293 20/12/20(日)12:57:04 No.756927182

>アンデラは面白いけどまあ相撲と同じでコミックス全然売れないコースでしょ 相撲に関してはアニメ当たらなかったのもあるし アニメ化ガチャ当てればまだわからん

294 20/12/20(日)12:57:13 No.756927212

>こんな創作侮辱原作描かされる作画が只管に可哀相だった 作画の人も別にそこまで絵うまくないし話も面白くないしお似合い

295 20/12/20(日)12:57:14 No.756927218

過労で死ぬってだけのバカ助けるだけの漫画で 上位存在の更に上位のキャラ出すとは… まああのジジイが幽霊より下の存在なら爺排除すりゃ終わってた話ではあるんだが

296 20/12/20(日)12:57:21 No.756927240

伊達はNTR物ののキモメン描けば好評なのでは…?

297 20/12/20(日)12:57:24 No.756927253

魔女は同誌で見覚えのある剣術使い出したのが…

298 20/12/20(日)12:57:26 No.756927260

打ち切り無かったらサムライ8魔女守タイパク血盟が誌面に並んでたのか…

299 20/12/20(日)12:57:35 No.756927298

魔女はなんか最初の方だけで尻窄みしてくだけの普通のクソ漫画だったね

300 20/12/20(日)12:57:43 No.756927334

漫画家の社会経験の無さが…って話はたまにあるけど これは飛び抜けて社会経験どころかちゃんと友人作ってコミュニケーションしてきた?って思う

301 20/12/20(日)12:57:53 No.756927375

>打ち切り無かったらサムライ8魔女守タイパク血盟が誌面に並んでたのか… 新時代暗黒期だったろうな

302 20/12/20(日)12:57:57 No.756927388

>打ち切り無かったらサムライ8魔女守タイパク血盟が誌面に並んでたのか… ちょっと見たかったわその並び

303 20/12/20(日)12:57:59 No.756927396

エロ同人映えする絵柄

304 20/12/20(日)12:58:00 No.756927400

>魔女は別紙で見覚えのある設定使い回したのが…

305 20/12/20(日)12:58:06 No.756927425

>サム8は楽しく会話できたがこっちはただただ怖かった 序盤は考察しまくってたからなここ 途中から定型会話スレと化したが

306 20/12/20(日)12:58:09 No.756927438

パッと見上手く見えるけどよく見ると作画崩壊がやばい特に絵柄に個性のない透明な絵だから

307 20/12/20(日)12:58:10 No.756927440

スパイファミリーがアニメ化もしてないのに単巻130万部超えてるの凄くない? 鰤をもう超えてる

308 20/12/20(日)12:58:18 No.756927465

ぼく血も終わりそうで嬉しいよ…

309 20/12/20(日)12:58:21 No.756927479

クライムサスペンスにしてばれるのばれないのの展開になるのかなーと思ってた まさか3話目で許され託されるとは

310 20/12/20(日)12:58:22 No.756927490

単純に構成が佐々木の独り言で八割くらい占めてる都合上佐々木の好感度は要素として大事なのにそこ稼げない時点で詰みだからな 描き下ろしがまだ比較的マシな出来というのも佐々木以外の描写が多いという点もあるしで

311 20/12/20(日)12:58:24 No.756927498

>ジャンプに載ってる時点で十分なのにさらに炎上商法重ねてどうする 鬼滅ですらアニメ化するまで良さが知れ渡るまで時間かかったんだからジャンプに載ってるだけでみんなが知ってるなんて時代じゃなくなったんだよ

312 20/12/20(日)12:58:38 No.756927555

>サム8は楽しく会話できたがこっちはただただ怖かった あっちもカツ八してからネタになるクソ漫画から主人公不快なクソ漫画にシフトしちゃったし

313 20/12/20(日)12:58:38 No.756927558

>打ち切り無かったらサムライ8魔女守タイパク血盟が誌面に並んでたのか… サム8魔女タイパクに比べると血盟は単純に面白くないなって思う パンチが足りてない

314 20/12/20(日)12:58:44 No.756927577

>打ち切り無かったらサムライ8魔女守タイパク血盟が誌面に並んでたのか… そこら辺のマイナー雑誌の連載の方がまだ見てて面白そうだな…

315 20/12/20(日)12:58:46 No.756927592

>スパイファミリーがアニメ化もしてないのに単巻130万部超えてるの凄くない? >鰤をもう超えてる あれなんでそんな人気になってるの…って思う

316 20/12/20(日)12:58:52 No.756927624

>エロ同人映えする絵柄 同人作家のほうがまだ自分の描きたいもん書いてると思う

317 20/12/20(日)12:58:53 No.756927628

>クライムサスペンスにしてばれるのばれないのの展開になるのかなーと思ってた >まさか3話目で許され託されるとは 普通の漫画の流れだとそこメインになるよね 変わった漫画だ

318 20/12/20(日)12:58:55 No.756927637

>序盤は考察しまくってたからなここ >途中から定型会話スレと化したが あなたは佐々木哲平です

319 20/12/20(日)12:59:04 No.756927662

>魔女はなんか最初の方だけで尻窄みしてくだけの普通のクソ漫画だったね パクりとヲをやめずに突っ走ってほしかった

320 20/12/20(日)12:59:08 No.756927675

今の若者はなろうが主流なのかな

321 20/12/20(日)12:59:14 No.756927705

血盟はおもしろいだろ! ケツバット天龍が

322 20/12/20(日)12:59:15 No.756927710

>>スパイファミリーがアニメ化もしてないのに単巻130万部超えてるの凄くない? >>鰤をもう超えてる >あれなんでそんな人気になってるの…って思う 単純に面白いからだろ

323 20/12/20(日)12:59:26 No.756927762

>漫画家の社会経験の無さが…って話はたまにあるけど >これは飛び抜けて社会経験どころかちゃんと友人作ってコミュニケーションしてきた?って思う 本人もだろうけど5等5口とか酷いのは編集で気づいてやれよってなった

324 20/12/20(日)12:59:27 No.756927765

>鬼滅ですらアニメ化するまで良さが知れ渡るまで時間かかったんだからジャンプに載ってるだけでみんなが知ってるなんて時代じゃなくなったんだよ タイパクならスレ画の通り話題性抜群の鬼滅最終回だから心配は無い

325 20/12/20(日)12:59:36 No.756927802

いじめられる子供が生まれないように主人公を訳わからん名前にしたデスノートの配慮みたいなのが後世に全然伝わってなかった

326 20/12/20(日)12:59:37 No.756927803

今のジャンプにホワイトナイト級の新星看板漫画は確かに生まれてきてほしくはある スレ画は違うけど

327 20/12/20(日)12:59:38 No.756927814

なんでそんなに人気なのって言われたらそりゃおもしろいとしか

328 20/12/20(日)12:59:38 No.756927816

>>序盤は考察しまくってたからなここ >>途中から定型会話スレと化したが >あなたは佐々木哲平です ヘイトスピーチやめろ

329 20/12/20(日)12:59:40 No.756927822

>あれなんでそんな人気になってるの…って思う フッ…

330 20/12/20(日)12:59:45 No.756927851

ぶっちゃけ一話の展開やっておいて盗作が主軸ではない構成が正気ではないからな…

331 20/12/20(日)12:59:50 No.756927869

中卒ちゃん可愛かったからエロ同人描いてくんねえかな

332 20/12/20(日)13:00:16 No.756927997

>クライムサスペンスにしてばれるのばれないのの展開になるのかなーと思ってた >まさか3話目で許され託されるとは あばばばばとか言い出した時点でその線が消滅した事を察した

333 20/12/20(日)13:00:21 No.756928015

>今のジャンプにホワイトナイト級の新星看板漫画は確かに生まれてきてほしくはある >スレ画は違うけど ワンピース級とは言わないからせめてヒロアカ級や呪術級の連載を…

334 20/12/20(日)13:00:27 No.756928031

1話面白かったよ

335 20/12/20(日)13:00:36 No.756928065

一話の時点で既に擁護できるところ何一つなかったのににわまでみろ3話まで見られる読んわまでみろって判断が遅い人も中々多かった

336 20/12/20(日)13:00:40 No.756928083

スパイファミリーはここでスレを見ないから「」の好きなタイプじゃないのかな

337 20/12/20(日)13:00:46 No.756928118

>いじめられる子供が生まれないように主人公を訳わからん名前にしたデスノートの配慮みたいなのが後世に全然伝わってなかった まあデスノが人気出たら子供に月(ライト)って名付ける親が増えたんやがなブヘヘ

338 20/12/20(日)13:00:47 No.756928120

このまま続いてたらどうなったのかは気になるから続編描いて欲しい ヒとかで

339 20/12/20(日)13:00:48 No.756928127

創作やってて佐々木哲平みたいだねって言われたら多分憤死すると思う

340 20/12/20(日)13:00:48 No.756928128

>タイパクならスレ画の通り話題性抜群の鬼滅最終回だから心配は無い 鬼滅ファンはあの表紙の巻大事にとっとくしかないのがひどい

341 20/12/20(日)13:00:51 No.756928140

>中卒ちゃん可愛かったからエロ同人描いてくんねえかな 似たキャラでいいんじゃね?どうせ中卒オナホに中身なんて無いし

342 20/12/20(日)13:00:56 No.756928163

>1話面白かったよ あんた正気か?

343 20/12/20(日)13:00:57 No.756928167

サム8は後半他の漫画のもじりみたいな名前のキャラ量産し始めたのが普通に胸糞悪かった

344 20/12/20(日)13:01:09 No.756928220

デスのみたいな末路を期待したのに

345 20/12/20(日)13:01:09 No.756928222

>スパイファミリーはここでスレを見ないから「」の好きなタイプじゃないのかな えっ

346 20/12/20(日)13:01:20 No.756928276

>スパイファミリーはここでスレを見ないから「」の好きなタイプじゃないのかな ジャンプラのスレで更新時は話題になるし単独スレもよく立ってるだろ!?

347 20/12/20(日)13:01:22 No.756928283

>スパイファミリーはここでスレを見ないから「」の好きなタイプじゃないのかな 更新したらいつもずっとスレ立ち続けてんだろ

348 20/12/20(日)13:01:28 No.756928309

「」がタイパクまともにしてみた!って長文でよりゴミみたいな文章連投してたのが地獄だった

349 20/12/20(日)13:01:34 No.756928345

>中卒ちゃん可愛かったからエロ同人描いてくんねえかな 可愛いは可愛いけど既視感あるキャラで構成されてるからエロ同人描かれてもパッとしなさそう

350 20/12/20(日)13:01:34 No.756928346

>ネットでつっこまれると答え合わせみたいに雑なストーリーが展開するのはちょっと面白かった ヒロアカみたいでやんした…

351 20/12/20(日)13:01:38 No.756928363

>血盟はおもしろいだろ! >ケツバット天龍が 吸血鬼率0.2%と二度轢きからは正直普通に楽しんで読んでる

352 20/12/20(日)13:01:43 No.756928384

いや後から見れば一話から酷いのは事実だけど この先面白くなる可能性は皆無だって一話から断言するのは結果論すぎるだろう

353 20/12/20(日)13:01:44 No.756928390

>スパイファミリーはここでスレを見ないから「」の好きなタイプじゃないのかな 更新なくてもスレ立ってるけど頭大丈夫か

354 20/12/20(日)13:02:00 No.756928443

>スパイファミリーはここでスレを見ないから「」の好きなタイプじゃないのかな 結構立ってるじゃんアレ

355 20/12/20(日)13:02:13 No.756928505

>いじめられる子供が生まれないように主人公を訳わからん名前にしたデスノートの配慮みたいなのが後世に全然伝わってなかった 失礼な 菊瀬編集は存在しない苗字だぞ

356 20/12/20(日)13:02:14 No.756928514

怪八の方がここだと見る気がする

357 20/12/20(日)13:02:20 No.756928552

>いや後から見れば一話から酷いのは事実だけど >この先面白くなる可能性は皆無だって一話から断言するのは結果論すぎるだろう いやまず一話の時点で主人公に感情移入できるところが何一つない

358 20/12/20(日)13:02:23 No.756928565

>この先面白くなる可能性は皆無だって一話から断言するのは結果論すぎるだろう 二話からだよなー!

359 20/12/20(日)13:02:26 No.756928585

>デスのみたいな末路を期待したのに 上でも言われてるが因果応報みたいな話だと思うじゃん…

360 20/12/20(日)13:02:29 No.756928597

>>血盟はおもしろいだろ! >>ケツバット天龍が >吸血鬼率0.2%と二度轢きからは正直普通に楽しんで読んでる 楽しんでる部分ケツバット天龍と似たような部分じゃん!

361 20/12/20(日)13:02:31 No.756928604

>怪八の方がここだと見る気がする 風評被害な呼び方やめろ

362 20/12/20(日)13:02:33 No.756928612

>今のジャンプにホワイトナイト級の新星看板漫画は確かに生まれてきてほしくはある あれも結局内容を全く言及しなかったからすごさが全然分からん

363 20/12/20(日)13:02:42 No.756928651

>ぼく血も終わりそうで嬉しいよ… あれが終わってもヒロアカが残ってるから退屈しないよね

364 20/12/20(日)13:02:53 No.756928704

>いや後から見れば一話から酷いのは事実だけど >この先面白くなる可能性は皆無だって一話から断言するのは結果論すぎるだろう 1話の時点で正論しか言ってない編集を悪者にして盗作で見返してやったー!だぞ あれ見てここから面白くなるかもなんて思うやつは節穴でしかないだろ

365 20/12/20(日)13:03:07 No.756928755

>いや後から見れば一話から酷いのは事実だけど >この先面白くなる可能性は皆無だって一話から断言するのは結果論すぎるだろう 少なくとも一話で面白くなりそうにねぇわって確信が持てるくらいひどかったと思う

366 20/12/20(日)13:03:18 No.756928802

灰とかスレ立ってるの見たことないしこういうスレでも全然名前聞かないんだけどどうなってるのあれ

367 20/12/20(日)13:03:26 No.756928841

スパイは大抵だけー!だけーーっ!!の流れに収束するし…

368 20/12/20(日)13:03:33 No.756928871

>灰とかスレ立ってるの見たことないしこういうスレでも全然名前聞かないんだけどどうなってるのあれ 語ることがない

369 20/12/20(日)13:03:37 No.756928895

一話時点だと編集の人がすごい正論で主人公のダメな所を諭しに来てて 主人公が言い訳でしどろもどろになってるから ああこいつが自分のやった事と向き合っていく話なんだろうなとは思ったよ…

370 20/12/20(日)13:03:40 No.756928911

>>タイパクならスレ画の通り話題性抜群の鬼滅最終回だから心配は無い >鬼滅ファンはあの表紙の巻大事にとっとくしかないのがひどい ぶっちゃけ最終巻の追加分やあとがきめっちゃ良いからカラーページ除けば別に最終巻で良くない?

371 20/12/20(日)13:03:41 No.756928912

プラスの方が連載多いから週間で読む作品数が週刊誌と逆転してきた

372 20/12/20(日)13:03:41 No.756928916

怪八はスパイファミリーほどではないけど20万部売れたから今のジャンプで勝てる中堅すらあまりいない

373 20/12/20(日)13:03:43 No.756928923

遊びすぎだぞ灰賀好き あのよくわからん感じの刺し方が

374 20/12/20(日)13:03:47 No.756928938

>スパイは大抵だけー!だけーーっ!!の流れに収束するし… アーニャカワイイ

375 20/12/20(日)13:03:49 No.756928950

こんな馬鹿みたいな逆張り盗作漫画で進むわけねえだろ…いつかどんでん返しが と思って持ち上げてた「」は知ってる むちゃくちゃ落ち込んでた

376 20/12/20(日)13:03:53 No.756928976

俺は好きだった

377 20/12/20(日)13:03:56 No.756928991

>ぼく血も終わりそうで嬉しいよ… 明らかに巻いてるよな… でもまだ3巻には足りないし新年だからまだ続くんだよな…

378 20/12/20(日)13:03:58 No.756928996

1話はまあ無味かなって感じで3話くらいでまだ変な方向に行くのか!?って別の楽しみ方はできそうだった 後はもうきつい

379 20/12/20(日)13:04:01 No.756929005

一話時点だと主人公がちゃんと痛い目見れば面白くなる線は残ってた

380 20/12/20(日)13:04:05 No.756929021

>一話時点だと編集の人がすごい正論で主人公のダメな所を諭しに来てて >主人公が言い訳でしどろもどろになってるから >ああこいつが自分のやった事と向き合っていく話なんだろうなとは思ったよ… 一話見てそう思うなら判断が遅い

381 20/12/20(日)13:04:05 No.756929023

>吸血鬼率0.2%と二度轢きからは正直普通に楽しんで読んでる 楽しみ方にも二種類…

382 20/12/20(日)13:04:10 No.756929039

>いや後から見れば一話から酷いのは事実だけど >この先面白くなる可能性は皆無だって一話から断言するのは結果論すぎるだろう 言いたいことはわかるけど何となく登場人物の言動からご都合路線で行きそうな匂いは感じ取れるじゃん

383 20/12/20(日)13:04:11 No.756929041

>灰とかスレ立ってるの見たことないしこういうスレでも全然名前聞かないんだけどどうなってるのあれ 普通に面白くない

384 20/12/20(日)13:04:12 No.756929049

>灰とかスレ立ってるの見たことないしこういうスレでも全然名前聞かないんだけどどうなってるのあれ たまにアレはもうダメだろ…って静かな諦めみたいなレスがちらほらつくよ

385 20/12/20(日)13:04:16 No.756929070

>怪八はスパイファミリーほどではないけど20万部売れたから今のジャンプで勝てる中堅すらあまりいない そん なに

386 20/12/20(日)13:04:24 No.756929104

>怪八はスパイファミリーほどではないけど20万部売れたから今のジャンプで勝てる中堅すらあまりいない あれそんな売れたんだ 良かったな

387 20/12/20(日)13:04:38 No.756929174

血盟はギャグ漫画として読むとなかなか面白いのに…

388 20/12/20(日)13:04:59 No.756929266

>怪八はスパイファミリーほどではないけど20万部売れたから今のジャンプで勝てる中堅すらあまりいない 1巻であれだけ売れてる漫画ってここ10年のジャンプ本誌でも暗殺しかないよ

389 20/12/20(日)13:05:03 No.756929285

完コピ目指してコピー機持ち出した所がこの漫画もう駄目だポイント高い

390 20/12/20(日)13:05:11 No.756929326

血盟は悪い意味で話題になる闇のクソ漫画 仄見えるは悪い意味で話題にならない光のクソ漫画

391 20/12/20(日)13:05:11 No.756929330

ジャンプって最終回で表紙とかあんまりなかったりすんの?

392 20/12/20(日)13:05:25 No.756929394

>1話の時点で正論しか言ってない編集を悪者にして盗作で見返してやったー!だぞ >あれ見てここから面白くなるかもなんて思うやつは節穴でしかないだろ 菊瀬さんと本来のホワイトナイトの作者になる人物が協力して哲平の盗作を暴こうとするのかなと一話では思ってた でもそうはならなかった

393 20/12/20(日)13:05:27 No.756929402

>血盟はギャグ漫画として読むとなかなか面白いのに… 最近ずっと森にいるって気付いて駄目だった

394 20/12/20(日)13:05:28 No.756929410

サム八は相手の些細なミスをあげつらって 客観的に見て明らかに問題として大きい自分の態度を帳消しにしてヒロインに全責任おっかぶせる自然なDVムーブが凄すぎた 岸八がどうとは言うんじゃないがあそこだけ異様にリアル

395 20/12/20(日)13:05:34 No.756929434

>吸血鬼率0.2%と二度轢きからは正直普通に楽しんで読んでる 楽しむ方向性が…明らかに作者の考えるのと違う!

396 20/12/20(日)13:05:38 No.756929457

>血盟は悪い意味で話題になる闇のクソ漫画 >仄見えるは悪い意味で話題にならない光のクソ漫画 光と闇の分類それでいいの…

397 20/12/20(日)13:05:50 No.756929502

>怪八はスパイファミリーほどではないけど20万部売れたから今のジャンプで勝てる中堅すらあまりいない 一般受けはどうなのかなって思ったけど売れてて良かった…

398 20/12/20(日)13:05:57 No.756929538

可能性って言えば何でもありだしなぁ ネクスト鬼滅のタイパク2ndが始まる可能性だって

399 20/12/20(日)13:05:59 No.756929550

マッシュルが安定ルートに入ってるのが暗黒期感ある

400 20/12/20(日)13:06:02 No.756929567

たかが少年ジャンプの作品ひとつによくここまで憎しみの炎を燃やせるものだなと感心するわ

401 20/12/20(日)13:06:12 No.756929611

大負けに負けて負けた上で盗作したところは百億万歩譲ってまぁ最低限認めようぐらい譲歩しないと読めない

402 20/12/20(日)13:06:16 No.756929633

世間へ公表して今までの印税は福祉施設へ寄付します二度と漫画は描きませんくらい言ってれば許されたのに

403 20/12/20(日)13:06:17 No.756929635

>ジャンプって最終回で表紙とかあんまりなかったりすんの? こち亀とスラムダンクだけじゃなかったか

404 20/12/20(日)13:06:24 No.756929668

集英社はさっさと「」を編集部にスカウトするべきだよ

405 20/12/20(日)13:06:34 No.756929708

>マッシュルが安定ルートに入ってるのが暗黒期感ある なんで…?

406 20/12/20(日)13:06:35 No.756929714

個人的には今の血盟も光寄りだな 2話はともかく

407 20/12/20(日)13:06:38 No.756929731

>ジャンプって最終回で表紙とかあんまりなかったりすんの? ドラゴンボールでさえ貰えないくらいには

408 20/12/20(日)13:06:46 No.756929769

運転手だけ残してドラックが吹っ飛んだのがロボ子1話のオマージュって言われててダメだった

409 20/12/20(日)13:06:51 No.756929796

>完コピ目指してコピー機持ち出した所がこの漫画もう駄目だポイント高い ダメだ!うまくトレスできない!ってとことまさか俺がストーリーまで考えないといけないのか!?ってとこが今年最高のギャグだったよ…

410 20/12/20(日)13:06:54 No.756929811

灰は華がないっていうか絶望的 読んでて目が嬉しい要素がない

411 20/12/20(日)13:06:56 No.756929822

>マッシュルが安定ルートに入ってるのが暗黒期感ある あれは最初がアシなしで酷かっただけで内容は普通におもしろいし

412 20/12/20(日)13:06:59 No.756929833

ぶっちゃけ盗作に関しては作者としては瑣末な要素でしかなかったんだろうけどそれで済ませるには盗作という要素はでかいからな

413 20/12/20(日)13:07:07 No.756929879

>たかが少年ジャンプの作品ひとつによくここまで憎しみの炎を燃やせるものだなと感心するわ 内容について話してるだけなのに…

414 20/12/20(日)13:07:13 No.756929904

>たかが少年ジャンプの作品ひとつによくここまで憎しみの炎を燃やせるものだなと感心するわ 憎しみに見える? 憎しみにすらなってないつまんねー漫画だよ

415 20/12/20(日)13:07:17 No.756929925

まあ面白くなるかどうかはともかく まさか主人公が自分の問題から目を逸らし続ける漫画になるなんて思わないよな

416 20/12/20(日)13:07:25 No.756929962

>集英社はさっさと「」を編集部にスカウトするべきだよ エロ漫画にする気か

417 20/12/20(日)13:07:28 No.756929977

>たかが少年ジャンプの作品ひとつによくここまで憎しみの炎を燃やせるものだなと感心するわ お前はどこの立場の意見だよ

418 20/12/20(日)13:07:31 No.756929991

こらあからさまなのに触るんじゃない

419 20/12/20(日)13:07:36 No.756930012

>たかが少年ジャンプの作品ひとつによくここまで憎しみの炎を燃やせるものだなと感心するわ 弄って遊んでるだけなのに憎しみとか何言ってるの…

420 20/12/20(日)13:07:38 No.756930017

>ダメだ!うまくトレスできない!ってとことまさか俺がストーリーまで考えないといけないのか!?ってとこが今年最高のギャグだったよ… そりゃ原稿突き返されるわこいつ…ってなるよね

421 20/12/20(日)13:07:39 No.756930022

その仄見えが今年1巻が3番目に売れてるからヤバいな

422 20/12/20(日)13:07:40 No.756930030

盗作するやつが善玉として受け入れられるはずがない

423 20/12/20(日)13:07:57 No.756930114

>たかが少年ジャンプの作品ひとつによくここまで憎しみの炎を燃やせるものだなと感心するわ 憎しみ持つほどの感情の揺さぶりはこの漫画にねぇよ?

424 20/12/20(日)13:08:01 No.756930133

>たかが少年ジャンプの作品ひとつによくここまで憎しみの炎を燃やせるものだなと感心するわ 憎しみになってると思うか

425 20/12/20(日)13:08:15 No.756930189

異常な執着

426 20/12/20(日)13:08:20 No.756930212

>その仄見えが今年1巻が3番目に売れてるからヤバいな 仄見えの10日>マグロボニラの1ヶ月だからな 不甲斐ない連中に比べたら仄見えは頑張ってるよマジで

427 20/12/20(日)13:08:23 No.756930227

良く好きの反対は無関心とか人に見られるだけマシっていうけど 見てて不快より毒にも薬にもならない方がマシだなと思った…

428 20/12/20(日)13:08:27 No.756930238

>盗作するやつが善玉として受け入れられるはずがない なんか主人公いいやつ風に描いてるのがまた混乱のもと

429 20/12/20(日)13:08:30 No.756930255

>盗作するやつが善玉として受け入れられるはずがない やりようはあるんだろうがそういう説得力が皆無だからなあ

430 20/12/20(日)13:08:56 No.756930374

>ぶっちゃけ盗作に関しては作者としては瑣末な要素でしかなかったんだろうけどそれで済ませるには盗作という要素はでかいからな 続きどうするかへのアンサーが何かそれなりに描けるようになりました じゃあ盗作なんてさせずにきっかけ掴めば自分でちゃんと描ける人にすりゃよかったじゃん

431 20/12/20(日)13:08:57 No.756930381

>仄見えの10日>マグロボニラの1ヶ月だからな >不甲斐ない連中に比べたら仄見えは頑張ってるよマジで アンケ取れないけどな

432 20/12/20(日)13:09:02 No.756930397

話題にもならない仄だけど俺は嫌いじゃないよ まあこのままだと打ち切りると思うけど

433 20/12/20(日)13:09:08 No.756930427

漫画の内容語るスレで語ってたら異常とか頭おかしいのか

434 20/12/20(日)13:09:15 No.756930447

>>ジャンプって最終回で表紙とかあんまりなかったりすんの? >こち亀とスラムダンクだけじゃなかったか >ドラゴンボールでさえ貰えないくらいには マジか なんでもしたほういいとは思わんけど人気作でもならないんだ

435 20/12/20(日)13:09:30 No.756930520

ロト6そのままなのは置いといても 五等1000円当選五口しかないという常識のなさ

436 20/12/20(日)13:09:31 No.756930523

善人がやってしまった事への葛藤で苦しむ話ならともかく この主人公はやった事を悪いとは思ってないからな

437 20/12/20(日)13:09:41 No.756930566

>盗作するやつが善玉として受け入れられるはずがない 盗作しないとよくない事が起こるというのがちゃんと盗作前に提示されてればもしくは…

438 20/12/20(日)13:09:43 No.756930572

>>今のジャンプにホワイトナイト級の新星看板漫画は確かに生まれてきてほしくはある >あれも結局内容を全く言及しなかったからすごさが全然分からん 個性が存在せず全ての人間が読んだ瞬間面白さだけを受容する漫画! 幻覚でもなきゃありえなさそう

439 20/12/20(日)13:09:43 No.756930575

>話題にもならない仄だけど俺は嫌いじゃないよ >まあこのままだと打ち切りると思うけど 嫌いじゃないけど好きでもないよ

440 20/12/20(日)13:09:44 No.756930578

>たかが少年ジャンプの作品ひとつによくここまで憎しみの炎を燃やせるものだなと感心するわ 確かにこの作者の編集への憎しみは伝わってきたが…

441 20/12/20(日)13:10:05 No.756930659

これに対して憎しみって何が見えてるんだよ… 未だに話題になるのはなんだったんだろうねこれ…ってとこがメインだよ

442 20/12/20(日)13:10:06 No.756930663

シュタゲパクってこんなゴミができると思わないじゃん

443 20/12/20(日)13:10:07 No.756930672

>ロト6そのままなのは置いといても >五等1000円当選五口しかないという常識のなさ 誰が買うんだこの宝くじすぎる…

444 20/12/20(日)13:10:12 No.756930703

ニライカナイとか最初はすごかったのに

445 20/12/20(日)13:10:32 No.756930795

>個性が存在せず全ての人間が読んだ瞬間面白さだけを受容する漫画! >幻覚でもなきゃありえなさそう 電子ドラッグのたぐい

446 20/12/20(日)13:10:35 No.756930809

>この主人公はやった事を悪いとは思ってないからな 最初は悪いと思ってたよ だから罪の十字架背負ったよ 俺のホワイトナイトってことにしたよ

447 20/12/20(日)13:10:42 No.756930837

憎しみ云々は原作者でしょ? 名前覚えたのに忘れちゃった

448 20/12/20(日)13:10:43 No.756930841

>ロト6そのままなのは置いといても >五等1000円当選五口しかないという常識のなさ 中国語版では修正されてるらしいな

449 20/12/20(日)13:10:49 No.756930876

>善人がやってしまった事への葛藤で苦しむ話ならともかく >この主人公はやった事を悪いとは思ってないからな 連載版ではちゃんと「俺は盗作クズ野郎なんです…」って独白あったのにそれすら改変しちゃったから余計心象わるい

450 20/12/20(日)13:10:59 No.756930923

>憎しみ云々は原作者でしょ? >名前覚えたのに忘れちゃった 池沢くんだっけ?

451 20/12/20(日)13:11:13 No.756930985

>ニライカナイとか最初はすごかったのに 求めてるものを出してくれなかった

452 20/12/20(日)13:11:14 No.756930991

>嫌いじゃないけど好きでもないよ 打ち切られ漫画のほとんどはこういう評価だと思う スレ画は嫌いだけど

453 20/12/20(日)13:11:18 No.756931009

導線としてはホワイトナイトは失われたらまずいと思うくらいの傑作で何故そこまでの傑作かというと透明漫画理論が出てくる形だから主がそっちなのは確かっぽい

454 20/12/20(日)13:11:27 No.756931051

酷い所しかない漫画なんだ 感想を言うと結果的に文句しか出てこないのは仕方ないんだ

455 20/12/20(日)13:11:33 No.756931076

タイムパラドックス物でタイムマシンに簡単な理由付けもせずオカルトで済ませたの凄いと思った

456 20/12/20(日)13:11:36 No.756931088

中国人「こんな漫画読みたがるとか日本人頭おかしいよ…」

457 20/12/20(日)13:11:37 No.756931095

>なんでもしたほういいとは思わんけど人気作でもならないんだ 人気作でももう終わる作品だからな 子供向け番組の最終回で販促考えないみたいな感じだろ

458 20/12/20(日)13:12:18 No.756931253

どんな漫画でも長くやってたら何だったんだろうねこれってなるから 面白いうちにさっさと畳んじゃう最近の流れは正解なのかもなぁ… …呪術早めに終わったらどうしような

459 20/12/20(日)13:12:19 No.756931260

最終的に透明漫画理論否定して菊瀬編集が正しくなったのが酷い 何一つ一貫してないし謝罪もしない

460 20/12/20(日)13:12:20 No.756931266

>中国人「こんな漫画読みたがるとか日本人頭おかしいよ…」 いえ本当に全く持ってそのとおりです…

461 20/12/20(日)13:12:20 No.756931267

>中国人「こんな漫画読みたがるとか日本人頭おかしいよ…」 もう読んでないしバレしたくないけど日本人が見たいって騒ぐから出してくれてた

462 20/12/20(日)13:12:24 No.756931288

>アメリカ人「日本から取り寄せたがタイムパラドクスゴーストライターは素晴らしい漫画の一つだ!」

463 20/12/20(日)13:12:29 No.756931310

>中国人「こんな漫画読みたがるとか日本人頭おかしいよ…」 他の漫画はちゃんと誌面で読みたいからバレ持ってくるんじゃねえよという事を中国人は理解できないからな

464 20/12/20(日)13:13:12 No.756931541

漫画家漫画は下手に内容見せてもあんまいいことないのに見せないと不自然だからな 実録ならいいんだがそうなると面白い実在の人物がいないといけんし

465 20/12/20(日)13:13:29 No.756931611

>>アメリカ人「日本から取り寄せたがタイムパラドクスゴーストライターは素晴らしい漫画の一つだ!」 fuck to the future って呼ばれてるのは嘘でも笑ったよ

466 20/12/20(日)13:13:42 No.756931664

>最終的に透明漫画理論否定して菊瀬編集が正しくなったのが酷い >何一つ一貫してないし謝罪もしない ただそこに関してはアシスタントの数少ないエピソードなどがあるので最初から否定する気だったみたいだからこそ菊瀬の立ち位置が分からんという

↑Top