虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • NYはる のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/20(日)10:25:55 No.756888791

    NYはる

    1 20/12/20(日)10:27:23 No.756889200

    作者は亡くなったんだったな

    2 20/12/20(日)10:27:35 No.756889252

    未だに禁止のお達しがくる

    3 20/12/20(日)10:29:48 No.756889717

    >作者は亡くなったんだったな 金子四十七氏亡くなってたのか

    4 20/12/20(日)10:31:00 No.756889990

    ポエム交換用ソフト

    5 20/12/20(日)10:32:35 No.756890390

    >>作者は亡くなったんだったな >金子四十七氏亡くなってたのか 随分前に死んでたような 結構若かったな

    6 20/12/20(日)10:33:28 No.756890631

    もうこれを使ったことない「」もたくさんいるんかな

    7 20/12/20(日)10:34:03 No.756890770

    実質死んだのはshareの方だっけ

    8 20/12/20(日)10:34:24 No.756890858

    大作は地味に生きてるな

    9 20/12/20(日)10:34:24 No.756890863

    仁義なきキンタマ

    10 20/12/20(日)10:34:33 No.756890906

    >もうこれを使ったことない「」もたくさんいるんかな これ使って一人前の「」みたいな考えはよせ

    11 20/12/20(日)10:34:35 No.756890918

    これでエロ動画をたくさん見たのが人生の肥やしになっている

    12 20/12/20(日)10:34:37 No.756890925

    ああひょっとしてニューヨークだからNYってことだったの

    13 20/12/20(日)10:34:47 No.756890962

    マジレスコラ収集ソフト

    14 20/12/20(日)10:34:48 No.756890968

    池田先生まだ使えるのか

    15 20/12/20(日)10:35:23 No.756891129

    俺の知能では使い方わかんなかった アホでよかった

    16 20/12/20(日)10:36:03 No.756891318

    ここでしか手に入らなかった禁制品入手手段だった

    17 20/12/20(日)10:36:07 No.756891341

    ダウンタウンの方から撮ってるからミッドタウンの高層ビルが映ってなくて あんまりニューヨーク感はないな

    18 20/12/20(日)10:36:31 No.756891445

    あのアイコンこんな感じだったんだ…

    19 20/12/20(日)10:37:57 No.756891836

    >ああひょっとしてニューヨークだからNYってことだったの MXの次だからnyでアイコンをニューヨークにしたんじゃないのかな

    20 20/12/20(日)10:38:05 No.756891874

    >ああひょっとしてニューヨークだからNYってことだったの MXってファイル交換ソフトが流行ってて それの後に開発されたから 一文字ずらしてNY

    21 20/12/20(日)10:39:13 No.756892274

    MXはいちいち相手にお願いしなきゃいけないのがうざかった こっちのリストがしょぼかったら余裕で切断だったし

    22 20/12/20(日)10:39:48 No.756892436

    ジャッカル

    23 20/12/20(日)10:40:20 No.756892587

    >MXはいちいち相手にお願いしなきゃいけないのがうざかった >こっちのリストがしょぼかったら余裕で切断だったし そういう煩わしさと無縁だったからこいつが爆発的に流行ったんだしな 朝タスクリストにぶち込んで仕事なり学校終わって帰る頃にはごっそり落とせてたし

    24 20/12/20(日)10:41:10 [焙煎にんにく] No.756892829

    焙煎にんにく

    25 20/12/20(日)10:41:45 No.756893014

    懐かしいクラスタだ

    26 20/12/20(日)10:42:26 No.756893225

    ###まず最初に読んでください

    27 20/12/20(日)10:42:38 No.756893291

    モンチョビーンとかいうのもあったよね

    28 20/12/20(日)10:42:39 No.756893292

    モンチョビィーン

    29 20/12/20(日)10:42:42 No.756893312

    クラスタワードとか誰が考えてたんだろう

    30 20/12/20(日)10:43:08 No.756893446

    共有は匿名だっつってんのに わざわざ匿名化が破れる掲示板に書き込みに行っちゃうロリコンたち

    31 20/12/20(日)10:43:10 No.756893469

    >クラスタワードとか誰が考えてたんだろう 壺だと思ってたけど違うのかな

    32 20/12/20(日)10:43:18 No.756893533

    こっちもお断りできる相手の設定とかできなかったっけ?

    33 20/12/20(日)10:43:34 No.756893621

    強くて悪い砂漠のヤムチャ

    34 20/12/20(日)10:44:01 No.756893738

    >こっちもお断りできる相手の設定とかできなかったっけ? 低速やポート0は弾けるけどそのくらいだろ

    35 20/12/20(日)10:44:14 No.756893795

    きんたまってどんなだったの

    36 20/12/20(日)10:44:34 No.756893917

    久々にググったら有志による新バージョン出ててすげえなって…

    37 20/12/20(日)10:45:01 No.756894057

    >きんたまってどんなだったの 勝手にデスクトップ画面のスクショ撮ってその画像を共有

    38 20/12/20(日)10:45:23 No.756894146

    >久々にググったら有志による新バージョン出ててすげえなって… 未だにやってるやついるんだ…

    39 20/12/20(日)10:46:05 No.756894335

    >きんたまってどんなだったの デスクトップスクショしてついでにデスクトップにあるファイルもまとめてzipにしてnyに放流される

    40 20/12/20(日)10:46:23 No.756894411

    >久々にググったら有志による新バージョン出ててすげえなって… マジで!?

    41 20/12/20(日)10:46:40 No.756894501

    ここも知ってたけどnyも別で知ってたからマジレスのAA見たとき吹き出したわ

    42 20/12/20(日)10:46:57 No.756894581

    >>きんたまってどんなだったの >勝手にデスクトップ画面のスクショ撮ってその画像を共有 そして勝手にその画像で壺にスレ立てする

    43 20/12/20(日)10:47:46 No.756894787

    アニメたくさんダウソしたなあ

    44 20/12/20(日)10:48:11 No.756894899

    nyを使用したことによる流出騒動が相次ぐ→47氏が何故か逮捕されるの流れはマジで謎すぎた

    45 20/12/20(日)10:48:12 No.756894906

    世の中のおっさんたちのITリテラシーの低さが露呈しまくったのは良いことだと思う

    46 20/12/20(日)10:48:13 No.756894917

    >そして勝手にその画像で壺にスレ立てする ヲチスレあったなぁ

    47 20/12/20(日)10:48:36 No.756895034

    キンタマはすごかったな 金持ちとか偉い人でもnyで円光動画とかmp3漁ってるのが大量にバレておもしろかった

    48 20/12/20(日)10:48:56 No.756895135

    ケツ毛バーガー…

    49 20/12/20(日)10:49:12 No.756895216

    8,90年代の懐かしアニメいっぱい見たなー 今は配信してるサービスいっぱいあるからいい時代になったものだ

    50 20/12/20(日)10:49:42 No.756895317

    >ケツ毛バーガー… それはミクシィでは…

    51 20/12/20(日)10:49:53 No.756895350

    「乗っ取られてた!」 今のツイッターでも言い訳変わってねえな

    52 20/12/20(日)10:50:13 No.756895439

    これ使った公務員がたくさんおもらししちゃいけないやつおもらししたらしいな

    53 20/12/20(日)10:50:20 No.756895472

    >ここも知ってたけどnyも別で知ってたからマジレスのAA見たとき吹き出したわ これは笑うわな… su4444532.jpg

    54 20/12/20(日)10:50:34 No.756895548

    インターネットアーカイブスとかネットの情報を残そうと思うとこいつの力も必要なのではって思う時がある

    55 20/12/20(日)10:51:01 No.756895702

    >>ここも知ってたけどnyも別で知ってたからマジレスのAA見たとき吹き出したわ >これは笑うわな… >su4444532.jpg なにこれ…

    56 20/12/20(日)10:51:04 No.756895726

    >これ使った公務員がたくさんおもらししちゃいけないやつおもらししたらしいな 自衛隊関連が本気で笑えない流出したからな…

    57 20/12/20(日)10:51:09 No.756895749

    ただ違法でアニメやドラマやエロ動画落とせるソフトなのに自衛隊がこれで情報漏洩したおかげでまるで悪鬼のごとく報道されてて悲しかった

    58 20/12/20(日)10:51:53 No.756895975

    全然関係ない取材とか写真とかでも背景のPCのタスクバーにny映っててバレてて面白かった

    59 20/12/20(日)10:52:17 No.756896062

    こいつのせいだって罪を擦り付けてた公務員とか会社員がたくさんいたな 警察も引っかかってバカを晒したからマジ切れしたんだっけ

    60 20/12/20(日)10:52:29 No.756896117

    地位を持ってる国家公務員のお父さんが 家のパソコンに機密情報入れてて それを何のセキュリティ対策もせず家族と共用にしてて 息子がそれでnyをつこうたために中の機密情報全漏洩とかバカの極みだったが そんな事態に陥る連中がたくさんいたこの時代の闇

    61 20/12/20(日)10:52:51 ID:4TLDevXc 4TLDevXc No.756896223

    今だから言えるけど当時はまだ高校生だったからmxとnyでおねだりし続けてエロゲ200本以上もらってたよ

    62 20/12/20(日)10:53:08 No.756896296

    >それはミクシィでは… ハメ撮りした男がnyだかshareだかでお漏らしして mixiに実名で垢作ってたから個人情報まで特定されたんだ確か

    63 20/12/20(日)10:53:11 No.756896309

    こんなソフトが横行してた時代から漫画の電子配信やSteamに金が落ちるように回復したのは凄いと思う 優秀なプラットフォームが有るか無いかがポイントなのかな

    64 20/12/20(日)10:53:39 No.756896422

    ノートンとかウイルスバスターをこれで落とそうとしてたんだから世も末だったな

    65 20/12/20(日)10:54:09 No.756896588

    >インターネットアーカイブスとかネットの情報を残そうと思うとこいつの力も必要なのではって思う時がある P2Pに関してはこいつのせいで印象悪いけど大容量ファイルのDLでちょくちょく使われてはいる

    66 20/12/20(日)10:54:16 No.756896621

    >こんなソフトが横行してた時代から漫画の電子配信やSteamに金が落ちるように回復したのは凄いと思う >優秀なプラットフォームが有るか無いかがポイントなのかな アニメ見たくても地方だから見れねぇって時代だったからな

    67 20/12/20(日)10:54:20 No.756896638

    好きだったエロゲの開発者がきんたま食らって降格させられてたな…

    68 20/12/20(日)10:54:53 No.756896769

    京都府警がお漏らししてから取り締まりだした

    69 20/12/20(日)10:55:01 No.756896796

    P2Pで出回ってるTB単位のマジレスコラってのはこれのことなのか

    70 20/12/20(日)10:55:14 No.756896846

    いちごきんたまってのもあったよね そもそもきんたまってニュースで名前取り上げられたっけ?

    71 20/12/20(日)10:55:29 No.756896907

    >こいつのせいだって罪を擦り付けてた公務員とか会社員がたくさんいたな >警察も引っかかってバカを晒したからマジ切れしたんだっけ ニュースでこれ取り上げられてた時は勝手にPCに侵入してきて勝手にお漏らしするウイルス的な扱いで笑ったわ んな訳ねーだろ自発的に入れて自発的にウイルス踏んで漏らしてんだよそいつら全員って

    72 20/12/20(日)10:55:45 No.756896975

    >こんなソフトが横行してた時代から漫画の電子配信やSteamに金が落ちるように回復したのは凄いと思う >優秀なプラットフォームが有るか無いかがポイントなのかな タダで欲しがる層も確かにいたんだけど欲しいのに手に入らない層も結構いた訳で 購入できる場所を設ければ素直に買ってくれる人はちゃんといるんだなあとは思った

    73 20/12/20(日)10:55:54 No.756897016

    >そもそもきんたまってニュースで名前取り上げられたっけ? 正式にはantinyって名前だったと思う

    74 20/12/20(日)10:56:11 No.756897090

    >こんなソフトが横行してた時代から漫画の電子配信やSteamに金が落ちるように回復したのは凄いと思う >優秀なプラットフォームが有るか無いかがポイントなのかな 当時その課金プラットフォームが無かったから回収できなかっただけだと思う そりゃ大半の人は適切にお金払いたいし そもそもファイル共有なんかで入手する人はそれができなくなったら買うかと言えばそもそも買わないから被害金額なるものはそもそもゼロなのだ

    75 20/12/20(日)10:56:35 No.756897207

    音楽だけDRM無しが主流になったの面白いよね

    76 20/12/20(日)10:56:45 No.756897244

    ようやく落ち着いて話してみるとこいつが悪いんじゃなくて使い方が悪いんだよな…

    77 20/12/20(日)10:56:51 No.756897268

    nyでウィルスに対するリテラシーはかなり高まった 拡張子の表示は当たり前だしな

    78 20/12/20(日)10:57:01 No.756897314

    当時厨房だったからいちごきんたまは本気で恐怖したな もう2度とnyしない!って誓ったその晩ローゼンメイデンかなんか落としてた

    79 20/12/20(日)10:57:14 No.756897376

    >京都府警がお漏らししてから取り締まりだした 最後最高裁で無罪になってんじゃん バカみてえ

    80 20/12/20(日)10:57:21 No.756897407

    政治家先生もご愛用

    81 20/12/20(日)10:57:41 No.756897485

    ロリコン必見小学生の女の子のセックス動画.mpeg空白.exe

    82 20/12/20(日)10:57:58 No.756897552

    >当時その課金プラットフォームが無かったから回収できなかっただけだと思う >そりゃ大半の人は適切にお金払いたいし >そもそもファイル共有なんかで入手する人はそれができなくなったら買うかと言えばそもそも買わないから被害金額なるものはそもそもゼロなのだ だから違法ダウンロードをメーカーが取り締まるのおかしいのよね

    83 20/12/20(日)10:58:03 No.756897576

    タダで落とされるよりはマシだってので デジタル配信するコンテンツは軒並価格下がったよね

    84 20/12/20(日)10:58:13 No.756897615

    怪文書.txt .exe

    85 20/12/20(日)10:58:25 No.756897663

    ロリ系の動画は大半見たと思う 世の中腐ってんなぁと思いながらシコってた

    86 20/12/20(日)10:58:26 No.756897668

    今やdアニメストアにワンコイン払ってれば大概のアニメは観れるからね…

    87 20/12/20(日)10:58:32 ID:4TLDevXc 4TLDevXc No.756897686

    子供でもインターネットが有ればこの世のすべてのえっちはタダで手に入る!!って全能感が得られるすごい時代だった

    88 20/12/20(日)10:58:42 No.756897729

    >デジタル配信するコンテンツは軒並価格下がったよね 漫画は未だに値下げしないな

    89 20/12/20(日)10:58:43 No.756897735

    >ようやく落ち着いて話してみるとこいつが悪いんじゃなくて使い方が悪いんだよな… 最高裁でそれが確定されたのはよかった

    90 20/12/20(日)10:59:05 No.756897802

    >いちごきんたまってのもあったよね >そもそもきんたまってニュースで名前取り上げられたっけ? キンタマと大作先生の名を冠したやつはニュースに名前出なかったな…

    91 20/12/20(日)10:59:06 No.756897807

    >そもそもファイル共有なんかで入手する人はそれができなくなったら買うかと言えばそもそも買わないから まぁこの前提が乱暴だから

    92 20/12/20(日)10:59:06 No.756897809

    地方住まいだったから深夜アニメのavi落としたりでめちゃくちゃ重宝した

    93 20/12/20(日)10:59:08 No.756897815

    山田オルタナティブウイルス騒動をリアルタイムで見てたけど正直めちゃめちゃ面白かった

    94 20/12/20(日)10:59:19 No.756897860

    怪しいexeファイルを実行する人って多いんだなって…

    95 20/12/20(日)10:59:38 No.756897927

    >タダで落とされるよりはマシだってので >デジタル配信するコンテンツは軒並価格下がったよね これに限ってはニコが悪い いや良いのか?

    96 20/12/20(日)10:59:40 ID:4TLDevXc 4TLDevXc No.756897938

    あの頃は山田カワイソススレの住人だったよ

    97 20/12/20(日)10:59:40 No.756897940

    ポート開放のやり方をこれで学んだ

    98 20/12/20(日)10:59:46 No.756897961

    ❌Winnyは情報流出するからあぶない!Winnyはつかわないでね! ⭕️ Winnyに情報ばら撒くウイルスが流行ってます!パソコンのセキュリティしっかりしようね! だったのに前者ばっか喧伝してたよねマスコミ

    99 20/12/20(日)11:00:12 No.756898067

    暴露系ウィルスに引っかかった「」っているのかな

    100 20/12/20(日)11:00:24 No.756898105

    >漫画は未だに値下げしないな 定価はなかなかね その分広告見るだけで読めるみたいなサービスは増えたと思う

    101 20/12/20(日)11:00:24 No.756898109

    電子販売に反対した結果自炊したデータをP2Pに放流されてたら世話ないわな 今やサブスクで大量の作品が見れるいい時代になり申した

    102 20/12/20(日)11:00:28 No.756898130

    >❌Winnyは情報流出するからあぶない!Winnyはつかわないでね! >⭕️ Winnyに情報ばら撒くウイルスが流行ってます!パソコンのセキュリティしっかりしようね! >だったのに前者ばっか喧伝してたよねマスコミ それがわからない程度の大多数には両方同じ意味だからな

    103 20/12/20(日)11:00:30 No.756898138

    >怪しいexeファイルを実行する人って多いんだなって… フォルダに偽装されてて開く人が多かったと思う よっぽど早くシコリたかったんだな…

    104 20/12/20(日)11:00:37 No.756898176

    ①巨乳お姉さんトイレでオナニー ②ロシア峰不二子 ③ウブな中学生大胆フェラ

    105 20/12/20(日)11:00:42 No.756898192

    マスゴミは世間の不安を煽るのが仕事だと思い込んでるから

    106 20/12/20(日)11:00:53 No.756898238

    >怪しいexeファイルを実行する人って多いんだなって… アイコンも変えない拡張子も変えないお粗末なexeを迂闊に踏むやつが多すぎる… って当時から思ってた

    107 20/12/20(日)11:01:00 No.756898269

    今は直接落とせる時代だからいい時代だよね

    108 20/12/20(日)11:01:01 No.756898272

    >怪しいexeファイルを実行する人って多いんだなって… 引っかかるやつはそもそも拡張子表示させてたのかも怪しい

    109 20/12/20(日)11:01:10 No.756898304

    nyを使ってるマスコミ関係者も多かったからnyを叩く感じの報道は少なかったと思う

    110 20/12/20(日)11:01:14 No.756898318

    これに関しては見せしめでも取り締まるのは仕方なかったと思うよ 主流にされたらどの業界もたまったもんじゃねえ

    111 20/12/20(日)11:01:25 No.756898371

    初心者でも出来るとか銘打ってこれの指南本とか出してたところはもっと糾弾されてもいいと思う

    112 20/12/20(日)11:01:25 No.756898372

    マスコミがコンテンツホルダーだからついでにWinnyごと社会問題にして潰してしまえ!ってことでしょ

    113 20/12/20(日)11:01:28 No.756898380

    拡張子表示しないと偽装で簡単に引っかかるのもあるけど 超絶特大エロエロ動画!                    .exeとかもあったな…

    114 20/12/20(日)11:01:30 No.756898389

    >だったのに前者ばっか喧伝してたよねマスコミ この国ずっとネット音痴だらけの国だったからそれくらいわかりやすくしないとだめなんだよ

    115 20/12/20(日)11:01:31 No.756898390

    >>デジタル配信するコンテンツは軒並価格下がったよね >漫画は未だに値下げしないな セールや値引きはされてるけど どこかのよろしく作者が明かしてたけど電書の価格のほとんどは販売事業者と間の出版社の取り分だから 価格は最後の販売者は仕方ないにしても間の出版社を何社も通してる出版業界の構造を変えない限り大きくは下がらないのよ

    116 20/12/20(日)11:01:38 No.756898412

    つべがなかったから面白い動画あったらファイルをロダにあげてみんなで見てた時代だ

    117 20/12/20(日)11:01:39 No.756898418

    >①巨乳お姉さんトイレでオナニー >②ロシア峰不二子 >③ウブな中学生大胆フェラ 三種の神器過ぎる…

    118 20/12/20(日)11:01:43 No.756898438

    今みたいな表層は安全なネットが広がっててスマホユーザーはexeファイルを起動する機会すら無い時代ならともかく URLひとつ踏むのも戦々恐々だった時代に得体のしれないexeファイルを実行するようなガバガバリテラシーのやつが比較的高度なツールを使っていたのは恐ろしい話だ

    119 20/12/20(日)11:01:45 No.756898446

    落とせれば動画で再生できるって思ってる人は多いから…

    120 20/12/20(日)11:01:53 No.756898485

    ここのログ保管するのにスレ画みたいなファイル共有ソフト使えばコストかからなくていいんじゃないか

    121 20/12/20(日)11:01:58 No.756898507

    取り締まってもそういう層は買わないから意味ないんだよなあ

    122 20/12/20(日)11:02:06 No.756898537

    >nyを使ってるマスコミ関係者も多かったからnyを叩く感じの報道は少なかったと思う あぶないあぶない叩きまくってたぞ

    123 20/12/20(日)11:02:14 No.756898563

    書き込みをした人によって削除されました

    124 20/12/20(日)11:02:21 No.756898584

    >だったのに前者ばっか喧伝してたよねマスコミ 馬鹿には上のほうが効くからあながち間違ってないんじゃない ソフト作者まで叩くのはお門違いだが

    125 20/12/20(日)11:02:38 No.756898653

    エロゲの真贋スレも今や懐かしい…

    126 20/12/20(日)11:02:40 No.756898659

    >つべがなかったから面白い動画あったらファイルをロダにあげてみんなで見てた時代だ ピアキャスでアニメとかMAD動画配信してる奴は結構いた

    127 20/12/20(日)11:02:40 No.756898661

    >初心者でも出来るとか銘打ってこれの指南本とか出してたところはもっと糾弾されてもいいと思う 気持ち悪い金髪オジサンが今も生き残ってる

    128 20/12/20(日)11:02:42 No.756898668

    テニスコートでパコパコ

    129 20/12/20(日)11:03:07 No.756898751

    >ここのログ保管するのにスレ画みたいなファイル共有ソフト使えばコストかからなくていいんじゃないか コストはかからないだろうが 時間はかかりすぎるな

    130 20/12/20(日)11:03:23 No.756898825

    >今みたいな表層は安全なネットが広がっててスマホユーザーはexeファイルを起動する機会すら無い時代ならともかく >URLひとつ踏むのも戦々恐々だった時代に得体のしれないexeファイルを実行するようなガバガバリテラシーのやつが比較的高度なツールを使っていたのは恐ろしい話だ ちょうどパソコンの値段が大幅に下がってかつネットもいきわたった頃だったからエロ動画につられてPC買った人多かったと思う そりゃ入れ食いになるよね…

    131 20/12/20(日)11:03:42 No.756898896

    分散共有のシステムは形を変えていま社会の役に立ってるの見るに人類には早すぎたんだ…ってなる

    132 20/12/20(日)11:03:51 No.756898936

    通信回線の高速化を後押しした事だけは間違ってないよ

    133 20/12/20(日)11:03:56 No.756898957

    結構洒落にならないファイル漏れ続けてたから放置してたらどうなってたか 口外したらクビになるけどお国の大事な情報とかあっさり漏れたし

    134 20/12/20(日)11:04:13 No.756899012

    >URLひとつ踏むのも戦々恐々だった時代に得体のしれないexeファイルを実行するようなガバガバリテラシーのやつが比較的高度なツールを使っていたのは恐ろしい話だ ポート開放できる程度の知能はあるくせに踏んじゃうんだもんなぁ…

    135 20/12/20(日)11:04:16 No.756899027

    俺を留年させたのはこれです

    136 20/12/20(日)11:04:17 No.756899030

    俺が踏んだexeはHDDがガリガリ言って中身全部消えるやつだったけどいっそキンタマよりマシだったな

    137 20/12/20(日)11:04:23 No.756899053

    本当に混沌としてたな…

    138 20/12/20(日)11:04:27 No.756899069

    >だったのに前者ばっか喧伝してたよねマスコミ そのマスコミもきんたまでお漏らしやらかしたのが続出したからな… 自分達の失態隠すのに必死だったんですよあいつら

    139 20/12/20(日)11:04:29 No.756899081

    PCとかセキュリティとかのサポートしてる会社に うちのPCがnyに感染してないか不安なんです!って電話がたくさんかかってきたそうな

    140 20/12/20(日)11:04:40 No.756899116

    url踏みは勇気がなくて見れない画像スレは大いに役立った

    141 20/12/20(日)11:05:06 No.756899214

    >そもそもファイル共有なんかで入手する人はそれができなくなったら買うかと言えばそもそも買わないから被害金額なるものはそもそもゼロなのだ その理論は確実に違うのはファルコムの売上が証明してる それが正しいならPC版で発売やめるという販路を減らしただけの方針で売上が増えるわけがない

    142 20/12/20(日)11:05:15 No.756899250

    >>URLひとつ踏むのも戦々恐々だった時代に得体のしれないexeファイルを実行するようなガバガバリテラシーのやつが比較的高度なツールを使っていたのは恐ろしい話だ >ポート開放できる程度の知能はあるくせに踏んじゃうんだもんなぁ… ポート開放自体はこの時点で丁寧な指南書がたくさん出回ってたから正直猿でもステップバイステップで出来ちゃう

    143 20/12/20(日)11:05:16 No.756899254

    拡張子表示させる設定とかポート開放とか当時さっぱり知らなかったから色々調べながらやったな

    144 20/12/20(日)11:05:25 No.756899292

    結局40数キロバイトの謎の男は一体

    145 20/12/20(日)11:05:27 No.756899306

    >ポート開放できる程度の知能はあるくせに踏んじゃうんだもんなぁ… ポート開放のやり方は色んなところにあったし始めるためにそれしか読んでないんだろう

    146 20/12/20(日)11:05:28 No.756899313

    >url踏みは勇気がなくて見れない画像スレは大いに役立った 踏み師さん本当に乙です

    147 20/12/20(日)11:05:40 No.756899350

    >PCとかセキュリティとかのサポートしてる会社に >うちのPCがnyに感染してないか不安なんです!って電話がたくさんかかってきたそうな マジか…めっちゃカモれるな

    148 20/12/20(日)11:05:45 No.756899362

    9,152

    149 20/12/20(日)11:06:05 No.756899449

    iP!とか違法ダウンロードの手引をしてる雑誌が書店の一角を占めてた狂った時代だった まあ最後は自分自身をタダで放流されて売れなくなって廃刊というアメリカンジョークみたいなオチだった

    150 20/12/20(日)11:06:11 No.756899475

    落ちてるものはよく洗ってから食えって教訓

    151 20/12/20(日)11:06:23 No.756899527

    回線速度も超高速回線で8~10Mbpsとかそんなレベルだったから 大容量ファイル落として中身がゴミファイル詰め合わせだった時はスゲー悔しい

    152 20/12/20(日)11:06:30 No.756899553

    >マジか…めっちゃカモれるな (カモッた某デポさん)

    153 20/12/20(日)11:06:42 No.756899612

    これとかP2P使ってたやつらまじで購入厨とかいってるのいて引いた 知り合いにいたけど金使わないことが賢いって勘違いしてるようなやつだった

    154 20/12/20(日)11:06:51 No.756899651

    >まあ最後は自分自身をタダで放流されて売れなくなって廃刊というアメリカンジョークみたいなオチだっ­た そんな事になってたのか…

    155 20/12/20(日)11:06:52 No.756899657

    >9,152 結局アイツは誰なんだよ

    156 20/12/20(日)11:07:05 No.756899715

    これ専用のHDD用意した俺は偉いと思う

    157 20/12/20(日)11:07:15 No.756899746

    >>9,152 >結局アイツは誰なんだよ 電子の妖精だよ

    158 20/12/20(日)11:07:41 No.756899856

    やる奴は結局Torrentで堂々とDLする時代となった

    159 20/12/20(日)11:07:42 No.756899858

    意図的にダウンロードしないと使えるわけないし お漏らしするウィルスに引っかかる原因は総じてスケベ心のせい でも色んな分野の立場ある人らが山ほどかかったせいで本当の報道するわけにもいかず いつの間にかny自体が偶然PCに入り込んでしまうウィルス扱いされ それを聞きつけた家電量販店は〇千円であなたのPCにnyが侵入していないか検査しますというサービスを始めることになる

    160 20/12/20(日)11:07:53 No.756899906

    当時使っていたという「」がゴロゴロ出てくる辺りが狂気の時代を物語っている

    161 20/12/20(日)11:08:02 No.756899943

    Winny 診断で今ググったらセキュリティのスーパー大手もカモっててダメだった https://www.secomtrust.net/service/ekakusin/winnypersonal.html

    162 20/12/20(日)11:08:12 No.756899997

    背後ののぼりからこれくらいの時代だろうくらいしか分かってないんだっけ電子の妖精

    163 20/12/20(日)11:08:15 No.756900007

    社員寮の中国人がほっそい共有ネットでこれ使いまくっててNETに繋がらなかった思い出

    164 20/12/20(日)11:08:16 No.756900011

    当時中学生とかでこれでエロ動画落としてたな… 親もやってたからこれでホモバレしたの懐かしい

    165 20/12/20(日)11:08:20 No.756900023

    >url踏みは勇気がなくて見れない画像スレは大いに役立った (またモタ男か…)

    166 20/12/20(日)11:08:21 No.756900027

    >これ専用のHDD用意した俺は偉いと思う バリバリCドライブでやってました

    167 20/12/20(日)11:09:09 ID:ALEGzY5I ALEGzY5I No.756900229

    http://img.2chan.net/b/res/756881829.htm

    168 20/12/20(日)11:09:15 No.756900256

    あまり大きな声じゃ言えないが漫画をまとめて集めるのには一番いい手段だった 古い漫画の全巻セットとか

    169 20/12/20(日)11:09:19 No.756900270

    >当時中学生とかでこれでエロ動画落としてたな… >親もやってたからこれでホモバレしたの懐かしい なんちゅー一家だよ…

    170 20/12/20(日)11:09:39 No.756900347

    >https://www.secomtrust.net/service/ekakusin/winnypersonal.html 高っけえEEEEEEE >3,600円(税込3,960円)/1インストール >1年間有効のライセンス料金です。

    171 20/12/20(日)11:09:39 No.756900348

    >社員寮の中国人がほっそい共有ネットでこれ使いまくっててNETに繋がらなかった思い出 共有ソフト使ったら帯域めっちゃ使われるからね 住んでたアパートで大家に文句言われたことある

    172 20/12/20(日)11:09:40 No.756900353

    >当時使っていたという「」がゴロゴロ出てくる辺りが狂気の時代を物語っている 時代としか…アングラ行為だから表立って言えないけど

    173 20/12/20(日)11:10:46 No.756900628

    >あまり大きな声じゃ言えないが漫画をまとめて集めるのには一番いい手段だった >古い漫画の全巻セットとか そういえば一定ライン以下の古いマンガってブックオフで売れずに在庫の山→再生紙になるから全然残ってないみたいね 90年台より昔の漫画の現品って名作以外はそうそう見かけない

    174 20/12/20(日)11:10:54 No.756900667

    >当時使っていたという「」がゴロゴロ出てくる辺りが狂気の時代を物語っている PSPのCFWスレも毎回めっちゃ伸びる

    175 20/12/20(日)11:10:57 No.756900679

    >当時使っていたという「」がゴロゴロ出てくる辺りが狂気の時代を物語っている リテラシーも低かったし使ってないやついるのってレベル

    176 20/12/20(日)11:10:59 No.756900688

    >古い漫画の全巻セットとか 絶版本を見るため使ってたわ 見たい漫画あるのに売ってないんだもんよ

    177 20/12/20(日)11:11:10 No.756900729

    アリスソフトのランスも売れた本数よりも 落とされた修正パッチの方が多いって言ってたしね

    178 20/12/20(日)11:11:17 No.756900755

    >意図的にダウンロードしないと使えるわけないし nyはどうしてPCに入りました?って聞くと皆んな勝手に入ってた誰かが入れたって言うんだよね…

    179 20/12/20(日)11:11:55 No.756900908

    >バリバリCドライブでやってました 勇者だな

    180 20/12/20(日)11:11:57 No.756900922

    Q2で酷い目にあったおかげでスレ画の時代では大事に至らなかった

    181 20/12/20(日)11:11:57 No.756900924

    >nyはどうしてPCに入りました?って聞くと皆んな勝手に入ってた誰かが入れたって言うんだよね… まあ誰に聞いてもそう返ってくるならそうかも…ってなるな!

    182 20/12/20(日)11:12:06 No.756900955

    >https://www.secomtrust.net/service/ekakusin/winnypersonal.html PC関連の商売こんなんばっかだよ… まあ知識持ってる層の方が少数だと思うけど…

    183 20/12/20(日)11:12:12 No.756900976

    >nyはどうしてPCに入りました?って聞くと皆んな勝手に入ってた誰かが入れたって言うんだよね… おあしす

    184 20/12/20(日)11:12:14 No.756900992

    >アリスソフトのランスも売れた本数よりも >落とされた修正パッチの方が多いって言ってたしね リリスとかノーガードで殴り合ってよく生き残ったなって思う

    185 20/12/20(日)11:12:24 No.756901035

    >絶版本を見るため使ってたわ >見たい漫画あるのに売ってないんだもんよ 今はそういう絶版本も扱ってる電子書籍サイトあるからかなりありがたい 時々変なのが発掘されてここで拡散されるのが面白い…

    186 20/12/20(日)11:12:24 No.756901036

    ゲーミングルーターとこれみたいなP2P機能が付いててたまに回線重くなる事が未だにある

    187 20/12/20(日)11:12:35 No.756901083

    >nyはどうしてPCに入りました?って聞くと皆んな勝手に入ってた誰かが入れたって言うんだよね… 肛門への異物挿入で救急搬送された患者みたいだな

    188 20/12/20(日)11:12:37 No.756901092

    ポルノハブを見たことないものだけが石を投げなさいと同じみがある

    189 20/12/20(日)11:12:41 No.756901118

    今でこそあれだけど昔はこれの話題になるとポエムの交換しかしてないとか 夜食しか落としてないとかおあしすするのが基本だった

    190 20/12/20(日)11:12:52 No.756901164

    >>当時使っていたという「」がゴロゴロ出てくる辺りが狂気の時代を物語っている >リテラシーも低かったし使ってないやついるのってレベル PC導入できたのが散々壺で騒ぎになった後だったから手を出さずに済んだ…というより動画ひとつ見るのにも難儀するような回線だったからどのみち無理だったなうちは…

    191 20/12/20(日)11:13:07 No.756901218

    >リテラシーも低かったし使ってないやついるのってレベル 言わない言えないだけでネット環境あるやつ多分ほとんどやってたよね

    192 20/12/20(日)11:13:26 No.756901284

    電子の妖精は誰だったのか…

    193 20/12/20(日)11:13:38 No.756901325

    この辺使ってた世代で何でもただでダウンロードするっていう認識でいるから課金に躊躇してしまう 逆に若い子なんかはリテラシーが高くてダウンロードに金払うの当たり前だから課金に抵抗無いって聞くな

    194 20/12/20(日)11:13:40 No.756901337

    >PC関連の商売こんなんばっかだよ… >まあ知識持ってる層の方が少数だと思うけど… ctrl + F教えるだけで5000円くらいもらえねえかな

    195 20/12/20(日)11:13:44 No.756901353

    >PC導入できたのが散々壺で騒ぎになった後だったから手を出さずに済んだ…というより動画ひとつ見るのにも難儀するような回線だったからどのみち無理だったなうちは… じゃあなんでいんの?

    196 20/12/20(日)11:14:05 No.756901427

    >今でこそあれだけど昔はこれの話題になるとポエムの交換しかしてないとか ジャッカルを見るためのソフトだろ?

    197 20/12/20(日)11:14:29 No.756901511

    ソフトを探すとフリーソフトの紹介が真っ先に来るなか商用ソフトがそのまんま配布してたからな…

    198 20/12/20(日)11:14:41 No.756901564

    P2Pの掲示板とか面白かったなあ

    199 20/12/20(日)11:14:41 No.756901566

    そういや同人ゲーとかここで落としてたな… 最新作は買うようになったけど…

    200 20/12/20(日)11:14:52 No.756901599

    >>PC導入できたのが散々壺で騒ぎになった後だったから手を出さずに済んだ…というより動画ひとつ見るのにも難儀するような回線だったからどのみち無理だったなうちは… >じゃあなんでいんの? 普通にニューユークのスレかと思って開いてそんなこともあったなって懐かしんでるだけだよ いいでしょべつに

    201 20/12/20(日)11:14:52 No.756901600

    >この辺使ってた世代で何でもただでダウンロードするっていう認識でいるから課金に躊躇してしまう 今の30中盤〜50中盤あたりの世代は割とそんな感じかも

    202 20/12/20(日)11:14:53 No.756901606

    >じゃあなんでいんの? 使ったことある「」しかレスしちゃダメなスレなのかよ!?

    203 20/12/20(日)11:15:00 No.756901622

    >この辺使ってた世代で何でもただでダウンロードするっていう認識でいるから課金に躊躇してしまう そりゃ犯罪だもの >逆に若い子なんかはリテラシーが高くてダウンロードに金払うの当たり前だから課金に抵抗無いって聞くな 当たり前だと思う

    204 20/12/20(日)11:15:09 No.756901661

    やりすぎるとプロバイダから帯域制限かけられてしんどかった思い出

    205 20/12/20(日)11:15:22 No.756901706

    購入厨とかいうパワーワード

    206 20/12/20(日)11:15:33 No.756901745

    >今の30中盤~50中盤あたりの世代は割とそんな感じかも 鋭い

    207 20/12/20(日)11:15:33 No.756901748

    >今でこそあれだけど昔はこれの話題になるとポエムの交換しかしてないとか 作ったコラをUPるわけにもいかないし ここに投入してた時期がある そしたら何故か同好の志が居て これは自分の作ったコラなのか作りかけのをうっかりUPしたのか わけがわからなくなって使うのを辞めた NOVがあったら多分そっちに貼ってたと思う

    208 20/12/20(日)11:15:37 No.756901770

    若い子に必要なリテラシーは課金を我慢する方かな…

    209 20/12/20(日)11:15:47 No.756901807

    >やりすぎるとプロバイダから帯域制限かけられてしんどかった思い出 アップロードは3日で〇ギガまでみたいな制限あった気がする

    210 20/12/20(日)11:15:53 No.756901833

    逆にもうとっくの昔に販売終了して表に流れてない同人とか生き残ってそうな気がする

    211 20/12/20(日)11:15:59 No.756901849

    >>PC関連の商売こんなんばっかだよ… >>まあ知識持ってる層の方が少数だと思うけど… >ctrl + F教えるだけで5000円くらいもらえねえかな じゃあ俺はctrl+Alt+delete教えて5000円もらう!

    212 20/12/20(日)11:16:02 No.756901861

    >高っけえEEEEEEE >>3,600円(税込3,960円)/1インストール >>1年間有効のライセンス料金です。 これを高いと思っちゃう感覚がやべえよ

    213 20/12/20(日)11:16:08 No.756901889

    >そりゃ犯罪だもの 当時はダウンロードだけなら犯罪じゃないよ

    214 20/12/20(日)11:16:10 No.756901897

    >今の30中盤~50中盤あたりの世代は割とそんな感じかも 38のおっさんだけどゲームも漫画も音楽も金払って見聞きしてるよー!

    215 20/12/20(日)11:16:12 No.756901902

    >アップロードは3日で〇ギガまでみたいな制限あった気がする あったあった

    216 20/12/20(日)11:16:21 No.756901933

    ナルトの同人をって調べたらアナルトランスが出てきたり

    217 20/12/20(日)11:16:23 No.756901941

    インターネッツが雑魚すぎた時代の代物だからね… winamp使ってラジオ配信してるだけでも人によっては負荷かけんじゃねー!って怒られた時代

    218 20/12/20(日)11:16:28 No.756901963

    >やりすぎるとプロバイダから帯域制限かけられてしんどかった思い出 最盛期だと僅か数%程度の利用者が帯域の大半使ってたって言う位だからな…

    219 20/12/20(日)11:16:46 No.756902037

    >この辺使ってた世代で何でもただでダウンロードするっていう認識でいるから課金に躊躇してしまう >逆に若い子なんかはリテラシーが高くてダウンロードに金払うの当たり前だから課金に抵抗無いって聞くな 時間かけて違法でDLして無料で取得するリスクよりも金払って即取得する方がリスクなく楽というだけだと思う リスクがまったくないものが広まったらみんなそれを利用しだすよ 漫画村とか典型

    220 20/12/20(日)11:16:49 No.756902046

    公安が危険人物としてた外人のリストも流出して祭りになってたけど あれマジヤバい書類だったんだろうな

    221 20/12/20(日)11:16:57 No.756902073

    >>そりゃ犯罪だもの >当時はダウンロードだけなら犯罪じゃないよ こういう発想がそもそも狂ってんだよ

    222 20/12/20(日)11:17:03 No.756902093

    >>今の30中盤~50中盤あたりの世代は割とそんな感じかも >38のおっさんだけどゲームも漫画も音楽も金払って見聞きしてるよー! 当たり前だ!!!!

    223 20/12/20(日)11:17:06 No.756902106

    今の状況じゃどう考えても違法ダウンロードするより金払ったほうが単純に楽だからな

    224 20/12/20(日)11:17:07 No.756902109

    >購入厨とかいうパワーワード これは当時でも滅茶苦茶言うなよ!って扱いで笑った覚えがある

    225 20/12/20(日)11:17:23 No.756902165

    >リスクがまったくないものが広まったらみんなそれを利用しだすよ >漫画村とか典型 広がらなかった漫画村Z…

    226 20/12/20(日)11:17:30 No.756902189

    >>今の30中盤~50中盤あたりの世代は割とそんな感じかも >38のおっさんだけどゲームも漫画も音楽も金払って見聞きしてるよー! 当時学生~新卒くらいだった層が今は金に余裕もあるし少額課金で安全に無制限に入手できるならそうするわって人が多数派なんじゃないかね

    227 20/12/20(日)11:17:30 No.756902190

    >インターネッツが雑魚すぎた時代の代物だからね… >winamp使ってラジオ配信してるだけでも人によっては負荷かけんじゃねー!って怒られた時代 shoutcast…にじうらじお…うっ頭が…

    228 20/12/20(日)11:17:40 No.756902227

    >今の30中盤~50中盤あたりの世代は割とそんな感じかも その世代だけど要は時勢についていけるかだ 追いつけなると老害化が加速する 追いついても老害化はする

    229 20/12/20(日)11:17:43 No.756902231

    >>今の30中盤~50中盤あたりの世代は割とそんな感じかも >38のおっさんだけどゲームも漫画も音楽も金払って見聞きしてるよー! Steamのライブラリとか1000本2000本って感じでどんどん積んじゃうよね…

    230 20/12/20(日)11:18:07 No.756902319

    >>>そりゃ犯罪だもの >>当時はダウンロードだけなら犯罪じゃないよ >こういう発想がそもそも狂ってんだよ 法律の不備だったから マジで

    231 20/12/20(日)11:18:09 No.756902327

    ジャッカルyoutubeにあるな…

    232 20/12/20(日)11:18:12 No.756902338

    >こういう発想がそもそも狂ってんだよ 発想もなんも法律が追いついてなかった

    233 20/12/20(日)11:18:30 No.756902412

    ピアキャストってこの次かな

    234 20/12/20(日)11:18:50 No.756902503

    >今の状況じゃどう考えても違法ダウンロードするより金払ったほうが単純に楽だからな 当時は幅狭かったデジタルコンテンツが充実してきてるからね 金払って見られるんならそれに越したことはないよね

    235 20/12/20(日)11:18:57 No.756902524

    >>この辺使ってた世代で何でもただでダウンロードするっていう認識でいるから課金に躊躇してしまう >今の30中盤~50中盤あたりの世代は割とそんな感じかも むしろその世代一番課金とかしてる世代じゃねえかな

    236 20/12/20(日)11:19:10 No.756902580

    好きなアーティストのCDは買って どうでもいいけど聞いてはみようかなくらいの人のCD落としてたけど いつのまにか公式がYouTubeにあげる時代になってた

    237 20/12/20(日)11:19:12 No.756902592

    ジャッカルはジャッカル編最終話で伝説の暗殺者ジャッカルがあっさり殺された理由が 後から公開された最終話前の話でわかる構成だったな

    238 20/12/20(日)11:19:47 No.756902724

    >こういう発想がそもそも狂ってんだよ 奴隷解放前のアメリカで奴隷使うヤツは狂ってるって言ってるようなもんだ 今の常識で当時語ろうとしても無意味

    239 20/12/20(日)11:19:47 No.756902726

    漫画村の件とかその前のマジコンとかでもわかるけど どの時代も金のない学生が一番やるのよ

    240 20/12/20(日)11:20:04 No.756902780

    つこうたって単語ももう全く聞かなくなったな

    241 20/12/20(日)11:20:13 No.756902811

    エロゲーのパッチとかP2Pで配ってなかった?

    242 20/12/20(日)11:20:18 No.756902827

    >ピアキャストってこの次かな この次というか並行して存在してたと思うが

    243 20/12/20(日)11:20:24 No.756902847

    全盛期にアニメをリアルタイムで見てないやつは違法視聴者と決めつけてるのがいて笑った覚えがある

    244 20/12/20(日)11:20:46 No.756902920

    映画とかでも見たいって思ったら大抵数百円で即見れるもんなぁ

    245 20/12/20(日)11:20:54 No.756902952

    >逆にもうとっくの昔に販売終了して表に流れてない同人とか生き残ってそうな気がする 流す人間がいないとだから微妙なところだ

    246 20/12/20(日)11:21:00 No.756902980

    >こういう発想がそもそも狂ってんだよ su4444601.jpg まさにこれすぎるから春

    247 20/12/20(日)11:21:03 No.756902993

    >むしろその世代一番課金とかしてる世代じゃねえかな 今のリバイバル作品見るにそうね まあ最後の1番母数多い世代だから…

    248 20/12/20(日)11:21:09 No.756903015

    >つこうたって単語ももう全く聞かなくなったな あれ発症がどこなのか未だに知らないや俺

    249 20/12/20(日)11:21:16 No.756903036

    当時も道義的にはアウトって考えだったよ 法整備が追いついていない云々は盗人の自己正当化に過ぎない

    250 20/12/20(日)11:21:27 No.756903076

    当時の配信事情ってどんなだったかな… 一応月額で見れるサービス自体はあった気がしたけどクソ高かったような

    251 20/12/20(日)11:21:27 No.756903078

    >エロゲーのパッチとかP2Pで配ってなかった? あとlinuxのディストリ配ってる公式とかもいたな あれはtorrentだったか

    252 20/12/20(日)11:21:32 No.756903091

    クソみたいな大人が作って カスみたいな大人がわかりやすくして若い子が使う だいたいそんなサイクルだよね

    253 20/12/20(日)11:21:38 No.756903112

    おやがかぎわたしや もうだめぽ

    254 20/12/20(日)11:21:42 No.756903131

    もうだめぽ

    255 20/12/20(日)11:21:56 No.756903179

    >全盛期にアニメをリアルタイムで見てないやつは違法視聴者と決めつけてるのがいて笑った覚えがある 当時は関東ローカルのみ放送ってのもかなりあったからな…地方民にとっては割とありがたかった 今は複数サイトで配信もあるし天国だよ

    256 20/12/20(日)11:21:57 No.756903188

    ゆういちやめーや

    257 20/12/20(日)11:22:10 No.756903236

    >当時も道義的にはアウトって考えだったよ 人間の道義的にはアウトな「」は死なないんですか?

    258 20/12/20(日)11:22:21 No.756903268

    MBS最速アニメに関東民が切れてるの面白かった

    259 20/12/20(日)11:22:23 No.756903277

    いやまてよ製作者は別にみんなで違法DLしようぜ!とか作ったわけじゃないだろ!?

    260 20/12/20(日)11:22:25 No.756903283

    >漫画村の件とかその前のマジコンとかでもわかるけど >どの時代も金のない学生が一番やるのよ オアシスのノエルギャラガーも似たようなこと言ってたな… 若い奴に金が無いから音楽を違法ダウンロードしてしまうんだって そしてそれはその若者の責任ではなく社会が請け負うべき責任なんだよ!でもオアシスのアルバムだけは金払って買えよ!それは話が違うからな!って…

    261 20/12/20(日)11:22:33 No.756903303

    >当時も道義的にはアウトって考えだったよ そうじゃなきゃ当時も使用してたこと必死に隠そうとはしないもんね

    262 20/12/20(日)11:22:40 No.756903328

    東京大学情報基盤センタースーパーコンピューティング研究部門特任講師とかいう凄そうな肩書き

    263 20/12/20(日)11:22:47 No.756903353

    >おやがかぎわたしや >もうだめぽ 2001年11月30日だから19年前なのか…

    264 20/12/20(日)11:22:49 No.756903361

    ダウンはするけどアップはしないパッチとかあったよね ホントにそれが働いてるかわかんなかったけど導入してた気がする

    265 20/12/20(日)11:23:05 No.756903430

    >2001年11月30日だから19年前なのか… 嘘は良くないよ

    266 20/12/20(日)11:23:06 No.756903433

    興味の末端くらいのものってただで落としても結局接種しないんだなってあれのお陰でわかった 欲しいもんは金出すしいらんもんはいらんという基本

    267 20/12/20(日)11:23:26 No.756903504

    もうだめぽも信憑性怪しいんだけど面白かった

    268 20/12/20(日)11:23:39 No.756903544

    >そしてそれはその若者の責任ではなく社会が請け負うべき責任なんだよ!でもオアシスのアルバムだけは金払って買えよ!それは話が違うからな!って… 流石だな…

    269 20/12/20(日)11:23:42 No.756903561

    >>2001年11月30日だから19年前なのか… >嘘は良くないよ 認めたくない気持ちはわかるが歴史の真実を直視すべきだぜ

    270 20/12/20(日)11:23:44 No.756903570

    >>2001年11月30日だから19年前なのか… >嘘は良くないよ もうだめぽ

    271 20/12/20(日)11:23:56 No.756903615

    昔はググったらSFCとかのCS機のロムとエミュ丸々上がってるサイトもあったし無法地帯だった エロ動画サイトはそういう無法地帯時代の最後の名残だったのかもしれん

    272 20/12/20(日)11:24:06 No.756903657

    >おやがかぎわたしや >もうだめぽ かぎのおと おやがわたしや もうだめぽ じゃなかった?

    273 20/12/20(日)11:24:07 No.756903663

    そもそもnyは勝手にアップロードする仕様なので 当時の法でも使用は犯罪だったのではとは思う

    274 20/12/20(日)11:24:16 No.756903705

    当時のマシンパワーだとエンコにも相当時間掛かって… そんな中うpしてくれる人は本当に神に見えた

    275 20/12/20(日)11:24:25 No.756903737

    >嘘は良くないよ 来年でもうだめぽ20周年! https://dic.nicovideo.jp/t/a/もうだめぽ

    276 20/12/20(日)11:24:35 No.756903770

    >昔はググったらSFCとかのCS機のロムとエミュ丸々上がってるサイトもあったし無法地帯だった 今は無いとでも…?

    277 20/12/20(日)11:24:40 No.756903798

    自作絵とポエム交換用ソフトじゃなかったのか!?

    278 20/12/20(日)11:24:48 No.756903821

    今のWeb割れなんかは広告料とかでの収入あるからやる意義はあるんだろうけど 当時のアップした大本の人って何かやる意義はあったのだろうか

    279 20/12/20(日)11:24:50 No.756903830

    >>昔はググったらSFCとかのCS機のロムとエミュ丸々上がってるサイトもあったし無法地帯だった >今は無いとでも…? 〜♪

    280 20/12/20(日)11:24:53 No.756903843

    本もゲームも店に並ぶより早く流出してたな スパロボなんか発売日にはもうwikiが充実してるというわけわからん状況だった

    281 20/12/20(日)11:24:59 No.756903866

    この作者が捕まって日本のp2pは10年遅れたっていうのは本当ですか

    282 20/12/20(日)11:24:59 No.756903873

    思えば今も昔もシコることしか頭にない人生だった

    283 20/12/20(日)11:25:05 No.756903907

    >昔はググったらSFCとかのCS機のロムとエミュ丸々上がってるサイトもあったし無法地帯だった >エロ動画サイトはそういう無法地帯時代の最後の名残だったのかもしれん そもそも今もある とういうか今のほうがweb割れの全盛期だと思う

    284 20/12/20(日)11:25:12 No.756903934

    isoファイルとか落としてたな もうハードディスク壊れたから全部消えた

    285 20/12/20(日)11:25:29 No.756904000

    映画館で上映中の映画をカメラで録画してまる上げしてるやつとかいたよね

    286 20/12/20(日)11:25:32 No.756904013

    >そもそもnyは勝手にアップロードする仕様なので >当時の法でも使用は犯罪だったのではとは思う 当時も色々動こうにも役人や官僚の中枢部でも使ってる人多かったから忖度で身動きとれなかった部分はある気がする

    287 20/12/20(日)11:25:33 No.756904019

    >この作者が捕まって日本のp2pは10年遅れたっていうのは本当ですか 多分割とマジでそう

    288 20/12/20(日)11:25:38 No.756904030

    電子の妖精は誰だったんだろう…

    289 20/12/20(日)11:25:40 No.756904047

    テレビ放映から30分だか1時間だかできれいな画質のアニメが即放流されてたな 放流するほうはもう完全にスポーツ感覚だったんだろうな…

    290 20/12/20(日)11:25:44 No.756904063

    >そもそもnyは勝手にアップロードする仕様なので >当時の法でも使用は犯罪だったのではとは思う つっても一時放流以外捕まってたやつ見たことないぜ当時 見逃されてただけと言われればそうかもしれんが

    291 20/12/20(日)11:25:44 No.756904064

    P2Pが規制されて割れに回帰したのは笑う 笑えない

    292 20/12/20(日)11:25:46 No.756904072

    エミュはチャイナがすごかったな 繁体字読めないから苦戦してたわ

    293 20/12/20(日)11:25:48 No.756904081

    ゲーム会社だってゲーム本体パクられるんなら無料で配ってガチャで稼ぐわ

    294 20/12/20(日)11:25:55 No.756904101

    >>昔はググったらSFCとかのCS機のロムとエミュ丸々上がってるサイトもあったし無法地帯だった >今は無いとでも…? 今もあるの!?

    295 20/12/20(日)11:25:56 No.756904105

    まともに買うとライセンス1000万する3DCAD落としたけど当然一度も使わず終わった

    296 20/12/20(日)11:26:02 No.756904126

    >自作絵とポエム交換用ソフトじゃなかったのか!? そうですよ?

    297 20/12/20(日)11:26:05 No.756904142

    >そもそもnyは勝手にアップロードする仕様なので >当時の法でも使用は犯罪だったのではとは思う 赤信号みんなで渡れば怖くない状態であまりにも使用人数が多すぎて自分は大丈夫状態だったから

    298 20/12/20(日)11:26:13 No.756904172

    >そもそも今もある >とういうか今のほうがweb割れの全盛期だと思う いま怪しいサイト行ってもマジで全然なにもされないからな… 昔はエロサイト行くのですら命がけだったし

    299 20/12/20(日)11:26:25 No.756904229

    >今のWeb割れなんかは広告料とかでの収入あるからやる意義はあるんだろうけど >当時のアップした大本の人って何かやる意義はあったのだろうか 神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! されて承認欲求を満たす

    300 20/12/20(日)11:26:30 No.756904252

    >昔はググったらSFCとかのCS機のロムとエミュ丸々上がってるサイトもあったし無法地帯だった 今現在でも中華ハードでDLし放題!とかやってるエミュ機が現存してるのに何を言って…

    301 20/12/20(日)11:26:39 No.756904295

    >当時のアップした大本の人って何かやる意義はあったのだろうか ないね

    302 20/12/20(日)11:26:41 No.756904307

    >この作者が捕まって日本のp2pは10年遅れたっていうのは本当ですか 遅れたっていうか死滅…

    303 20/12/20(日)11:26:44 No.756904316

    >そもそもnyは勝手にアップロードする仕様なので >当時の法でも使用は犯罪だったのではとは思う その辺を誰があげたかわからなくする仕組みが肝だったんだけど警察が解析ツール作って意味なくなったんじゃなかったかな

    304 20/12/20(日)11:26:59 No.756904366

    >当時のアップした大本の人って何かやる意義はあったのだろうか 承認欲求って金銭より強いんだなって

    305 20/12/20(日)11:27:07 No.756904391

    ダウソだけするクレクレ廚はカエレ!

    306 20/12/20(日)11:27:09 No.756904400

    割れずはダークウェブに映った感じはある

    307 20/12/20(日)11:27:42 No.756904532

    >映画館で上映中の映画をカメラで録画してまる上げしてるやつとかいたよね それどころか映画館のスタッフが放映前の映像をアップしてる 今はもっと上流で流出してるの映画館に配る前の関係者だし

    308 20/12/20(日)11:27:54 No.756904580

    >とういうか今のほうがweb割れの全盛期だと思う でんことからるちーとか使えるのか!

    309 20/12/20(日)11:27:56 No.756904584

    9152バイトの人はなんだったの…

    310 20/12/20(日)11:28:06 No.756904632

    mayが一面デスクトップ画像スレまみれになったきんたまウイルスはROプレイヤーばっかりだったなぁ

    311 20/12/20(日)11:28:07 No.756904635

    地味に掲示板機能とかあったのがちょっと楽しかった

    312 20/12/20(日)11:28:20 No.756904682

    MXはよくてNYは危険みたいなこと思ってた

    313 20/12/20(日)11:28:24 No.756904696

    torも対策されたんだっけ?

    314 20/12/20(日)11:28:26 No.756904703

    >映画館で上映中の映画をカメラで録画してまる上げしてるやつとかいたよね 段々高度になって最終的に映画館に渡されるデータとか映画関係者に試験的に渡されるDVDのデータとか流されるようになってたな…

    315 20/12/20(日)11:28:27 No.756904708

    >当時のアップした大本の人って何かやる意義はあったのだろうか ライバル社の商品アップしてる企業とかいたんじゃないかっていわれてたな

    316 20/12/20(日)11:28:29 No.756904715

    CAD落として勉強したわ ベクターワークスとかオートキャドとか 当時は設計会社もみんなコピーして使ってたくらいザルだったけども

    317 20/12/20(日)11:28:32 No.756904726

    ひまわり動画は誰がどのアニメ上げるかとか縄張りみたいのあったよね

    318 20/12/20(日)11:28:46 No.756904786

    >その辺を誰があげたかわからなくする仕組みが肝だったんだけど警察が解析ツール作って意味なくなったんじゃなかったかな どっちにしろ規模がデカすぎてよっぽどヤバいやつ以外は全然逮捕されてないけどね

    319 20/12/20(日)11:28:51 No.756904803

    中華サイトは発売日の2、3日前に上がってたりで凄かったな

    320 20/12/20(日)11:28:56 No.756904826

    作者逮捕のおかげでお尻ぷりんセスの知名度が上がった

    321 20/12/20(日)11:28:57 No.756904830

    この頃は海外のアップローダーにも色々たくさんあったけど閉鎖や規制強化でほぼ消えた ファイル名偽装したりとかで細々やってるところもそれなりにあるようだけど

    322 20/12/20(日)11:29:00 No.756904841

    >映画館で上映中の映画をカメラで録画してまる上げしてるやつとかいたよね 翻訳が大体アナル男爵だったというね…

    323 20/12/20(日)11:29:05 No.756904858

    >>そもそもnyは勝手にアップロードする仕様なので >>当時の法でも使用は犯罪だったのではとは思う >その辺を誰があげたかわからなくする仕組みが肝だったんだけど警察が解析ツール作って意味なくなったんじゃなかったかな 暗号強度上げるのにbit数上げてたけど実際は処理能力の問題で頭に0を何桁か足しただけだったと

    324 20/12/20(日)11:29:07 No.756904868

    >地味に掲示板機能とかあったのがちょっと楽しかった 鯖落ちって概念が存在しないから まじで有用なんだよなぁ

    325 20/12/20(日)11:29:14 No.756904888

    >この作者が捕まって日本のp2pは10年遅れたっていうのは本当ですか ネットは繋がってるんだから非公開ソフトでもなけりゃ関係ねぇよ p2p意義考えれば非公開にするはずないんだから尚更関係ねぇどこで開発されようが世界同時だ

    326 20/12/20(日)11:29:20 No.756904911

    当時から全然わからんかったけどけっこう詳しいんだね「」…

    327 20/12/20(日)11:29:21 No.756904916

    これとは関係ないけど作品名でググるとサジェストにmp3だのtorrentだの出てくる時代が現在進行系で長く続いてるのもなかなかな話だよな

    328 20/12/20(日)11:29:26 No.756904929

    違法動画配信サイトで人気アニメの取り合いでアップロード者同士が喧嘩して 視聴者は早くあのアニメ上げろよと言いつつ喧嘩も煽って娯楽にしてた地獄みたいな話

    329 20/12/20(日)11:29:33 No.756904959

    >ひまわり動画は誰がどのアニメ上げるかとか縄張りみたいのあったよね そっちは収入が絡むと聞いた

    330 20/12/20(日)11:29:43 No.756904996

    >どっちにしろ規模がデカすぎてよっぽどヤバいやつ以外は全然逮捕されてないけどね けど衰退したんだからやっぱ見せしめ逮捕って効果あるんだなって

    331 20/12/20(日)11:29:44 No.756905003

    >ひまわり動画は誰がどのアニメ上げるかとか縄張りみたいのあったよね あそこは広告収入?得られる場所だから縄張り争いがマジであった

    332 20/12/20(日)11:30:07 No.756905089

    >当時は設計会社もみんなコピーして使ってたくらいザルだったけども 安い教育用ライセンス買っといて成果品の制限をバイナリエディタではずすクソみたいな会社にいたわ バーカ捕まれハゲ社長

    333 20/12/20(日)11:30:15 No.756905128

    もうだめぽ

    334 20/12/20(日)11:30:49 No.756905239

    今何してんだろうなもうだめぽ

    335 20/12/20(日)11:30:57 No.756905274

    >これとは関係ないけど作品名でググるとサジェストにmp3だのtorrentだの出てくる時代が現在進行系で長く続いてるのもなかなかな話だよな 海外でやられると治外法権だからねぇ

    336 20/12/20(日)11:31:03 No.756905295

    回線ケーブルテレビに変えてポート開放できなくなってから使うのやめたけどあると便利だけどなくても困らないを地で行くソフトだとやめてから思った

    337 20/12/20(日)11:31:15 No.756905348

    >翻訳が大体アナル男爵だったというね… あいつはすげぇよ…

    338 20/12/20(日)11:31:26 No.756905398

    会社組織でjw使うとこはいい加減に滅びてくれ

    339 20/12/20(日)11:31:32 No.756905417

    チャットで交換会パスは今日の4とか隠れてこそこそやってる分にはまだ理解できた そこら辺のPC音痴のオッサンまでがnyやってる状況がおかしかったんだよなんだよバブル時代かよ

    340 20/12/20(日)11:31:33 No.756905419

    ヤクザのシノギみたいだな

    341 20/12/20(日)11:31:34 No.756905424

    (ひまわりみたいな低画質サイトより自分で落とした方が速いな…)

    342 20/12/20(日)11:31:47 No.756905484

    >本もゲームも店に並ぶより早く流出してたな >スパロボなんか発売日にはもうwikiが充実してるというわけわからん状況だった ゲームを売ってる家電屋とかでバイトしてればかなり早めにフラゲ出来た時代だったな 大きな声じゃ言えないが実際に有名ソフトを一週間前に手に入れる事もできた

    343 20/12/20(日)11:31:51 No.756905494

    MXもこれも洒落も逮捕者出たのにトレントってまだ逮捕者いなくない?

    344 20/12/20(日)11:32:19 No.756905594

    そもそも入手手段が無くて流行った側面もあるから大半の人間はビクビクしながら割れ落とすより金払って買えるなら買う ただエロコンテンツだけは羞恥心なのか例外みたいだけど

    345 20/12/20(日)11:32:24 No.756905614

    画質とかで職人のヒエラルキーが決まる

    346 20/12/20(日)11:32:25 No.756905625

    torrentは一切手を出せていない 怖い

    347 20/12/20(日)11:32:29 No.756905636

    >そこら辺のPC音痴のオッサンまでがnyやってる状況がおかしかったんだよなんだよバブル時代かよ というかそれ位利用者がいないとファイル交換がスムーズに行かないんだよ

    348 20/12/20(日)11:32:33 No.756905648

    >MXもこれも洒落も逮捕者出たのにトレントってまだ逮捕者いなくない? いやtorrentはアホみたいに逮捕者出しとるだろ

    349 20/12/20(日)11:32:37 No.756905669

    >MXもこれも洒落も逮捕者出たのにトレントってまだ逮捕者いなくない? 著作権絡みでは無いけど自ポではあった気がする

    350 20/12/20(日)11:32:39 No.756905678

    >これとは関係ないけど作品名でググるとサジェストにmp3だのtorrentだの出てくる時代が現在進行系で長く続いてるのもなかなかな話だよな エロ漫画のタイトルで検索すると作者のサイトより違法サイトの方が上に出てくるの酷い

    351 20/12/20(日)11:32:41 No.756905689

    写真屋も結構気軽に落とされてたな 買うとクソ高えんだ…今はそうでもないけど

    352 20/12/20(日)11:32:44 No.756905701

    >あいつはすげぇよ… そこらの本職の翻訳家よりよっぽど上手くなって今第一線で活躍してそう

    353 20/12/20(日)11:32:46 No.756905712

    なんならアニメの放送翌日にニコニコのランキングに最新話が乗りまくるという時代も長くあったからな

    354 20/12/20(日)11:32:57 No.756905753

    警察が所内でnyやって情報流出騒ぎとかなかったっけ

    355 20/12/20(日)11:33:17 No.756905823

    >会社組織でjw使うとこはいい加減に滅びてくれ クセ強くて扱いづらいんだよなぁあれ…AutoCADで慣れてるとなおさら

    356 20/12/20(日)11:33:30 No.756905871

    警察も官僚も政治家もみんなつこうたしてたよ

    357 20/12/20(日)11:33:32 No.756905883

    >MXもこれも洒落も逮捕者出たのにトレントってまだ逮捕者いなくない? torrentの種あげたやつは逮捕されてるよ 落としたやつは児ポでいた気がする

    358 20/12/20(日)11:33:38 No.756905902

    ニコニコは映画の権利元が知らないから削除申請されてないよって削除は無いって理由がひどい お前さぁ

    359 20/12/20(日)11:33:40 No.756905908

    ソニーの新作パソコン紹介のスクリーンショットにアイコンがあるとかで話題になってたのは覚えてる

    360 20/12/20(日)11:33:55 No.756905971

    DAEMON TOOLがどうのこうの…

    361 20/12/20(日)11:33:59 No.756905989

    夜勤病棟人気すぎ

    362 20/12/20(日)11:34:04 No.756906003

    >そもそも入手手段が無くて流行った側面もあるから大半の人間はビクビクしながら割れ落とすより金払って買えるなら買う >ただエロコンテンツだけは羞恥心なのか例外みたいだけど アングラすぎて市場じゃ手に入らないものが多かったので…

    363 20/12/20(日)11:34:21 No.756906072

    >そこらの本職の翻訳家よりよっぽど上手くなって今第一線で活躍してそう 本当かどうかは知らないけど医師になったとかいう噂は聞いた事ある

    364 20/12/20(日)11:34:22 No.756906076

    >torrentは一切手を出せていない >怖い アマゾンで買ったネットワーク装置にtorrentクライアント機能があってプロセス殺してたのに ファームアップで再活性化してるの気づかなくて暫く重い原因に気づかなかったくらい遠ざかってたな…

    365 20/12/20(日)11:34:27 No.756906093

    大体PDで大量逮捕者が出たあたりで終焉を迎えたと思う

    366 20/12/20(日)11:34:38 No.756906129

    >DAEMON TOOLがどうのこうの… win10ではデフォルトで仮想ツールが入ってるから滅びたね

    367 20/12/20(日)11:34:49 No.756906173

    >なんならアニメの放送翌日にニコニコのランキングに最新話が乗りまくるという時代も長くあったからな 放送1時間後にはもう上がってたな 2010年くらいまでだっけそういうのがあったのは

    368 20/12/20(日)11:35:16 No.756906277

    関西えんkーは今や持ってるだけで逮捕案件だもんな 麻薬と一緒の扱いなんやで

    369 20/12/20(日)11:35:31 No.756906337

    ffdshow

    370 20/12/20(日)11:35:37 No.756906356

    個人撮影の正規ルートで手に入れようがないよくわからないエロ動画とかは最近見れなくなったな…って思った

    371 20/12/20(日)11:35:38 No.756906361

    うたたね…

    372 20/12/20(日)11:35:45 No.756906388

    これがなかったらエロゲ業界の死はもっと緩やかだったのかな

    373 20/12/20(日)11:35:50 No.756906413

    ニコは頑張ってたけど画質がね…

    374 20/12/20(日)11:35:57 No.756906432

    こういうのが流行ってたせいかは知らんけど 外に繋がってるPCが1台しかなくてメールはその1台をみんなで共有するみたいな会社があったな

    375 20/12/20(日)11:36:01 No.756906449

    スマホ向けのキンタマウイルスとか無いのかな

    376 20/12/20(日)11:36:04 No.756906461

    自主制作映画ジャッカル視聴ツール

    377 20/12/20(日)11:36:04 No.756906463

    >大体PDで大量逮捕者が出たあたりで終焉を迎えたと思う だからソフト名を池田大作にしておけばよかったのに…

    378 20/12/20(日)11:36:08 No.756906477

    >ffdshow 今はもうクリーンなアイテムに

    379 20/12/20(日)11:36:18 No.756906527

    璃樹夢…うめ~このみかん…お前と戦いたかった…

    380 20/12/20(日)11:36:24 No.756906557

    5年以上前だけどアニメの違法視聴サイトに掲示板が備え付けられてて そこで色々上げてがチヤホヤされてた大物?が逮捕されて連日報道されると 利用してたキッズが「僕は逮捕されませんか!?警察が来る前に連絡来るんですか!?」と押し寄せることになってたな 結局その様子も報道されることになるっていう

    381 20/12/20(日)11:36:36 No.756906600

    >ニコは頑張ってたけど画質がね… つべ落ちた時に選ばれてたから独自性あるなら普通に生きていけるだろう

    382 20/12/20(日)11:36:40 No.756906612

    ニコニコ動画ってP2Pブームがなかったら死んでたよね…

    383 20/12/20(日)11:36:44 No.756906630

    当時DAEMONが読めなかった俺は翻訳サイトにつっこんだら「大門ツール」表示されて誰だよ!ってなったのが私だ おのれエキサイト翻訳

    384 20/12/20(日)11:36:45 No.756906635

    ジャッカルっていう違法性のない個人制作映画?が流行ってたみたいだけど見てた「」いる?

    385 20/12/20(日)11:36:53 No.756906667

    >win10ではデフォルトで仮想ツールが入ってるから滅びたね bincueにも対応してくれ…

    386 20/12/20(日)11:36:53 No.756906672

    nyみたいなP2Pの発想自体は良かったんだけどな まぁそれも作者が死んじゃったから仕方ない

    387 20/12/20(日)11:37:02 No.756906711

    >>大体PDで大量逮捕者が出たあたりで終焉を迎えたと思う >だからソフト名を池田大作にしておけばよかったのに… これは俺もそう思う

    388 20/12/20(日)11:37:16 No.756906773

    >個人撮影の正規ルートで手に入れようがないよくわからないエロ動画とかは最近見れなくなったな…って思った ポルノハブに名前偽装して上がってるような話は聞いたことある 死滅しただろうけど

    389 20/12/20(日)11:37:43 No.756906855

    >5年以上前だけどアニメの違法視聴サイトに掲示板が備え付けられてて >そこで色々上げてがチヤホヤされてた大物?が逮捕されて連日報道されると >利用してたキッズが「僕は逮捕されませんか!?警察が来る前に連絡来るんですか!?」と押し寄せることになってたな >結局その様子も報道されることになるっていう コロナ補助金詐欺やっといて今になってやべぇ金返すわってやってる奴らと同じだな…

    390 20/12/20(日)11:37:58 No.756906912

    >これがなかったらエロゲ業界の死はもっと緩やかだったのかな エロゲが死ぬのは割れ関係なくてエロが普遍化したからだと思う...

    391 20/12/20(日)11:38:08 No.756906957

    >ジャッカルっていう違法性のない個人制作映画?が流行ってたみたいだけど見てた「」いる? つべとかデスマン行けば見られるぞ

    392 20/12/20(日)11:38:15 No.756906980

    >スマホ向けのキンタマウイルスとか無いのかな あったとしてスクショ取られても痛くも痒くもないんじゃねーかな…

    393 20/12/20(日)11:38:17 No.756906989

    >ジャッカルっていう違法性のない個人制作映画?が流行ってたみたいだけど見てた「」いる? 見ようと思って見たやつはほとんどいない謎の映画だと聞く

    394 20/12/20(日)11:38:19 No.756906996

    AVも通し番号が入ってると騒ぎ出す庭の動物たちがいるらしい

    395 20/12/20(日)11:38:20 No.756907000

    >ジャッカルっていう違法性のない個人制作映画?が流行ってたみたいだけど見てた「」いる? ジャッカルは割と見てたやついるだろう エロ動画落としたら中身がジャッカルでなんとなく見てたら面白かったので全部見てしまった

    396 20/12/20(日)11:38:22 No.756907008

    高橋がなりは良いタイミングでAVから手を引いたよね

    397 20/12/20(日)11:38:35 No.756907054

    というかエロゲは割れ関係なくオタクのメインストリームから外れちゃったからその時点で終わりだと思う

    398 20/12/20(日)11:38:50 No.756907112

    今のダークウェブの話を聞くとこの頃のアングラって無法地帯というより よく皆んなそんな気軽にやってたなって気分になる

    399 20/12/20(日)11:38:55 No.756907130

    ドラッグオブジャッカルだけ観た

    400 20/12/20(日)11:39:01 No.756907161

    >コロナ補助金詐欺やっといて今になってやべぇ金返すわってやってる奴らと同じだな… あれも国が「間違って受け取っちゃった人は返してね」という責めない言いまわししてて大変だな…

    401 20/12/20(日)11:39:03 No.756907171

    エロは小回りの利くジーコが台頭したから…

    402 20/12/20(日)11:39:18 No.756907240

    今なら自主制作サメ映画が流れるんだろな

    403 20/12/20(日)11:39:22 No.756907263

    >あったとしてスクショ取られても痛くも痒くもないんじゃねーかな… 「」のスマホならともかく自撮りとかやってる人や口座番号やパスワードをスクリーンショット!!してる人は詰むと思う ケツ毛バーガーだと思う

    404 20/12/20(日)11:39:37 No.756907310

    >コロナ補助金詐欺やっといて今になってやべぇ金返すわってやってる奴らと同じだな… 松本梨香の話は止めるんだ!

    405 20/12/20(日)11:39:39 No.756907321

    ジャッカルはシャーロック編がイマイチ好きになれなかった

    406 20/12/20(日)11:39:41 No.756907328

    >この作者が捕まって日本のp2pは10年遅れたっていうのは本当ですか 作者は関係ないけどP2Pは違法!ってイメージが付いたせいで利用に関しては遅れたと思う

    407 20/12/20(日)11:39:42 No.756907330

    >これがなかったらエロゲ業界の死はもっと緩やかだったのかな わからんが今とは違う死に方をしてたのは確かだな…

    408 20/12/20(日)11:39:56 No.756907382

    >エロは小回りの利くジーコが台頭したから… デジタル同人の使いやすい課金システムができたのも大きいわ

    409 20/12/20(日)11:39:58 No.756907389

    >今のダークウェブの話を聞くとこの頃のアングラって無法地帯というより >よく皆んなそんな気軽にやってたなって気分になる もっと深いとこは覗いて見たいね

    410 20/12/20(日)11:39:59 No.756907391

    エロゲは売れないとこがP2Pのせいにしてるだけじゃね… 作品が悪いのに

    411 20/12/20(日)11:40:14 No.756907439

    ダークウェブはオタクだけじゃなくて殺人だとか薬とかも入ってくるからもっと怖いもののイメージある

    412 20/12/20(日)11:40:15 No.756907443

    >今のダークウェブの話を聞くとこの頃のアングラって無法地帯というより >よく皆んなそんな気軽にやってたなって気分になる いまのほうが気軽でしょ 「」ですらしょっちゅう違法エロ動画サイトの話してたし

    413 20/12/20(日)11:40:25 No.756907474

    >あれも国が「間違って受け取っちゃった人は返してね」という責めない言いまわししてて大変だな… 必要な人にすぐ渡すために抜けがかなりあるやり方だったからあまり強く言えんのだろう

    414 20/12/20(日)11:40:47 No.756907552

    >「」ですらしょっちゅう違法エロ動画サイトの話してたし 「」じゃねえよ動物だ

    415 20/12/20(日)11:40:48 No.756907563

    >エロゲは売れないとこがP2Pのせいにしてるだけじゃね… >作品が悪いのに ないない

    416 20/12/20(日)11:40:57 No.756907591

    >これがなかったらエロゲ業界の死はもっと緩やかだったのかな 体力を削る一因ではあるけど結局は時代の流れだからなあ

    417 20/12/20(日)11:41:00 No.756907607

    >>今のダークウェブの話を聞くとこの頃のアングラって無法地帯というより >>よく皆んなそんな気軽にやってたなって気分になる >いまのほうが気軽でしょ >「」ですらしょっちゅう違法エロ動画サイトの話してたし 違法とすら思ってないかもしれん

    418 20/12/20(日)11:41:10 No.756907636

    >>スマホ向けのキンタマウイルスとか無いのかな >あったとしてスクショ取られても痛くも痒くもないんじゃねーかな… もっとしょぼいのだけどこのエロ動画見てるのバラされたくなければ仮想通貨振り込めって詐欺は普通に現役だよ

    419 20/12/20(日)11:41:15 No.756907655

    たまねぎと森の動物たちがなんだって?

    420 20/12/20(日)11:41:26 No.756907699

    令和生まれだから全然わからん

    421 20/12/20(日)11:41:29 No.756907714

    水曜どうでしょうが全国レベルになった一因

    422 20/12/20(日)11:41:40 No.756907748

    >令和生まれだから全然わからん お前天才児だな

    423 20/12/20(日)11:41:41 No.756907756

    さすがに違法アップされるの認識しててソフト作ったんだから 作者を無批判に持ち上げるのは違う

    424 20/12/20(日)11:41:46 No.756907774

    >>今のダークウェブの話を聞くとこの頃のアングラって無法地帯というより >>よく皆んなそんな気軽にやってたなって気分になる >いまのほうが気軽でしょ >「」ですらしょっちゅう違法エロ動画サイトの話してたし 当時のアングラなんてお遊びみたないもんだってこと言いたいんだと思う 今考えると確かにそうだと思う

    425 20/12/20(日)11:41:51 No.756907790

    ダークウェブは2歳とかがレイプされた上に殺される動画とかあるらしいな…

    426 20/12/20(日)11:41:52 No.756907799

    >令和生まれだから全然わからん ママのお腹へ帰りなボーイ!

    427 20/12/20(日)11:41:58 No.756907822

    よくわからない 俺たちは雰囲気で使っていた

    428 20/12/20(日)11:42:10 No.756907860

    >令和生まれだから全然わからん 1、2歳でそれかよ

    429 20/12/20(日)11:42:17 No.756907896

    >さすがに違法アップされるの認識しててソフト作ったんだから >作者を無批判に持ち上げるのは違う その論法だとゲイツもジョブズも批判することになる

    430 20/12/20(日)11:42:27 No.756907925

    >「」のスマホならともかく自撮りとかやってる人や口座番号やパスワードをスクリーンショット!!してる人は詰むと思う >ケツ毛バーガーだと思う 口座番号をそんなとこに!?

    431 20/12/20(日)11:42:28 No.756907931

    >ダークウェブは2歳とかがレイプされた上に殺される動画とかあるらしいな… ひどすぎて泣きそう

    432 20/12/20(日)11:42:30 No.756907941

    >よくわからない >俺たちは雰囲気で使っていた この感覚は今のインターネット世代も変わらんと思うやつ

    433 20/12/20(日)11:42:30 No.756907942

    エロゲはもうイリュのキャラメイクできるやつくらいしか買ってないし…

    434 20/12/20(日)11:42:31 No.756907943

    >>令和生まれだから全然わからん >ママのお腹へ帰りなボーイ! もうだいぶデカくなってるからスカルファックになるぞ

    435 20/12/20(日)11:42:50 No.756908021

    >さすがに違法アップされるの認識しててソフト作ったんだから >作者を無批判に持ち上げるのは違う 人を殺せるから包丁は駄目みたいなことになってしまう 利用の仕方によってはP2P自体は悪くないんだし まぁ違法利用されまくったんだけどな

    436 20/12/20(日)11:42:54 No.756908037

    >ダークウェブは2歳とかがレイプされた上に殺される動画とかあるらしいな… 流石にドン引きだ…

    437 20/12/20(日)11:43:02 No.756908070

    pornhubは違法アップだらけでそれこそ漫画村みたいだったのに いざ怒られたら反発する人多くてビビる

    438 20/12/20(日)11:43:04 No.756908077

    >ダークウェブは2歳とかがレイプされた上に殺される動画とかあるらしいな… こえーよ…

    439 20/12/20(日)11:43:05 No.756908084

    >>よくわからない >>俺たちは雰囲気で使っていた >この感覚は今のインターネット世代も変わらんと思うやつ 俺の人生全部そんな感じ

    440 20/12/20(日)11:43:07 No.756908093

    >さすがに違法アップされるの認識しててソフト作ったんだから >作者を無批判に持ち上げるのは違う その理論だと殺人に用いられる可能性も想定してあるだろう包丁職人とかも悪人になるぞ?

    441 20/12/20(日)11:43:07 No.756908098

    >たまねぎと森の動物たちがなんだって? こんな所でも児ポに精通してる人たちが結構いるって考えるとちょっと怖くなることがある

    442 20/12/20(日)11:43:30 No.756908176

    違法DL消滅したとして売上が上がるかどうかでいうなら上がる 被害受けてた業界全体が上がるわけでも被害金額がそのまま上がるわけでは無いが

    443 20/12/20(日)11:43:44 No.756908218

    包丁理論もそういえばこれだったねよく聞くようになった原因

    444 20/12/20(日)11:43:50 No.756908243

    >水曜どうでしょうが全国レベルになった一因 スレ画関係なしに壷で知り合った北海道在住の人にもらったわ… リターンズのときの動画で安田さんの前説入ってて西日本もノーかっと

    445 20/12/20(日)11:43:59 No.756908277

    >ダークウェブは2歳とかがレイプされた上に殺される動画とかあるらしいな… 首絞め死姦ですら引いたのにそんなおぞましい動画があるんかよ

    446 20/12/20(日)11:44:01 No.756908285

    児ポに精通より児ポで精通だな

    447 20/12/20(日)11:44:04 No.756908291

    >口座番号をそんなとこに!? 撮影して保存してメモにできるの便利だからな… そういうのは年配の方じゃなくてもやってる人もいる

    448 20/12/20(日)11:44:30 No.756908394

    >>さすがに違法アップされるの認識しててソフト作ったんだから >>作者を無批判に持ち上げるのは違う >その論法だとゲイツもジョブズも批判することになる ジョブスは批判されて然るべきだしされとるぞ それこそ無料通話機みたいなの売ってたんだから

    449 20/12/20(日)11:44:44 No.756908443

    >さすがに違法アップされるの認識しててソフト作った そもそもこの事実自体を最高裁が否定したんだから 法的には完全に白なの

    450 20/12/20(日)11:45:03 No.756908513

    >児ポに精通より児ポで精通だな HAHAHA

    451 20/12/20(日)11:45:21 No.756908593

    >>>さすがに違法アップされるの認識しててソフト作ったんだから >>>作者を無批判に持ち上げるのは違う >>その論法だとゲイツもジョブズも批判することになる >ジョブスは批判されて然るべきだしされとるぞ >それこそ無料通話機みたいなの売ってたんだから え?じゃあ世の中に対してジョブズは悪だって言ってこいよ

    452 20/12/20(日)11:45:34 No.756908648

    >首絞め死姦ですら引いたのにそんなおぞましい動画があるんかよ フィリピンかなんかのやつで一応捕まって死刑になったらしい 余罪たくさんあったとか

    453 20/12/20(日)11:45:36 No.756908662

    実際P2Pの技術をみんながちゃんと使えればマジで便利だからな