マジか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/20(日)10:06:00 No.756883530
マジかよ!?
1 20/12/20(日)10:06:30 No.756883660
マユ子さんガタイよくね
2 20/12/20(日)10:07:11 No.756883851
でも実際知り合いがやってるって考えると許せることってあるよね
3 20/12/20(日)10:08:32 No.756884288
相当良い人柄なんだろうな…
4 20/12/20(日)10:10:15 No.756884726
他の作業員驚いてるんだけど…
5 20/12/20(日)10:10:21 No.756884752
たらしかよ...
6 20/12/20(日)10:10:23 No.756884762
趣味乗馬て
7 20/12/20(日)10:11:30 No.756885067
>でも実際知り合いがやってるって考えると許せることってあるよね まあ多少煩くてもしょうがないなって気分にはなる
8 20/12/20(日)10:11:35 No.756885093
なんなら無音が寂しくなるだろうな
9 20/12/20(日)10:12:09 No.756885230
こういうのはもういっそ自分も混じってやっちゃえばいいんだ やっちゃえるタイプの事限定だけど
10 20/12/20(日)10:12:18 No.756885266
友人限定でクチャ食い許せるからコレ分かるよ
11 20/12/20(日)10:13:38 No.756885610
顔も知らない相手の方が遠慮なく文句つけやすいってのはあるな 変に顔見知りになった店員とかだとミスしても怒りにくい
12 20/12/20(日)10:15:12 No.756885947
おっさんでシコれるようになったらどう責任を取ってくれるの
13 20/12/20(日)10:15:27 No.756886014
名前もかっこいい…
14 20/12/20(日)10:17:16 No.756886437
安アパートで他の部屋から音がしても逆に一人じゃないって安心する
15 20/12/20(日)10:18:37 No.756886828
実際騒音は気持ち次第で凄く変化する 外敵の音かどうかで不快度が変わる本能的な感じかもしれない
16 20/12/20(日)10:18:57 No.756886915
隣人の騒音トラブルもこれだぞ 普段から愛想よくしてるかどうか 引っ越しの挨拶はそのためにあると言って過言じゃない
17 20/12/20(日)10:19:09 No.756886975
でも知らない人のトイレの後に入るより知ってる人の後に入る方がなんか嫌 家族なら流石になんとも思わんけど
18 20/12/20(日)10:20:18 No.756887285
野中先生はこういう話を描くの本当に上手いな…
19 20/12/20(日)10:21:55 No.756887673
有能すぎる
20 20/12/20(日)10:23:33 No.756888127
(今日は…休工日か)
21 20/12/20(日)10:24:44 No.756888514
性癖歪められてない?
22 20/12/20(日)10:24:46 No.756888529
暑い日に飲み物とか差し入れるようになるやつ
23 20/12/20(日)10:25:16 No.756888646
でもこれでお別れなんて悲しくない?
24 20/12/20(日)10:25:16 No.756888652
工事終わったら寂しくなるな 工事邪魔するか
25 20/12/20(日)10:25:44 No.756888742
上の階が夜とか朝うるさいクソ野郎だけど 落ちてきた洗濯物届けたら丁寧なお礼の手紙を投函してきて…うーん
26 20/12/20(日)10:27:07 No.756889126
自分の命に危険が及ぶことじゃないって体が理解すれば普通に寝られるよ
27 20/12/20(日)10:27:28 No.756889215
>野中先生はこういう話を描くの本当に上手いな… 最後のコマで別に価値観がおかしい世界ではないことが示されてるのがいいよね
28 20/12/20(日)10:27:30 No.756889229
ホモよ!
29 20/12/20(日)10:30:44 No.756889925
>おっさんでシコれるようになったらどう責任を取ってくれるの よし!
30 20/12/20(日)10:32:33 No.756890378
>>おっさんでシコれるようになったらどう責任を取ってくれるの >よし! マジかよ!?
31 20/12/20(日)10:35:49 No.756891248
お茶飲みに行ったのかな…
32 20/12/20(日)10:38:14 No.756891916
まあプロフィールなんか渡されたらオッサンでも興味出ちゃうかも
33 20/12/20(日)10:38:42 No.756892064
一般的な日本人なら礼儀を弁えてる相手なら多少のことは我慢できるからな…
34 20/12/20(日)10:39:32 No.756892375
どんな奴か分からないと悪い方にばかり考えたりするからな…
35 20/12/20(日)10:40:05 No.756892522
ここで怒鳴ったり言い返したりしないだけでもかなりいい人だと思う
36 20/12/20(日)10:40:18 No.756892577
寛容は相手を理解することから始まるからな…
37 20/12/20(日)10:41:58 No.756893082
この人現場監督クラスじゃ勿体ない性格だな…
38 20/12/20(日)10:43:20 No.756893545
えらく上流階級じみた趣味の土方だな…
39 20/12/20(日)10:43:49 No.756893692
営業マンでもやらせたら良いけど 現場監督に必要な資質も正にこれなんだ
40 20/12/20(日)10:43:55 No.756893718
営業向き過ぎる…
41 20/12/20(日)10:43:59 No.756893731
知り合いだから許せることと知り合いだから許せないことがそれぞれあるな…
42 20/12/20(日)10:44:24 No.756893838
知らない相手だと文句が先に立つけど知ってる相手だと感謝が先に立つもんな…
43 20/12/20(日)10:45:39 No.756894223
いい人だ…
44 20/12/20(日)10:46:17 No.756894379
まあ確かにうるさい!って文句からここまでグイグイ丸め込もうとしてきてプロフィールまで常備してるおっさんは多少興味は持つかもしれんが…
45 20/12/20(日)10:46:43 No.756894512
わりと一端の真実ではあって相手の素性がわからないから騒音怖いみたいなところは一部にはあると思う
46 20/12/20(日)10:47:00 No.756894598
知らない仲じゃなくなればあのおっさん今日も頑張ってるな…ってなるからな…
47 20/12/20(日)10:47:38 No.756894760
人たらしすぎる…
48 20/12/20(日)10:48:03 No.756894857
仲良くなった上で遊びの約束も取り付けたらもう早く仕事終わって欲しいなーって心持になるからな
49 20/12/20(日)10:49:21 No.756895240
ここまでじゃなくても実際に工事のときに手紙出して回したり近所訪問するのめっちゃ意味あるんだろうね
50 20/12/20(日)10:49:24 No.756895252
>知らない仲じゃなくなればあのおっさん今日も頑張ってるな…ってなるからな… なるかな… なるかも…
51 20/12/20(日)10:50:43 No.756895605
まぁ実際幼稚園のガキの声がうるせーよって苦情言ってたじいさんが おじいさんに昔の話を聞こうって企画でその幼稚園で戦時中の話とかしたらそこの子供になつかれて 途端にクレーム入れなくなったみたいな話もあるからな
52 20/12/20(日)10:51:13 No.756895774
こういう家族構成でその家族を養うため一生懸命やってますってだけ聞かされても大体許せるよ…
53 20/12/20(日)10:51:48 No.756895951
>ここまでじゃなくても実際に工事のときに手紙出して回したり近所訪問するのめっちゃ意味あるんだろうね するしないでマジでクレーム入る率変わるよ 工事止まると大事なので必須
54 20/12/20(日)10:51:56 No.756895986
正体のわからない物音って怖いけど家族の立てる生活音なら逆に安心できたり 群れで暮らす動物だった頃からの本能な気がする
55 20/12/20(日)10:52:28 No.756896115
工事の目的と作業内容がわかってるだけでかなり違うんだろうな
56 20/12/20(日)10:53:02 No.756896265
>安アパートで他の部屋から音がしても逆に一人じゃないって安心する 下の階の家庭が小学生男子の子持ちで毎日ドッタンバッタン大きな音が鳴るけど 全然不快じゃなくて元気だなあ~って感想だわ
57 20/12/20(日)10:54:21 No.756896640
大抵こういう場合は煩くなりますすみませんって差し入れすればまあ角は立たない うるさいのはうるさい
58 20/12/20(日)10:55:00 No.756896789
>ここまでじゃなくても実際に工事のときに手紙出して回したり近所訪問するのめっちゃ意味あるんだろうね むしろここまでする人がなぜ最初にそれをしないのか
59 20/12/20(日)10:55:15 No.756896848
>この人現場監督クラスじゃ勿体ない性格だな… 現場の大きさ次第だけど所長って結構偉いよ この人の年でなってるなら優秀だって認められてるんだろう
60 20/12/20(日)10:55:33 No.756896922
まさに隣の家が最近まで工事してたけど手紙とか入ってた うるさいのはうるさかったけど…
61 20/12/20(日)10:55:44 No.756896971
休日の白鳥は文化的な1日を送ってそうだ…
62 20/12/20(日)10:56:07 No.756897069
人が恐怖に感じるのは音自体というよりはそれがわからないという点の方だからな 心理の問題だとするとご近所付き合いってめちゃくちゃ意味あったんだろうな 希薄なご時世だけど
63 20/12/20(日)10:56:10 No.756897087
持ってくるお菓子のチョイスがよかったから許すが…
64 20/12/20(日)10:56:27 No.756897160
幼稚園児が近所で騒いだとして 元気でいいねと思うか うるせー!って思うかみたいなもんか
65 20/12/20(日)10:58:46 No.756897743
嫌いなものは騒音っていうのはマジでわかる
66 20/12/20(日)10:58:48 No.756897750
おっさん…!
67 20/12/20(日)10:59:01 No.756897791
>>ここまでじゃなくても実際に工事のときに手紙出して回したり近所訪問するのめっちゃ意味あるんだろうね >むしろここまでする人がなぜ最初にそれをしないのか さすがに賃貸一部屋一部屋回るのはしないだろ
68 20/12/20(日)10:59:33 No.756897905
この現場の人も飲みに行こうとか コミュ力高すぎるな
69 20/12/20(日)10:59:54 No.756898000
野中先生今何か描いてるの
70 20/12/20(日)11:00:37 No.756898174
>さすがに賃貸一部屋一部屋回るのはしないだろ 自分のプロフィールまとめたレポート持ち歩いてるくらいなのに…
71 20/12/20(日)11:01:03 No.756898284
うるさいのはうるさいで変えようがない事実なんだから それを許してもらえるかどうかってとこに持ってくべきだわな
72 20/12/20(日)11:02:11 No.756898554
指先を常にトントンしている知り合いも 別に気にならんが他人だと視覚にチラついたらイラっとするしな
73 20/12/20(日)11:02:55 No.756898704
外壁工事してた時はうるさかったけど それより外国人労働者が指示された事がちゃんとできて無いって指摘されてる方が気になった
74 20/12/20(日)11:02:59 No.756898725
最初に手紙入れると大体の住民は我慢してくれる
75 20/12/20(日)11:04:30 No.756899089
地元の有力者への挨拶回りとか旧態依然で非効率の象徴 みたいなイメージだけど後のトラブルでもっとめんどくさくなること考えたら大事なんだろうなあ・・・
76 20/12/20(日)11:04:58 No.756899188
マ ジ か よ ⁉︎
77 20/12/20(日)11:06:26 No.756899539
だが土日にまで工事をするのは許せん これから奉行所へ行く
78 20/12/20(日)11:11:35 No.756900831
喘ぎ声がうるさいのは混ぜてもらえばいいのだろうか
79 20/12/20(日)11:13:06 No.756901213
>だが土日にまで工事をするのは許せん >これから奉行所へ行く 休む大義名分が出来てウレシイ…ウレシイ… 施主がどう出るかだけど
80 20/12/20(日)11:14:58 No.756901613
>喘ぎ声がうるさいのは混ぜてもらえばいいのだろうか 好きな人の喘ぎ声だと思えばいいんだ
81 20/12/20(日)11:16:04 No.756901876
人間は予想できないとか理解できない事に対して恐怖や不快感を感じる なので自分が出す騒音や異臭は気にならない
82 20/12/20(日)11:17:02 No.756902092
工事現場の音を聞くたびにキュンとしちゃうんだな
83 20/12/20(日)11:19:45 No.756902715
同人イベントの時とか菓子折り持って会場隣のマンション住人に事前に挨拶しにいくと聞いたがマジなんかな