ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/20(日)10:28:51 No.756889503
見知ってるロケーションだと感慨深いな ss363499.mp4
1 20/12/20(日)10:30:05 No.756889782
ラーッギッギッギ!
2 20/12/20(日)10:37:24 No.756891694
最後はピラミッドから正面の2番に飛んだ形でいいと思うけど 最初に下に見えるのは2番と4番の中間で新設区画って感じか…?
3 20/12/20(日)10:39:48 No.756892435
ピラミッドこんなにデカかったんだ
4 20/12/20(日)10:44:46 No.756893986
途中虫に掴まったとはいえあの高さから着地はさすがハンターさんだ…
5 20/12/20(日)10:45:40 No.756894232
あからさまにニンジャなのだ
6 20/12/20(日)10:46:29 No.756894453
あんまり高いことから飛ぶとマップ切り替え後倒れてることもあったのにね…
7 20/12/20(日)10:48:30 No.756895000
ピラミッド登れるけどここにモンスター来たりしないよね?
8 20/12/20(日)10:49:48 No.756895337
地面と並行して壁を横に走ったりいよいよハンターさんの人間離れが深刻に
9 20/12/20(日)10:49:57 ID:7Vnjgb92 7Vnjgb92 No.756895364
今回の蟲はちょっとおかしくない?
10 20/12/20(日)10:51:25 No.756895830
su4444533.jpg こんな位置だったと思うしあんまり登る意味はなさそう 全部つながるんだよなエリア
11 20/12/20(日)10:52:08 No.756896040
この手の場所は最初は凄いけどモンスターも来ないしほぼ行かなくなるんだよね…
12 20/12/20(日)10:53:38 No.756896416
>モンハンの蟲はいつもおかしくない?
13 20/12/20(日)10:53:40 No.756896429
中に空洞とか作られるかもしれん
14 20/12/20(日)10:53:53 No.756896515
今回環境生物推してるしピラミッドの上にもなんか居ないかな
15 20/12/20(日)10:53:54 No.756896517
なんか採れるかここ経由の方が早い道になってるとかでないとね ただ行けるだけでうれしいというのもある
16 20/12/20(日)10:53:59 No.756896552
Wみたいな探索要素があれば少しはましかもしれないけど導虫いないし痕跡探しとかなさそうだよなあ
17 20/12/20(日)10:54:01 No.756896555
バフバロとドボルの共演ありそうだな…
18 20/12/20(日)10:54:13 No.756896609
どうすんだショートカットと思ったが埋没林だとそもそもないか
19 20/12/20(日)10:54:14 No.756896614
既存フィールドが実質オープンワールド化はなかなか浪漫あるね
20 20/12/20(日)10:55:08 No.756896820
何々系とか蟲の種類あるっぽいから 実質スタイルかな
21 20/12/20(日)10:55:11 No.756896833
P3ベースなのか3、3Gベースなのかもちょっと気になる
22 20/12/20(日)10:55:42 No.756896959
森丘行きてえなぁ
23 20/12/20(日)10:56:29 No.756897173
フルフル参戦決まったしBGM楽しみだよな あの名曲をどういう風にアレンジするのかワクワクする
24 20/12/20(日)10:56:35 No.756897204
ハンターさん身体能力たけー
25 20/12/20(日)10:56:53 No.756897275
ガーッと駆け上りたいよね森丘の壁…
26 20/12/20(日)10:58:04 No.756897579
>P3ベースなのか3、3Gベースなのかもちょっと気になる 水中戦なさそうだしP3… と見せかけて知らんエリアとかあるし実質ライズベースみたいな感じだと思う
27 20/12/20(日)10:58:06 No.756897586
どこ?と思ったら水没林にピラミッドなんてあったんだ
28 20/12/20(日)10:59:21 No.756897862
けどピラミッドの中に変なモンスターいそう
29 20/12/20(日)10:59:29 No.756897891
まあ当時のモデルなんて流用できっこないし実質新規のマップだな
30 20/12/20(日)10:59:34 No.756897910
水没林のピラミッドって虫がいっぱいいるエリアの背景?
31 20/12/20(日)10:59:38 No.756897929
>けどピラミッドの中に変なモンスターいそう 多頭蛇!
32 20/12/20(日)11:00:08 No.756898055
>けどピラミッドの中に変なモンスターいそう 没モンスターにピラミッドに居る双頭の龍とかがいましてぇ…
33 20/12/20(日)11:01:10 No.756898305
>没モンスターにピラミッドに居る双頭の龍とかがいましてぇ… 双頭の龍自体は(龍とすら呼べない形だったが)アイツ出てきちゃったからな…
34 20/12/20(日)11:01:21 No.756898348
ナルガがよくいるとこ
35 20/12/20(日)11:01:43 No.756898441
設定上同じな場所なだけでフルリメイクだからなあ
36 20/12/20(日)11:02:20 No.756898581
ここまで縦横無尽に動き回れるなら水中戦も復活しても上手いこと調整できるんじゃと思ってしまう
37 20/12/20(日)11:02:23 No.756898601
バギィいるから凍土もありそう
38 20/12/20(日)11:02:47 No.756898687
>ここまで縦横無尽に動き回れるなら水中戦も復活しても上手いこと調整できるんじゃと思ってしまう 機動力問題は翔虫が水中に対応すればいけそう
39 20/12/20(日)11:03:10 No.756898766
>双頭の龍自体は(龍とすら呼べない形だったが)アイツ出てきちゃったからな… 機械竜(カマキリ)もあったしハンター大全のネタはもう出尽くしちゃったな…
40 20/12/20(日)11:03:49 No.756898928
遺跡平原とか氷海をこのシステムでやれば化けるんじゃねえかなと思うけどだめかな
41 20/12/20(日)11:04:43 No.756899122
ピラミッドのてっぺんでレア素材取れたりするのかね
42 20/12/20(日)11:05:00 No.756899198
でもWシステムのフィールドでカマキリはやってみたい
43 20/12/20(日)11:05:24 No.756899288
既存のリメイクも好きだけどもっと新規フィールドとか出してもいいのよ…
44 20/12/20(日)11:05:43 No.756899356
>ピラミッドのてっぺんでレア素材取れたりするのかね 太古の塊は掘れそう
45 20/12/20(日)11:05:47 No.756899375
ラスボスの超大型は大抵そのシリーズでしか遊べないのがなあ
46 20/12/20(日)11:05:59 No.756899426
原生林が向いてると思うんだけど大社跡とも水没林ともかぶるとこあるからなさそうで
47 20/12/20(日)11:06:14 No.756899490
ピラミッドのてっぺんに構える飛龍とかめちゃくちゃカッコいいだろうけど多分ここモンスター来ないとこだと思う
48 20/12/20(日)11:06:31 No.756899562
>見知ってるロケーションだと感慨深いな 過去作にあったマップのリメイクって感じなのかな? 過去作よく知らんのだけど
49 20/12/20(日)11:06:50 No.756899648
ワールドだとこういう所の天辺いくと取れる珍しい物とかあったしなんかありそう
50 20/12/20(日)11:07:00 No.756899693
モンスター来ないところははっきり分かれてるしね
51 20/12/20(日)11:07:04 No.756899709
やはりモガの森の出番か…
52 20/12/20(日)11:07:30 No.756899797
>まあ当時のモデルなんて流用できっこないし実質新規のマップだな とはいえ一からコンセプトやらデザインやら作ること思うと多少の省エネにはなるんだろうか まあ一プレイヤーが気にするようなことでもないんだが
53 20/12/20(日)11:07:32 No.756899811
>森丘行きてえなぁ ついに川向こうの群れと触れ合えるのか…
54 20/12/20(日)11:07:49 No.756899885
エリチェンの概念も消えるほぼW仕様だと思うけど なんかそうしたらクソ化するフィールドもありそうな…
55 20/12/20(日)11:07:55 [導きの地] No.756899914
>やはりモガの森の出番か… こんにちは
56 20/12/20(日)11:08:20 No.756900019
雪山を虫で登りてえ
57 20/12/20(日)11:08:51 No.756900150
狭いとこ来られると鬱陶しいってのはあるが ライズだとわりと分けられてるっぽい感じはする
58 20/12/20(日)11:08:52 No.756900158
>>やはりモガの森の出番か… >こんにちは レベルダウンやめろや!
59 20/12/20(日)11:09:15 No.756900258
モガの森っていうか孤島が欲しい
60 20/12/20(日)11:09:42 No.756900358
そういや2ステージとも文明跡があるけどなんかそういう縛りでもあるんだろうか
61 20/12/20(日)11:09:49 No.756900397
>エリチェンの概念も消えるほぼW仕様だと思うけど >なんかそうしたらクソ化するフィールドもありそうな… 遺群嶺とか絶対やばい でもファストトラベル次第でどうとでもなるかな…?
62 20/12/20(日)11:10:09 No.756900478
>狭いとこ来られると鬱陶しいってのはあるが >ライズだとわりと分けられてるっぽい感じはする その辺はインタビューで一瀬Dが語ってたよ モンスターと戦う平坦なエリアと探索用のサブエリアで区別してるって
63 20/12/20(日)11:10:12 No.756900490
天空山OW化したら楽しそうだな…
64 20/12/20(日)11:10:52 No.756900653
オープン化してほしいのは孤島だなあ マップのバランスが好きなんだあそこ
65 20/12/20(日)11:10:53 No.756900661
モンスター来ないところは環境生物集めたりする場所って言ってたでしょ
66 20/12/20(日)11:10:57 No.756900682
>天空山OW化したら楽しそうだな… 天辺から落ちてみたい
67 20/12/20(日)11:11:27 No.756900792
火山みたいな洞窟系フィールドはどうなるんだろう
68 20/12/20(日)11:11:27 No.756900796
天空山は繋げると一番時空が歪むマップだと思う…
69 20/12/20(日)11:12:13 No.756900985
うーん…移動が遅いからこう糸でカタパルト的にびゅーんて飛んで着地のタイミングでボタン押すとさらに加速するようにしない?
70 20/12/20(日)11:12:22 No.756901025
ピラミッドのてっぺんいくとなんか光ってて調べるとヤハハァ!するんでしょ?
71 20/12/20(日)11:12:54 No.756901176
>オープン化してほしいのは孤島だなあ マップのバランスが好きなんだあそこ 孤島いいよね でも海に入れないのがちょっと残念
72 20/12/20(日)11:13:11 No.756901236
ハンターさんだから当然とはいえ当たり前のように着地してるな...
73 20/12/20(日)11:13:34 No.756901312
棒の紹介動画とか見るとだいぶ水気多い水没林だね
74 20/12/20(日)11:13:46 No.756901357
遺跡平原のオープン化とか見たい…
75 20/12/20(日)11:14:22 No.756901484
このシステムなら凍土のエリア8、9相当の場所もモンスターの動きに左右されずに侵入できるようになるんだけどね… 凍土がくればの話なんだけど
76 20/12/20(日)11:14:29 No.756901509
>ハンターさんだから当然とはいえ当たり前のように着地してるな... ハンターさんが面白着地するのは橋から飛び降りたときだけだから… というかなんであそこだけギャグっぽい演出なの?
77 20/12/20(日)11:14:36 No.756901544
氷マップあるのはほぼ確定なんだっけ
78 20/12/20(日)11:15:08 No.756901657
一回やったら満足しそうだけどピラミッドの天辺にギルドフラッグ立てたい
79 20/12/20(日)11:15:22 No.756901703
>氷マップあるのはほぼ確定なんだっけ バギィとフルフルいるからね
80 20/12/20(日)11:15:29 No.756901729
戦いやすさはともかく遺跡平原はシームレス化したら観光楽しそうだよね
81 20/12/20(日)11:15:39 No.756901775
ピラミッドのてっぺんにはモンスターの抜け殻があるんでしょ知ってる
82 20/12/20(日)11:15:49 No.756901816
エリア内のクソ暗い洞窟も復活しないかな…まあ不便なだけだけど…
83 20/12/20(日)11:16:04 No.756901877
>氷マップあるのはほぼ確定なんだっけ バギィさんがフルフルの電撃くらっているシーンが氷マップっぽいからね メンツ的にも寒い所にいる奴らだし
84 20/12/20(日)11:16:17 No.756901922
火山氷雪マップはないと出てこれない奴もいるから基本はあるんじゃないか 拡張で追加になったIBというイレギュラーはあるけど
85 20/12/20(日)11:16:25 No.756901953
これ秘境とかあるんかな
86 20/12/20(日)11:16:28 No.756901962
バギィフルフルで氷フィールドなしは流石に考えにくい 火山系も例の蜘蛛の背景があるからねえ
87 20/12/20(日)11:16:31 No.756901979
世界観的に砂地はあっても砂漠はなさそうかなライズ
88 20/12/20(日)11:16:43 No.756902023
こういう遺跡やら探索して古代文明の謎を解いていくモンハンやりたいけど問題はモンハンじゃなくなることだな…
89 20/12/20(日)11:16:45 No.756902032
最近落下ダメージあるゲーム多いからハンターさんの屈強さが助かる
90 20/12/20(日)11:17:19 No.756902152
氷マップ無いのなんて初代くらいだし…
91 20/12/20(日)11:17:21 No.756902153
広大な砂丘があるかもしれん
92 20/12/20(日)11:17:43 No.756902233
モンハン数年振りに見たけど空中ジャンプ覚えたのか
93 20/12/20(日)11:17:57 No.756902292
水没林行けるなら砂漠も問題なく通える距離なんじゃねえかな
94 20/12/20(日)11:18:07 No.756902321
砂漠は4で一旦無くなったことはある ただ氷系フィールドはないと氷属性丸ごと出禁になりかねない
95 20/12/20(日)11:18:21 No.756902374
su4444589.jpg このシーンだけじゃ新規か既存マップのリメイクか判別しづらい…
96 20/12/20(日)11:18:35 No.756902430
落下ダメージがないのはおかしい!!! と言ったところでモンスターに何回吹っ飛ばされても五体満足で 薬飲めば即全快するのがハンターさんだからな…
97 20/12/20(日)11:18:45 No.756902471
オフのストーリークエストはその地方だけどオンラインは世界各地ってパターンもあるしね
98 20/12/20(日)11:18:53 No.756902509
>最近落下ダメージあるゲーム多いからハンターさんの屈強さが助かる たまに他ゲーでモンハン感覚で飛び降りて死ぬとかある そうか人は高所から落ちると死ぬんだったな…
99 20/12/20(日)11:18:55 No.756902518
>こういう遺跡やら探索して古代文明の謎を解いていくモンハンやりたいけど問題はモンハンじゃなくなることだな… 古代の壁画に描かれた古代文字と巨大なモンスターの謎を追うモンハンもありなのでは?
100 20/12/20(日)11:19:09 No.756902579
狗竜仲間が登場確定する中音沙汰ないジャギィ一派...
101 20/12/20(日)11:19:27 No.756902647
もう水没林覚えてないよ
102 20/12/20(日)11:19:28 No.756902650
正直落下ダメージは煩わしいからない方が助かる あれリアリティ以外で大して仕事してないし…
103 20/12/20(日)11:19:33 No.756902670
>このシーンだけじゃ新規か既存マップのリメイクか判別しづらい… 雪山とか凍土とかは特徴的なオブジェクトとか無いしね…
104 20/12/20(日)11:19:50 No.756902738
謎でいえば探索の遺跡内にあったモンスのアイコン謎のままだったな
105 20/12/20(日)11:19:51 No.756902740
火山って地底火山なしでも3種類あるんだよな 復活するならどこだろう
106 20/12/20(日)11:19:59 No.756902764
ダメージ受ける要素が増えてもストレスになるだけだしな…
107 20/12/20(日)11:20:06 No.756902785
>もう水没林覚えてないよ 自分も覚えていないけど水没林の王者が暴れていた事しか覚えていない
108 20/12/20(日)11:20:06 No.756902786
>正直落下ダメージは煩わしいからない方が助かる >あれリアリティ以外で大して仕事してないし… ゼノブレ2で体力上げて無理やり飛び降りてたの思い出した
109 20/12/20(日)11:20:25 No.756902851
移動に関してはファストトラベルでどうにでもなる
110 20/12/20(日)11:20:34 No.756902878
>古代の壁画に描かれた古代文字と巨大なモンスターの謎を追うモンハンもありなのでは? Wで開拓系やったし色んな方向性があってもいいと思う
111 20/12/20(日)11:20:55 [ドスマッカォ] No.756902955
>狗竜仲間が登場確定する中音沙汰ないジャギィ一派... どうも狗竜仲間です
112 20/12/20(日)11:20:59 No.756902970
着地については五接地転回法が云々
113 20/12/20(日)11:21:05 No.756902996
全員飛べるから操虫棍の十八番だった一人だけ飛んで回避が…
114 20/12/20(日)11:21:10 No.756903017
>復活するならどこだろう 地底火山はマップ全体でみるとたぶん高低差が大きそうだからライズなら移動手段増えて面白そう
115 20/12/20(日)11:21:33 No.756903097
>全員飛べるから操虫棍の十八番だった一人だけ飛んで回避が… ノーコスで飛べるのはやはりでかいよ
116 20/12/20(日)11:21:40 No.756903122
全部水中なのにやけに狭いエリア嫌い
117 20/12/20(日)11:22:05 No.756903212
既存ワールドのオープン化いいなぁ 2GからWまでの作品やってなかったからこういうサプライズを堪能できないのが残念
118 20/12/20(日)11:22:40 No.756903325
>全員飛べるから操虫棍の十八番だった一人だけ飛んで回避が… Xのエリアルの時点で似たようなことになってはいただろ!
119 20/12/20(日)11:22:44 No.756903341
>>狗竜仲間が登場確定する中音沙汰ないジャギィ一派... >どうも狗竜仲間です お前は良いんだよ ジャギィとジャギィノスがいるのに親分いないのおかしいだろ!
120 20/12/20(日)11:22:44 No.756903342
>>全員飛べるから操虫棍の十八番だった一人だけ飛んで回避が… >ノーコスで飛べるのはやはりでかいよ むしろ飛翔能力上がっているレベルだし飛燕があったら以前よりも効果の差がデカくなりそう
121 20/12/20(日)11:22:45 No.756903345
水中遺跡とか綺麗なんだけど休眠以外じゃ滅多に行かないから地味だったな
122 20/12/20(日)11:23:21 No.756903487
4系のマップは基本狭かったけど広くなると見応えがありそうなんだよな…
123 20/12/20(日)11:23:27 No.756903507
>正直落下ダメージは煩わしいからない方が助かる >あれリアリティ以外で大して仕事してないし… リアリティどころか膝弱すぎ!って言われるゲームもある…
124 20/12/20(日)11:23:37 No.756903540
ついに操虫棍が空中攻撃メインの武器になるのか
125 20/12/20(日)11:24:04 No.756903647
他の狗竜いないのにジャギィジャギィノスいたのがおかしかったんじゃ…
126 20/12/20(日)11:24:23 No.756903729
まあファンゴいるのにドスファンゴいなかったこともあるし...
127 20/12/20(日)11:24:29 No.756903755
>>正直落下ダメージは煩わしいからない方が助かる >>あれリアリティ以外で大して仕事してないし… >リアリティどころか膝弱すぎ!って言われるゲームもある… ゲラルトさんは新大陸で膝強くなったから…
128 20/12/20(日)11:24:36 No.756903775
遺跡平原はエリア4を非戦闘エリアにしてくれたら…
129 20/12/20(日)11:24:37 No.756903778
すげぇ…あの虫棒さん全然着地しねぇ…
130 20/12/20(日)11:24:46 No.756903815
>リアリティどころか膝弱すぎ!って言われるゲームもある… ゲラルト!ゲラルトじゃないか!
131 20/12/20(日)11:24:58 No.756903863
>他の狗竜いないのにジャギィジャギィノスいたのがおかしかったんじゃ… マッカォも一応狗竜だから...
132 20/12/20(日)11:25:09 No.756903923
動画のハンターの一人の装備がジャギィ装備っぽい色合いだけど違うのかな
133 20/12/20(日)11:25:13 No.756903940
バグでなく背景に行けるってのは面白いなあ 渓流も登りたい
134 20/12/20(日)11:26:20 No.756904205
虫棒は紹介だとあまり変わった気がしないのと W仕様だとむしろ空中にいるとろくに火力が出ない感じだったけどどう調整されるだろうな
135 20/12/20(日)11:27:10 No.756904402
関係ないけど大社跡にアンジャナフミスマッチ過ぎない?
136 20/12/20(日)11:27:29 No.756904482
氷海は出現するメンツがメンツだったから汎用BGMの筈が名実ともに鮫のおっちゃん専用BGMになってたのが懐かしい
137 20/12/20(日)11:27:30 No.756904486
Wの無駄に入り組んだ古代樹のダメマップ構成と同じ轍を踏まないといいが
138 20/12/20(日)11:28:08 No.756904642
ゲラルトさん昔は2mとかでも死ぬくらい膝弱かったからな…
139 20/12/20(日)11:28:24 No.756904695
虫棒は空中どうこうより粉塵の仕様が気になる
140 20/12/20(日)11:28:34 No.756904729
モガ森にガンキンは似合ってましたか…?
141 20/12/20(日)11:28:51 No.756904804
>Wの無駄に入り組んだ古代樹のダメマップ構成と同じ轍を踏まないといいが 導虫があったからできた無茶だからなあれは… それに代わるシステムがなさそうなライズでは迷路がないといいけど
142 20/12/20(日)11:29:00 No.756904839
>モガ森にガンキンは似合ってましたか…? は?孤島はルール無用だろ…
143 20/12/20(日)11:29:02 No.756904846
>関係ないけど大社跡にアンジャナフミスマッチ過ぎない? なーに どうせ過去作飛竜どもがわんさか飛んでくる
144 20/12/20(日)11:29:16 No.756904897
普通のクエでも孤島に出張してくるブラキもいるんですよ!
145 20/12/20(日)11:29:26 No.756904930
オドガロンはやくきて
146 20/12/20(日)11:29:43 No.756905000
こっちにはゲラおじ出張してくるのかな
147 20/12/20(日)11:29:48 No.756905025
やっぱ新大陸より元の大陸だな…
148 20/12/20(日)11:29:48 No.756905026
>関係ないけど大社跡にアンジャナフミスマッチ過ぎない? なんですか東アジア的な平原にティラノサウルスが居たらダメって言うんですか
149 20/12/20(日)11:29:50 No.756905033
ブラキは凍土にもいるし…
150 20/12/20(日)11:30:00 No.756905068
氷海崖だらけだからアレ登れるようになったら楽しそう
151 20/12/20(日)11:30:42 No.756905207
>なーに >どうせ過去作飛竜どもがわんさか飛んでくる 百竜夜行ってお誂え向きのイベントあるしな…
152 20/12/20(日)11:30:53 No.756905253
>4系のマップは基本狭かったけど広くなると見応えがありそうなんだよな… 遺跡平原とかあの遠景の大平原で戦わせろと
153 20/12/20(日)11:31:29 No.756905406
渓流に大海の王が居るゲームだぞ
154 20/12/20(日)11:31:31 No.756905412
>虫棒は空中どうこうより粉塵の仕様が気になる Wだと粉塵の仕様なんか変わっているの?
155 20/12/20(日)11:31:35 No.756905428
氷海は崖という観点だと楽しそうだが斜面をどうにかしてもらわんと出て欲しくない 地底火山もだ
156 20/12/20(日)11:31:48 No.756905488
>関係ないけど大社跡にアンジャナフミスマッチ過ぎない? ドイツのお漏らしでリオレイアも来るぞ
157 20/12/20(日)11:32:05 No.756905539
ジュラトドスすら来てるのにオドガロン出さないなんてことは無いと思うが…… というか新大陸勢めっちゃ来てんな
158 20/12/20(日)11:32:13 No.756905572
>遺群嶺に大海の王が居るゲームだぞ
159 20/12/20(日)11:32:24 No.756905618
大海の王は遡上するんだ
160 20/12/20(日)11:32:28 No.756905635
>ジュラトドスすら来てるのにオドガロン出さないなんてことは無いと思うが…… >というか新大陸勢めっちゃ来てんな まぁ流用楽だしそりゃくるよ
161 20/12/20(日)11:32:37 No.756905671
>>関係ないけど大社跡にアンジャナフミスマッチ過ぎない? >ドイツのお漏らしでリオレイアも来るぞ 火竜夫妻はどこにでもいるし…
162 20/12/20(日)11:32:40 No.756905681
>渓流に淡水の王が居るゲームだぞ
163 20/12/20(日)11:33:08 No.756905788
>導虫があったからできた無茶だからなあれは… 導虫すら迷うわ変なルート指示するわでぐちゃぐちゃだったから…
164 20/12/20(日)11:33:09 No.756905792
渓流にジョー出たしね…
165 20/12/20(日)11:33:09 No.756905793
モガ森は古龍以外の全てが生息する
166 20/12/20(日)11:33:30 No.756905869
夫婦はそろそろ一回お休みしてもいいんじゃない?
167 20/12/20(日)11:33:51 No.756905952
>Wだと粉塵の仕様なんか変わっているの? 虫関連はほぼ別物だよW以降の棒
168 20/12/20(日)11:34:19 No.756906066
新大陸に既存モンスターが続々出たときは実は陸続きだろって言われたもんだが本当に陸続きかもな
169 20/12/20(日)11:34:24 No.756906082
>導虫すら迷うわ変なルート指示するわでぐちゃぐちゃだったから… モンスターがただ通過するだけの場所が多すぎる
170 20/12/20(日)11:34:27 No.756906096
導虫というかフクロウが児童ペイントしてくれるんじゃなかったっけライズ
171 20/12/20(日)11:34:39 No.756906132
猛牛竜がどこにでも出てくるゲーム
172 20/12/20(日)11:35:01 No.756906217
>どこでもイビルジョーが居るゲームだぞ
173 20/12/20(日)11:35:14 No.756906265
>恐暴竜がどこにでも出てくるゲーム
174 20/12/20(日)11:35:21 No.756906293
むしろ設定的にイビルジョーはどこにでも来ないとおかしいから
175 20/12/20(日)11:35:36 No.756906351
>ゴリラがどこにでも出てくるゲーム
176 20/12/20(日)11:35:42 No.756906378
>導虫というかフクロウが児童ペイントしてくれるんじゃなかったっけライズ 最初から居場所がわかるけど?表示で正体は不明って仕様だよね
177 20/12/20(日)11:35:58 No.756906435
新大陸固有のモンスというわけではなかったんだろう
178 20/12/20(日)11:36:03 No.756906458
>導虫というかフクロウが児童ペイントしてくれるんじゃなかったっけライズ うn 公式の放送で説明していたけど今回はフクロウがペイントつけてくれるらしい オフだとある程度進めないとフクロウ解禁されないとかあるかもね
179 20/12/20(日)11:36:06 No.756906471
>導虫というかフクロウが児童ペイントしてくれるんじゃなかったっけライズ 研究進めば場所分かるようになるとは言えワールドのは煩わしかったから助かる
180 20/12/20(日)11:36:18 No.756906528
じゃぁこうしよう 虫棒は成層圏まで飛ぶ
181 20/12/20(日)11:36:21 No.756906539
あー腹減ったのノリでまた来るよきっとあいつ
182 20/12/20(日)11:36:23 No.756906552
キャンプの上で浮いてて謎に当たり判定があったヤマツカミを殴りに行ける日も近そうだ
183 20/12/20(日)11:36:30 No.756906580
爆撃機まで来たらどうしよう
184 20/12/20(日)11:36:49 No.756906653
登場以来皆勤だからなジョー...
185 20/12/20(日)11:36:56 No.756906689
むしろあの食性であんなにわらわら湧いてくるのおかしいだろジョー!
186 20/12/20(日)11:37:02 No.756906709
>>Wだと粉塵の仕様なんか変わっているの? >虫関連はほぼ別物だよW以降の棒 伝わりきってない気がするけど Wの虫棒はオート追尾虫にすると攻撃用の粉塵をばら撒いてくれるようになって それを棒で起爆させることができるようになってる
187 20/12/20(日)11:37:06 No.756906722
生き物がいる場所にはイビルジョーは来る
188 20/12/20(日)11:37:14 No.756906760
乱入するにしてもジョーはもう少しレアにして欲しい
189 20/12/20(日)11:37:22 No.756906792
虫棒が飛ぶと火力滅茶苦茶下がるのをなんとかしてくれ それかいっそトンファーくれ
190 20/12/20(日)11:37:23 No.756906796
ブロギィ装備好きなんだけどライズのイメージに全く合わんな
191 20/12/20(日)11:37:32 No.756906823
>むしろあの食性であんなにわらわら湧いてくるのおかしいだろジョー! むしろあの食性だと数いないと繁殖無理そうだし…
192 20/12/20(日)11:37:39 No.756906845
やまうめえさんは今回出られなかったら多分ずっと復帰は無理じゃね?
193 20/12/20(日)11:37:52 No.756906894
わかりました ペッコが呼ぶ形にします
194 20/12/20(日)11:38:00 No.756906918
>導虫というかフクロウが児童ペイントしてくれるんじゃなかったっけライズ 常時ペイントだろうと高低差があると迷うのだ
195 20/12/20(日)11:38:01 No.756906920
>爆撃機まで来たらどうしよう 来ない理由がない
196 20/12/20(日)11:38:03 No.756906930
さらに快適になるようでよさそうに聞こえる反面Wシリーズみたいにシステムのテスト不足が起きてないかも懸念してる
197 20/12/20(日)11:38:05 No.756906945
>>むしろあの食性であんなにわらわら湧いてくるのおかしいだろジョー! >むしろあの食性だと数いないと繁殖無理そうだし… リョコウバトみたいに一度数が減ったら回復できないやつか
198 20/12/20(日)11:38:07 No.756906955
トンファーなんて武器あったなそういえば…
199 20/12/20(日)11:38:26 No.756907024
イビルジョーはマジで設定からしてどこにでもいるとされてるからな… なんでそんな設定に?
200 20/12/20(日)11:38:35 No.756907052
>乱入するにしてもジョーはもう少しレアにして欲しい じゃあうんこと猿と分担します
201 20/12/20(日)11:38:35 No.756907055
爆撃機vs松ぼっくりとかちょっと見たい
202 20/12/20(日)11:38:41 No.756907085
>虫棒が飛ぶと火力滅茶苦茶下がるのをなんとかしてくれ ガンランスもXXはヒートゲージ最大にしてようやくだったからね でもガンランスの蟲技でヒートゲージ撤廃っぽいのが分かって少し安心している
203 20/12/20(日)11:38:52 No.756907120
>爆撃機まで来たらどうしよう いらねえすぎる…
204 20/12/20(日)11:38:57 No.756907145
復活希望の声すら聞かないシェンガオレンに悲しき今...
205 20/12/20(日)11:39:02 No.756907166
装備も和風だしラージャンも呼ぶか…
206 20/12/20(日)11:39:05 No.756907181
>イビルジョーはマジで設定からしてどこにでもいるとされてるからな… >なんでそんな設定に? 最初にどこでも乱入してくるモンスターとして作られてるから
207 20/12/20(日)11:39:09 No.756907198
>爆撃機まで来たらどうしよう 紅蓮滾る方ならいいよ
208 20/12/20(日)11:39:14 No.756907222
>イビルジョーはマジで設定からしてどこにでもいるとされてるからな… >なんでそんな設定に? 頻繁に調和しないと生態系がぶっ壊れちまう…
209 20/12/20(日)11:39:18 No.756907243
>ガンランスもXXはヒートゲージ最大にしてようやくだったからね 4からずっと飛ぶのダメなんだよ棒!!!
210 20/12/20(日)11:39:18 No.756907245
エクスプロア終わっちゃったからアクセルアックス引き取って欲しいな
211 20/12/20(日)11:39:34 No.756907301
イカちゃんもイビルジョーみたいな生態してるし乱入枠にならない?
212 20/12/20(日)11:39:44 No.756907339
>復活希望の声すら聞かないシェンガオレンに悲しき今... 4G以降の形状になった戦闘街にアイツが侵入したって事は 巨龍砲の発射台に登るレール壊されてるってことだし…
213 20/12/20(日)11:40:06 No.756907415
マグネットスパイク…お前は今どこで戦っている…
214 20/12/20(日)11:40:11 No.756907433
操虫棍どうなるかなぁ 好きなんだがWは物足りなかった
215 20/12/20(日)11:40:13 No.756907437
>イビルジョーはマジで設定からしてどこにでもいるとされてるからな… >なんでそんな設定に? まずラージャンが誰にでも喧嘩売る乱入枠として作られたけど技術的に見送られた そして乱入枠はジョーに受け継がれてしまった
216 20/12/20(日)11:40:17 No.756907447
ワールドは一時期常にジョーがどこかに居るような状況でうんざりしてたからな…
217 20/12/20(日)11:40:28 No.756907487
>4G以降の形状になった戦闘街にアイツが侵入したって事は >巨龍砲の発射台に登るレール壊されてるってことだし… 砦に出せば良いし…
218 20/12/20(日)11:40:31 No.756907493
縄張りを持たずに餌を探してあっちこっちへ行くのがイビルジョーだから 寝る場所ぐらいは持ってるみたいだけど
219 20/12/20(日)11:40:34 No.756907506
>復活希望の声すら聞かないシェンガオレンに悲しき今... あの形式の防衛そんなに面白くない…
220 20/12/20(日)11:40:35 No.756907515
>アナルセックス引き取って欲しいな に空目してなにいってんだ?ってなったのを許してほしい
221 20/12/20(日)11:40:38 No.756907521
ジョーはそろそろ見飽きたよ… 大抵のシリーズでは武器防具も役に立たないし
222 20/12/20(日)11:40:52 No.756907581
>ワールドは一時期常にジョーがどこかに居るような状況でうんざりしてたからな… バゼルギウスよりマシだし…
223 20/12/20(日)11:41:16 No.756907661
>マグネットスパイク…お前は今どこで戦っている… 一年しか使えなかった幻の武器すぎる スゲー楽しかったのにもったいない
224 20/12/20(日)11:41:30 No.756907717
>大抵のシリーズでは武器防具も役に立たないし グリードXRだけは頭おかしかったよね…
225 20/12/20(日)11:41:34 No.756907730
>ジョーはそろそろ見飽きたよ… >大抵のシリーズでは武器防具も役に立たないし 開発はジョー武器を一回強くしたら3回くらいゴミにする流れやめて欲しい
226 20/12/20(日)11:41:41 No.756907758
乱入固定モンスターは単純につまんねえんだよ
227 20/12/20(日)11:41:49 No.756907788
ネギは古龍版の乱入枠になると思ってたのに
228 20/12/20(日)11:41:56 No.756907817
マイナス会心武器って担ぐべきか分かりづらすぎる
229 20/12/20(日)11:41:59 No.756907828
>グリードXRだけは頭おかしかったよね… 耐性以外は完璧だったな…
230 20/12/20(日)11:42:05 No.756907845
ジョー大剣は強かったんですよ!
231 20/12/20(日)11:42:11 No.756907865
グギグギグ
232 20/12/20(日)11:42:23 No.756907913
>ワールドは一時期常にジョーがどこかに居るような状況でうんざりしてたからな… でも相討ちだがあのうんこを縄張り争いでぼこってくれたのはさすジョーだったよ
233 20/12/20(日)11:42:28 No.756907928
クルペッコが呼んで来るくらいでいい
234 20/12/20(日)11:42:29 No.756907938
ジョー大剣とか見た目は好きなんだけどね
235 20/12/20(日)11:42:31 No.756907944
>あの形式の防衛そんなに面白くない… 今回は上への移動が大幅に変わっているから頑張ればシェンの殻にも上れるかもしれん
236 20/12/20(日)11:42:38 No.756907972
昔の漫画版に出てきたガリアンソードを!?
237 20/12/20(日)11:43:07 No.756908091
>ネギは古龍版の乱入枠になると思ってたのに だってあいつナナに負けるし…
238 20/12/20(日)11:43:25 No.756908150
シェンは虫で登ったり途中討伐できるだけで結構面白くなるんじゃない?
239 20/12/20(日)11:43:50 No.756908242
Wの乱入モンスターはフィールド3枠の1つ潰すのが単純に面白くないんだよ
240 20/12/20(日)11:44:00 No.756908284
ナルガとオウガはイメージ的に来てくれないと困る
241 20/12/20(日)11:44:08 No.756908309
シェンはもうちょっと暴れてくれたらな
242 20/12/20(日)11:44:11 No.756908329
W産の通常モンスターはともかく古龍は出禁で頼む…
243 20/12/20(日)11:44:25 No.756908375
ナルガオウガミツネは来て欲しい
244 20/12/20(日)11:44:26 No.756908379
クシャは全個体新大陸に隔離しといてくれ
245 20/12/20(日)11:44:33 No.756908402
新大陸のナナはやたら好戦的だったけど今回はそうじゃないかもしれないし…
246 20/12/20(日)11:44:35 No.756908411
>W産の通常モンスターはともかく古龍は出禁で頼む… カーナちゃんは欲しいスキル的にも
247 20/12/20(日)11:44:38 No.756908425
シェンはいっそのこと3倍くらいデカくして登りながら討伐しよう
248 20/12/20(日)11:45:00 No.756908504
>W産の通常モンスターはともかく古龍は出禁で頼む… ラヴィーナシリーズは欲しい
249 20/12/20(日)11:45:08 No.756908523
>W産の通常モンスターはともかく古龍は出禁で頼む… そんなに来て欲しいクシャ? 人気者は辛いクシャ
250 20/12/20(日)11:45:13 No.756908549
>カーナちゃんは欲しいスキル的にも クラッチないならやめてくれすぎる…
251 20/12/20(日)11:45:16 No.756908563
ヤマツカミとかもめんどくさかったけどだいぶ改善して登場してくれることをきたいしている
252 20/12/20(日)11:45:20 No.756908583
蟹もヤマツも登れるからって面白くなるなかなぁ…? あいつらつまんないのってあいつら自身すっとろいからじゃなかった?
253 20/12/20(日)11:45:27 No.756908625
>W産の通常モンスターはともかく古龍は出禁で頼む… まったくでバフ ライズはぼくたち良モンスだけで十分バフ
254 20/12/20(日)11:45:35 No.756908658
>そんなに来て欲しいクシャ? >人気者は辛いクシャ お前は出禁じゃなくて削除されちまえ
255 20/12/20(日)11:45:38 No.756908666
>まったくでバフ >ライズはぼくたち良モンスだけで十分バフ しね
256 20/12/20(日)11:45:41 No.756908673
>新大陸のナナはやたら好戦的だったけど今回はそうじゃないかもしれないし… 一応繁殖期だったという設定あるしな
257 20/12/20(日)11:45:44 No.756908688
XXのラオはどんなもんだっけ?
258 20/12/20(日)11:45:49 No.756908705
>>W産の通常モンスターはともかく古龍は出禁で頼む… >そんなに来て欲しいクシャ? >人気者は辛いクシャ 帰ってくださいお願いします
259 20/12/20(日)11:46:03 No.756908758
クシャはコンセプトから見直さないとダメだわ
260 20/12/20(日)11:46:07 No.756908778
立体移動とか普通に出来るわけだしもう迎撃フィールドに拘る必要もないよね… 35分の討伐/撃退クエストとかにしてしまっても…
261 20/12/20(日)11:46:12 No.756908802
今作の仕様で登れるモンスターならダラをやってみたい
262 20/12/20(日)11:46:16 No.756908819
>蟹もヤマツも登れるからって面白くなるなかなぁ…? >あいつらつまんないのってあいつら自身すっとろいからじゃなかった? 蟹はどう考えても足だけ殴るのが面白くなかったのが1番大きいと思う
263 20/12/20(日)11:46:17 No.756908823
>まったくでバフ >ライズはぼくたち良モンスだけで十分バフ やっぱIBで増えたモンスターも全部出禁だわ
264 20/12/20(日)11:46:44 No.756908917
クシャはマジで良かった時代がないから困る
265 20/12/20(日)11:46:51 No.756908940
>XXのラオはどんなもんだっけ? 相変わらず最終エリアまでは倒せないけど大砲が楽しくなっているだけでも改善したなって感じだった
266 20/12/20(日)11:46:58 No.756908970
クシャは毒で風が消える設定復活させるのが絶対だ
267 20/12/20(日)11:47:19 No.756909040
クシャよりアマツに来て欲しい…雰囲気的にも
268 20/12/20(日)11:47:21 No.756909050
ストーリーズなら来てもええよクシャ
269 20/12/20(日)11:47:24 No.756909058
>蟹はどう考えても足だけ殴るのが面白くなかったのが1番大きいと思う 蟹は耐震つければほとんど事故なくなるしね
270 20/12/20(日)11:47:42 No.756909136
モンスターとしてはWIB産モンスターは動きも登場分布もアレなの直してからたのむ
271 20/12/20(日)11:48:03 No.756909212
クシャもP2時代はマシでは?
272 20/12/20(日)11:48:04 No.756909217
クシャよりナズチが見たい
273 20/12/20(日)11:48:05 No.756909220
冰気も溜め斬りがまともな倍率になったらそこまで重要でも無いだろうし
274 20/12/20(日)11:48:06 No.756909226
アマツはまぁ来るでしょ
275 20/12/20(日)11:48:07 No.756909227
クシャが来るから氷海はなしで 凍土にしよう
276 20/12/20(日)11:48:16 No.756909269
>クシャはマジで良かった時代がないから困る X時代は雑に殴るだけで死ぬ良心的な古龍だったろ!
277 20/12/20(日)11:48:51 No.756909390
4系のクシャは疲労あるだけマシか
278 20/12/20(日)11:48:52 No.756909393
こう考えるとWはちょいアレだったな…