20/12/20(日)11:15:59 よくわ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/20(日)11:15:59 No.756901848
よくわからないキャラだった
1 20/12/20(日)11:17:59 No.756902298
いずれ分かる
2 20/12/20(日)11:18:26 ID:tbB0Bfj2 tbB0Bfj2 No.756902397
話して分かるものではない
3 20/12/20(日)11:18:34 No.756902425
味方もほとんどわかんねえけどな
4 20/12/20(日)11:18:48 No.756902487
逆に良くわかるキャラいる?
5 20/12/20(日)11:20:02 No.756902771
カリバー定型は禁止にしろ
6 20/12/20(日)11:20:06 No.756902788
上條さん本人もわからないまま死んだ
7 20/12/20(日)11:20:14 No.756902815
>逆に良くわかるキャラいる? そら君
8 20/12/20(日)11:20:33 No.756902876
本人もよく分かってないんだったら仕方ねえな
9 20/12/20(日)11:20:38 No.756902894
>逆に良くわかるキャラいる? めいちゃんはあれ以上も以下もないキャラじゃねえかな
10 20/12/20(日)11:21:58 No.756903190
メギド勢は強さのムラ以外はわかりやすい
11 20/12/20(日)11:22:42 No.756903337
大量の定型残して死んでいった…
12 20/12/20(日)11:23:40 No.756903552
散々はぐらかしといて本人もわかりに行こうとする途中だった
13 20/12/20(日)11:23:42 No.756903560
受け継いでくれ…俺の剣…スゥ-…
14 20/12/20(日)11:24:29 No.756903753
(消える剣)
15 20/12/20(日)11:24:38 No.756903785
遺品ばっかり増えていくな
16 20/12/20(日)11:25:01 No.756903882
なぜロゴスに敵がいると思ったのかは本当に分からない…分からないんだ…
17 20/12/20(日)11:25:15 No.756903951
死んだキャラの玩具ってもしかして再販しない?
18 20/12/20(日)11:25:52 No.756904093
富加宮が裏切った… ロゴスを…潰す!
19 20/12/20(日)11:25:56 No.756904104
トウマも雰囲気で納得してんじゃないよ
20 20/12/20(日)11:26:23 No.756904216
どうせ今度はサウザーベース側で出てくる
21 20/12/20(日)11:26:27 No.756904234
>いずれ分かる(と良いなあ)
22 20/12/20(日)11:26:37 No.756904284
>遺品ばっかり増えていくな スゥー…
23 20/12/20(日)11:26:55 No.756904354
頼むからもっと肝心なこと言い残してから死んでくれ
24 20/12/20(日)11:27:15 No.756904413
仲間と話し合った結果ロゴスを信じられなくなるんですよねトーマさん?
25 20/12/20(日)11:27:28 No.756904475
>死んだキャラの玩具ってもしかして再販しない? するときはする しないときは生きててもしない
26 20/12/20(日)11:27:29 No.756904479
もしかしてこのライダーあんまりエモくない?
27 20/12/20(日)11:28:16 No.756904668
受け継いでくれっていうのは火炎剣のことだろう
28 20/12/20(日)11:28:31 No.756904722
関係性重視ではないと思われる
29 20/12/20(日)11:29:34 No.756904961
>頼むからもっと肝心なこと言い残してから死んでくれ ロゴスを止めろ…
30 20/12/20(日)11:29:56 No.756905055
>もしかしてこのライダーあんまりエモくない? なんか公式のエモいでしょ発言から「」の不満が一気に吹き出した感あるな
31 20/12/20(日)11:30:04 No.756905082
月闇を継いでくれ お前の役に立つ
32 20/12/20(日)11:30:26 No.756905156
>なんか公式のエモいでしょ発言から「」の不満が一気に吹き出した感あるな そういうことにしたいの?
33 20/12/20(日)11:30:52 No.756905251
賢人の親父が裏切ったのはわかった 何か知ってしまったことも それがなんで組織が原因ってなるのかわからん
34 20/12/20(日)11:31:08 No.756905315
>受け継いでくれっていうのは火炎剣のことだろう 思いっきりお前に暗黒剣暗闇を託す!って言ってた!消えた! いやまあそこはセオリー外すのは別に悪い事じゃないけどロゴスを潰す…ッ!の方は本当に急すぎる…
35 20/12/20(日)11:31:25 No.756905397
思わせぶりな言動し過ぎてこいつの言ってること中身スカスカじゃんってなってたけど 本当に中身スカスカの哀れなキャラだったっていうのはある意味斬新だな…
36 20/12/20(日)11:31:31 No.756905413
カリバーの意思継いだら裏切りだもんな
37 20/12/20(日)11:32:04 No.756905538
セイバーはセイバーでもガンダムの方のセイバー染みてきた
38 20/12/20(日)11:32:09 No.756905554
何一つ上手くいかなかったおじさん 剣の継承すら出来なかった
39 20/12/20(日)11:32:23 No.756905604
>それがなんで組織が原因ってなるのかわからん 賢人パパに黙示録やルナちゃんの事教えた人間がいるとしたら組織の中ぐらいだからじゃないの
40 20/12/20(日)11:33:00 No.756905765
真理の探究者だってずっと言ってたから真理ってなんやねんってのは本人が知りたかっただろうよ
41 20/12/20(日)11:33:21 No.756905835
ひたすら要領を得ないおっさんと思うと悲しい
42 20/12/20(日)11:33:22 No.756905837
なんで仲間との絆よりおっさんの妄言を信じるんだよ
43 20/12/20(日)11:33:36 No.756905891
>真理の探究者だってずっと言ってたから真理ってなんやねんってのは本人が知りたかっただろうよ 確かに…
44 20/12/20(日)11:33:49 No.756905945
1クールの間何やってたんだこのライダー
45 20/12/20(日)11:34:17 No.756906058
>なんで仲間との絆よりおっさんの妄言を信じるんだよ トウマと剣士たちの間に絆なんてあったかな…?
46 20/12/20(日)11:34:38 No.756906128
そりゃ説明出来ないよな 分かんねぇんだもん
47 20/12/20(日)11:34:45 No.756906161
1クールどころかもう15話だぞ
48 20/12/20(日)11:34:54 No.756906191
要するに暗黒龍使い襲来
49 20/12/20(日)11:35:04 No.756906222
>なんで仲間との絆よりおっさんの妄言を信じるんだよ 信じたんじゃなくて真実を知りたいって言ってるだけだろ
50 20/12/20(日)11:35:15 No.756906272
バトルシーンの尺のためにドラマパートカットしたのかな?と思うほどの論理の飛躍っぷりだった
51 20/12/20(日)11:35:29 No.756906327
>「真の敵は組織の中にいる」という上條大地/仮面ライダーカリバー(平山浩行)の最期の言葉を信じる飛羽真と、それを裏切りととらえるノーザンベースの剣士が対立
52 20/12/20(日)11:35:50 No.756906414
今回のロゴスが悪い!って短絡的な結論もそうだけど ○○かもしれないって話がいつのまにか○○に違いない!にすり替わって しかもそれが真実になるのは今回に始まった話じゃなくてこの1クールの間に何度も起こってる事なんだよな…
53 20/12/20(日)11:35:51 No.756906418
細かい設定知りたきゃ金払って外伝見ろって話なんだろうけど誰も見てないようじゃ世話ねえよな
54 20/12/20(日)11:36:22 No.756906546
>>「真の敵は組織の中にいる」という上條大地/仮面ライダーカリバー(平山浩行)の最期の言葉を信じる飛羽真と、それを裏切りととらえるノーザンベースの剣士が対立 話し合いにもならなかったのか これはジャアク化待ったなし…
55 20/12/20(日)11:36:34 No.756906592
>○○かもしれないって話がいつのまにか○○に違いない!にすり替わって >しかもそれが真実になる 糖質じゃないんだから…
56 20/12/20(日)11:36:59 No.756906700
そりゃ面白かったら外伝も気になるから見ようかなって思うこともあるけどさあ…
57 20/12/20(日)11:37:09 No.756906740
わかんねえだろ? 俺もわかんねえ
58 20/12/20(日)11:37:15 No.756906761
賢人の父さん結局死んでるの?
59 20/12/20(日)11:37:15 No.756906763
あるいはそれくらいしか小出しに出来ないストーリーを戦闘で大幅に盛り上げたように見せたのか
60 20/12/20(日)11:37:37 No.756906835
頭平成かよ
61 20/12/20(日)11:37:50 No.756906890
デザスト蘇らせたのこの人だったのか思い出せない
62 20/12/20(日)11:37:55 No.756906903
主人公が最低限ヒーローしてるって言われてたけど次回から組織を裏切ってない…?
63 20/12/20(日)11:37:58 No.756906914
だから中盤からこういう形の主人公曇らせはやめろって! また5番勝負したいのかよ!
64 20/12/20(日)11:38:15 No.756906983
テラサ以外でも配信してくれたら見るよ…
65 20/12/20(日)11:38:22 No.756907010
賢人も急に「組織はカリバーとグルだったのか!!」とか言い出してたし そういうのが流行ってる世界なのかもしれない
66 20/12/20(日)11:38:24 No.756907019
ファルシオンも組織の真実に気付いて封印されちゃった奴だから完全にロゴスが悪の組織でしたって流れだよ
67 20/12/20(日)11:38:30 No.756907038
アヴァロン行く時もなんか知らん間にセイバーの封印が解けるって確信してたし なんだったら暗黒剣も拾えてたら賢人助かってたんだろうなこの作風だと…
68 20/12/20(日)11:38:40 No.756907077
今年も主役ずっと叫んでるな
69 20/12/20(日)11:38:41 No.756907083
裏切り者に関わった剣士が次の裏切り者になる連鎖
70 20/12/20(日)11:38:55 No.756907132
>主人公が最低限ヒーローしてるって言われてたけど次回から組織を裏切ってない…? カリバーの意思を継いだからな
71 20/12/20(日)11:39:09 No.756907201
物凄く展開詰め込んでるのに薄い不思議な作品
72 20/12/20(日)11:39:10 No.756907204
(OPイントロ)
73 20/12/20(日)11:39:19 No.756907247
>賢人も急に「組織はカリバーとグルだったのか!!」とか言い出してたし >そういうのが流行ってる世界なのかもしれない 賢人のあれはまだわかるよ ソフィアちゃんと上條さんが密会してた訳だし
74 20/12/20(日)11:39:20 No.756907255
何てこったロゴスのせいでメディウス倒せない
75 20/12/20(日)11:39:45 No.756907341
来週はエグゼイドで言うと監察医死亡回ぐらいなのに…
76 20/12/20(日)11:40:14 No.756907441
好評不評とかの前にまずよくわからないの一言に尽きる…
77 20/12/20(日)11:40:29 No.756907488
なんの確証も無いのに柱をポンポンぶっ壊して出口を塞ぎやがった連中は控えめに言って信用に値しない
78 20/12/20(日)11:40:49 No.756907569
お前に教える
79 20/12/20(日)11:40:51 No.756907576
>話して分かるものではない 話しても分からなかったじゃないか むしろカリバーが分かってなかったじゃねーか!
80 20/12/20(日)11:40:56 No.756907586
裏切り者の言葉を信じて仲間を裏切るのはヒーローのする事なのか…?
81 20/12/20(日)11:41:01 No.756907610
本が閉じたらトウマは帰ってこれなくなる! ガンガン柱を壊す倫太郎 私はトウマを信じてるから! 帰ってきた!
82 20/12/20(日)11:41:05 No.756907625
>物凄く展開詰め込んでるのに薄い不思議な作品 それっぽい展開集めてるだけでそこに至るまでの積み重ねや説得力が皆無だからな…
83 20/12/20(日)11:41:24 No.756907689
やっぱり組織を裏切って敵対するのが一番良かったか…
84 20/12/20(日)11:41:34 No.756907729
調べてみました!
85 20/12/20(日)11:41:37 No.756907736
>来週はエグゼイドで言うと監察医死亡回ぐらいなのに… ゴーストだとフーディ二にマコトにいちゃんが縛られてた頃だな…
86 20/12/20(日)11:41:38 No.756907742
ゼロワンは内容はともかく全てが狂ってたから印象には残ってたからな
87 20/12/20(日)11:41:43 No.756907767
>上條とは違い仲間と共に真実を明らかにすることを誓う飛羽真。しかし、その裏ではサウザンベースの使者・神代玲花が暗躍していた。そして、飛羽真の前に現れた倫太郎たちは「聖剣とワンダーライドブックを渡せ」と飛羽真に告げる。 さすがに上に書かれてるほど簡素な感じでは無さそう
88 20/12/20(日)11:41:53 No.756907801
これを聞いたのが賢人だったらと考えるとまだマシな展開かもしれんし…
89 20/12/20(日)11:41:54 No.756907808
変なギミック出す割に気合と勢いで大体解決出来るのもよく分からなさに拍車をかけてる
90 20/12/20(日)11:41:59 No.756907830
>話しても分からなかったじゃないか >むしろカリバーが分かってなかったじゃねーか! だから「(俺自身よく分からないから)話しても分かるものではない」んでしょ
91 20/12/20(日)11:42:15 No.756907884
>>物凄く展開詰め込んでるのに薄い不思議な作品 >それっぽい展開集めてるだけでそこに至るまでの積み重ねや説得力が皆無だからな… 物凄い勢いでその場で足踏みしてる作品っていう例えに納得した
92 20/12/20(日)11:42:44 No.756907996
真理は本人も分かってなかったって割と衝撃的だった
93 20/12/20(日)11:43:02 No.756908071
>裏切り者の言葉を信じて仲間を裏切るのはヒーローのする事なのか…? 黒幕がいるかもしれないのにそれを探す事すらせずに組織に従えとか無理だろ
94 20/12/20(日)11:43:07 No.756908097
探求してるんだから知らないわな…
95 20/12/20(日)11:43:11 No.756908106
>物凄い勢いでその場で足踏みしてる作品っていう例えに納得した 駄目だった
96 20/12/20(日)11:43:23 No.756908145
この薄さも狙ってるのかどうかすら分からない
97 20/12/20(日)11:43:26 No.756908153
まず信じる信じない以前になんでとうまがあの話聞いて理解した風になってるのかが分からん フワフワしすぎて要領得ないし真理って何裏切りって何決められた運命って何としか思えん…
98 20/12/20(日)11:43:47 No.756908231
戦闘中のOPイントロだぞエモいって言えよ 特殊EDだぞエモいって言えよ
99 20/12/20(日)11:43:49 No.756908239
マジで真理ってなんだろう…で4ヶ月暴れてたのはびっくりだよ
100 20/12/20(日)11:44:03 No.756908290
上條と飛羽真そしてワンダー(幻想) これはもしやとある魔術の禁書目録では?
101 20/12/20(日)11:44:15 No.756908344
ならば話そう! 私も何も知らないということを!
102 20/12/20(日)11:44:19 No.756908353
え?
103 20/12/20(日)11:44:37 No.756908418
ビルドはマスター正体発覚 ジオウはオーマおじいちゃんとの面会 ゼロワンは迅&滅死亡ぐらいの時期か
104 20/12/20(日)11:44:46 No.756908449
真理 覚悟 GNけんと 裏切り者 知らないフードのおっさん
105 20/12/20(日)11:44:51 No.756908467
>真理は本人も分かってなかったって割と衝撃的だった いや真理の探求者なんだから真理を知らないのは当然だろ… 真理へのたどり着き方は知ってたわけだし
106 20/12/20(日)11:44:54 No.756908479
2年連続で今年のライダーは最低の駄作だと言うとは思わなかった
107 20/12/20(日)11:45:00 No.756908507
>フワフワしすぎて要領得ないし真理って何裏切りって何決められた運命って何としか思えん… 自分が寝る前に妄想してるお話をアウトプットして他人に見せたら きっとこんな感じになるんだろうなって最近思う
108 20/12/20(日)11:45:22 No.756908600
あの疑問はテラサで!
109 20/12/20(日)11:45:52 No.756908715
>戦闘中のOPイントロだぞエモいって言えよ >特殊EDだぞエモいって言えよ 正直言うと俺セイバーのOPそこまで好きじゃないんだよな… 爽やかすぎて仮面ライダーというより朝ドラのOPみたいで…
110 20/12/20(日)11:45:55 No.756908725
決め台詞だけあるのはゴーストのよくないとこまた出てるとは思う
111 20/12/20(日)11:45:56 No.756908731
>ビルドはマスター正体発覚 >ジオウはオーマおじいちゃんとの面会 >ゼロワンは迅&滅死亡ぐらいの時期か その時期にバイクに縛られてるマコトにいちゃんはすげえな…
112 20/12/20(日)11:46:10 No.756908789
暗黒剣月闇をお前に託す…
113 20/12/20(日)11:46:11 No.756908796
裏切り扱いされてサウザンベース行って仲良くなったらフードのおじさんあたり倒してまた裏切り扱いされそう
114 20/12/20(日)11:46:47 No.756908926
ソフィアどこいったの
115 20/12/20(日)11:46:51 No.756908939
なんか…エモいような気がする!
116 20/12/20(日)11:46:55 No.756908955
またカリバーが叩き落とされてる…
117 20/12/20(日)11:47:08 No.756909006
そもそもカリバー一式の装備は最初どこから生えてきたの
118 20/12/20(日)11:47:26 No.756909062
話してる人たちには話が通じてるんだけど見てる側に何も伝わってこねぇ…
119 20/12/20(日)11:47:27 No.756909066
>ソフィアどこいったの もしや組織はカリバーとグルだったのでは!?
120 20/12/20(日)11:47:40 No.756909122
ソフィアの最後の出番ってなぜかエンカウントした真理おじさんに斬撃ビーム打たれた所だっけ?
121 20/12/20(日)11:47:41 No.756909130
>そもそもカリバー一式の装備は最初どこから生えてきたの いずれ分かる
122 20/12/20(日)11:48:10 No.756909240
ダイジェスト見てる気がする
123 20/12/20(日)11:48:26 No.756909303
>話してる人たちには話が通じてるんだけど見てる側に何も伝わってこねぇ… そこを考察したり妄想するのが視聴者の楽しみなんだよきっと
124 20/12/20(日)11:48:56 No.756909408
キングライオン戦記の素材になったと思ってたキングオブアーサー無事だった
125 20/12/20(日)11:49:13 No.756909480
賢人パパが裏切ったのは真理を知ったのと組織に裏切り者がいたらしいことが原因 なのはいいけどスレ画のおじさんはどうやって賢人パパが裏切った原因がそれな事を知ったんです?
126 20/12/20(日)11:49:19 No.756909502
そもそもロゴスこそ真の敵!から真理探求に向かう意味が分からなかったんだけど なんで直接ロゴスと戦わなかったの今まで
127 20/12/20(日)11:49:45 No.756909595
>なのはいいけどスレ画のおじさんはどうやって賢人パパが裏切った原因がそれな事を知ったんです? 話して分かることではない
128 20/12/20(日)11:49:56 No.756909636
やっと語られた15年前の出来事! 全然分からん…
129 20/12/20(日)11:50:05 No.756909679
ゴーストのダメな部分まんま引き継いで更に悪化させてる気がする
130 20/12/20(日)11:50:07 No.756909687
>そもそもロゴスこそ真の敵!から真理探求に向かう意味が分からなかったんだけど >なんで直接ロゴスと戦わなかったの今まで そこは作中で言ってたでしょ 真の敵と戦うために真理に触れて力を得るって
131 20/12/20(日)11:50:08 No.756909694
白倉も今の視聴者はつまらないとすぐ切っちゃうし1話の中で盛り上げろって言ってたから… とりあえずなんか劣勢にしてそれを跳ね除けて勝利したけど何か次回に続く感じの謎を撒いとけば安泰だから…
132 20/12/20(日)11:50:34 No.756909791
>またカリバーが叩き落とされてる… ウワーッ
133 20/12/20(日)11:50:36 No.756909800
まあ消去法じゃないの裏切りの原因…
134 20/12/20(日)11:51:05 No.756909919
>賢人パパが裏切ったのは真理を知ったのと組織に裏切り者がいたらしいことが原因 >なのはいいけどスレ画のおじさんはどうやって賢人パパが裏切った原因がそれな事を知ったんです? いずれわかるさ…いずれな…
135 20/12/20(日)11:51:08 No.756909932
真理の探究者だったのは別にいいけどそれが意義のある事だと全く伝わってこないから この数カ月敵も味方もその場でタップダンスし続けてた感じで何が何だか
136 20/12/20(日)11:51:11 No.756909941
まず偉い人に相談して見るんじゃダメなのかい
137 20/12/20(日)11:52:13 No.756910215
カリバー1話中2回も叩き落されるもんだから正直笑っちゃったよ
138 20/12/20(日)11:52:19 No.756910237
どんだけ駄作作っても先に戦隊が生贄になって死ぬだけだから そりゃ白倉も今のライダースタッフは舐めてるって言うわ
139 20/12/20(日)11:52:51 No.756910353
>まず偉い人に相談して見るんじゃダメなのかい そういえばあの偉い人どこに行ったんだろう…?
140 20/12/20(日)11:53:19 No.756910465
>やっと語られた15年前の出来事! >全然分からん… 過去のとうまの記憶の中に出てきた先代セイバーのシーンが なんかその辺にいた子供相手にポーズ決め直して急にフワフワしたこと言ってただけの場面って判明してダメだった このおっさん昔から空っぽだったんだな…
141 20/12/20(日)11:54:06 No.756910656
>暗黒剣月闇をお前に託す… (嫌そうな顔)
142 20/12/20(日)11:54:24 No.756910727
わざとやってんのかってレベルで要領を得ない
143 20/12/20(日)11:55:55 No.756911087
説明がこう…起承転結で言うところの転の部分が完全に抜けてるからなんでその結論に!?が頻発する
144 20/12/20(日)11:55:56 No.756911094
俺は間違っていたのか…ってあっさり悟る程度の覚悟
145 20/12/20(日)11:56:05 No.756911131
ゴミを作ったやつはこの先もゴミしか作れないってのを証明してくれたな
146 20/12/20(日)11:56:19 No.756911180
>わざとやってんのかってレベルで要領を得ない 脚本:増田こうすけ
147 20/12/20(日)11:56:24 No.756911205
>>暗黒剣月闇をお前に託す… >(嫌そうな顔) いやマジ役に立つから…
148 20/12/20(日)11:57:07 No.756911385
ちゃんと説明するのって大事なんだな…
149 20/12/20(日)11:57:47 No.756911544
今回までは世界の危機だから仕方ないで納得できなくもないけど 次回ソフィアちゃんに誰も言及しなかったらどうしよう
150 20/12/20(日)11:58:00 No.756911594
>>わざとやってんのかってレベルで要領を得ない >脚本:増田こうすけ su4444672.jpg
151 20/12/20(日)11:58:28 No.756911713
>今回までは世界の危機だから仕方ないで納得できなくもないけど >次回ソフィアちゃんに誰も言及しなかったらどうしよう >世界の危機を救った飛羽真(内藤秀一郎)らソードオブロゴスの剣士たち。久々に明るさを取り戻すと、大掃除や年越しそばの準備にとりかかる。
152 20/12/20(日)11:59:22 No.756911936
来年のライダーはセイバーよりクソかもなワハハハ
153 20/12/20(日)11:59:52 No.756912058
>来年のライダーはセイバーよりクソかもなワハハハ やめてくれ…
154 20/12/20(日)12:00:22 No.756912171
クオーツァー何か言ってやれ
155 20/12/20(日)12:00:33 No.756912226
>来年のライダーはセイバーよりクソかもなワハハハ そりゃこんなんでも戦隊よりは玩具売れてるし改善する必要ないからな
156 20/12/20(日)12:00:37 No.756912245
ソフィアいないと真理bot曰く結界弱まるんだよね?緊急事態じゃないの?
157 20/12/20(日)12:00:49 No.756912281
セイバーも尺長めの映画で挽回するだろう…
158 20/12/20(日)12:03:21 No.756912922
ライダーも2クールくらいにして制作に時間かけたほうがいいんじゃないか…?
159 20/12/20(日)12:04:13 No.756913116
>クオーツァー何か言ってやれ 賭けは俺の勝ちみたいだな…って曇りそう
160 20/12/20(日)12:04:30 No.756913208
>ライダーも2クールくらいにして制作に時間かけたほうがいいんじゃないか…? 販促しなきゃいけない玩具は減らないから更に悲惨なことになるけどいいの?
161 20/12/20(日)12:04:37 No.756913240
もう20年も続いたんだから潮時ってやつだな
162 20/12/20(日)12:04:39 No.756913252
つまらなくても売れるし後で面白いの付け足せばつまらないのも面白かったってことになるから短くする必要無い
163 20/12/20(日)12:05:27 No.756913421
>話してる人たちには話が通じてるんだけど見てる側に何も伝わってこねぇ… 人に見せる創作としては致命的なやつでは
164 20/12/20(日)12:06:19 No.756913653
ライダーは20周年記念のジオウで堂々の終わりを迎えたんだ
165 20/12/20(日)12:06:53 No.756913800
>ライダーは20周年記念のジオウで堂々の終わりを迎えたんだ まあまたジオウやるんだが…
166 20/12/20(日)12:07:21 No.756913931
>もう20年も続いたんだから潮時ってやつだな 子供向け作品から脱却するために作ったシリーズが子供向け未満になって終わるとか悲惨すぎる
167 20/12/20(日)12:09:19 No.756914444
>>ライダーは20周年記念のジオウで堂々の終わりを迎えたんだ >まあまたジオウやるんだが… まだ平成なんじゃないか?
168 20/12/20(日)12:09:48 No.756914579
このシリーズ毎年つまらないって言われてるな 制作やめたら?
169 20/12/20(日)12:10:43 No.756914826
この後駄作を連発して終焉を迎えると知ってから見るOQの味わい深さ
170 20/12/20(日)12:10:59 No.756914894
>このシリーズ毎年つまらないって言われてるな >制作やめたら? シリーズものは毎年言われてるのでセーフと他所も巻き込んでおこう
171 20/12/20(日)12:11:05 No.756914926
>このシリーズ毎年つまらないって言われてるな >制作やめたら? 玩具を買わないおっさんがどんだけ愚痴ったところで売れてるからね
172 20/12/20(日)12:11:48 No.756915108
みんな仲いいし賢人以外物分かりがいいしでなんとかギリギリで持ってるのに これで次回から仲間割れライダーバトルされたらたまったもんじゃないぞ
173 20/12/20(日)12:12:00 No.756915163
>>このシリーズ毎年つまらないって言われてるな >>制作やめたら? >玩具を買わないおっさんがどんだけ愚痴ったところで売れてるからね 先に死ぬのは戦隊だからどんだけテキトーな物作ってもいい気楽なもんよ
174 20/12/20(日)12:12:47 No.756915349
先に死ぬのは戦隊ってのはどうしてなん?
175 20/12/20(日)12:14:07 No.756915664
>先に死ぬのは戦隊ってのはどうしてなん? 戦隊はもうどうやっても玩具が売れないから
176 20/12/20(日)12:14:13 No.756915695
>先に死ぬのは戦隊ってのはどうしてなん? 玩具全然売れてない マジで
177 20/12/20(日)12:15:16 No.756915968
虎の子の恐竜を出してもロボ戦を工夫しても玩具が売れないからな戦隊
178 20/12/20(日)12:15:24 No.756916005
>>暗黒剣月闇をお前に託す… (普通にどっかに消えていく)
179 20/12/20(日)12:15:53 No.756916131
>>先に死ぬのは戦隊ってのはどうしてなん? >戦隊はもうどうやっても玩具が売れないから ライダーも今年全然玩具売れて無いじゃん!
180 20/12/20(日)12:15:59 No.756916148
>玩具を買わないおっさんがどんだけ愚痴ったところで売れてるからね セイバーって売れてるのか…?
181 20/12/20(日)12:16:17 No.756916232
>ライダーも2クールくらいにして制作に時間かけたほうがいいんじゃないか…? ぶっちゃけ円谷だって体力あるなら一年通してやりたいはず 今の2クールが色々限界なんだ
182 20/12/20(日)12:16:40 No.756916336
ジャオウドラゴン速攻で半額で投げ売りになってたんだが…
183 20/12/20(日)12:17:20 No.756916502
円谷は今の時代1年やるのは時代遅れとまで言ってたから 力があっても1年またやり始めるかは何とも
184 20/12/20(日)12:17:26 No.756916531
>ライダーも今年全然玩具売れて無いじゃん! マジで? 決算出た?
185 20/12/20(日)12:17:27 No.756916533
賢人の父が裏切った そして気付いた…真の敵はロゴスにあると
186 20/12/20(日)12:17:41 No.756916581
セイバーはアクションシーンも戦闘のギミックも何一つとして面白みがないのが凄い
187 20/12/20(日)12:17:44 No.756916596
セイバーもおもちゃ売れてないから子供に人気!おもちゃ売れてるんですけお!ってのは今回通じない
188 20/12/20(日)12:18:27 No.756916783
>>戦隊はもうどうやっても玩具が売れないから >ライダーも今年全然玩具売れて無いじゃん! 場合によっては共倒れも十分あるのか…
189 20/12/20(日)12:18:50 No.756916897
>俺は間違っていたのか…ってあっさり悟る程度の覚悟 力で屈服させられて信念曲げるのってこんなにダサく描写できるんだ…って逆に感心するレベル
190 20/12/20(日)12:19:35 No.756917116
>セイバーはアクションシーンも戦闘のギミックも何一つとして面白みがないのが凄い そもそもベルトスロットの3属性からして全く意味が無いからな!
191 20/12/20(日)12:19:50 No.756917171
そして玩具が売れなかったのはコレクションアイテムが少なかったからか!ってなって来年のライダーはさらに破綻する バカでは?
192 20/12/20(日)12:20:31 No.756917357
小売に玩具を押し付けるだけで決算の数字は上がるからな… 小売からは半額祭りだけども だから小売には売れてて子供には売れてないんやな
193 20/12/20(日)12:21:23 No.756917582
詳しく事情を聞くと俺もわかんないって言われる展開って普通にイライラするよね 頻度が多いと余計
194 20/12/20(日)12:21:30 No.756917615
>賢人の父が裏切った >そして気付いた…真の敵はロゴスにあると この話もトウマの失われた記憶に関してもそこら辺の話詳しくせずに関係者の賢人や上條退場させてるのが1番ストレス溜まる展開になってる
195 20/12/20(日)12:21:39 No.756917652
なんか時間がたって記憶が薄れて勘違いしてたけどやっぱゴーストって糞だわ……
196 20/12/20(日)12:21:41 No.756917661
話のつまらなさはファイズと同レベル
197 20/12/20(日)12:22:14 No.756917807
>話のつまらなさはファイズと同レベル 絶対無いわ
198 20/12/20(日)12:22:31 No.756917878
結局ルナって誰なんだよ!!
199 20/12/20(日)12:22:52 No.756917969
>結局ルナって誰なんだよ!! いずれわかる
200 20/12/20(日)12:22:52 No.756917970
>この後駄作を連発して終焉を迎えると知ってから見るOQの味わい深さ ゼロワンはよくなったみたいだし…
201 20/12/20(日)12:23:20 No.756918105
>円谷は今の時代1年やるのは時代遅れとまで言ってたから >力があっても1年またやり始めるかは何とも 円谷は昭和も平成も一年通してやる度に予算も体力も限界まですり減らしてるから根本的に自転車操業すぎる 2クールでそれなりに安定してきたからもう冒険したくないんだろう
202 20/12/20(日)12:23:44 No.756918203
>結局タッセルって誰なんだよ!!
203 20/12/20(日)12:23:58 No.756918261
>>結局タッセルって誰なんだよ!! いずれ分かる
204 20/12/20(日)12:24:03 No.756918290
>>この後駄作を連発して終焉を迎えると知ってから見るOQの味わい深さ >ゼロワンはよくなったみたいだし… 本編は…
205 20/12/20(日)12:24:11 No.756918325
>>結局タッセルって誰なんだよ!! いずれわかる
206 20/12/20(日)12:24:16 No.756918352
>>結局タッセルの家に来てるおじさんって誰なんだよ!!
207 20/12/20(日)12:24:28 No.756918405
セイバーの鬱憤を録画してるご唱和で晴らしてたので 今後は見ない方が精神衛生上良いかもしれん
208 20/12/20(日)12:24:34 No.756918434
>>>結局タッセルの家に来てるおじさんって誰なんだよ!! いずれ分かる
209 20/12/20(日)12:24:50 No.756918509
大人は大人しく特撮なんて卒業しようぜ ガキが見るものなんだからさ まぁ玩具売れてないみたいだけど
210 20/12/20(日)12:25:48 No.756918758
>>>この後駄作を連発して終焉を迎えると知ってから見るOQの味わい深さ >>ゼロワンはよくなったみたいだし… >本編は… 今だから言うけど面白かったって主張する人いるし…
211 20/12/20(日)12:25:49 No.756918763
ゼロワンの高橋くんと違ってセイバーの役者はしょうもないチンピラ崩れだから 駄作を引いて1年棒に振っても心があんま傷まないのだけは救い
212 20/12/20(日)12:26:28 No.756918921
ゴーストはタケル殿がわかりやすく良い奴なのとタケル殿が生き返る為の戦いってすごいわかりやすい目的があるからセイバーに比べると大分見れるぞ 分身するマコト兄ちゃんとかだんだん意味不明になっていくけど
213 20/12/20(日)12:26:53 No.756919028
>今だから言うけど面白かったって主張する人いるし… 何で当時言わなかったんだ?
214 20/12/20(日)12:27:03 No.756919067
>今だから言うけど面白かったって主張する人いるし… 居るか? 本編面白かったっていう奴
215 20/12/20(日)12:27:31 No.756919181
>>今だから言うけど面白かったって主張する人いるし… >居るか? >本編面白かったっていう奴 映画のスレ行けばいる
216 20/12/20(日)12:27:40 No.756919212
ゼロワンの頃はPのせいってまだ言い訳ついたけどこれでわかっただろ もう東映がだめなんだ
217 20/12/20(日)12:28:25 No.756919416
ゴーストでの反省いかせなかったのか
218 20/12/20(日)12:29:17 No.756919650
>>>今だから言うけど面白かったって主張する人いるし… >>居るか? >>本編面白かったっていう奴 >映画のスレ行けばいる >居るか?
219 20/12/20(日)12:29:18 No.756919660
キラメイジャーは面白いし…
220 20/12/20(日)12:29:25 No.756919689
セイバーも本編後映画で本気だせばいい
221 20/12/20(日)12:29:29 No.756919712
ゴーストはガンマイザー出てきてから何かよく分からなくなったな
222 20/12/20(日)12:29:34 No.756919742
10話分はまるごと脚本練り直しになったって話だけど メギドの特性から絵本の元ネタを推察して対抗!っていうセイバーが一番面白かった頃の展開は その練り直しが無かったら生まれなかったことを考えると本来はどんな地獄だったんだろう…
223 20/12/20(日)12:29:44 No.756919791
>ゴーストでの反省いかせなかったのか むしろ反省を活かした作品って今までのライダーにあったか?
224 20/12/20(日)12:29:45 No.756919798
>何で当時言わなかったんだ? 周りに合わせてつまらなかったって騒いでたんでしょ
225 20/12/20(日)12:29:54 No.756919851
書き直した部分の方がマシになってるよな…
226 20/12/20(日)12:30:10 No.756919917
>分身するマコト兄ちゃんとかだんだん意味不明になっていくけど そこらへんも多分元々考えてた展開が出来なくなって破綻したんだと考えれば納得できる でもセイバーは無理 唐橋さんが起用された時点でけんとの父親に関してはまだ何も設定が決まってないってことがバレて この先の展開も何も考えないで作ってることが露呈したから
227 20/12/20(日)12:30:34 No.756920033
「」の評価って過大評価し過ぎて逆に的外れになってる奴だしな…
228 20/12/20(日)12:30:51 No.756920102
>キラメイジャーは面白いし… つまんねえのが順当につまらん評価されるのはある種道理と言えるけど 面白いもの作っても結果が出ないってこれ以上に悲惨なことはないな……
229 20/12/20(日)12:30:58 No.756920133
>周りに合わせてつまらなかったって騒いでたんでしょ まるでカリバーみたいに芯のないやつだ
230 20/12/20(日)12:31:07 No.756920172
次回からまた決着のつかないライダーバトルの連続になりそうで嫌だな
231 20/12/20(日)12:31:28 No.756920268
>まるでカリバーみたいに芯のないやつだ 「」そんなのばっかでしょ
232 20/12/20(日)12:31:36 No.756920314
>唐橋さんが起用された時点でけんとの父親に関してはまだ何も設定が決まってないってことがバレて 一応複数案があってどのルートに行くかはまだ決めていないって話だったし…
233 20/12/20(日)12:31:43 No.756920350
本編ラストどうなるの?がいい感じに回収されてるよ!は絶対嘘だと思う
234 20/12/20(日)12:32:26 No.756920527
どいつもこいつもキャラがうすあじすぎる…
235 20/12/20(日)12:32:55 No.756920658
OPがかかってもやっとみんなやる気出すだけとかそういう盛り上がりに欠ける点もわりと辛い
236 20/12/20(日)12:33:17 No.756920757
>「」そんなのばっかでしょ そうやって自分を下げるのは良くない もっと自分を高めて賢人みたいに慕われる男になれ
237 20/12/20(日)12:33:48 No.756920898
立派な「」です
238 20/12/20(日)12:34:25 No.756921083
とりあえずアクションさえよければ雑に褒めるのが「」だからな…
239 20/12/20(日)12:34:35 No.756921134
ルナ=アルピナ=ツクヨミ 教授!これは一体!?
240 20/12/20(日)12:34:57 No.756921231
本編よくないって言うとそういうスレになっちゃうからな…
241 20/12/20(日)12:35:40 No.756921438
>キラメイジャーは面白いし… それはない
242 20/12/20(日)12:35:46 No.756921463
>とりあえずアクションさえよければ雑に褒めるのが「」だからな… だったらこのスレ荒れてないだろ
243 20/12/20(日)12:35:59 No.756921540
>>とりあえずアクションさえよければ雑に褒めるのが「」だからな… >だったらこのスレ荒れてないだろ アクションすら良くないじゃんセイバー